ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/27(水)01:41:24 No.860510142
序盤ノーマル枠でも群を抜いて影が薄そうなやつ貼る
1 21/10/27(水)01:44:57 No.860510881
かたきうちの印象しかない
2 21/10/27(水)01:45:24 No.860510978
こいつはジム戦で割と厄介だから覚えてる
3 21/10/27(水)01:45:44 No.860511044
大量に出てきたから覚えてる
4 21/10/27(水)01:46:14 No.860511136
本当に影薄いのはビーダルとかじゃね
5 21/10/27(水)01:47:09 No.860511299
対戦では一度も見たことないけどミルホッくんとか割と目立ってたと思う
6 21/10/27(水)01:47:31 No.860511377
ヨーテリーはベル チョロネコはチェレンの手持ちになるので ポケモン被りを気にしたら必然的に主人公の2匹目の手持ちになるのは画像
7 21/10/27(水)01:48:01 No.860511470
こいつ嫌い
8 21/10/27(水)01:50:07 No.860511848
>本当に影薄いのはビーダルとかじゃね ビーダルが影薄いは流石に無い
9 21/10/27(水)01:51:13 No.860512044
せめて捕獲要員に特化してたら嬉しかったんだけどな
10 21/10/27(水)01:51:44 No.860512123
デカグースと比べたらそうでもない
11 21/10/27(水)01:52:08 No.860512194
>本当に影薄いのはビーダルとかじゃね 秘伝要員として大活躍するし対戦でも特性が全部強いしむしろ一番影濃いまである 見た目のインパクトもデカい
12 21/10/27(水)01:53:07 No.860512385
序盤ノーマルでもここまで強みがないのは珍しい
13 21/10/27(水)01:53:35 No.860512469
デカグースも序盤ノーマルの一芸特化で火力はかなりあるけどまぁ地味だよな…
14 21/10/27(水)01:54:32 No.860512639
同期が合計500かつC45の戦闘民族配分してるぶんこいつの貧弱さが際立つ
15 21/10/27(水)01:55:11 No.860512754
かつてマケドニア背負ってたネズミ …ネズミ?
16 21/10/27(水)01:55:37 No.860512846
今見るとなんかゲーセンとかライブ会場とかに生息してそう
17 21/10/27(水)01:55:51 No.860512893
ジムリーダーが使ってきた気がするけど多分記憶違いだな
18 21/10/27(水)01:56:06 No.860512928
ムーランドは配分が優秀すぎる 特性もどれもいいし
19 21/10/27(水)01:56:41 No.860513043
>ポケモン被りを気にしたら必然的に主人公の2匹目の手持ちになるのは画像 そしてプラズマ団のしたっぱが使い出すくらいのタイミングでちょうどパーティから外れる
20 21/10/27(水)01:59:14 No.860513511
ムーランドは単ノーマルでさえなければメジャーポケモンになれたと思う
21 21/10/27(水)02:00:13 No.860513672
ヨクバリスは見た目のインパクトと異常な頑丈さがいいよね…
22 21/10/27(水)02:00:17 No.860513684
秘伝要員かと思いきや居合斬り使う場所がそんなに無い
23 21/10/27(水)02:00:24 No.860513705
催眠みねうちのミルホッグが影薄いわけねえだろ
24 21/10/27(水)02:00:27 No.860513715
ムーランドは鳴き声も最高なんだ ウーワンワン!って鳴き声が堪らないんだ
25 21/10/27(水)02:02:13 No.860514040
ビーダルは影薄いどころか秘伝の王だし道中で雨ドーミラーをなぎ倒し強敵を単純プラスパワーすぴーだーディフェンダーでズタズタに引き裂く旅の英雄じゃねえか
26 21/10/27(水)02:02:54 No.860514149
1進化の齧歯類がこの枠なんだろうけど ラッタ オオタチ マッスグマ ビーダル ミルホッグ ホルード デカグース ヨクバリス って並べるとオオタチだけ異質だよな
27 21/10/27(水)02:03:00 No.860514170
当時やってた人なら旅ビーダルの強さを知らないわけないよな 本当につええんだなんなら御三家や空を飛ぶ係より働く
28 21/10/27(水)02:03:06 No.860514192
こいつも特徴的な外見ではあるけどネタにされるようなトンチキデザインってわけじゃないしかといって特別愛嬌があるわけでもないからな…
29 21/10/27(水)02:03:21 No.860514234
あとビーダルのノーマル水は現状固有タイプなのもある
30 21/10/27(水)02:03:23 No.860514238
ビーダルはおっちゃんの系譜だからダイパやってれば知ってるってレベルだ ドデカバシとかSM組が地味に印象が薄いのでは?
