虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

もっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/27(水)08:13:25 No.860539745

もっと表紙でアピールしてよ! fu469194.jpg

1 21/10/27(水)08:14:23 No.860539892

まぁこんなもんですよ

2 21/10/27(水)08:15:00 No.860540001

裏切り者だからな

3 21/10/27(水)08:16:37 No.860540249

下ネタ作家だと思ってたらいつの間にかちょっとヒネた萌え系の大御所じみてきてる

4 21/10/27(水)08:17:09 No.860540333

凱旋と言ってもマガヅンからじゃこの程度ですよ 錦を飾るならジャンプで円満完結して来いって暗に言われてるようなものです

5 21/10/27(水)08:17:14 No.860540347

もう南国アイスは忘れてやれよ!

6 21/10/27(水)08:18:46 No.860540578

新連載より師匠いじりの漫画の方が長く載っててだめだった fu469207.jpg

7 21/10/27(水)08:19:13 No.860540660

先週の予告にいなかったしマジで急に生えてきたな

8 21/10/27(水)08:19:16 No.860540667

元々亡命前は雑誌企画にも参加させてもらえなかった程度の扱いだったし…

9 21/10/27(水)08:23:50 No.860541331

こ…このままでは出戻り下ネタファッカーとして一生十字架を背負って行かなければならなくなる… はーん!こすこすこす

10 21/10/27(水)08:27:29 No.860541857

ちっさ!マジでちっさ 急遽入れたのかそれとも本当にこんな扱いなのか

11 21/10/27(水)08:29:12 No.860542141

急遽入れて巻頭なのにわざとこんな扱いにしたみたいなところだと思う

12 21/10/27(水)08:29:32 No.860542204

背信者はサンデー側だろと思う

13 21/10/27(水)08:35:18 No.860543116

でも結果から見ると改蔵は割といい塩梅で最終回をお出しできたのではなかろうかとも思う

14 21/10/27(水)08:38:54 No.860543680

ポカポカもあったろ

15 21/10/27(水)08:41:55 No.860544149

次は集英社で描くと思ってた

16 21/10/27(水)08:42:15 No.860544209

そ…育ってダーリン…

17 21/10/27(水)08:42:20 No.860544227

南国改蔵絶望かくしごと 4作ヒット飛ばせるのは控えめに言ってめちゃくちゃすごいのでは

18 21/10/27(水)08:42:44 No.860544286

読み切りじゃなくて連載なの!?

19 21/10/27(水)08:43:15 No.860544363

最後の楽園的なアレ

20 21/10/27(水)08:43:53 No.860544466

>読み切りじゃなくて連載なの!? 6ページ連載

21 21/10/27(水)08:44:33 No.860544558

>南国改蔵絶望かくしごと >4作ヒット飛ばせるのは控えめに言ってめちゃくちゃすごいのでは サンデーの時は3作描いてもアニメ化しなかったのに!!

22 21/10/27(水)08:44:43 No.860544582

少なッ

23 21/10/27(水)08:45:23 No.860544678

>南国改蔵絶望かくしごと >4作ヒット飛ばせるのは控えめに言ってめちゃくちゃすごいのでは 原作やキャラデザ担当したの含めてアニメ化5本ですよ

24 21/10/27(水)08:45:53 No.860544747

>先週の予告にいなかったしマジで急に生えてきたな 予告漫画載ってましたけど…

25 21/10/27(水)08:46:26 No.860544837

作風的には漫画描かないヒ芸人になってても不思議ではなかったのに途切れずに連載お出し続けて大成したのが偉い

26 21/10/27(水)08:47:06 No.860544930

有頂天家族のキャラデザはアニメの出来に絶大な影響与えてたからな…

27 21/10/27(水)08:47:35 No.860544986

本人はSNSの使い方をすごくわかってるよね

28 21/10/27(水)08:47:49 No.860545029

twitterアカウント作ったのに誰からもフォローされなくて所詮ファンなんてこんなものと愚痴るおじさん

29 21/10/27(水)08:48:18 No.860545094

>南国改蔵絶望かくしごと >4作ヒット飛ばせるのは控えめに言ってめちゃくちゃすごいのでは フキダシの中身書いてただけのじょしらくもあるだろ!

30 21/10/27(水)08:49:04 No.860545216

>フキダシの中身書いてただけ 割とすごい仕事量では?

31 21/10/27(水)08:49:09 No.860545232

改蔵ってアニメ化してないんだっけ…ってなってる

32 21/10/27(水)08:49:22 No.860545258

当時の編集長が「これ!こんなのが載ってるからいけないんだよ!」って言ってたという話は本当だろうか

33 21/10/27(水)08:49:28 No.860545279

>改蔵ってアニメ化してないんだっけ…ってなってる OVA!

