虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 海賊に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/27(水)15:45:43 No.860630788

    海賊に捕まった仲間を助ける為に主人公が頑張るゲームだ 選択によっては島の位の高い女の子とセックスだってできるぞ!

    1 21/10/27(水)15:46:04 No.860630851

    欺瞞

    2 21/10/27(水)15:46:46 No.860630988

    おっ初代の主人公じゃん

    3 21/10/27(水)15:47:29 No.860631118

    >おっ初代の主人公じゃん それは2だろ!

    4 21/10/27(水)15:48:16 No.860631272

    セックスする選択したら死ぬじゃん!!

    5 21/10/27(水)15:48:26 No.860631309

    >選択によっては島の位の高い女の子とセックスだってできるぞ! おっぱいも大きいぞ!

    6 21/10/27(水)15:49:17 No.860631490

    海の中の橋を歩く幻想的な光景も!

    7 21/10/27(水)15:50:17 No.860631688

    PC版だとセックス時におっぱいばるんばるんしてたけど あれは家庭用でもおっぱいばるんばるんしてたのかな

    8 21/10/27(水)15:50:27 No.860631729

    グサーッ(バースが刺される音) やっぱりシトラが悪いよなぁ

    9 21/10/27(水)15:50:28 No.860631735

    >選択によっては島の位の高い女の子とセックスだってできるぞ! それはいらないです

    10 21/10/27(水)15:51:33 No.860631976

    シトラちゃんに悪気はないんだ…

    11 21/10/27(水)15:53:08 No.860632314

    死んだけどこういう最期も悪くないなって 嘘イチャラブセックスライフを送りたかった

    12 21/10/27(水)15:53:28 No.860632386

    悪気がないから怖いんじゃねぇか

    13 21/10/27(水)15:56:13 No.860632930

    実際バースがおかしくなったのってヒロイン?のシトラのせいなのもありそう

    14 21/10/27(水)15:56:31 No.860632998

    こいつラスボスかと思ってたから中盤あたりの急展開に驚いた

    15 21/10/27(水)15:58:36 No.860633443

    ジェイソンのような快楽殺人者を社会に戻すわけにはいかない

    16 21/10/27(水)16:03:00 No.860634337

    仲間達を帰した上でジェイソンだけ残るわけにはいかなかったんです?

    17 21/10/27(水)16:04:03 No.860634536

    5のどこが好き?

    18 21/10/27(水)16:04:10 No.860634568

    スキル解放する度にタトゥーが浮かび上がる演出は好きよ

    19 21/10/27(水)16:05:50 No.860634894

    このゲームで初めてヒクイドリを知った あんなのが現実にいるなんて…と

    20 21/10/27(水)16:06:32 No.860635019

    ホイトのが悪のカリスマ感ある

    21 21/10/27(水)16:08:03 No.860635306

    4から入ったけど過去作も面白いのかい?

    22 21/10/27(水)16:09:20 No.860635570

    >4から入ったけど過去作も面白いのかい? 4面白いと思ったら3も面白いと思う 1もRPG要素無いけど面白い 2は虚無

    23 21/10/27(水)16:09:37 No.860635634

    >4から入ったけど過去作も面白いのかい? 個人的にだが雰囲気は3が一番好き

    24 21/10/27(水)16:09:42 No.860635658

    >4から入ったけど過去作も面白いのかい? 3はそれ以降のシリーズの基礎みたいな感じ ストーリーが割と人気よ

    25 21/10/27(水)16:10:25 No.860635791

    砂に埋もれた人に気付かなくて 主人公柄悪いなと思ってた

    26 21/10/27(水)16:10:32 No.860635822

    バースが濃すぎてラスボスよく覚えてない…

    27 21/10/27(水)16:11:07 No.860635930

    >4面白いと思ったら3も面白いと思う >1もRPG要素無いけど面白い >2は虚無 俺なんだかんだ2しかやってないんだけど他のシリーズも黒人みたいに滅茶苦茶固いの?

    28 21/10/27(水)16:11:33 No.860636022

    俺の兄に似てる

    29 21/10/27(水)16:11:40 No.860636042

    1は別の会社が作ったステルス要素の強いFPSで2がUBIがオープンワールド要素だけ入れたゲームのような何かで3でちゃんとゲームになる

    30 21/10/27(水)16:11:46 No.860636063

    ゴキゲンな曲をバックに麻薬畑燃やし尽くすのが最高すぎる

    31 21/10/27(水)16:12:21 No.860636189

    >>4面白いと思ったら3も面白いと思う >>1もRPG要素無いけど面白い >>2は虚無 >俺なんだかんだ2しかやってないんだけど他のシリーズも黒人みたいに滅茶苦茶固いの? 3からレベル上げれば硬い

    32 21/10/27(水)16:12:30 No.860636219

    1の続編ってCrysisの方なんではと思うことがある

    33 21/10/27(水)16:12:32 No.860636229

    実は主人公が酔っ払って見てる夢なんじゃないかな

    34 21/10/27(水)16:12:52 No.860636289

    >1の続編ってCrysisの方なんではと思うことがある ナノスーツよりアロハシャツのが強いと思う

    35 21/10/27(水)16:13:42 No.860636460

    もう鉄塔には登りたくないです…

    36 21/10/27(水)16:13:58 No.860636509

    異常の定義を知ってるか?

