21/10/27(水)11:30:43 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/27(水)11:30:43 No.860572513
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000496.000032350.html
1 21/10/27(水)11:31:39 No.860572697
普通過ぎる…
2 21/10/27(水)11:32:06 No.860572780
バカの食い物じゃない…
3 21/10/27(水)11:32:52 No.860572934
カキフライは自分ちで揚げたやつが一番うまいのでいいです…
4 21/10/27(水)11:34:06 No.860573178
タルタル足りないだろこれ
5 21/10/27(水)11:34:11 No.860573202
個人的にはエビフライもカキフライもご飯のおかずにするのはとても辛いんだが
6 21/10/27(水)11:34:26 No.860573264
いいんじゃなぁい!
7 21/10/27(水)11:35:18 No.860573446
高い ごはんおかわり自由の松のや行くわ
8 21/10/27(水)11:35:23 No.860573462
>タルタル足りないだろこれ 普通のとんかつソースかけろ
9 21/10/27(水)11:38:19 No.860574022
カキ1個180円か これで小さかったら泣くけどかつやがそんな事にはならないだろうな
10 21/10/27(水)11:39:06 No.860574187
レモンがないんですけど
11 21/10/27(水)11:39:24 No.860574254
普通
12 21/10/27(水)11:39:24 No.860574255
そうそうこういうのでいいんだよ
13 21/10/27(水)11:41:35 No.860574685
秋の海鮮フライでカキと通年あるエビってのはなあ せめてサーモンフライとかさ
14 21/10/27(水)11:42:22 No.860574830
肉を盛れ
15 21/10/27(水)11:43:49 No.860575130
なんかIQ高いな今回のは 食いに行こう
16 21/10/27(水)11:45:09 No.860575416
贅沢言うなら海鮮フライ定食にイカフライも欲しかったな…
17 21/10/27(水)11:45:47 No.860575563
とん汁定食650円がロースになってかなりありがたい
18 21/10/27(水)11:47:07 No.860575845
カキフライ毎年やるけどマジでいらねー 何で今年はマグロカツ無かったんだ
19 21/10/27(水)11:47:13 No.860575863
4年くらい前に食べたかつやのカキフライはめっちゃ小さくてがっかりだった
20 21/10/27(水)11:47:49 No.860575998
からあげ定食レギュラー化はえらい
21 21/10/27(水)11:47:59 No.860576044
豚肉は安いのに牡蛎フライもエビフライも値段高すぎない?
22 21/10/27(水)11:48:15 No.860576085
おかしいカキフライとエビフライとトンカツを全部のせた丼が無いなんて
23 21/10/27(水)11:49:56 No.860576449
前カキフライやった時はちっちゃくて凄い微妙だった記憶があるが…
24 21/10/27(水)11:50:09 No.860576494
いやかつやの牡蠣は期待出来ない
25 21/10/27(水)11:50:15 No.860576509
タルタル余ってるならタルタルチキンカツ復活させて
26 21/10/27(水)11:50:38 No.860576578
秋のって冠する割には秋要素カキフライだけだな…
27 21/10/27(水)11:52:50 No.860577040
>秋の海鮮フライでカキと通年あるエビってのはなあ >せめてサーモンフライとかさ 確かにサーモンフライはあったら嬉しいかもしれん…
28 21/10/27(水)11:52:56 No.860577065
>からあげ定食レギュラー化はえらい これマジ?
29 21/10/27(水)11:53:19 No.860577132
659円でこれならまぁ妥当であるのか
30 21/10/27(水)11:53:20 No.860577138
そういうんじゃねえんだよ
31 21/10/27(水)11:53:41 No.860577204
絶対美味いやつじゃん!
32 21/10/27(水)11:53:43 No.860577210
俺が好きだったころのかつやにもどってくれ 具体的にはチーズカレーカツ丼とかしてたころの
33 21/10/27(水)11:54:11 No.860577304
もっと攻めてくれ
34 21/10/27(水)11:54:15 No.860577320
カキフライ主軸ならちょっとお高いけどやよい軒のほうがお得感はあるな fu469480.png
35 21/10/27(水)11:54:29 No.860577375
かつやは最近IQが乱高下してるけど 主導してる担当が複数人になったとかなんだろうか…
36 21/10/27(水)11:54:39 No.860577400
パンチ足りなさすぎない?
37 21/10/27(水)11:57:38 No.860578054
>>からあげ定食レギュラー化はえらい >これマジ? 最近グランドメニューが改定されてそうなった チキンカツレギュラー化もすぐ終わっちゃったしいつまでレギュラーに残れるかはわからないけど
38 21/10/27(水)11:57:55 No.860578116
>カキフライ主軸ならちょっとお高いけどやよい軒のほうがお得感はあるな >fu469480.png アジフライいいなぁ ただまぁかつやの100円引き前提の値段と比較しちゃうとお高いな
39 21/10/27(水)11:58:03 No.860578158
最近グランドメニューかわってネギ玉と赤辛と一部カレーとご飯の味変消えたショックから立ち直れてない……
40 21/10/27(水)11:58:16 No.860578202
カキフライは個人店で食べたいかな
41 21/10/27(水)11:58:26 No.860578249
これにカレーうどんぶっかけるとかはしないのか
42 21/10/27(水)11:59:43 No.860578522
お持ち帰り需要で主要客層変わってしまってこんなつまんないもんになっちゃったのかな
43 21/10/27(水)11:59:44 No.860578524
2ヶ月位すればまたバカになるよ
44 21/10/27(水)12:00:30 No.860578680
ずっと際限なくバカやり続けても息切れするだけだし…
45 21/10/27(水)12:00:40 No.860578734
カキフライ食べたいなら普通のとんかつ屋とかに行くかな…
46 21/10/27(水)12:01:02 No.860578826
>最近グランドメニューかわってネギ玉と赤辛と一部カレーとご飯の味変消えたショックから立ち直れてない…… マジか マジだカツ丼の種類減ってる… でもカレーはヒレカツカレーが増えてない?