34 21/10/27(水)08:50:39 No.860545459

この間でたMOTHERの本にも久米田の漫画載ってた 埋蔵金ネタ好きすぎるだろ!

35 21/10/27(水)08:50:46 No.860545477

√パラダイスは…

36 21/10/27(水)08:51:02 No.860545538

>改蔵ってアニメ化してないんだっけ…ってなってる 絶望先生のアニメがヒットしたあとOVAになってる

37 21/10/27(水)08:51:44 No.860545628

もう久米田も漫豪でいいだろ…

38 21/10/27(水)08:51:54 No.860545651

>当時の編集長が「これ!こんなのが載ってるからいけないんだよ!」って言ってたという話は本当だろうか 南国の頃ならまあ納得はできる

39 21/10/27(水)08:52:19 No.860545714

>当時の編集長が「これ!こんなのが載ってるからいけないんだよ!」って言ってたという話は本当だろうか 改蔵のラスト見て言ったなら仕方ないな…

40 21/10/27(水)08:52:25 No.860545732

>この間でたMOTHERの本にも久米田の漫画載ってた >埋蔵金ネタ好きすぎるだろ! 糸井の埋蔵金ネタはそれこそ南国時代からイジってるからな…

41 21/10/27(水)08:52:55 No.860545793

育ってダーリンは今でも早すぎたと思っている

42 21/10/27(水)08:53:09 No.860545837

>>当時の編集長が「これ!こんなのが載ってるからいけないんだよ!」って言ってたという話は本当だろうか >南国の頃ならまあ納得はできる 改蔵後期の話でしょ? 後書きの小噺だとハヤテの方がいい改蔵は自分の子供に見せられないって理由で打ち切りだった

43 21/10/27(水)08:53:10 No.860545840

マガジンよりはサンデーの方が仲良い漫画家が多い印象ある というか高橋留美子と仲が良いんだ…

44 21/10/27(水)08:53:54 No.860545962

地味に産休してる一子先生

45 21/10/27(水)08:54:00 No.860545977

予告漫画も先週の目次にいなかったし 先週の予告ページに新連載書いてないんだよな… 不思議な扱い

46 21/10/27(水)08:54:05 No.860545989

先週めちゃくちゃ意味深に予告マンガ載せただろ!

47 21/10/27(水)08:54:22 No.860546033

当時の編集長はどこ行ったんですかね…

48 21/10/27(水)08:54:45 No.860546103

>twitterアカウント作ったのに誰からもフォローされなくて所詮ファンなんてこんなものと愚痴るおじさん あれは難易度高くない…?

49 21/10/27(水)08:55:03 No.860546138

今パソコンとか使わずiPad一つで漫画描いてるおじさん

50 21/10/27(水)08:55:12 No.860546159

もうお尻出さないの?

51 21/10/27(水)08:55:52 No.860546271

>というか高橋留美子と仲が良いんだ… メキシコ土産を被ってコミックスの作者近況欄に写真載せたりしてるぞ たしか全裸で

52 21/10/27(水)08:56:07 No.860546296

時代に翻弄された弱小漫画家を気取る漫豪

53 21/10/27(水)08:56:13 No.860546310

ヒットというアニメ化できるまで固定ファンがついてる印象ある

54 21/10/27(水)08:57:00 No.860546436

改造みたいなギャグよりもダーリンみたいなラブコメの方が売れるんだよね

55 21/10/27(水)08:57:05 No.860546447

この久米田が当時ドン引きするほどの下ネタを提供したのが藤田和日郎

56 21/10/27(水)08:57:08 No.860546456

南国は後期の下ネタばっかり言われるけど初期の普通にアイスホッケーやってる頃は結構熱かったんですよ… 文脈がピカレスク物のそれでスポーツとは相性悪かったけど

57 21/10/27(水)08:57:44 No.860546554

>今パソコンとか使わずiPad一つで漫画描いてるおじさん 高橋和希とか久保帯人もだけど弘法筆を選ばず(誤用)だな

58 21/10/27(水)08:58:03 No.860546613

改造の3巻くらいでシコったな

59 21/10/27(水)08:58:16 No.860546647

>twitterアカウント作ったのに誰からもフォローされなくて所詮ファンなんてこんなものと愚痴るおじさん Twitter始めましたの一言も呟かねえのに本人だなって認識するリテラシー持ってる人間の方が今日日少ねえわ!