31 21/10/27(水)02:03:30 No.860514253
ミネズミはコラッタポジだけどヨーテリーはコリンクポジってイメージ 初代で例えると分からないけど
32 21/10/27(水)02:03:44 No.860514287
ビーダルは秘伝技で埋めてもなみのりが一致なおかげで普通に戦えるのが偉すぎる
33 21/10/27(水)02:03:53 No.860514305
ギュギュ グウウグウ!
34 21/10/27(水)02:05:08 No.860514517
ホルードとかデカグースのがあまり使われなくて印象に残ってないんだけど忘れてるだけか?
35 21/10/27(水)02:05:09 No.860514520
素ルビサファのマッスグマの無法なものひろいもすごいよね 秘伝係2と御三家とマッスグマ3体がデフォだったんじゃないか
36 21/10/27(水)02:05:31 No.860514596
かわいさでだいぶ盛ってるけど本編の影薄さで言ったらオオタチは相当なもんだと思う
37 21/10/27(水)02:05:31 No.860514599
>ビーダルは秘伝技で埋めてもなみのりが一致なおかげで普通に戦えるのが偉すぎる たきのぼりかいりきロッククライムも一致だが?
38 21/10/27(水)02:05:35 No.860514613
>ホルードとかデカグースのがあまり使われなくて印象に残ってないんだけど忘れてるだけか? ホルード使われてないってマジか…
39 21/10/27(水)02:05:45 No.860514630
>ホルードとかデカグースのがあまり使われなくて印象に残ってないんだけど忘れてるだけか? ホルードは最強クラスだろ
40 21/10/27(水)02:06:04 No.860514686
結局リアタイでプレイしたかどうかが大事よね あと剣盾とか新しいシリーズに出てるか
41 21/10/27(水)02:06:08 No.860514699
>ホルードとかデカグースのがあまり使われなくて印象に残ってないんだけど忘れてるだけか? ホルードはそかそこ使われてたと思う
42 21/10/27(水)02:06:21 No.860514726
ホルードは使用率もちびっこ凹ませた数もぶっちぎりだぜ
43 21/10/27(水)02:06:26 No.860514740
飴拾えまくるからレベル100マッスグマを6体揃えた猛者も割といるはず
44 21/10/27(水)02:06:45 No.860514803
オオタチはおみとおしすりかえが出来るから… あととぐろもまける
45 21/10/27(水)02:07:02 No.860514837
デカグースはまぁリージョンラッタがいたのが悪い
46 21/10/27(水)02:07:05 No.860514848
上記の8匹だとホルードがぶっちぎりで使用率高いぞ
47 21/10/27(水)02:07:20 No.860514887
デカグースはどっちのバージョンでプレイしたかにもよるんじゃないかな 一応主ポケモンだし
48 21/10/27(水)02:07:21 No.860514891
>デカグースはまぁリージョンラッタがいたのが悪い ぬしが対だったからな…
49 21/10/27(水)02:07:47 No.860514968
ホルードは見た目ステ捨て去ってるからな
50 21/10/27(水)02:07:48 No.860514973
ホルードの強さは隠し特性の力持ちだから旅ではあんまり印象なくない?
51 21/10/27(水)02:07:55 No.860514991
ストーリー基準で話してる「」と対戦基準で話してる「」がいるから全然噛み合わねえ!
52 21/10/27(水)02:08:15 No.860515053
>ホルードの強さは隠し特性の力持ちだから旅ではあんまり印象なくない? 普通に使ってもめっちゃ強いよあいつ
53 21/10/27(水)02:08:47 No.860515128
ホルードはちからもちイカサマのインチキさがいいよね
54 21/10/27(水)02:08:54 No.860515151
なんなら力持ちじゃなくてもほおぶくろリサイクルでも使われたしなホルード
55 21/10/27(水)02:08:54 No.860515152
ノーマルが止まる鋼相手に地面撃てるからな
56 21/10/27(水)02:08:58 No.860515172
旅でもめっちゃ印象に残るだろあの腹巻きしたおっちゃんは!
