虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/27(水)14:44:03 近代化... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/27(水)14:44:03 No.860618077

近代化ハイパワーええよね…

1 21/10/27(水)14:45:40 No.860618403

どっかが出すだろうと思ってたけどほんとに出すとはね…

2 21/10/27(水)14:49:25 No.860619204

21世紀にハイパワーの新型が出るとかどういうことなの…

3 21/10/27(水)14:50:04 No.860619332

お隣のガバメントさんだってまだまだ現役だろ?

4 21/10/27(水)14:50:09 No.860619351

ちゃんと欠点を直して今使えるようにしてるのがどエライ

5 21/10/27(水)14:51:11 No.860619551

パテント切れたの?

6 21/10/27(水)14:52:47 No.860619813

これにはエディ・マーフィーもしくはジロン・アモスもにっこり

7 21/10/27(水)14:53:13 No.860619897

しれっと15発になってるのいいよね…

8 21/10/27(水)14:55:28 No.860620340

フィーリングがアレなトリガーも直したの?

9 21/10/27(水)14:56:58 No.860620675

マガジンセフティ廃止してトリガーバー一体形だしカスタム仕様になってるのでトリガーは相当に良くなってる

10 21/10/27(水)14:58:13 No.860620892

後はこれのガスブロを待つだけだな…

11 21/10/27(水)14:58:32 No.860620945

ここまでしてハイパワーを使う理由は…

12 21/10/27(水)15:00:42 No.860621380

どこが作ってんのかと思えばスプリングフィールドじゃねえか

13 21/10/27(水)15:01:20 No.860621501

南米の海警とか国境警備隊に需要ありそう

14 21/10/27(水)15:04:57 No.860622234

>ここまでしてハイパワーを使う理由は… 最近まで普通に軍用でも使われてた名銃だろう!?

15 21/10/27(水)15:13:58 No.860624120

「」も買うの?

16 21/10/27(水)15:16:47 No.860624717

レールが欲しいな

17 21/10/27(水)15:21:38 No.860625703

ポリマーだのストライカー式だの嫌だい嫌だいって層狙いなのかしら 俺は好きだしガスブロ出してほしいけども

18 21/10/27(水)15:23:33 No.860626096

>レールが欲しいな レールがないからいいんだ けどそれはそれでやっぱり不便なのでガッツリレールが付いたバリアントも出すんじゃないかと思う

19 21/10/27(水)15:23:56 No.860626197

ダブルカラムの9ミリ弾の拳銃と言えば M92が出るまではハイパワーって感じ

20 21/10/27(水)15:25:44 No.860626579

こういうのはいつの時代も需要はあると思う 問題は需要が声だけ出ないかどうか

21 21/10/27(水)15:30:05 No.860627470

>こういうのはいつの時代も需要はあると思う >問題は需要が声だけ出ないかどうか 本家が生産終えたらしいからそこら辺のニッチに食い込めると思うな俺は

22 21/10/27(水)15:33:04 No.860628085

あのブローニングおじさんの半分遺作だからな

23 21/10/27(水)15:36:34 No.860628849

引き継いだサイーブさんの手も結構加わってるみたいだけどおじさんの傑作の一つだもんな…

24 21/10/27(水)15:55:19 No.860632740

メタルフレームの拳銃なら今でも1番の売上じゃないか

25 21/10/27(水)15:56:26 No.860632981

え? ブローニングハイパワーを 21世紀に?

26 21/10/27(水)16:13:47 No.860636474

21世紀とはいえ用途が軍や警察向けで作動が確実ならこれで別にいいのではなかろうかって気はするよ 特殊な用途のけん銃はそれはそれで考えるだろうけども

↑Top