60 21/10/27(水)08:58:27 No.860546676

いやまあ久米田の漫画を自分の子供に読ませたいかと言われるとなんとも…

61 21/10/27(水)08:58:32 No.860546690

>南国は後期の下ネタばっかり言われるけど初期の普通にアイスホッケーやってる頃は結構熱かったんですよ… 読み切り版は下ネタじゃなくて反則とダーティープレーで成り上がる主人公のギャグマンガだったから 歴史にifがあれば喧嘩稼業みたいなの描く久米田がいたかもしれない

62 21/10/27(水)08:58:48 No.860546738

>いやまあ久米田の漫画を自分の子供に読ませたいかと言われるとなんとも… というかパロネタ系は振り返って読ませづらい

63 21/10/27(水)08:58:55 No.860546761

結果的に講談社とも小学館とも太いパイプあるの凄いな

64 21/10/27(水)08:59:25 No.860546860

他出版社からのカムバックって珍しい?そうでもないか

65 21/10/27(水)09:00:04 No.860546973

なんで人当たりのいいお洒落さんが陰キャ気取りなんだよ…

66 21/10/27(水)09:00:20 No.860547018

時事ネタは旬があるしな…

67 21/10/27(水)09:00:37 No.860547065

>他出版社からのカムバックって珍しい?そうでもないか 藤田先生も講談社で仕事してから壊すべし描いたので

68 21/10/27(水)09:01:01 No.860547131

新連載が打ち切られたらサンデーで絶望2やるから大丈夫

69 21/10/27(水)09:01:05 No.860547143

絶望初期のネタは楽天とかライブドアとか出てきて時代を感じる

70 21/10/27(水)09:01:56 No.860547288

>新連載が打ち切られたらサンデーで絶望2やるから大丈夫 畑のレス

71 21/10/27(水)09:02:00 No.860547300

絶望先生2読みたい

72 21/10/27(水)09:02:11 No.860547345

久米田も弄られる側か まあ大御所とまで行かないにしてもサブカル側気取りは出来ないなもう

73 21/10/27(水)09:02:23 No.860547373

アニメのOPで貼られた写真が久米田だっけ新房だっけ

74 21/10/27(水)09:02:30 No.860547401

サンデー編集部ももう当時いた人は少数だろうし実力派としての久米田しか知らない人も多いかもな

75 21/10/27(水)09:02:32 No.860547407

しかし師弟で仲良くていいことじゃ

76 21/10/27(水)09:02:49 No.860547470

>絶望先生2読みたい 先生あのEDから2やるんですか?

77 21/10/27(水)09:02:53 No.860547481

下手な「」の年齢よりも長く漫画家やってる可能性もあるくらいにはベテランになりつつある

78 21/10/27(水)09:02:56 No.860547488

小学館のビルで神谷浩史と対談インタビューしてかくしごと語るおじさん

79 21/10/27(水)09:03:22 No.860547557

なんかずっとヒネたルーキーみたいなイメージだったけど大ベテランだもんな…

80 21/10/27(水)09:03:36 No.860547593

改造が連載開始した年にトニカクカワイイの担当がまだ0歳だぞ 担当若いな

81 21/10/27(水)09:03:42 No.860547609

>小学館のビルで神谷浩史と対談インタビューしてかくしごと語るおじさん 神谷浩史って漫画家と仲良くなるの得意だよね

82 21/10/27(水)09:03:47 No.860547623

>久米田も弄られる側か >まあ大御所とまで行かないにしてもサブカル側気取りは出来ないなもう かくしごとで同世代では売上慎ましい方ですみたいな立ち位置に変化させたのは流石だなって

83 21/10/27(水)09:03:59 No.860547643

こち亀まではいかないけど当時のオタク資料としてなんとなく傾向がわかって今読むと発見がある改造

84 21/10/27(水)09:04:10 No.860547681

>改造が連載開始した年にトニカクカワイイの担当がまだ0歳だぞ ええええ…

85 21/10/27(水)09:04:11 No.860547686

ほんとに赤松とあそこで初めて会ったんだろうか

86 21/10/27(水)09:04:18 No.860547704

>下手な「」の年齢よりも長く漫画家やってる可能性もあるくらいにはベテランになりつつある そのネタはあなたで100万回目です fu469255.jpg

87 21/10/27(水)09:04:31 No.860547744

>かくしごとで同世代では売上慎ましい方ですみたいな立ち位置に変化させたのは流石だなって 慎ましいと言っても四天王で最弱くらいの立ち位置ですよね

88 21/10/27(水)09:04:31 No.860547745

かくしごとでやっと原作最終話がアニメ化された 改蔵も絶望先生も最後までアニメ化してくれよ!

89 21/10/27(水)09:04:36 No.860547762

そういえば藤田の弟子で今サンデーで描いてる人って誰が居るんだろう?

90 21/10/27(水)09:05:03 No.860547835

>>小学館のビルで神谷浩史と対談インタビューしてかくしごと語るおじさん >神谷浩史って漫画家と仲良くなるの得意だよね 2人とも隠し子いたしな…

91 21/10/27(水)09:05:07 No.860547847

>こち亀まではいかないけど当時のオタク資料としてなんとなく傾向がわかって今読むと発見がある改造 葉鍵系がねー とかいうネタ当時わからなかった…

92 21/10/27(水)09:05:18 No.860547888

同世代の四天王って誰が該当するの

93 21/10/27(水)09:05:31 No.860547915

後輩に紹介してもらわないと誰だかすら分かってもらえない久米田…

94 21/10/27(水)09:05:35 No.860547927

ギャルゲーネタ出してたのは畑先生ですよね?