57 21/10/27(水)02:09:35 No.860515288
オオタチはポケスタのミニゲームでも出てたからセーフ!
58 21/10/27(水)02:09:36 No.860515292
ホルードは対戦でも強いし進化で急におっさんになるインパクトも強いし印象薄いのは単純にプレイしてないだけでしょ
59 21/10/27(水)02:09:36 No.860515293
>1進化の齧歯類がこの枠なんだろうけど >ラッタ オオタチ マッスグマ ビーダル >ミルホッグ ホルード デカグース ヨクバリス >って並べるとオオタチだけ異質だよな 齧歯類なの半分くらいだよこれ!
60 21/10/27(水)02:10:06 No.860515369
>旅でもめっちゃ印象に残るだろあの腹巻きしたおっちゃんは! 鳴き声もすごいそれっぽいからな
61 21/10/27(水)02:10:29 No.860515419
オオタチは普通にジョウトにラッタ出てくるのが悪い
62 21/10/27(水)02:10:30 No.860515421
初出ジグザグママッスグマは神格を持って崇められるほどの圧倒的存在だぞ ナーフ前の物拾いが完全に狂ってて序盤の草むらで出てき他やつを連れ歩いてるだけで雨と金玉と傷薬が増え続けてた
63 21/10/27(水)02:10:50 No.860515478
ストーリーでそんな使われたっけホルード いや見た目の印象は確かにデカいけど
64 21/10/27(水)02:11:09 No.860515533
おねえさんとミルホッグの番組いいよね
65 21/10/27(水)02:11:14 No.860515550
マッスグマって突然地震とか気合パンチのマシン拾ってた気がする
66 21/10/27(水)02:11:14 No.860515551
>初出ジグザグママッスグマは神格を持って崇められるほどの圧倒的存在だぞ >ナーフ前の物拾いが完全に狂ってて序盤の草むらで出てき他やつを連れ歩いてるだけで雨と金玉と傷薬が増え続けてた バトルピラミッドまで持っていける性能だからな…
67 21/10/27(水)02:11:38 No.860515610
>ストーリーでそんな使われたっけホルード >いや見た目の印象は確かにデカいけど くどい
68 21/10/27(水)02:11:40 No.860515619
マッスグマは対戦でも有名なコンボがあるしな…
69 21/10/27(水)02:11:44 No.860515630
>ストーリーでそんな使われたっけホルード >いや見た目の印象は確かにデカいけど 基本技にアムハンあるんだぜ
70 21/10/27(水)02:11:46 No.860515640
スレ画はジムリーダーのエースだし影薄いってこたないだろ オオタチの方がいつ出てきたか全く記憶に無いぞ
71 21/10/27(水)02:12:13 No.860515704
マッスグマははらだいこからの一致神速もあるからな…
72 21/10/27(水)02:12:14 No.860515705
>基本技にアムハンあるんだぜ いや敵として
73 21/10/27(水)02:12:44 No.860515785
オオタチはとにかく可愛いという一点でファンが多いけど旅では役に立たないし対戦はダブルでこの指マシン以外の用途もなく超地味
74 21/10/27(水)02:13:24 No.860515884
オタチの生息地 29番道路(朝昼) 43番道路(朝昼) 1番道路(朝昼)
75 21/10/27(水)02:13:51 No.860515950
>マッスグマははらだいこからの一致神速もあるからな… BOX産神速マッスグマは色々とすごい また使ってみたいもんだ
76 21/10/27(水)02:14:29 No.860516033
対戦面ならスレ画がぶっちぎりで最下位かな
77 21/10/27(水)02:14:56 No.860516096
>BOX産神速マッスグマは色々とすごい >また使ってみたいもんだ 今じゃ普通に神速遺伝技にあるからな…
78 21/10/27(水)02:15:38 No.860516184
スレ画は対戦じゃ本当に役に立たんよね 催眠みねうちはかなりいい個性とは思う
79 21/10/27(水)02:15:41 No.860516191
こいつの持ち味わからん
80 21/10/27(水)02:16:01 No.860516240
>こいつの持ち味わからん 催眠
81 21/10/27(水)02:16:45 No.860516342
みねうちだろ強みは