    37 21/10/27(水)16:14:10 No.860636545

    原始人の奴も何か関わりあったりするのかな

    38 21/10/27(水)16:15:45 No.860636877

    変に乗せられて部族の英雄気取るアメリカのお坊ちゃんいいよね

    39 21/10/27(水)16:17:01 No.860637119

    後半は山がちなマップになることもあって狙撃が強くてそればっかやってた

    40 21/10/27(水)16:17:12 No.860637162

    >変に乗せられて部族の英雄気取るアメリカのお坊ちゃんいいよね 女に惚れられるし弟はヨイショしてくれるしみんな褒めてくれるし最高だよね

    41 21/10/27(水)16:18:25 No.860637422

    助けにいった友達がホモレイプされてた衝撃よ

    42 21/10/27(水)16:19:25 No.860637621

    初めて人殺しした時はビビってたくせに

    43 21/10/27(水)16:19:28 No.860637630

    >もう鉄塔には登りたくないです… お前が何を考えてるかわかるぞ

    44 21/10/27(水)16:20:17 No.860637790

    バースみたいなイカれたキャラって別にありふれてるはずだと思うんだけど なんかわからんが凄いインパクトあった

    45 21/10/27(水)16:20:54 No.860637904

    戦った後に実は死体が残ってないんだよね

    46 21/10/27(水)16:21:51 No.860638108

    敵ともみあいになってボタン連打してると腕が滑ってナイフが首に刺さっちゃって ちが…そんなつもりじゃ…って殺人童貞卒業する演出はかなり秀逸だと思う

    47 21/10/27(水)16:22:18 No.860638182

    バース戦が精神世界なこともあって倒したと言われてもピンと来なかったな

    48 21/10/27(水)16:23:36 No.860638445

    ザコラッシュや敵の群れからの脱出がゲームとしての事実上の最終決戦で ボスそのものを殺るのは精神世界戦やQTEで済まされるの洋ゲーで珍しくないくらいには見る気がする

    49 21/10/27(水)16:24:32 No.860638635

    海賊たちに紛れ込むところセーブデータ残して遊んでた 乗り物一緒に乗り込めないからむりやり乗っかったり乗り物に爆弾つけてクラヤットとドンパチ始めたら起爆したりしてた

    50 21/10/27(水)16:25:35 No.860638877

    いわゆるラスボス戦が無い洋ゲーってわりとあるよね ゲーム文化の違いなのかな

    51 21/10/27(水)16:25:43 No.860638901

    硬いボスとかにしての戦いはやりたくなかったんだろうけど開き直ったNDみたいなのでいいと思った

    52 21/10/27(水)16:26:59 No.860639175

    6もラスボス戦はなかったね

    53 21/10/27(水)16:27:22 No.860639254

    独裁者と戦うゲリラ的な奴は4もそうだけど 6はゲリラって楽しくてやめられねえよなって部分が強いね

    54 21/10/27(水)16:27:54 No.860639371

    スーパーパワーとかもなく銃を使うようなFPSでボスの強さ盛るの難しいし… モブと同じように殺せたら残念すぎるしめちゃくちゃアーマー着せてガヂガチに固くするとか乗り物に乗せるでもなければQETで仕留める事になるのも仕方ない

    55 21/10/27(水)16:28:43 No.860639550

    >俺の兄に似てる 「」トラ…

    56 21/10/27(水)16:29:52 No.860639785

    俺の居場所見つけた!俺が英雄だ!とノッてたら じゃあ過去とお別れしましょうねと友人贄にされそうになり頭冷えて我に返るジェイソン君好きだよ

    57 21/10/27(水)16:30:06 No.860639830

    そもそも銃撃戦のボス戦自体が設定が現実にある程度近いからなんとかそこから離さないと作りづらそうな気がするな…

    58 21/10/27(水)16:30:33 No.860639916

    バックはナイフをくれる人 バースはこのままだとジェイソンがなっちゃう人 ホイトはボスって感じ

    59 21/10/27(水)16:30:42 No.860639949

    >俺の居場所見つけた!俺が英雄だ!とノッてたら >じゃあ過去とお別れしましょうねと友人贄にされそうになり頭冷えて我に返るジェイソン君好きだよ うちのジェイソン君はお別れしました

    60 21/10/27(水)16:32:01 No.860640219

    まあそもそもボス倒して終わりって話でもないしな

    61 21/10/27(水)16:35:32 No.860640934

    >そもそも銃撃戦のボス戦自体が設定が現実にある程度近いからなんとかそこから離さないと作りづらそうな気がするな… COD4のラストは今までの銃撃戦の延長でラスボスに留めさせるから秀逸だと思う

    62 21/10/27(水)16:35:49 No.860640984

    >うちのジェイソン君はお別れしました あの後ジェイソン君も殺されたのなんでかわからん 殉教者にするため?

