虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/27(水)07:18:49 ぷよまん のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/27(水)07:18:49 No.860534055

ぷよまん

1 21/10/27(水)07:21:07 No.860534213

やめろ

2 21/10/27(水)07:21:26 No.860534239

コンパイル崩壊の象徴

3 21/10/27(水)07:22:09 No.860534292

ぷよまんに罪はなかったのに…

4 21/10/27(水)07:22:43 No.860534340

アルルのぷよぷよまんこ

5 21/10/27(水)07:23:05 No.860534368

もみじ饅頭の市場は奪えなかった

6 21/10/27(水)07:23:21 No.860534389

ていうかぷよまんは普通に売れてるけど…

7 21/10/27(水)07:24:22 No.860534456

もみじ饅頭が元になってるからふつうに美味しいし

8 21/10/27(水)07:24:56 No.860534487

>コンパイル崩壊の象徴 それはぷよまんじゃなくてビジネスソフトの方だって!

9 21/10/27(水)07:25:21 No.860534524

崩壊の象徴はスレ画じゃなくてぷよランドの方だろ

10 21/10/27(水)07:25:36 No.860534544

これ自体はバカ売れしたよ これの売り上げを馬鹿みたいな事業につぎ込んだから崩壊しただけで

11 21/10/27(水)07:27:09 No.860534652

ぷよまんが最後まで稼ぎがしらだった 大赤字作ったのはパワーアクティだよ

12 21/10/27(水)07:27:54 No.860534704

ぷよまん屋として生きればよかったのに

13 21/10/27(水)07:28:21 No.860534734

まあ事実凋落の象徴にはなってる

14 21/10/27(水)07:29:03 No.860534789

ぷよまん本舗…懐かしいね

15 21/10/27(水)07:31:51 No.860534991

コンパイルにやたら詳しい「」

16 21/10/27(水)07:34:03 No.860535178

セガが引き取ってからの方がもう長いんだよな…一昨日30周年を迎えたらしいな

17 21/10/27(水)07:40:59 No.860535745

スレ画だけに注力してればゲーム版権もってる謎の饅頭屋として今も存続できてたはずなんだよね

18 21/10/27(水)07:45:08 No.860536148

ぷよまんって味は大したこと無かったけど何故か買っちゃってたんだよな その時はぷよぷよってゲームの存在もよく知らなかった

19 21/10/27(水)07:46:11 No.860536257

なんでテーマパークなんてものまで作ろうとしたんだろうな バブル脳だったのかな…

20 21/10/27(水)07:46:46 No.860536309

パソコンなんて個人所有さえまだ一般的じゃなかった時代に キャラもののグループウェアなんか買う企業があるわけねえだろ…

21 21/10/27(水)07:46:59 No.860536337

>スレ画だけに注力してればゲーム版権もってる謎の饅頭屋として今も存続できてたはずなんだよね ぷよぷよはセガが買い取って存続させたから続いてるって部分あるし ぷよまん好調だったと言ってもそれ一本で会社存続出来たかというとどうだろう…

22 21/10/27(水)07:47:40 No.860536401

>なんでテーマパークなんてものまで作ろうとしたんだろうな >バブル脳だったのかな… おっとそれはあの時代のかなりの観光地に刺さるからやめるんだ

23 21/10/27(水)07:48:21 No.860536483

>ぷよまん好調だったと言ってもそれ一本で会社存続出来たかというとどうだろう… お土産さんにはなれたさ…広島の

24 21/10/27(水)07:48:36 No.860536504

>パソコンなんて個人所有さえまだ一般的じゃなかった時代に >キャラもののグループウェアなんか買う企業があるわけねえだろ… 普通に初版ははけて再販かけようとしたらもう再販できないレベルの負債があったそう

25 21/10/27(水)07:48:54 No.860536536

もうセガの物になってからの方が遥かに長いのが寂しい

26 21/10/27(水)07:49:50 No.860536629

SEGA「なるほど…その手があったか…!」

27 21/10/27(水)07:51:50 No.860536864

>SEGA「なるほど…その手があったか…!」 SEGA「じゃあウチはたい焼きやるわ」

28 21/10/27(水)07:54:03 No.860537100

ぷよぷよはみんな知ってたけど 魔導物語の知名度がそもそも

29 21/10/27(水)07:54:45 No.860537174

>ぷよぷよはみんな知ってたけど >魔導物語の知名度がそもそも なんですか魔導物語は当時のオタクにしかターゲティングできてなかったって言いたいんすか

30 21/10/27(水)07:56:16 No.860537330

>>ぷよぷよはみんな知ってたけど >>魔導物語の知名度がそもそも >なんですか魔導物語は当時のオタクにしかターゲティングできてなかったって言いたいんすか はい

31 21/10/27(水)07:57:14 No.860537448

もしかして今も買える?