95 21/10/27(水)09:05:38 No.860547938

>そういえば藤田の弟子で今サンデーで描いてる人って誰が居るんだろう? ねこぐちは弟子の弟子だっけ?

96 21/10/27(水)09:05:39 No.860547939

パンチの効いたブラックジョークとかどぎつい下ネタよりも家族ネタとかの方が年齢的にも描きやすくなって来てるんだろうか

97 21/10/27(水)09:05:42 No.860547951

>fu469255.jpg 担当編集若いな

98 21/10/27(水)09:05:43 No.860547953

>fu469255.jpg こういう漫画を勝手にやられるとやりづらくて仕方ありません!

99 21/10/27(水)09:06:25 No.860548056

>後輩に紹介してもらわないと誰だかすら分かってもらえない久米田… そういうネタなだけで大体は知ってるよ!

100 21/10/27(水)09:06:36 No.860548094

>そういえば藤田の弟子で今サンデーで描いてる人って誰が居るんだろう? 福田宏ぐらい? 週間じゃなくていいなら安西信行もか

101 21/10/27(水)09:07:09 No.860548190

>2人とも隠し子いたしな… 細かい話だけど隠し子って一般的に正妻に隠すものじゃない!?

102 21/10/27(水)09:07:17 No.860548213

久米田のアドバイスのおかげで畑くんがハヤテとトニカクカワイイ当ててるからすごいよな

103 21/10/27(水)09:07:34 No.860548264

>ねこぐちは弟子の弟子だっけ? 初連載で28巻はけっこうなもんだよな…アニメ化こそしなかったが…

104 21/10/27(水)09:07:36 No.860548272

>同世代の四天王って誰が該当するの 椎名・村枝・河合?

105 21/10/27(水)09:07:46 No.860548299

>fu469255.jpg ハヤテ53巻も出てたのか…

106 21/10/27(水)09:07:51 No.860548327

>細かい話だけど隠し子って一般的に正妻に隠すものじゃない!? そこに気付くとは

107 21/10/27(水)09:08:03 No.860548354

>>後輩に紹介してもらわないと誰だかすら分かってもらえない久米田… >そういうネタなだけで大体は知ってるよ! どうだろ…絶望見てなかった層は知らなくてもおかしくないんじゃないの

108 21/10/27(水)09:08:30 No.860548429

絶望先生すらそれなりに経ったのか

109 21/10/27(水)09:08:46 No.860548473

昔みたいにやってくださいよ はーん!すこすこすこって

110 21/10/27(水)09:09:26 No.860548582

畑健二郎結婚についてメッセージくださいと言われて 聞いてねーし嘘かもしれねーし俺ネット見ねーしとか書いちゃうおじさん

111 21/10/27(水)09:09:40 No.860548625

>絶望先生すらそれなりに経ったのか 連載終わってから10年 アニメ終わってからならもっと

112 21/10/27(水)09:09:45 No.860548642

>後輩に紹介してもらわないと誰だかすら分かってもらえない久米田… 絶望先生終わったのすら8年前だから若い子はガチで知らんと思う

113 21/10/27(水)09:09:52 No.860548654

今部長出して綾波でしょって言われて欲しい 地丹は二度と出るな

114 21/10/27(水)09:10:23 No.860548749

よく考えたらこの師弟も長い事やってんだなあ

115 21/10/27(水)09:10:58 No.860548847

アシと仲良さそうなのはわむ

116 21/10/27(水)09:11:20 No.860548922

畑先生ハヤテで酷使されてやべえかと一時期思ったけど トニカクカワイイを当てたのすげえや

117 21/10/27(水)09:11:25 No.860548930

>地丹は二度と出るな 昔と違ってリアルに鉄ちゃんへのヘイト溜まってる現代だと出しにくそうだな…

118 21/10/27(水)09:11:54 No.860549029

カワイイ読んでないけどどうなの? ハヤテみたいによく分からんシリアス投げ込んだりしない?

119 21/10/27(水)09:13:14 No.860549212

一番衝撃だったのがハヤテの女装は地丹が元ネタってところだった ふざけんな

120 21/10/27(水)09:13:24 No.860549241

>ハヤテみたいによく分からんシリアス投げ込んだりしない? ハヤテよりかはかみ砕きやすい入れ方してるし基本嫁大好きで進むので嫌みがない

121 21/10/27(水)09:13:38 No.860549275

初期ちたんは可愛かったのに…

122 21/10/27(水)09:13:56 No.860549333

>一番衝撃だったのがハヤテの女装は地丹が元ネタってところだった >ふざけんな なんでそういう死ぬまで知りたくなかった情報を投げ込んでくるの?

