21/10/27(水)12:13:41 雨の日は のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/27(水)12:13:41 No.860582347
雨の日は
1 21/10/27(水)12:15:13 No.860582764
雨の絵描く
2 21/10/27(水)12:16:56 No.860583272
法隆寺
3 21/10/27(水)12:23:15 No.860585295
「」丸です
4 21/10/27(水)12:23:46 No.860585473
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5 21/10/27(水)12:27:31 No.860586690
頬の斜線って古い表現の印象あったけど今みんな入れてるよね 最近気になったんだけどもしかしてずっと使われてた?
6 21/10/27(水)12:29:56 No.860587554
こういうのはみるような
7 21/10/27(水)12:30:04 No.860587594
斜線入れ忘れてそのままってのがよくあった 多分みんなそんな感じで忘れなくなったんじゃないかな?
8 21/10/27(水)12:30:07 No.860587611
赤い斜線は別に廃れてない ただなんとなく入ってる斜線は廃れた
9 21/10/27(水)12:30:34 No.860587747
斜線あまりにも便利すぎて無いとだめだ
10 21/10/27(水)12:31:08 No.860587923
>頬の斜線って古い表現の印象あったけど今みんな入れてるよね >最近気になったんだけどもしかしてずっと使われてた? しばらく前から古い古い言う人いる横で使う人は普通に使ってた
11 21/10/27(水)12:32:06 No.860588253
>斜線あまりにも便利すぎて無いとだめだ 入れるとしっくりくるよね
12 21/10/27(水)12:32:06 No.860588255
さすがにサトシのZくらいになると今風だな…って思う
13 21/10/27(水)12:32:52 No.860588509
体の各部に赤味入れるのもそうだけど入れる程度にトレンドはあっても別に廃れはしないよね
14 21/10/27(水)12:35:57 No.860589498
/////みたいなのは全然ある
15 21/10/27(水)12:37:00 No.860589821
古い?
16 21/10/27(水)12:39:57 No.860590697
斜線だけだったり線画が黒いと超今風に感じる
17 21/10/27(水)12:40:27 No.860590872
目立つ表現に対し古いと決めつける人はいるけどまああまり意味を感じない
18 21/10/27(水)12:40:33 No.860590894
斜線よりカァァァァという描き文字に古臭さを感じる
19 21/10/27(水)12:40:57 No.860591020
〇〇が古いっていうことが古い
20 21/10/27(水)12:41:00 No.860591047
案外赤みだけでも機能したりする
21 21/10/27(水)12:41:48 No.860591324
今ちょうど結城友奈の最近の版権絵見てて斜線のみ入れてんなって思ってた
22 21/10/27(水)12:42:05 No.860591420
今風の斜線はめっちゃ薄くなってる
23 21/10/27(水)12:42:41 No.860591636
頬にピンク入れすぎると一気にマヌケっぽくなる
24 21/10/27(水)12:43:06 No.860591765
でも入れないと寂しい
25 21/10/27(水)12:44:04 No.860592073
程度問題どころでなく完全に廃れた漫画的技法ってあるんかね
26 21/10/27(水)12:44:21 No.860592181
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
27 21/10/27(水)12:44:57 No.860592389
閃いたときの豆電球とか
28 21/10/27(水)12:45:40 No.860592602
コマ枠破壊
29 21/10/27(水)12:46:26 No.860592846
>閃いたときの豆電球とか 今でもたまにアニメで見る ていうか漫符の一種と考えればその手の技法は全然廃れてないよね
30 21/10/27(水)12:47:07 No.860593082
コマ外で作者の独り言
31 21/10/27(水)12:47:43 No.860593262
便利な表現に関しては古いとか古くないとか関係なく使う方がいいからな…
32 21/10/27(水)12:48:49 No.860593614
テヘペロは流石に見なくなった
33 21/10/27(水)12:49:07 No.860593697
逆にここ最近生まれた表現ってなんかあるのかな
34 21/10/27(水)12:49:17 No.860593755
>コマ外で作者の独り言 これはまあ超今風と言って差し支えなさそう…
35 21/10/27(水)12:49:42 No.860593878
>コマ外で作者の独り言 技法といえるかわからんけどこれは廃れたかもな 作者の突っ込みみたいなのとか
36 21/10/27(水)12:52:03 No.860594614
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
37 21/10/27(水)12:53:44 No.860595123
>逆にここ最近生まれた表現ってなんかあるのかな まつ毛にハイライトとか?
38 21/10/27(水)12:53:44 No.860595126
>コマ外で作者の独り言 もうシロマサが描かないから…
39 21/10/27(水)12:53:54 No.860595183
>1635306723701.png ダイオード?
40 21/10/27(水)12:54:33 No.860595368
砲弾型LEDも大分古典的というか最近はあまり見ない…
41 21/10/27(水)12:54:58 No.860595476
絵描いたけどなんか出しづらい雰囲気…
42 21/10/27(水)12:55:48 No.860595705
LEDだともう極薄のテープみたいのとかあるし何か閃いてLEDが光るみたいな表現しづらいというか共通の認識得るの無理かもね
43 21/10/27(水)12:56:20 No.860595846
>絵描いたけどなんか出しづらい雰囲気… 出して
44 21/10/27(水)12:57:12 No.860596124
>絵描いたけどなんか出しづらい雰囲気… 別に荒れてないというかむしろほのぼのしてるし出し時だぞ
45 21/10/27(水)12:58:46 No.860596566
絵も精液と同じで出したい時に出したい場所で出すが基本だぞ
46 21/10/27(水)13:00:03 No.860596920
精液は自分のお部屋で出して
47 21/10/27(水)13:01:13 No.860597193
早打ちマックの「」初めてみた
48 21/10/27(水)13:01:17 No.860597209
何かしらの話題で盛り上がってる時って絵出してもスルーされるんだよな 俺毎回そうだからもうここで絵見せるのやめた
49 21/10/27(水)13:03:16 No.860597676
>何かしらの話題で盛り上がってる時って絵出してもスルーされるんだよな >俺毎回そうだからもうここで絵見せるのやめた それは君の絵に魅力がないだけでは?
