21/10/27(水)14:07:25 ID:GzC.jnIc キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/27(水)14:07:25 ID:GzC.jnIc GzC.jnIc No.860610696
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/27(水)14:13:59 No.860612014
グリッドマンの合体形態は3Dモデル的なやつなんかな
2 21/10/27(水)14:17:42 No.860612741
ウルトラマンもだけどなんか不思議な質感してるな
3 21/10/27(水)14:17:44 No.860612747
クオリティ高いな
4 21/10/27(水)14:21:55 No.860613592
アカネちゃんもロボットじゃん!って言ってたけどスーパーロボットと一緒に並んでても違和感無いな
5 21/10/27(水)14:22:56 No.860613797
全高自体は元々のグリッドマンとそう変わってません
6 21/10/27(水)14:23:43 No.860613937
バイザーの透明度でめっちゃ勇者ロボっぽくなってる
7 21/10/27(水)14:24:36 No.860614142
こっちは技演出じゃなくてユニット化か
8 21/10/27(水)14:25:47 No.860614389
特撮版もユニットでお願いしたい
9 21/10/27(水)14:27:49 No.860614774
>全高自体は元々のグリッドマンとそう変わってません まあ通常サイズで出そうとするとフリーズするからなグリッドマン…
10 21/10/27(水)14:29:20 No.860615091
ジャンクよりもスマホとか戦艦のPCの方が高性能なんだろうけどデータ移送する手段とかないんかね
11 21/10/27(水)14:30:22 No.860615291
この頭身で立体物が欲しくなる リアル頭身そんな好きじゃなかったのにスレ画一目惚れしちゃった
12 21/10/27(水)14:30:57 No.860615415
>ジャンクよりもスマホとか戦艦のPCの方が高性能なんだろうけどデータ移送する手段とかないんかね 特撮版ならそれでいいけどアニメ版はジャンクじゃないといけない
13 21/10/27(水)14:31:49 No.860615604
そのゴタゴタくっついたけどメモリの都合で同じくらいのサイズで出力されるって設定特撮の着ぐるみとかの都合のパロディなの?
14 21/10/27(水)14:31:51 No.860615613
いやしかし可動特化のフルパワーグリッドマンがどこからも出てないのは残念だ
15 21/10/27(水)14:33:03 No.860615855
>そのゴタゴタくっついたけどメモリの都合で同じくらいのサイズで出力されるって設定特撮の着ぐるみとかの都合のパロディなの? いや元のグリッドマンよりデカくなって怪獣と格闘する時とかに明らかに見栄えが微妙になるからじゃない?サイズ調整は
16 21/10/27(水)14:33:49 No.860616010
この形態でバンザイしたらもともと中でガッツポーズしてるグリッドマンは肩痛そうだなってたまに思う
17 21/10/27(水)14:34:09 No.860616086
>そのゴタゴタくっついたけどメモリの都合で同じくらいのサイズで出力されるって設定特撮の着ぐるみとかの都合のパロディなの? 玩具でのパワードゼノンと素体グリッドマンでサイズ差が出るのを逆手に取ったスタッフ側のお遊びと言うか仕掛け アシストウェポンのデザイン担当した野中剛も驚いてた
18 21/10/27(水)14:34:46 No.860616200
スレ「」は黙々とバレで立ててるアホだからdelでいいよ
19 21/10/27(水)14:36:31 No.860616554
まあそれはそう
20 21/10/27(水)14:36:33 No.860616558
ウルトラシリ>この形態でバンザイしたらもともと中でガッツポーズしてるグリッドマンは肩痛そうだなってたまに思う ナイト君はカイゼルの方でキャノン手持ちだけでなく脚部が大変な目にあっていた
21 21/10/27(水)14:38:52 No.860617048
>リアル頭身そんな好きじゃなかったのにスレ画一目惚れしちゃった PVのバスターグリッドマン超カッコいいよね…
22 21/10/27(水)14:48:04 No.860618910
いい具合に縮こまるからねスパロボ
23 21/10/27(水)14:51:33 No.860619605
この姿もいいけど最終話の本来の姿が楽しみなんだけどあるよね…?
24 21/10/27(水)14:53:32 No.860619953
フルパワーグリッドマンはともかくパワードゼノンはどうするんだろう 流石に呼び出し武装?
25 21/10/27(水)14:54:11 No.860620088
最終話のグリッドマンはまあ武装扱いかなあ
26 21/10/27(水)14:54:23 No.860620128
>この姿もいいけど最終話の本来の姿が楽しみなんだけどあるよね…? なんのためのプレサン収録だと
27 21/10/27(水)14:54:34 No.860620171
>フルパワーグリッドマンはともかくパワードゼノンはどうするんだろう >流石に呼び出し武装? 出ない可能性すらあるかと…
28 21/10/27(水)14:54:45 No.860620210
>フルパワーグリッドマンはともかくパワードゼノンはどうするんだろう >流石に呼び出し武装? あれは普通にユニットでしょ グリッドマンじゃないんだし
29 21/10/27(水)14:55:46 No.860620413
>なんのためのプレサン収録だと 武装毎にbgm変わるから武装だけもあり得る…
30 21/10/27(水)14:56:33 No.860620587
でも最終話って開幕から特撮版じゃないと話成り立たない気がする
31 21/10/27(水)14:57:24 No.860620756
>>流石に呼び出し武装? >あれは普通にユニットでしょ >グリッドマンじゃないんだし ただユニット扱いするとフルパワー及び電光超人(仮)をどうするか問題が出るんだよな 特に電光超人(仮)はアンチもアクセスフラッシュしてた気がするし枠足りるか?
32 21/10/27(水)14:57:51 No.860620840
地味にカリバーさん背中に背負えるの初めて知った
33 21/10/27(水)14:59:04 No.860621048
アニメより収まりがついてる感じだ
34 21/10/27(水)15:07:10 No.860622706
>でも最終話って開幕から特撮版じゃないと話成り立たない気がする 普通に全軍でゼッガー倒してそのままアレクシス戦で電光超人解禁だと思うよ
35 21/10/27(水)15:09:30 No.860623222
パワードゼノンは…?
36 21/10/27(水)15:12:39 No.860623862
>パワードゼノンは…? 戦闘シーンろくにないしあっても分離攻撃技でしょ
37 21/10/27(水)15:21:47 No.860625732
>>>流石に呼び出し武装? >>あれは普通にユニットでしょ >>グリッドマンじゃないんだし >ただユニット扱いするとフルパワー及び電光超人(仮)をどうするか問題が出るんだよな >特に電光超人(仮)はアンチもアクセスフラッシュしてた気がするし枠足りるか? 気力130とかで変身でしょ VのZEROみたいに
38 21/10/27(水)15:23:20 No.860626040
ただの最強形態なら技でもいいけど特撮で3クール活躍した主役の姿だしユニット化してほしい
39 21/10/27(水)15:23:31 No.860626084
バレだからdel入れてるけど正直まぁ普通にユニットでいるだろと思ってたやつなのでそんな驚いてない
40 21/10/27(水)15:26:14 No.860626693
特撮版が好きなのは分かるけど戦闘アニメでアニメ版から変身して2~3個技使ってからのフィクサービームが最強技に相応しすぎるから技だと思うよ
41 21/10/27(水)15:27:47 No.860626997
こんなのもうロボットじゃん!
42 21/10/27(水)15:29:09 No.860627258
騎士ガンダムとかスペリオルドラゴンの安売りするもんでもないけど武装限定というのも寂しい