123 21/10/27(水)09:14:22 No.860549409

地丹は子供産むまで行ってるからハヤテより上

124 21/10/27(水)09:14:25 No.860549422

せっかち伯爵でちょっと昔のノリっぽくなって落ち着いた後かくしごとでキッチリ売れたのやっぱ久米田凄いなって

125 21/10/27(水)09:14:31 No.860549433

ちたんはごんぶとだから…

126 21/10/27(水)09:15:08 No.860549526

作画つけて原作のみでもそこそこ売れるんだからな久米田

127 21/10/27(水)09:16:45 No.860549811

トニカワはハヤテより着実に絵も話も上手くなってるのを感じる

128 21/10/27(水)09:17:10 No.860549885

>作画つけて原作のみでもそこそこ売れるんだからな久米田 先生が原作務めた漫画キャラがかわいいですね! 先生がキャラデザやったアニメ話が面白いですね!

129 21/10/27(水)09:17:19 No.860549912

>畑先生ハヤテで酷使されてやべえかと一時期思ったけど >トニカクカワイイを当てたのすげえや それが声優!からのトニカクカワイイの流れはちょっとお前ーーーー!!ってなる 末永くお幸せになあ!

130 21/10/27(水)09:17:44 No.860549983

>作画つけて原作のみでもそこそこ売れるんだからな久米田 キャラデザのみでもなんかこう久米田あじが出てくる不思議

131 21/10/27(水)09:18:35 No.860550132

絶望以降ですらじょしらく有頂天家族かくしごとの3つ当たってるって凄いな 有頂天家族はキャラデザだけど

132 21/10/27(水)09:18:39 No.860550141

>>作画つけて原作のみでもそこそこ売れるんだからな久米田 >先生が原作務めた漫画キャラがかわいいですね! >先生がキャラデザやったアニメ話が面白いですね! 久米田先生が分裂してしまう

133 21/10/27(水)09:19:15 No.860550221

トニカクカワイイのシリアスは大体司ちゃんがヘラる話だからNASAくんが愛で受け止めればイチコロってわけよ

134 21/10/27(水)09:19:17 No.860550236

この師弟はなんだかんだ計算高さあってのヒットだよね

135 21/10/27(水)09:19:30 No.860550276

>それが声優!からのトニカクカワイイの流れはちょっとお前ーーーー!!ってなる >末永くお幸せになあ! ますみんを支えてあげてほしい…生い立ちが壮絶すぎる

136 21/10/27(水)09:19:40 No.860550310

なんくる姉さん…

137 21/10/27(水)09:20:22 No.860550439

トニカクカワイイのシリアスはイチャイチャのための助走だと思いなさい

138 21/10/27(水)09:20:58 No.860550533

>なんくる姉さん… 埼玉県入間市が舞台だと思うんだけど何故コラボしなかったんだ入間市 ジャンプ作家二人いればたくさんか

139 21/10/27(水)09:21:24 No.860550595

改造だって序盤はアナルに単一電池挿入とかだし ちんこを瓶につっこんで過ごしてるキャラとか… ごん太

140 21/10/27(水)09:21:31 No.860550620

せっかち伯爵は昔の下ネタのノリ復活しててちょっと懐かしかった まあ今更このノリ合わないな…ってなっちゃったけど

141 21/10/27(水)09:23:02 No.860550863

ややこしい拗れたラブコメ書いてた童貞が結婚して嫁カワイイするだけの漫画描いて素直に当たったってのは凄いな やはり人生経験…人生経験が漫画を面白くする…

142 21/10/27(水)09:23:37 No.860550955

久米田は打ち切りとかになってもそれを自虐ネタにできるのが強い

143 21/10/27(水)09:23:45 No.860550990

編集者とそれほど仲良く付き合ってる感じしないのに色んな媒体で連載できてるのは結構不思議 売り込みが上手なんだろうか

144 21/10/27(水)09:23:46 No.860550992

>改造だって序盤はアナルに単一電池挿入とかだし >ちんこを瓶につっこんで過ごしてるキャラとか… >ごん太 たしか終盤あたりでそういうキャラしてたのは過去のことです忘れてください!みたいなネタになってたな