50 21/10/27(水)13:03:25 No.860597711
雑談を止める気概を絵に込めるんだよ
51 21/10/27(水)13:04:04 No.860597839
じゃあさらしで盛り上がってるときに出せばいいじゃん
52 21/10/27(水)13:05:00 No.860598041
(これ描いてねえ奴が言ってんな…)
53 21/10/27(水)13:05:06 No.860598071
>>逆にここ最近生まれた表現ってなんかあるのかな イラストだと色収差とか輪郭線描かない瞳孔とか
54 21/10/27(水)13:05:19 No.860598117
まあ本当に絵を出しづらい空気を作るのはその手のレスから始まるこういう流れなんですけどね
55 21/10/27(水)13:05:19 No.860598119
反応ないのをスレのせいにされても困る
56 21/10/27(水)13:05:19 No.860598121
>何かしらの話題で盛り上がってる時って絵出してもスルーされるんだよな >俺毎回そうだからもうここで絵見せるのやめた そうやって場の空気に水を指すところが 絵にも出てるんじゃないんですかね
57 21/10/27(水)13:06:54 No.860598528
ここで貼ってスルーされるなんて見たことないけどな
58 21/10/27(水)13:06:57 No.860598539
スルーされる(そうだねはついてる)
59 21/10/27(水)13:07:07 No.860598580
ほのぼの漫画表現の話してたのによくわからんネガティブ方向に行ってる
60 21/10/27(水)13:07:13 No.860598605
流石に人の絵に対して批判始めるのはどうかと思うぜ…
61 21/10/27(水)13:08:08 No.860598794
いいねのつもりでそうだね付けるけどよく考えたら絵にそうだねって意味わかんないな
62 21/10/27(水)13:08:31 No.860598890
>ほのぼの漫画表現の話してたのによくわからんネガティブ方向に行ってる 愚痴レスで空気悪くしたいマンが元気な時間帯だからね
63 21/10/27(水)13:08:34 No.860598905
今出しづらい雰囲気→いやそんなことないだろ出しても平気だよ この流れから絵出てくるの見たことない
64 21/10/27(水)13:09:17 No.860599087
>逆にここ最近生まれた表現ってなんかあるのかな 鼻の上の三角のハイライト
65 21/10/27(水)13:09:42 No.860599178
絵を上げづらい雰囲気とか言い出すのは元から上げる気のない奴としか思えない
66 21/10/27(水)13:09:49 No.860599207
スルーできないマンも同じくらい邪魔だけどな
67 21/10/27(水)13:11:10 No.860599483
>絵を上げづらい雰囲気とか言い出すのは元から上げる気のない奴としか思えない 荒れてる時ならともかくこんな時に言う奴はまずそうだろうね
68 21/10/27(水)13:11:32 No.860599561
上手いエロ絵模写するぞ!って意気込んで模写し始めるとムラムラするの本当に良くない 抜くと精液と一緒にやる気も出ていく
69 21/10/27(水)13:12:11 No.860599690
俺は抜くとスッキリして作業が捗るな
70 21/10/27(水)13:13:10 No.860599896
せっかくだし前に描いた万能の天才貼っておくよ fu469833.jpg
71 21/10/27(水)13:15:38 No.860600428
>スルーできないマンも同じくらい邪魔だけどな このレスも邪魔ということになりませんか?
72 21/10/27(水)13:16:20 No.860600549
長い長いネーム終わってようやく下書きしてるけどすごく疲れる 話作りとは明らかに脳の違う部分使ってんなってのが実感でよくわかる
73 21/10/27(水)13:16:33 No.860600585
前さらさらしてると 僕だけそうだね少なかった!って喚いてた子に似てる
74 21/10/27(水)13:17:23 No.860600760
>僕だけそうだね少なかった!って喚いてた子に似てる それは正直気持ち分かるから責められない…
75 21/10/27(水)13:17:49 No.860600849
>僕だけそうだね少なかった! こっちのレスに大量にそうだね付けるのが「」
76 21/10/27(水)13:19:35 No.860601190
ここでは描いてる途中のを晒してちょっとそうだねもらってそれでやる気を補充してる 完成品はスレ立てる
77 21/10/27(水)13:21:32 No.860601574
そうだね数が云々とかもうスルーした方がいいんだよね 釣れやすい話題だけど
78 21/10/27(水)13:22:53 No.860601856
いやまあ金と数字の話はアレになるの今更じゃない?
79 21/10/27(水)13:24:32 No.860602182
>せっかくだし前に描いた万能の天才貼っておくよ >fu469833.jpg なんで描いた…?
80 21/10/27(水)13:24:58 No.860602278
>なんで描いた…? 理由なきゃ絵描いちゃダメなの?