32 21/10/27(水)07:57:15 No.860537450

オワニモ

33 21/10/27(水)07:57:22 No.860537460

過剰採用が1番の崩壊理由って聞いた

34 21/10/27(水)07:58:42 No.860537634

ぷよまんを作らなければ調子に乗らず細々と続いた?

35 21/10/27(水)07:59:00 No.860537666

>もしかして今も買える? 買えるわけねえぜ!権利はSEGAにもねえぜ!

36 21/10/27(水)07:59:35 No.860537728

>ぷよまんを作らなければ調子に乗らず細々と続いた? いや…無ければもっとすぐ死んでそうな

37 21/10/27(水)07:59:43 No.860537748

俺の知り合いにも居るけどさぁ内定もらって大喜びした直後にアレで全消しされて途方に暮れてた若者

38 21/10/27(水)08:00:02 No.860537804

行方不明の金型が見つかったって話無かったか

39 21/10/27(水)08:00:32 No.860537860

>行方不明の金型が見つかったって話無かったか 2006年から音沙汰がない話はやめろ

40 21/10/27(水)08:01:44 No.860538046

これおいしかったよね まあ紅葉饅頭をぷよぷよ型にしたものだから当然なんだけど

41 21/10/27(水)08:01:52 No.860538070

生地と餡が普通のもみじ饅頭とは違うと聞いて もみじ饅頭よりぷよまんのが美味いという思い出がコンパイル補正じゃなくて安心した

42 21/10/27(水)08:03:35 No.860538298

カーくんのカレーの方はあまり話聞かないけど美味しかったのかな

43 21/10/27(水)08:03:52 No.860538337

列べたから消えたんだろう

44 21/10/27(水)08:04:32 No.860538432

ぷよぷよは設定上は並べるだけでは消えない

45 21/10/27(水)08:04:47 No.860538462

>生地と餡が普通のもみじ饅頭とは違うと聞いて 違うんだ…しらそん たしかに皮もあんこもなんかしっとりしてて美味かったな…

46 21/10/27(水)08:06:50 No.860538744

少し甘いので子供には人気があった

47 21/10/27(水)08:06:51 No.860538746

>>もしかして今も買える? >買えるわけねえぜ!権利はSEGAにもねえぜ! コンパイル丸にも権利ないのかしらぷよまん

48 21/10/27(水)08:06:59 No.860538766

魔導物語なんていい顔でしか知らんわ!

49 21/10/27(水)08:08:55 No.860539051

ぷよまんリバイバルしたら買いに行きたい

50 21/10/27(水)08:08:56 No.860539052

今ゲームとしての魔導物語を復活させてもマスクデータばっかりで嫌がられそう

51 21/10/27(水)08:09:15 No.860539108

近所のモールにショップがあった記憶があるけどえらい昔だからうろ覚えだ

52 21/10/27(水)08:09:50 No.860539198

SEGAが金でぷよぷよを買ったみたいなイメージだったけど 実際調べてみたら最大限コンパイルが残るように譲歩してたやつ

53 21/10/27(水)08:12:27 No.860539574

コンパイルってなんか雑誌も出してたよな

54 21/10/27(水)08:12:58 No.860539667

ていうかこれ自体は普通に黒字じゃなかった? これ以外が大問題だったような

55 21/10/27(水)08:13:04 No.860539690

>今ゲームとしての魔導物語を復活させてもマスクデータばっかりで嫌がられそう まぁそんなガチガチの難易度のゲームじゃないし…

56 21/10/27(水)08:13:05 No.860539692

>SEGAが金でぷよぷよを買ったみたいなイメージだったけど >実際調べてみたら最大限コンパイルが残るように譲歩してたやつ なのにコンパイル側は金で奪われたようなことを言う…

57 21/10/27(水)08:13:25 No.860539744

>ていうかこれ自体は普通に黒字じゃなかった? >これ以外が大問題だったような 50レスくらいっていうか最初の方のレスくらい読めや!!

58 21/10/27(水)08:13:31 No.860539763

魔導物語の権利はセガじゃなくてどっかのクソゲーメーカーが持ってるから面倒なんだっけ

59 21/10/27(水)08:13:50 No.860539811

魔導リメイクしねえかなぁ!