145 21/10/27(水)09:23:56 No.860551025

久米田は久本と米田の2人組だから…

146 21/10/27(水)09:25:20 No.860551258

>久米田は久本と米田の2人組だから… そし んら

147 21/10/27(水)09:26:50 No.860551518

ついに双亡亭再建築のときが来たか…

148 21/10/27(水)09:26:55 No.860551538

久本と米田でお前のせいだって感じで押し付け合いしてたなそういや…

149 21/10/27(水)09:29:03 No.860551912

また藤田和日郎ネタにしてイチャイチャするのかな

150 <a href="mailto:留美子">21/10/27(水)09:30:04</a> [留美子] No.860552087

>やはり人生経験…人生経験が漫画を面白くする… 漫画描くのに人生経験が必要とか才能ないんじゃないですか

151 21/10/27(水)09:31:30 No.860552336

新連載まだ読んでないんだけどまたそういう方向性なの? まあもうそれしか描けないんだろうなってのは分かるけど

152 21/10/27(水)09:31:35 No.860552346

>留美子 >漫画描くのに人生経験が必要とか才能ないんじゃないですか モンスター 怪物…

153 21/10/27(水)09:33:41 No.860552693

>漫画描くのに人生経験が必要とか才能ないんじゃないですか 藤子Fも人生経験なきゃいけないことないって言ってるんだよな あのひとは別なインプットをたくさん必要とも言ってるけど

154 21/10/27(水)09:34:16 No.860552788

久米田の新連載は先週号の巻末の予告ですら何も言われてなかったからもうそういうネタなんだと思ってる

155 21/10/27(水)09:35:49 No.860553052

しかしジャンプには来ないな久米田

156 21/10/27(水)09:36:50 No.860553239

>しかしジャンプには来ないな久米田 なんとなくジャンプ編集とノリ合わなそう

157 21/10/27(水)09:37:12 No.860553300

改蔵がベルリンの壁越えたら絶望先生に着替えるコラボ漫画好き

158 21/10/27(水)09:37:26 No.860553339

チャンピオンにも来てなくない?

159 21/10/27(水)09:39:25 No.860553672

マジで先週予告漫画あったんだ… 目次にもないのに

160 21/10/27(水)09:39:53 No.860553745

まずなんでマガジンで絶望先生がウケたのかがよく分からない やってること改蔵とほぼ同じなのに

161 21/10/27(水)09:40:54 No.860553906

>慎ましいと言っても四天王で最弱くらいの立ち位置ですよね サンデーだと上に留美子あだち青山 同じくらいに皆川と藤田と椎名とかいたから…

162 21/10/27(水)09:41:11 No.860553961

改蔵だって途中で打ち切られた育ってダーリンを完結のために執筆再開させられる程度にはヒットしたんですよ

163 21/10/27(水)09:41:22 No.860553989

改造が長期連載するくらい人気だったけどやっぱりアニメ化は大きいのかな

164 21/10/27(水)09:42:32 No.860554181

まあ久米田作品最高傑作はかくしごとだが…

165 21/10/27(水)09:42:50 No.860554221

久米田もう自虐すんの実績的に無理だって!

166 21/10/27(水)09:43:00 No.860554252

改蔵のファンブックのクオリティは狂ってる

167 21/10/27(水)09:43:04 No.860554257

ジャンルによっては人生経験いるだろ エロ漫画ならともかく童貞がどうやってラブコメ漫画書くんだよ ハヤテ描いてたわ

168 21/10/27(水)09:43:49 No.860554396

絶望先生死期はまだですか…?

169 21/10/27(水)09:44:07 No.860554439

サンデー復帰とか藤田弄り加速する未来しか見えねぇ

170 21/10/27(水)09:44:19 No.860554476

先週トニカクのあとの予告漫画読んでない人トニカク飛ばしてるだけ説

171 21/10/27(水)09:44:32 No.860554508

久米田はあだち充になりたくてアイスホッケー描いてたんだっけか

172 21/10/27(水)09:44:48 No.860554557

20そこそこでめぞん一刻描いてるからな留美子

173 21/10/27(水)09:44:53 No.860554576

まあもう自虐漫画しても何言ってんだって言われる立場だしな

174 21/10/27(水)09:44:56 No.860554589

>まずなんでマガジンで絶望先生がウケたのかがよく分からない >やってること改蔵とほぼ同じなのに 女の子いっぱい出せば売れるんだろ 売れた

175 21/10/27(水)09:44:57 No.860554597

>サンデー復帰とか藤田弄り加速する未来しか見えねぇ 漫豪!

176 21/10/27(水)09:45:11 No.860554633

かくしごとのアニメは本当に出来が良くてビックリしたな

177 21/10/27(水)09:45:30 No.860554680

藤田今いないし…

178 21/10/27(水)09:45:36 No.860554695

>女の子いっぱい出せば売れるんだろ 赤松に対してのカウンターのつもりだったのは本当なのかデマなのか

179 21/10/27(水)09:45:54 No.860554751

畑くんは浅野真澄と結婚しての新婚旅行に堀江由衣が着いてきた男だ 俺には何も言えない…

180 21/10/27(水)09:46:00 No.860554760

>やってること改蔵とほぼ同じなのに おしゃれ感が全然違う

181 21/10/27(水)09:46:31 No.860554839

>>やってること改蔵とほぼ同じなのに >おしゃれ感が全然違う マガジンだからな…

182 21/10/27(水)09:47:05 No.860554953

(アニメのシーズンが進むにつれて目つきと顎がとんがっていく先生)