    63 21/10/27(水)16:36:04 No.860641049

    ボスまでの道程を苛烈にしてたどり着いたら勝ちで良い

    64 21/10/27(水)16:36:40 No.860641180

    >まあそもそもボス倒して終わりって話でもないしな 敵倒してそれでいいの?って話自体は2からずっと続いてるんだよね そういう意味でも2はやっぱりUBIのやりたいことが詰まってる

    65 21/10/27(水)16:37:30 No.860641364

    初代は中学生が書いたみたいなシナリオだぜ!

    66 21/10/27(水)16:37:43 No.860641410

    固いボスがいなくてもそれに準ずる区切りがあれば十分だよ うそ最後に死闘を繰り広げたい

    67 21/10/27(水)16:37:48 No.860641430

    個人的には2の話が一番好きだな

    68 21/10/27(水)16:38:53 No.860641638

    OPの演出好き

    69 21/10/27(水)16:39:26 No.860641768

    >あの後ジェイソン君も殺されたのなんでかわからん >殉教者にするため? ジェイソンはジャングルの戦士で最強になった 種ももらったしジェイソンはころころして私の糧にする

    70 21/10/27(水)16:39:59 No.860641873

    孕んでなかったら全く無駄死にじゃない?アレ…

    71 21/10/27(水)16:40:01 No.860641881

    5は前日弾の小説から5を経て最後にNDで 全部まとめて一つの物語だから単体だと訳分からんよね 最後の最後にファーザーにも因果が巡ってくるから割とすっきりする

    72 21/10/27(水)16:40:36 No.860641986

    >孕んでなかったら全く無駄死にじゃない?アレ… だったら次の種を探せばいい そもそもあの島での出来事が現実かどうかも妖しいけど…

    73 21/10/27(水)16:41:14 No.860642110

    5の前日譚なんてあったんだ ファー様の過去話みたいな感じ?

    74 21/10/27(水)16:41:16 No.860642116

    なんで6のエンディングに来てるんだよバース!

    75 21/10/27(水)16:41:18 No.860642122

    なんか今までのシリーズどれも救い様の無い話ばっかりだけど6はどうなの?

    76 21/10/27(水)16:41:32 No.860642171

    5はなんで世界が核の危機に脅かされてたのがよく 分からなかった冷戦時代みたいになってたのかな

    77 21/10/27(水)16:42:11 No.860642317

    >なんか今までのシリーズどれも救い様の無い話ばっかりだけど6はどうなの? 主人公は救いあるよ主人公はね

    78 21/10/27(水)16:42:15 No.860642327

    >5の前日譚なんてあったんだ >ファー様の過去話みたいな感じ? 小説だよ日本語版も出版されてる 最初は小規模の大人しい教団だったんだけどホープカウンティのプレッパー達が攻撃しまくった結果教団がどんどんカルトと化していく過程が描かれてる

    79 21/10/27(水)16:42:17 No.860642334

    >>おっ初代の主人公じゃん >それは2だろ! マジで!?

    80 21/10/27(水)16:42:54 No.860642458

    いいよね友人や恋人を生け贄にするのを止めたら押し問答が始まって信奉者のおっさんがシトラをナイフで刺しちゃってち、ちが …そんなつもりじゃ…するの ビターだけども後味が不味いって程でも無い良い案配

    81 21/10/27(水)16:42:58 No.860642485

    ストーリーとしては2が一番好きなのは俺もだな 味方だと思ってた奴らが結局クズでだらだら戦争続けさせてた方が市民にとってはまだ平和だったとかひたすらに殺しまくってた主人公もラスボスも最後はお互いに市民たちのために殉教するとか

    82 21/10/27(水)16:43:33 No.860642598

    >5はなんで世界が核の危機に脅かされてたのがよく >分からなかった冷戦時代みたいになってたのかな ラジオ聞くと分かるけど中国とかロシアとかの外交官が堂々ところころされてて核戦争目前なんだあの世界は プレッパーっていう世界戦争が起こって世界が荒廃するって信じてる連中がホープカウンティにやたら多いのもそれのせい

    83 21/10/27(水)16:43:35 No.860642606

    ある程度になると作業的になるのとスレ画のインパクトが強くてそれ以降の記憶があまりない

    84 21/10/27(水)16:44:04 No.860642713

    >マジで!? 6発売に合わせて開発者が答えたよ

    85 21/10/27(水)16:44:05 No.860642717

    >なんか今までのシリーズどれも救い様の無い話ばっかりだけど6はどうなの? 1~2はやったこと無いから分からんけど3の帰還エンドは救いのあるエンドしてると思う

    86 21/10/27(水)16:44:34 No.860642822

    4もハッピーエンドですよ!!

