21/10/27(水)13:44:13 むかし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/27(水)13:44:13 No.860606124
むかしむかしあるところに
1 21/10/27(水)13:45:34 No.860606407
オーコがいました
2 21/10/27(水)13:45:40 No.860606428
禁止カードがありました
3 21/10/27(水)13:53:52 No.860608128
ママー その話もう飽きたー 別のお話読んでー
4 21/10/27(水)13:55:01 No.860608358
むかしむかしあるところに
5 21/10/27(水)13:55:40 No.860608504
猫がいました
6 21/10/27(水)13:56:02 No.860608570
土地事故を無くそうと
7 21/10/27(水)13:56:39 No.860608690
オムナスがいました
8 21/10/27(水)14:02:55 No.860609834
やめちまえそんなろくでもない昔話
9 21/10/27(水)14:07:19 No.860610677
物語ははじまりませんでした
10 21/10/27(水)14:10:08 No.860611262
金を産むガチョウがいました
11 21/10/27(水)14:10:50 No.860611393
金の卵をわってみるとなんと中からカワイイ妖精が!
12 21/10/27(水)14:14:32 No.860612123
この環境他のデッキも滅茶苦茶強くて楽しかった イカれてたのは間違いないが
13 21/10/27(水)14:29:25 No.860615112
もうスタン落ちしてるじゃないか
14 21/10/27(水)14:30:06 No.860615242
むかしむかしあるところに 金の卵を産むガチョウがいました おじいさんはガチョウの卵を売って泥棒を雇いました 優しい泥棒はおじいさんに沢山の食べ物をくれました 次にトーブランさんが通りました おじいさんが食べ物をあげるから仲間にならないかいとトーブランさんに言うと トーブランさんは仲間になってくれました 次に宝剣を持った騎士さんが通りました 泥棒がえいっと言うと宝剣はなんと鹿になりました めでたしめでたし
15 21/10/27(水)14:43:00 No.860617859
これ踏み倒しの条件文に違和感ある このゲームで初めて唱えた最初の呪文ならマナコストを支払わず唱えて良いって唱えた後からもっかい支払わず唱えていいみたいじゃん
16 21/10/27(水)14:48:45 No.860619062
>これ踏み倒しの条件文に違和感ある >このゲームで初めて唱えた最初の呪文ならマナコストを支払わず唱えて良いって唱えた後からもっかい支払わず唱えていいみたいじゃん 何を言っているの...
17 21/10/27(水)14:49:12 No.860619149
2枚目は最初の呪文じゃなくない?
18 21/10/27(水)14:55:58 No.860620455
カードを公開するのはディスアドバンテージだから…
19 21/10/27(水)14:57:09 No.860620713
初めて唱えたの部分に違和感があるんじゃないの 初めて唱えるなら気にしないと思う
20 21/10/27(水)14:58:50 No.860621004
初めてっていうのはどこから出てきたの?
21 21/10/27(水)15:01:17 No.860621488
いいたいことは分かるが説明するのが下手だな!
22 21/10/27(水)15:02:20 No.860621694
マナコストを支払う→唱える という順番なのに 「最初に唱えた」らマナ・コストを支払わなくていいってなんだよ マナコストを支払う→唱える(最初に唱えた)→もう一回唱える ってことかよ ってことかな?
23 21/10/27(水)15:05:16 No.860622293
ねえ早く読んでー 1ターン目何も唱えず2ターン目のドロー後まで引き伸ばすのやめようよー
24 21/10/27(水)15:05:55 No.860622441
呪文を唱えるとは、やがて解決されてその効果が発生するよう、その呪文を現在ある場所からスタックに置き、コストを支払うことを意味する。 で唱えることの宣言が手順の最初だから宣言した段階で確認してコストをどちらで払うか決めて支払いだな
25 21/10/27(水)15:06:01 No.860622461
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%94%B1%E3%81%88%E3%82%8B 唱える→コスト払うだね
26 21/10/27(水)15:07:37 No.860622814
名前と効果が嚙み合い過ぎていて嫌いになれない
27 21/10/27(水)15:07:40 No.860622833
唱える手順はみんな適当に省略してプレイしてる事多いけど結構厳密で面倒なんだ
28 21/10/27(水)15:07:50 No.860622861
>http://mtgwiki.com/wiki/%E5%94%B1%E3%81%88%E3%82%8B >唱える→コスト払うだね そういえば昔は土地捻ってマナ出してから唱えるんじゃなかったか?
29 21/10/27(水)15:08:07 No.860622922
唱えるを一つの動作だと思ってるとまあややこしく感じるのもわからなくはない 実際は呪文を唱えるというのは唱えたい呪文をスタックに移動→コストや対象などの決定→実際の支払いって段階を踏むから スレ画も最初に唱えた呪文なら代替コストが選択可能になり最後にそのコストを支払うという処理なのでおかしくないんだけど
30 21/10/27(水)15:08:28 No.860623008
むかしむかしあるところに 騎士がいました 騎士がいました 騎士は大きくなりました
31 21/10/27(水)15:08:34 No.860623032
めでたしめでたしもあってフレーバー的にはすごいいい感じだよねエルドレイン
32 21/10/27(水)15:08:55 No.860623101
アリーナやってたらその辺はっきりしてるよね カードをスタックに乗せてからマナ支払い
33 21/10/27(水)15:11:10 No.860623562
>めでたしめでたしもあってフレーバー的にはすごいいい感じだよねエルドレイン セットとしては童話要素と騎士要素がうまく親和せずとっ散らかっちゃってる感じあるけど話のフレーバー面は綺麗
34 21/10/27(水)15:11:32 No.860623636
ドラゴンの火唱える時先に対象取って後からドラゴン選択するの全然慣れなくて何度も自分の黄金架焼いた
35 21/10/27(水)15:11:44 No.860623672
唱えた最初の呪文って部分を2枚目のむかしむかしでも同名だし同じ呪文じゃない?みたいに変に捉えると誤解するのかもしれない
36 21/10/27(水)15:12:21 No.860623795
>そういえば昔は土地捻ってマナ出してから唱えるんじゃなかったか? 紙で遊んでた時の手癖的なもんじゃないだろうか 優先権の処理とかちゃんとしてなかったわ
37 21/10/27(水)15:12:52 No.860623914
今日のお話はティボルトが計略したお話
38 21/10/27(水)15:13:20 No.860624008
別に先にマナ出してから唱えてもいいのよ 唱える手順の中にマナ能力を起動してもいいタイミングがあるからそこで土地捻れるだけで
39 21/10/27(水)15:14:25 No.860624220
マナ能力を起動していいタイミングで冬を彫るものを起動できないから困ったこと何回かある
40 21/10/27(水)15:14:47 No.860624299
唱える→マナを払うの一連の動作の中で悪さをしたのがアイアンワークス
41 21/10/27(水)15:15:16 No.860624402
コストの支払い時にマナ能力は起動できるタイミングがあるってだけだからな マナを出すけどマナ能力ではない能力混ざると少しややこしくなる