183 21/10/27(水)09:47:40 No.860555065

改蔵連載中に試行錯誤して進化させた絵柄と描き方で絶望先生スタートできたのは大きい

184 21/10/27(水)09:47:44 No.860555074

>赤松に対してのカウンターのつもりだったのは本当なのかデマなのか そもそも改蔵のときに踏み荒らされたガリガリのアイスバーンを上手に滑るみたいなネタにしてたしな… 自分もうまく滑れるとは思ってなかったのでは

185 21/10/27(水)09:47:49 No.860555091

目次でもあの人たちの繋ぎとか言ってるけど久米田が繋ぎはもう無理だよ役不足だよ

186 21/10/27(水)09:49:04 No.860555292

>赤松に対してのカウンターのつもりだったのは本当なのかデマなのか 絶望の予告漫画が赤松のクラス31人の美少女に対抗して3.1人とか書いてたから どっちもそんな人数じゃすまなかったけど

187 21/10/27(水)09:49:38 No.860555381

>目次でもあの人たちの繋ぎとか言ってるけど久米田が繋ぎはもう無理だよ役不足だよ 正しい用法の役不足初めて見た

188 21/10/27(水)09:49:48 No.860555407

久米田またポカポカみたいなの描かない?

189 21/10/27(水)09:50:50 No.860555603

女の子一杯いると女性声優取っ替え引っ替えで曲だしたりラジオしたりできるからな…

190 21/10/27(水)09:50:50 No.860555607

>久米田またダーリンみたいなの描かない?

191 21/10/27(水)09:50:53 No.860555615

>久米田またダーリンみたいなの描かない?

192 21/10/27(水)09:51:04 No.860555636

今後の久米田が求められていくのはかくしごとみたいなのだろうしなぁ…

193 21/10/27(水)09:51:35 No.860555715

>女の子一杯いると女性声優取っ替え引っ替えで曲だしたりラジオしたりできるからな… 制作会社もおいしい商売なのか…

194 21/10/27(水)09:51:39 No.860555731

改蔵はあくまで少数のメインキャラとゲストで話回す作風だったけど絶望先生はメインキャラ増やしまくったお陰でメインキャラだけで話回せるようになったからな

195 21/10/27(水)09:53:15 No.860555999

>しかしジャンプには来ないな久米田 基本的に他所のベテランは載せないからなあそこ 他所から来たとしても一から新人賞獲ってねみたいな事させる

196 21/10/27(水)09:53:56 No.860556112

おっさんばっかり出てくるギャグ漫画続けてたらここまでヒットメーカーになれなかっただろうな畑くん

197 21/10/27(水)09:54:13 No.860556174

>>しかしジャンプには来ないな久米田 >基本的に他所のベテランは載せないからなあそこ >他所から来たとしても一から新人賞獲ってねみたいな事させる 西尾維新…

198 21/10/27(水)09:55:12 No.860556343

>西尾維新… 漫画家じゃなくて原作者として呼ばれただけなのでは・・・

199 21/10/27(水)09:55:15 No.860556354

藤田はなんなの漫画界の共有キャラクターなの

200 21/10/27(水)09:56:03 No.860556473

ジャンプからしても別に久米田いらんだろ 誌風に合ってないし

201 21/10/27(水)09:56:22 No.860556536

ガワだけ美少女にした改造の絶望先生がすごい売れるってのがある意味皮肉過ぎる

202 21/10/27(水)09:56:43 No.860556591

>藤田はなんなの漫画界の共有キャラクターなの サンデーとマガジン以外でネタにされてた事あったっけ?

203 21/10/27(水)09:56:50 No.860556603

このスレ神谷浩史で脳内再生されるレス多いな

204 21/10/27(水)09:56:51 No.860556607

わりとかわいい女の娘に適当にだらだら話させるってフォーマットの始祖の1人だと思う

205 21/10/27(水)09:56:51 No.860556608

ジュビロ早く新作描け

206 21/10/27(水)09:57:38 No.860556725

>ガワだけ美少女にした改造の絶望先生がすごい売れるってのがある意味皮肉過ぎる 更にそこからもっとガワ綺麗にしたじょしらくもアニメ化まで行ったしな...

207 21/10/27(水)09:57:57 No.860556768

>このスレ神谷浩史で脳内再生されるレス多いな ダメ絶対音感です!