60 21/10/27(水)08:14:02 No.860539839

聖魔導物語…

61 21/10/27(水)08:14:10 No.860539862

>コンパイルってなんか雑誌も出してたよな ディスクステーションかな

62 21/10/27(水)08:14:15 No.860539872

ぷよまんが一番有名だけどぷよケーキだのぷよせんべいだのすけとうだらの明太子だの食品系グッズ多かったな…

63 21/10/27(水)08:15:38 No.860540104

コンパイルのSTG好きだったわ

64 21/10/27(水)08:15:53 No.860540141

どこらへんまでセガが権利持ってるかよく分からないんだよな 韋駄天草とかももも酒みたいな魔導物語に出てくるアイテムの設定はセガが持ってるし

65 21/10/27(水)08:16:12 No.860540196

魔導シリーズ意外のゲームもかなり好みだったなあ…

66 21/10/27(水)08:18:40 No.860540561

ぷよぷよで有名だけどコンパイルはRPGが好きなんだ

67 21/10/27(水)08:18:41 No.860540565

>>SEGAが金でぷよぷよを買ったみたいなイメージだったけど >>実際調べてみたら最大限コンパイルが残るように譲歩してたやつ >なのにコンパイル側は金で奪われたようなことを言う… あの社長キチガイみたいなもんだし…誇張抜きで なんで会社ヤバイのにCD出してるんだよ

68 21/10/27(水)08:20:14 No.860540803

権利持ったまま会社が死ぬと面倒なことになるの典型例…

69 21/10/27(水)08:21:51 No.860541050

ももも通販いいよね… ぷよまんとテレカとあと何のグッズ売ってたか思い出せないけど

70 21/10/27(水)08:22:53 No.860541198

>権利持ったまま会社が死ぬと面倒なことになるの典型例… セガがぷよの権利引き取れてなかったらマジカルストーンみたいなのが乱造されてた地獄になってたな…

71 21/10/27(水)08:23:23 No.860541275

ぷよぷよランドみたいなテーマパーク作ろうとしたんだっけ

72 21/10/27(水)08:25:00 No.860541492

ぷよぷよテーマパークはまあ色々言われてるけど 仮につくったら美少女キャラ祭りになってたのかな

73 21/10/27(水)08:25:29 No.860541572

この前WanderWonderをヤフオクで買った

74 21/10/27(水)08:26:30 No.860541707

わくぷよダンジョンって社長の願望の表れだったのかな

75 21/10/27(水)08:27:21 No.860541832

チャンスの神様は意外と辛抱強いんだなって

76 21/10/27(水)08:27:49 No.860541910

ジオコンフリクト好きだったし続編待ってる

77 21/10/27(水)08:28:54 No.860542090

あくまでもドラクマで言うスライム的な雑魚モンスターを使ったスピンオフだったはずなんだけどな

78 21/10/27(水)08:31:13 No.860542465

社長が狭い部屋でこたつに入りながら インタビュー受けてる動画は色々辛かった 諦めてない感が見ていて痛々しい

79 21/10/27(水)08:31:39 No.860542542

>セガがぷよの権利引き取れてなかったらマジカルストーンみたいなのが乱造されてた地獄になってたな… ゲームのルールに著作権はないからクローン文化があるんだぞ 別にセガがぷよの権利もってようがぷよと同じオチモノ作るのはどこでもできる マジカルストーンは母体がRMTとかやってたから勝手に爆発して死んだだけ

80 21/10/27(水)08:32:40 No.860542695

>あくまでもドラクマで言うスライム的な雑魚モンスターを使ったスピンオフだったはずなんだけどな なんですか? おさわり探偵 小沢里奈となめこに文句あるんですか?

81 21/10/27(水)08:34:32 No.860543010

>社長が狭い部屋でこたつに入りながら >インタビュー受けてる動画は色々辛かった >諦めてない感が見ていて痛々しい にょきにょきは面白いと思うよ 流石に流行らなかったけど

82 21/10/27(水)08:34:52 No.860543059

ぷよぷよは未だ生きてるほどのコンテンツだし黙々と饅頭作っていればよかったのにな

83 21/10/27(水)08:35:47 No.860543185

セガが類似品作ったりしないかな ぷよソフト饅頭とかそんなノリで

84 21/10/27(水)08:36:29 No.860543295

>ぷよぷよは未だ生きてるほどのコンテンツだし黙々と饅頭作っていればよかったのにな でもぷよぷよだけではきつかった そうだ新規ジャンル開拓だ! パワーアクティ!