47 21/10/27(水)12:01:45 No.860578994
レギュラーにするならタレカツをしてくれよ!!!!!
48 21/10/27(水)12:01:48 No.860579015
ヒレカツカレーはヒレカツを半分にカットしてくれたら嬉しいと思いながら食べた
49 21/10/27(水)12:05:18 No.860579914
どうした社員の調子が悪いのか
50 21/10/27(水)12:06:48 No.860580335
カキフライシーズンはいつもこんなもんじゃない?
51 21/10/27(水)12:07:11 No.860580443
すごく普通だな
52 21/10/27(水)12:07:59 No.860580679
>お持ち帰り需要で主要客層変わってしまってこんなつまんないもんになっちゃったのかな そこまで客層変わったのかな… ていうかかつやの客って昔から妙に爺ちゃん婆ちゃん多くない?
53 21/10/27(水)12:08:35 No.860580835
ネギ玉が無い俺は辛い耐えられない
54 21/10/27(水)12:09:09 No.860581007
かつやならバカみたいな量のタルタル乗せて丼にするはず
55 21/10/27(水)12:11:04 No.860581569
冒険しないとこれじゃない言われるのは可哀想じゃない?
56 21/10/27(水)12:11:29 No.860581700
牡蠣苦手なんでかつやで初めてそそらないフェアメニューだ
57 21/10/27(水)12:12:07 No.860581884
>>お持ち帰り需要で主要客層変わってしまってこんなつまんないもんになっちゃったのかな >そこまで客層変わったのかな… >ていうかかつやの客って昔から妙に爺ちゃん婆ちゃん多くない? たしかに近くのかつやもジジババが嬉しそうにもりもりカツ丼たべてる……
58 21/10/27(水)12:13:49 No.860582384
ジジババは揚げ物大好きだよ 特にとんかつ
59 21/10/27(水)12:14:21 No.860582522
普段仕入れてないものだとちゃんとしたもの出てくるか不安よな
60 21/10/27(水)12:15:05 No.860582728
>たしかに近くのかつやもジジババが嬉しそうにもりもりカツ丼たべてる…… 日本はまだまだ大丈夫だな!
61 21/10/27(水)12:15:25 No.860582823
じゃあヒレカツって年配の人が頼むから置いてあるの?
62 21/10/27(水)12:15:32 No.860582855
タルタルチキンカツもう終わっちゃった?
63 21/10/27(水)12:16:07 No.860583016
超ボリューム!カキフライ10個のカキフライ鍋定食とかやられても困るし…
64 21/10/27(水)12:16:31 No.860583147
>じゃあヒレカツって年配の人が頼むから置いてあるの? ヒレカツは年代関係なく人気あるよ
65 21/10/27(水)12:16:32 No.860583150
ヒレカツはまだ理性を捨てきれない人が頼むもの
66 21/10/27(水)12:17:02 No.860583301
>ヒレカツはまだ理性を捨てきれない人が頼むもの 理性を捨てると…?
67 21/10/27(水)12:17:25 No.860583406
カツ丼の出前頼んだけど量イカれてんなここ
68 21/10/27(水)12:17:43 No.860583497
ペヤングみたいに珍妙路線に行かなければそれでいいよ
69 21/10/27(水)12:19:46 No.860584166
ここのヒレあんまりうまくない気がする… ロースには力入れてるのかな
70 21/10/27(水)12:19:49 No.860584184
でもよぉ 100円引き券使えるぜ?
71 21/10/27(水)12:20:13 No.860584321
カキフライ好きだけどカキフライのためにかつやには行かないかなーってところ
72 21/10/27(水)12:21:20 No.860584660
かつやはグランドメニュー変える暇あったら塩と醤油を常備して欲しい
73 21/10/27(水)12:21:27 No.860584698
豚汁に里芋入れてくれねえかなかつや
74 21/10/27(水)12:21:33 No.860584735
牡蠣いいじゃん!
75 21/10/27(水)12:21:34 No.860584749
タルタルに溺れてみませんか とかやってほしい
76 21/10/27(水)12:25:37 No.860586084
最近変なことばかりしてるから昔からの定番限定メニューが普通に見えるやつ
77 21/10/27(水)12:26:53 No.860586490
変なことしてないと心配されるってけっこうひどいと思う
78 21/10/27(水)12:27:11 No.860586585
タルタル少なくない…?個別で頼める…?
79 21/10/27(水)12:28:47 No.860587146
もう半年くらいは無難なメニューしかやってなくない?
80 21/10/27(水)12:29:36 No.860587432
豚汁定食のロースバージョンもあるのね
81 21/10/27(水)12:31:29 No.860588027
>タルタル少なくない…?個別で頼める…? 頼める
82 21/10/27(水)12:32:04 No.860588245
あの豚汁定食はカツ丼梅とかとカツのサイズ同じだしカツ丼梅に豚汁大付けた方が安くね?って思う
83 21/10/27(水)12:32:36 No.860588414
>頼める じゃあいいか