    87 21/10/27(水)16:44:44 No.860642861

    このゲームで一番ショックを受けたのはサムおじさん殺されるところ

    88 21/10/27(水)16:44:53 No.860642898

    そういや6に普通にブーマー出てるけど5とつながってるのかなこれ

    89 21/10/27(水)16:44:58 No.860642917

    今1の情報見てるけどこのゲームミュータントとか出る世界観だったんだ…

    90 21/10/27(水)16:45:01 No.860642928

    6はプレイヤー操作の主人公側は割と幸せな結末 もう一人の主人公に関してはどんどん曇る

    91 21/10/27(水)16:45:20 No.860643001

    6の主人公は孤児で元軍人って設定もあってか今までの一般人とはちょっと違う気がするわサイコ野郎だし

    92 21/10/27(水)16:45:25 No.860643015

    >4もハッピーエンドですよ!! 真っ当に進めたらどうやってもミン叔父さんの頃よりもひっどい国が出来るの酷すぎる…

    93 21/10/27(水)16:46:06 No.860643176

    >ラジオ聞くと分かるけど中国とかロシアとかの外交官が堂々ところころされてて核戦争目前なんだあの世界は >プレッパーっていう世界戦争が起こって世界が荒廃するって信じてる連中がホープカウンティにやたら多いのもそれのせい どうせテンプル騎士団の仕業なんでしょ?

    94 21/10/27(水)16:46:25 No.860643231

    >そういや6に普通にブーマー出てるけど5とつながってるのかなこれ 時系列的にはかなり昔の話になる ブーマーの入ってるコンテナにハークがブーマーを逃がす為にヤーラに送りこんだ事が分かるメモがある サブクエでまだカルトと化す前のエデンズゲートが祝福の種を知人に送ってたりもする

    95 21/10/27(水)16:46:51 No.860643316

    6の主人公は部外者じゃなくて地元民ってのも大きい あと割と味方も含めて全員国民が程よく倫理観を持ちつつ頭のネジが外れてる

    96 21/10/27(水)16:47:30 No.860643458

    >このゲームで一番ショックを受けたのはサムおじさん殺されるところ 復讐に基地全滅させようとすると超しんどいけどやりがいがある

    97 21/10/27(水)16:47:36 No.860643486

    >6の主人公は孤児で元軍人って設定もあってか今までの一般人とはちょっと違う気がするわサイコ野郎だし 孤児で貧困から脱却するために軍に入ったけど 早朝に起こされたのが気に入らなくて上官の喉笛ぶん殴る時点で頭おかしいよ!

    98 21/10/27(水)16:47:40 No.860643507

    そういえばタイトルの意味を知らない

    99 21/10/27(水)16:47:45 No.860643522

    結局5に繋がる世界とかおつらい...救いは救いは無いのですか〜

    100 21/10/27(水)16:48:33 No.860643683

    >どうせテンプル騎士団の仕業なんでしょ? 後日談のNDで文章出るけど騎士団もどうすんだこれ・・・って滅茶苦茶困惑してた あとサムおじさん達はしぶとく生き延びてた

    101 21/10/27(水)16:49:03 No.860643785

    プライマルはポジティブなストーリーだった気がする

    102 21/10/27(水)16:49:29 No.860643866

    話的に一番希望があるのが時系列で一番最後のNDだったりする

    103 21/10/27(水)16:49:53 No.860643948

    ダニーは多数のヤーラ国民の中の幸運な奴の一人なんだけども物語上でもどんどん逸脱していって楽しい

    104 21/10/27(水)16:50:20 No.860644043

    どうやってポーカーから生還したんです…?

    105 21/10/27(水)16:51:10 No.860644230

    >プライマルはポジティブなストーリーだった気がする 人種闘争なだけでポジティブでは…

    106 21/10/27(水)16:51:16 No.860644252

    1のクリーチャー出てくる所までは本当に面白いと思う 17年前にあんなの作れたのが驚きだ

    107 21/10/27(水)16:51:32 No.860644313

    5の主人公がああなってしまうのが辛いんだよねニュードーンは… スナイパーの姉ちゃんも白内障になってしまうし

    108 21/10/27(水)16:51:59 No.860644414

    人間は信用出来ないんで連れて行く仲間は全て動物にしましたってのは思いきりがいいと思うよ

    109 21/10/27(水)16:52:49 No.860644591

    >ダニーは多数のヤーラ国民の中の幸運な奴の一人なんだけども物語上でもどんどん逸脱していって楽しい 腹に毒薬入りのスマホ入れられた! 自分で腹掻っ捌いて摘出!はサイコすぎる

    110 21/10/27(水)16:53:34 No.860644756

    メモ読むと動物や植物ひとつひとつに皮肉っぽいジョークが書いてあって小粋で好きだけどまとめて読むと小うるせぇ!ってなる

    111 21/10/27(水)16:54:26 No.860644943

    >人間は信用出来ないんで連れて行く仲間は全て動物にしましたってのは思いきりがいいと思うよ 6は愉快なアミーゴ達を見てるのも楽しい プライマルから着実とUBIは動物コンパニオンの種類の豊富さと特色とお決まりを蓄積してるな…って感じがする