85 21/10/27(水)08:36:59 No.860543371

>ぷよぷよは未だ生きてるほどのコンテンツだし黙々と饅頭作っていればよかったのにな 移行時期のセガぷよキャラの人気が情けないから結局魔道キャラが前に出てきてるのセガらしくて笑っちゃう

86 21/10/27(水)08:37:03 No.860543382

任天堂はイカまんじゅうを売った https://www.famitsu.com/news/201511/13092921.html

87 21/10/27(水)08:37:22 No.860543432

変に事業拡大したり新規雇用したりせずにぷよぷよとそれに関連するキャラビジネスで十分やって行けただろうに…

88 21/10/27(水)08:37:45 No.860543499

>パワーアクティ! ビジネスソフトはまあありっていやありだったかもしれんけど調べると単純に性能が微妙い

89 21/10/27(水)08:38:25 No.860543597

元々居た社員の10倍採用したんだっけ…?

90 21/10/27(水)08:38:49 No.860543659

>変に事業拡大したり新規雇用したりせずにぷよぷよとそれに関連するキャラビジネスで十分やって行けただろうに… まあそれは死んだ考えだけどね… そりゃ生きてはいたかもしれんけど同じエロゲ出し続けるメーカーとかと同じだよ

91 21/10/27(水)08:39:18 No.860543747

ディスクステーション買ってたな…

92 21/10/27(水)08:39:47 No.860543821

>移行時期のセガぷよキャラの人気が情けないから そうでもない https://puyopuyoquest.sega-net.com/8th_vote/

93 21/10/27(水)08:40:46 No.860543970

死んだ考え方嫌って本当に死んだら元も子もなくない?

94 21/10/27(水)08:40:55 No.860543996

いいですよね データイーストの紅茶キノコ

95 21/10/27(水)08:41:12 No.860544039

>そうでもない >https://puyopuyoquest.sega-net.com/8th_vote/ 移行時期のって書いてあるのに それにクエの投票は正直性能人気も入ってるから…

96 21/10/27(水)08:41:39 No.860544107

事業拡大は悪いことじゃないと思うが死ぬほどそっちに金かけちゃダメだよ!