208 21/10/27(水)09:58:12 No.860556801

>サンデーとマガジン以外でネタにされてた事あったっけ? 押切君がモーニングツーで藤田和日郎実名で出してるな

209 21/10/27(水)09:58:12 No.860556802

>ガワだけ美少女にした改造の絶望先生がすごい売れるってのがある意味皮肉過ぎる 絶望は下ネタ抑え気味だったり少しずつ変えてるけどね

210 21/10/27(水)09:58:32 No.860556853

ジャンプで最近の他所出向ってアオハコの人だけど漫画学校で勉強させ直されてたからな・・・

211 21/10/27(水)09:59:17 No.860556972

最近のジャンプだと僕勉の筒井先生が外様だよ 元々はブレイド出身でシュタゲのスピンオフとか書いてた人

212 21/10/27(水)10:00:22 No.860557135

なんでこんなに売れるサンプルあったのにせっかち伯爵描いたの?

213 21/10/27(水)10:00:26 No.860557145

下ネタに振り返したら稀に見る空振りだった男爵の話する?

214 21/10/27(水)10:00:33 No.860557163

あとこの間打ち切られた野球漫画の作画の人が前にサンデーでタイムスリップして野球する奴描いてた

215 21/10/27(水)10:00:51 No.860557206

ああ伯爵だった

216 21/10/27(水)10:00:52 No.860557209

リボーンの人も連載前に新人賞取り直させられてた気がする

217 21/10/27(水)10:00:54 No.860557213

>最近のジャンプだと僕勉の筒井先生が外様だよ >元々はブレイド出身でシュタゲのスピンオフとか書いてた人 先にニセコイスピンオフで禊済ませてるからセーフ

218 21/10/27(水)10:00:58 No.860557228

>下ネタに振り返したら稀に見る空振りだった男爵の話する? 誰も覚えてない作品の話はよせ

219 21/10/27(水)10:01:24 No.860557280

>なんでこんなに売れるサンプルあったのにせっかち伯爵描いたの? 俺は好きだよ伯爵

220 21/10/27(水)10:01:29 No.860557298

ジャンプは創刊からの社是が新人発掘だからな 少年誌としては後発だからベテランは他誌に押さえられてたことからの苦肉の策だけど

221 21/10/27(水)10:02:07 No.860557389

ポカポカと伯爵となんくる姉さんだとどれがマシだったろう

222 21/10/27(水)10:03:02 No.860557502

カクシゴトもオチの前に出版社パーティーで迷子の女のコをパパの元につれていったら久米田先生でした!ってネタバレ?くらってもってるぁこの人って

223 21/10/27(水)10:03:04 No.860557505

マシってなんだよポカポカ面白かったろ!

224 21/10/27(水)10:03:18 No.860557538

>ポカポカ伯爵となんくる姉さん こうすると一つのタイトルみたいやな

225 21/10/27(水)10:03:22 No.860557549

スタジオパルプは掲載誌が悪いよ…

226 21/10/27(水)10:03:33 No.860557576

南国アイスホッケー部時代の粗削りながらも色々とセンスを感じさせる作風は大好き 改蔵以降は別に…

227 21/10/27(水)10:03:47 No.860557607

伯爵は様子見みたいなものだったんだろう

228 21/10/27(水)10:04:05 No.860557644

かくしごとで真っ当に感動させられたから見る目変わったわ

229 21/10/27(水)10:04:18 No.860557676

かくしごととスタジオパルプを並行して始めたあたりで その作風から「漫画家やめるのかな」と思ってしまって申し訳ない

230 21/10/27(水)10:05:47 No.860557921

久米田のとこに3ヶ月だけいてデビューした漫画家が気になる

231 21/10/27(水)10:05:52 No.860557931

>かくしごととスタジオパルプを並行して始めたあたりで >その作風から「漫画家やめるのかな」と思ってしまって申し訳ない 本人モチーフ漫画と今までのキャラオールスター漫画だからな…

232 21/10/27(水)10:06:30 No.860558026

かくしごとはアニメ版と原作で最終局面が シーンは同じでもそれぞれ違うアプローチで 全ルートやらないと真相がわからないタイプのADVみたいだなって思った

233 21/10/27(水)10:08:24 No.860558333

アニメスタッフとめちゃくちゃ話し合いしてるよね絶望先生のOPとかオチを教えてなきゃできないよ

234 21/10/27(水)10:10:07 No.860558619

>一番衝撃だったのがハヤテの女装は地丹が元ネタってところだった >ふざけんな 待って欲しい 女装地丹可愛かったよな?初期の…

235 21/10/27(水)10:11:22 No.860558839

>アニメスタッフとめちゃくちゃ話し合いしてるよね絶望先生のOPとかオチを教えてなきゃできないよ 前田君と龍輪副監督がすごい仲良かったんだっけな

236 21/10/27(水)10:11:29 No.860558856

畑はちょっと師匠好きすぎる…

237 21/10/27(水)10:11:47 No.860558919

チタンのいい設定全部そぎおとしたからな

238 21/10/27(水)10:12:05 No.860558969

>畑はちょっと師匠好きすぎる… 生前葬には来なかったけどな!

↑Top