    112 21/10/27(水)16:54:47 No.860645027

    3と6は主人公を通してプレイヤーを皮肉ってくるシナリオだよね異常の定義とか死ぬまでゲリラとか

    113 21/10/27(水)16:54:48 No.860645030

    >人間は信用出来ないんで連れて行く仲間は全て動物にしましたってのは思いきりがいいと思うよ なんかアミーゴの中に食い殺した相手を消滅させたり黒い霧に変身する奴がいるんですけど…

    114 21/10/27(水)16:55:03 No.860645089

    6のヴィランはどんどん人間臭い面が出て来てこっちがお辛くなってくる… カナダ人だけは糞野郎だけど

    115 21/10/27(水)16:55:59 No.860645326

    >なんかアミーゴの中に食い殺した相手を消滅させたり黒い霧に変身する奴がいるんですけど… ダニーも壁越しに敵の頭をぶち抜く怪人になるからセーフ

    116 21/10/27(水)16:56:07 No.860645359

    >6のヴィランはどんどん人間臭い面が出て来てこっちがお辛くなってくる… >カナダ人だけは糞野郎だけど 見てて可哀想な気持ちになるのはディエゴだけでは...?

    117 21/10/27(水)16:56:59 No.860645581

    このゲームイカれポンチをぶっ潰してスッキリ!って展開はないの…?

    118 21/10/27(水)16:57:05 No.860645602

    マイアミ行ったとかでも時系列繋がってるなら結局5で人生滅茶苦茶になりそうなのはなんか悲しい感じではあるな…あのバイタルだと世紀末でも生きていけそうだけど

    119 21/10/27(水)16:57:12 No.860645637

    親に反抗心と恐怖心を抱いてる子をこれでもかと描写するのはやめろ俺に効く

    120 21/10/27(水)16:57:17 No.860645654

    >>どうせテンプル騎士団の仕業なんでしょ? >後日談のNDで文章出るけど騎士団もどうすんだこれ・・・って滅茶苦茶困惑してた >あとサムおじさん達はしぶとく生き延びてた めっちゃ読みたいND買うかー

    121 21/10/27(水)16:57:20 No.860645665

    >6のヴィランはどんどん人間臭い面が出て来てこっちがお辛くなってくる… こういう形でプレイヤーに後味の悪さを味合わせてくるのは凄く好き 今までと違ってヴィランが主人公を脅威の一つ位に捉えてるのも良い

    122 21/10/27(水)16:57:41 No.860645749

    メディア部門のおばちゃんは本気でヤーラの為に尽力してたよ アウトキャストの洗脳とかも本人としては真面目に救ってるつもりだったから

    123 21/10/27(水)16:58:00 No.860645834

    >小説だよ日本語版も出版されてる >最初は小規模の大人しい教団だったんだけどホープカウンティのプレッパー達が攻撃しまくった結果教団がどんどんカルトと化していく過程が描かれてる アマプラでドラマもあるよ

    124 21/10/27(水)16:58:04 No.860645849

    6は山路さんの無駄遣い

    125 21/10/27(水)16:58:06 No.860645855

    母さんが...死んだ...

    126 21/10/27(水)16:58:12 No.860645879

    >親に反抗心と恐怖心を抱いてる子をこれでもかと描写するのはやめろ俺に効く お前はちょっと家出しようとしただけで同じ船に乗ってる奴全員ぶっ殺されたりしたのか…

    127 21/10/27(水)16:58:25 No.860645924

    >このゲームイカれポンチをぶっ潰してスッキリ!って展開はないの…? ニュードーンは糞姉妹ころころするからすっきりするよ!

    128 21/10/27(水)16:58:27 No.860645933

    >>小説だよ日本語版も出版されてる >>最初は小規模の大人しい教団だったんだけどホープカウンティのプレッパー達が攻撃しまくった結果教団がどんどんカルトと化していく過程が描かれてる >アマプラでドラマもあるよ 詳しく

    129 21/10/27(水)16:58:32 No.860645956

    >このゲームイカれポンチをぶっ潰してスッキリ!って展開はないの…? だとしたら自分も殺すことになるぞ

    130 21/10/27(水)16:59:11 No.860646115

    6は一応クリア後の世界を回れるのがいいよね

    131 21/10/27(水)16:59:19 No.860646150

    >このゲームイカれポンチをぶっ潰してスッキリ!って展開はないの…? お前もいかれポンチになったんだENDがこのシリーズの基本だから…

    132 21/10/27(水)16:59:22 No.860646162

    カナダ人は迷わずころころしたよ俺 ころころしても先に進んで割と困惑したぞ俺

    133 21/10/27(水)16:59:41 No.860646225

    >このゲームイカれポンチをぶっ潰してスッキリ!って展開はないの…? 6はいいぞ!敵は倫理観がイカれてて味方は頭のネジが吹っ飛んでる奴等ばっかりだ!