97 21/10/27(水)08:41:40 No.860544110

>死んだ考え方嫌って本当に死んだら元も子もなくない? 死は結果だ

98 21/10/27(水)08:42:03 No.860544178

魔導物語はどうなったの…

99 21/10/27(水)08:42:09 No.860544191

ぷよぷよとぷよまんだけで堅実に商売やっても00年代後半くらいから行き詰って 結局ソシャゲに手を出して大爆死してそう

100 21/10/27(水)08:42:11 No.860544201

コンパイル死にかけの時期に秋葉原でぷよまんの路上販売やってたなあ 記念に買っときゃよかった

101 21/10/27(水)08:42:38 No.860544267

>死んだ考え方嫌って本当に死んだら元も子もなくない? 結果的にはそりゃ死んだけどじっとして数年生き延びてじわじわ死ぬより健康に生きようとしただけだろう

102 21/10/27(水)08:43:12 No.860544354

ぷよぷよドームが実際建造されてたらどうなったんだろう

103 21/10/27(水)08:43:42 No.860544432

>事業拡大は悪いことじゃないと思うが死ぬほどそっちに金かけちゃダメだよ! だって戦力の逐次投入は下策だって…

104 21/10/27(水)08:44:05 No.860544490

>魔導物語はどうなったの… どうなったもなにも権利がバラバラになってる キャラだけセガが持ってたから

105 21/10/27(水)08:46:56 No.860544911

絶頂期のコンパイルの社長に転生して破産を回避するなろう誰か書いて欲しい

106 21/10/27(水)08:47:25 No.860544968

>絶頂期のコンパイルの社長に転生して破産を回避するなろう誰か書いて欲しい 本人が書きそう

107 21/10/27(水)08:47:28 No.860544974

パワーアクティもそうだけど薄くなる前のディスクステーション見てると他の事業拡大も中々キツい…

108 21/10/27(水)08:47:43 No.860545017

なんかまじにそのままのやつなかったっけ コンパイルじゃないかもだが

109 21/10/27(水)08:47:55 No.860545046

コンパイルはお饅頭屋さんだったのか

110 21/10/27(水)08:48:03 No.860545061

新入社員めっちゃ入れようとしてたって話 そんなに社員増やしてどうするつもりだったんだろ

111 21/10/27(水)08:48:55 No.860545190

>新入社員めっちゃ入れようとしてたって話 >そんなに社員増やしてどうするつもりだったんだろ 当時は本当に勢いあったからなぁ そりゃ拡大でしょ

112 21/10/27(水)08:49:03 No.860545211

コンパイルとコンパイルハーツは特に関係性があるわけじゃないって聞いて驚いた

113 21/10/27(水)08:49:35 No.860545298

中小企業が身の丈に合わない大ヒット経験してそこから舵取りミスったらどうなるかの見事な例だからなあ…

114 21/10/27(水)08:50:17 No.860545409

コンパイルが爆散したおかげで型月とかがあると思うと悪いことばかりではないよね

115 21/10/27(水)08:51:11 No.860545567

>コンパイルとコンパイルハーツは特に関係性があるわけじゃないって聞いて驚いた そもそもコンパイルが単にコンピュータ、プログラム用語だしなぁ…

116 21/10/27(水)08:52:41 No.860545763

>コンパイルとコンパイルハーツは特に関係性があるわけじゃないって聞いて驚いた 一応最初はコンパイルの社長が関わってたはず

117 21/10/27(水)08:52:46 No.860545780

ぷよぷよしかないのにあんなアホな経営方針とってたら 俺みたいなバカでも潰れるの分かるわ

118 21/10/27(水)08:53:13 No.860545849

和議するハメにならずにあと3,4年くらい生きてたらXPが普及してディスクステーションがかなり人気出てたかもとかちょっと思ってしまう…

119 21/10/27(水)08:54:32 No.860546063

ゲーム起動するとAIDSのロゴが出てくるのは社長がゲイだったからとか知りたくなかった

120 21/10/27(水)08:55:32 No.860546214

あの当時にディスクステーション出してたのはセンスあったと思うんだよなあ… あくまでゲーム会社として生きることを選んでいれば

121 21/10/27(水)08:55:38 No.860546228

ディスクステーションとかあったなあ… 調べたらEGGで総集編みたいなの売ったりしてたんだな…

122 21/10/27(水)08:56:34 No.860546369

アレスタとかも面白かったな…

123 21/10/27(水)08:56:50 No.860546407

ゲーム開発会社としては良いとこではあったからね…

124 21/10/27(水)08:57:29 No.860546510

だが経営は

125 21/10/27(水)08:57:43 No.860546549

コンクラ…お前は今どこで戦っている…

126 21/10/27(水)08:59:01 No.860546776

https://www.amusement-center.com/compile/legend/index.cgi 魔導物語版権以外のディスクステーションのゲームは今でも買えるからバイナウ!

127 21/10/27(水)09:01:47 No.860547265

ディスクステーションも開発力をだいぶ持ってかれる悪手だったよ 事業失敗の赤字じゃなく黒字倒産だからなにが悪いって無茶な経営戦略が悪かったとしか

128 21/10/27(水)09:08:20 No.860548395

アルルのぷよまん

129 21/10/27(水)09:09:06 No.860548522

ディスクステーションさあ…表紙にDSって書いてあるじゃん? 同じ名前のエロマンガ雑誌が刊行されてて区別のつかなかった幼い俺はそれ買っちゃって性の目覚めが大変なことになったよ

130 21/10/27(水)09:10:57 No.860548842

DSのゲームをちょこちょこ製品化して一本で売る方針だったら… コメットサマナーほど衝撃を受けたゲーム今までになかったよ

131 21/10/27(水)09:13:10 No.860549205

テーマパークはうちの近所にもできたわ 一年で潰れた

132 21/10/27(水)09:16:10 No.860549721

ディスクステーションのゲームはやってて楽しいの多かったんだよなあ…

133 21/10/27(水)09:17:14 No.860549898

「」から聞いた話だからホントか知らんけど 元社員とカラオケ行ったときに灼熱のファイヤーダンス歌ったらブチ切れられたエピソード好き

134 21/10/27(水)09:20:05 No.860550388

子供心によくわからんおっさんのCDプッシュしてたのが理解できなかった

135 21/10/27(水)09:24:11 No.860551060

わくぷよダンジョン面白いからもっと布教したい

136 21/10/27(水)09:27:35 No.860551665

>わくぷよダンジョン面白いからもっと布教したい 中古が…中古が高い…!

137 21/10/27(水)09:27:39 No.860551677

>子供心によくわからんおっさんのCDプッシュしてたのが理解できなかった 社長の愛人って説あったな

138 21/10/27(水)09:29:58 No.860552056

知りとうなかったそんな事…

139 21/10/27(水)09:30:09 No.860552099

>ぷよまんって味は大したこと無かったけど何故か買っちゃってたんだよな てめーもみじ饅頭ディスった?

↑Top