    134 21/10/27(水)17:00:01 No.860646314

    >お前はちょっと家出しようとしただけで同じ船に乗ってる奴全員ぶっ殺されたりしたのか… お金ないんでベースボールカード上げるから乗せてくだち…

    135 21/10/27(水)17:00:33 No.860646435

    6のホセおじさんはまあ…ディエゴもあきれるぐらいのアホだし

    136 21/10/27(水)17:00:37 No.860646444

    イカれた奴を相手にして行って気づいたら自分もイカれてるぜ!ってシリーズ 4からはそうなる前に冒頭でED迎えられるけど

    137 21/10/27(水)17:00:53 No.860646502

    >>アマプラでドラマもあるよ >詳しく https://youtu.be/mLHEE0oQYOY

    138 21/10/27(水)17:01:02 No.860646543

    結局主人公も狂っちゃったねってのがFARCRYシリーズだと思うんだけど6は理性のブレーキが最初からぶっ壊れてたわ

    139 21/10/27(水)17:01:37 No.860646684

    >4からはそうなる前に冒頭でED迎えられるけど あれはジョークエンドじゃなくて救いだったんだ…ってなるのいいよね よくない

    140 21/10/27(水)17:02:02 No.860646782

    スレ画のDLCってそんなに面白いの?

    141 21/10/27(水)17:02:11 No.860646825

    >イカれた奴を相手にして行って気づいたら自分もイカれてるぜ!ってシリーズ >4からはそうなる前に冒頭でED迎えられるけど 6はボート貰ったしとりあえず前の島に戻るか…って沖合いに出た瞬間マイアミでバカンスしてるダニーとリベルタードの顛末が語られてビビったよ

    142 21/10/27(水)17:02:15 No.860646840

    4はあの場で素直に待ってるとハッピーエンドになるのが皮肉たっぷりすぎる

    143 21/10/27(水)17:02:18 No.860646853

    フアンがいつ敵になるのかフアンになったよね

    144 21/10/27(水)17:02:43 No.860646952

    6の主人公はフアンも言ってたけどこの国でてアメリカ行きてえってだけで政治的な思想信条がまるでないからシリーズにあまりいないエンジョイ勢

    145 21/10/27(水)17:03:02 No.860647018

    >スレ画のDLCってそんなに面白いの? ナンバリングの奴とは別ベクトルに頭おかしい展開満載で最高に楽しいよ 今なら6のシーズンパス買うと一緒に貰える

    146 21/10/27(水)17:03:18 No.860647077

    >結局主人公も狂っちゃったねってのがFARCRYシリーズだと思うんだけど6は理性のブレーキが最初からぶっ壊れてたわ 6は開幕で理性のブレーキ壊されるような経験してるからな… あとゲリラは死ぬまでゲリラの呪いも掛けられてる

    147 21/10/27(水)17:03:31 No.860647119

    獣狩ってクラフト要素好きなんだけど割りとすぐ終わっちゃうからもうちょっと充実させてほしいところ

    148 21/10/27(水)17:03:40 No.860647155

    >4はあの場で素直に待ってるとハッピーエンドになるのが皮肉たっぷりすぎる 遅かれ早かれ核の炎に包まれるんじゃぁ...?

    149 21/10/27(水)17:04:26 No.860647322

    6も貧困層の味方って宣伝してるクララが実はいい所のお嬢様だったり要所で皮肉たっぷりだぞ! 良く見るとクララいかにも金持ちそうな小物一杯持ってる

    150 21/10/27(水)17:05:00 No.860647431

    6の開幕EDもアメリカの海岸でレジスタンス壊滅のラジオ聞く主人公とか好きよ

    151 21/10/27(水)17:05:36 No.860647567

    >6の開幕EDもアメリカの海岸でレジスタンス壊滅のラジオ聞く主人公とか好きよ 最後の最後にビーチに落ちてくる何かが不穏すぎるんですが…

    152 21/10/27(水)17:05:47 No.860647611

    6はマキシマスマタンザスの縄張りに出て来た密売人が一番好きだわいいキャラしてる

    153 21/10/27(水)17:06:16 No.860647740

    >6も貧困層の味方って宣伝してるクララが実はいい所のお嬢様だったり要所で皮肉たっぷりだぞ! >良く見るとクララいかにも金持ちそうな小物一杯持ってる いいよね上流階級の匂いは消せないからお前みたいな奴を使わせるってフアンとダニーの軽口

    154 21/10/27(水)17:06:18 No.860647744

    アミーゴのアホAIはアプデで直るんだろうか

    155 21/10/27(水)17:06:41 No.860647823

    2はマラリアとの闘病としか言いようが無いからなぁ…

    156 21/10/27(水)17:06:53 No.860647868

    >6はマキシマスマタンザスの縄張りに出て来た密売人が一番好きだわいいキャラしてる あいつも元は農民だったけど土地全部軍に没収されて家族離れ離れになって密売人になったという悲しい過去があるんだよね…

    157 21/10/27(水)17:06:59 No.860647891

    >2はマラリアとの闘病としか言いようが無いからなぁ… ジャムもあるぞ

    158 21/10/27(水)17:07:01 No.860647895

    >4はあの場で素直に待ってるとハッピーエンドになるのが皮肉たっぷりすぎる 逮捕しろ! ……… こいつらに手を出すとやばいことになりそうだから帰ろうね…

    159 21/10/27(水)17:07:27 No.860647988

    あっさりした裏エンドとか人殺すなんていいの?というメッセージ性とか なんか大作なのにインディーズゲームみたいな属性入ってるよな

    160 21/10/27(水)17:07:36 No.860648014

    >ジャムもあるぞ 仕事前に無限に武器が湧いてくる武器屋で装備整えるのいいよね

    161 21/10/27(水)17:07:44 No.860648044

    6はアミーゴが車に轢かれてる事がちょくちょくあって笑う でもチチャロが敵の目の前でレイジモードの構えから蜂の巣にされるのだけはなんとかしてほしい

    162 21/10/27(水)17:08:13 No.860648153

    >最後の最後にビーチに落ちてくる何かが不穏すぎるんですが… 見直してきたけど魚とかじゃない?

    163 21/10/27(水)17:08:36 No.860648238

    部族の仲間に石投げたり車でぶつかり合うのが暇潰しに良かったな 3人くらい倒しちゃうとゲームオーバーになるのがちと面倒だったが

    164 21/10/27(水)17:08:48 No.860648276

    >もチチャロが敵の目の前でレイジモードの構えから蜂の巣にされるのだけはなんとかしてほしい 最終的にあいつ弾丸掻い潜りながら敵を血祭りに上げていくニワトリになるけど 性能だとアミーゴで一番弱いと思う

    165 21/10/27(水)17:08:54 No.860648294

    >あっさりした裏エンドとか人殺すなんていいの?というメッセージ性とか >なんか大作なのにインディーズゲームみたいな属性入ってるよな 3は色んなゲームに影響を与えたと思う でもあの時期似たようなゲームもたくさんあったな…

    166 21/10/27(水)17:09:05 No.860648333

    >あいつも元は農民だったけど土地全部軍に没収されて家族離れ離れになって密売人になったという悲しい過去があるんだよね… やっぱカスティロ政権はクソだわ革命するね?

    167 21/10/27(水)17:09:33 No.860648433

    ニュードーン進化系なのか6

    168 21/10/27(水)17:09:38 No.860648455

    >あっさりした裏エンドとか人殺すなんていいの?というメッセージ性とか >なんか大作なのにインディーズゲームみたいな属性入ってるよな 開発スタジオの内訳とか詳細は分からんけどおフランスっぽくはある

    169 21/10/27(水)17:10:06 No.860648565

    革命成功後のゲリラたちがノープランすぎて先の展開が怖い

    170 21/10/27(水)17:10:15 No.860648605

    6は開幕EDでもそこそこ暴れられるからいいよね ダニーのお話としてはあそこで終わりでもいい訳だしゲリラしたくて残るって感じがして好き

    171 21/10/27(水)17:10:35 No.860648669

    >最終的にあいつ弾丸掻い潜りながら敵を血祭りに上げていくニワトリになるけど >性能だとアミーゴで一番弱いと思う 指示すると凄まじい距離から跳躍して敵をダウンさせて急所を狙うのが好きだったからよく使ってたら一番場持ちするアミーゴになって更に好きになったな… グアポは蘇生と移動が遅すぎて微妙な感じがする

    172 21/10/27(水)17:10:42 No.860648694

    6は火薬が足りねえ!ってなる

    173 21/10/27(水)17:11:16 No.860648832

    革命後何も考えてないとか言われてるけどヴィヴィロの生産量は3倍になったんですけおおお

    174 21/10/27(水)17:11:21 No.860648848

    次はどこが舞台になるんだろうな そろそろ3みたいな島が恋しいかも

    175 21/10/27(水)17:12:46 No.860649191

    次は中東とかやるんじゃね 砂漠

    176 21/10/27(水)17:12:54 No.860649222

    >ニュードーン進化系なのか6 ニュードーンの進化でもあり何気に欲しかったその辺のビーグルの保管が出来てラジオ曲が豊富なナンバリング正当進化って感じもある あと武器カスタムも良い

    177 21/10/27(水)17:13:06 No.860649267

    >革命後何も考えてないとか言われてるけどヴィヴィロの生産量は3倍になったんですけおおお カスティロ政権時代より酷くねえかな!?

    178 21/10/27(水)17:13:35 No.860649406

    UBIゲームの世界設定繋げると地獄の様な状況になるな…

    179 21/10/27(水)17:13:49 No.860649452

    >もう鉄塔には登りたくないです… (4でも5でも登る羽目になる)

    180 21/10/27(水)17:14:11 No.860649538

    あー早く6の続編で偉くなったゲリラ共ボコりてぇ〜

    181 21/10/27(水)17:14:22 No.860649583

    ダニーはゲリラになったんだゲリラになったら死ぬまでゲリラなんだ

    182 21/10/27(水)17:14:24 No.860649590

    セッしたら出した瞬間殺されるからな…

    183 21/10/27(水)17:14:31 No.860649623

    >UBIゲームの世界設定繋げると地獄の様な状況になるな… レイボーシックスというかシージからの世界設定繋げるだけで世界各地でテロが頻発してる地獄みたいな状況になる

    184 21/10/27(水)17:15:01 No.860649740

    ホープカウンティの壮大なロケーションで釣りしながら熊狩りしたりするの好きだった 6はそれ以上に魅力的なロケーションで楽しすぎる エディットモード無くなってるのは悲しいけど誰もやってなかっただろうからいいか

    185 21/10/27(水)17:15:08 No.860649772

    >レイボーシックスというかシージからの世界設定繋げるだけで世界各地でテロが頻発してる地獄みたいな状況になる デッドセックとアサシン教団はさぁ…

    186 21/10/27(水)17:15:08 No.860649773

    >レイボーシックスというかシージからの世界設定繋げるだけで世界各地でテロが頻発してる地獄みたいな状況になる あの世界最近はゾンビとか出てきてない?

    187 21/10/27(水)17:15:23 No.860649828

    >>UBIゲームの世界設定繋げると地獄の様な状況になるな… >レイボーシックスというかシージからの世界設定繋げるだけで世界各地でテロが頻発してる地獄みたいな状況になる 全部テンプル騎士団の仕業なんでしょ?

    188 21/10/27(水)17:15:34 No.860649869

    6やってないけどカスティロってカストロみたいな名前だな

    189 21/10/27(水)17:15:39 No.860649885

    >レイボーシックスというかシージからの世界設定繋げるだけで世界各地でテロが頻発してる地獄みたいな状況になる ディビジョン繋げよう

    190 21/10/27(水)17:15:41 No.860649893

    というかトムクランシー混ぜるだけで世界は常に崩壊の危機あるぞ

    191 21/10/27(水)17:15:44 No.860649906

    最初のDLCがダニー・トレホおじさんがタコス売りにやってくるってのが確定してるのご機嫌すぎる

    192 21/10/27(水)17:15:45 No.860649909

    6はあの後確実に内輪もめで戦争は続くだろうがそれはそれとしてダニーは死ぬまでゲリラだしゲリラである限り抑圧する政権ができたらぶっ壊すという結構ハッピーな終わり方

    193 21/10/27(水)17:16:02 No.860649971

    >全部テンプル騎士団の仕業なんでしょ? (なにそれ知らない…)

    194 21/10/27(水)17:16:24 No.860650082

    馬鹿やって満足したか?

    195 21/10/27(水)17:16:36 No.860650133

    むしろテンプル騎士団参っちゃってるんだよなぁ

    196 21/10/27(水)17:16:41 No.860650153

    divisionのブラックタスク設立に関与した超巨大企業って一体何スターゴなんだ

    197 21/10/27(水)17:16:42 No.860650158

    >ホープカウンティの壮大なロケーションで釣りしながら熊狩りしたりするの好きだった >6はそれ以上に魅力的なロケーションで楽しすぎる 散策して風景の移り変わりを楽しめるだけでオープンワールドゲームは100点満点だと思うけど6は都会と田舎と自然が混在してて最高だと思う

    198 21/10/27(水)17:17:01 No.860650241

    ダニーは暴君が誕生したら殺ろうぜ!する装置になったからある意味幸せ

    199 21/10/27(水)17:17:15 No.860650318

    マジかよ最低だなエッツィオ

    200 21/10/27(水)17:17:18 No.860650329

    6起動後の警告文が今思えば色々とネタバレだった気がする

    201 21/10/27(水)17:17:18 No.860650332

    繋がりのある世界で言うとエイデンおじさんが怖すぎるアサシンより現代でアサシンしてるだろあの人

    202 21/10/27(水)17:17:57 No.860650477

    子供に当たったらどうすんだよフアン!!!!って殴ろうとしたら腹パンされるのムカつく!!

    203 21/10/27(水)17:18:07 No.860650521

    >繋がりのある世界で言うとエイデンおじさんが怖すぎるアサシンより現代でアサシンしてるだろあの人 そりゃアイルランド出身だし

    204 21/10/27(水)17:18:13 No.860650551

    核で世界荒廃するしドルインフルで世界が荒廃するしUBIユニバースは大変だな

    205 21/10/27(水)17:18:39 No.860650668

    最低だなキーナー君…

    206 21/10/27(水)17:18:40 No.860650678

    ディビジョンはディビジョン世界で独立してるけどね

    207 21/10/27(水)17:18:44 No.860650700

    >子供に当たったらどうすんだよフアン!!!!って殴ろうとしたら腹パンされるのムカつく!! 金持ちのガキ庇いやがって生意気なんですけどお