82 21/10/27(水)02:17:25 No.860516429
ミルホッグ66とかいう悪魔のルール
83 21/10/27(水)02:18:46 No.860516610
>ミルホッグ66とかいう悪魔のルール あれを真面目にやっていたやつが数十人存在すること自体が悪魔の存在証明だろ… そこそこ面白かったらしいが
84 21/10/27(水)02:18:46 No.860516612
結局どいつもそれなりに出番はあるんだけど消去法で選ぶならスレ画かオオタチだろう
85 21/10/27(水)02:18:52 No.860516624
ストーリーではそこそこ目立つけど他は何もないこいつとデザインだけ人気で他は不遇なオオタチで頂上決戦かな…
86 21/10/27(水)02:18:59 No.860516641
ここまでバイウールー無し
87 21/10/27(水)02:19:31 No.860516721
ザコチャーウ
88 21/10/27(水)02:19:51 No.860516780
オオタチはかわいさだけなら序盤ノーマルトップだろう
89 21/10/27(水)02:19:53 No.860516791
>ここまでバイウールー無し ライバルの相棒が影薄いわけないだろ!
90 21/10/27(水)02:20:35 No.860516872
>ここまでバイウールー無し バイウールー関係ない
91 21/10/27(水)02:20:41 No.860516890
>ここまでバイウールー無し 別枠としてホシガリスがいるのとムゲンダイナに殴られる仕事があまりに有名すぎてなんか序盤ノーマルのイメージじゃないんだよなあいつ あとホップのエース?だし
92 21/10/27(水)02:21:08 No.860516942
ポケモンgoでミルホッグ強いんだっけか
93 21/10/27(水)02:22:19 No.860517082
スレ画は発光催眠前歯で捕獲に便利だし…
94 21/10/27(水)02:22:33 No.860517109
ホシガリスというかおっちゃんはセーターになったりユナイトで大暴れして怒られたりゲーム外でも強過ぎる
95 21/10/27(水)02:23:21 No.860517198
シシコって序盤ノーマルに入る?
96 21/10/27(水)02:23:43 No.860517243
ミルホッグ66はいざ目の当たりにすると無駄にテンポが良いのが駄目だった
97 21/10/27(水)02:23:44 No.860517245
>シシコって序盤ノーマルに入る? かなり微妙なラインだな…
98 21/10/27(水)02:24:20 No.860517325
>シシコって序盤ノーマルに入る? そういえばあいつもいたな…
99 21/10/27(水)02:25:07 No.860517431
見た目のみの一点突破で巨大ぬいぐるみとか作られてるオオタチはなんだろうなあいつ 確かにかわいいとは思うけど…
100 21/10/27(水)02:25:37 No.860517490
>ストーリーではそこそこ目立つけど他は何もないこいつ 言い方!
101 21/10/27(水)02:26:11 No.860517571
カエンジシはガラルにいればピンポイントで役に立ちそうだったけどそうはならなかったな…
102 21/10/27(水)02:27:17 No.860517697
ノーマルでまだ無い複合は虫岩氷鋼妖か… 多くね?
103 21/10/27(水)02:27:44 No.860517750
ミルホッグはこの見た目から意外な愛好家がそこそこ居た記憶がある 実用性はうn
104 21/10/27(水)02:28:38 No.860517858
>ノーマルでまだ無い複合は虫岩氷鋼妖か… >多くね? 毒っていたっけ?
105 21/10/27(水)02:29:08 No.860517908
カエンジシは特性というか自信過剰と技と種族値が今一つ噛み合わなかった感じ
106 21/10/27(水)02:29:12 No.860517920
初期の頃にネタ絵でちょっとバズってなかったっけ?
107 21/10/27(水)02:29:19 No.860517931
>毒っていたっけ? ごめん抜けてた
108 21/10/27(水)02:29:24 No.860517944
>ノーマルでまだ無い複合は虫岩氷鋼妖か… ノーマルとの複合って簡単だけど難しいとは思う そもノーマルってなんだよって感じだし
109 21/10/27(水)02:30:19 No.860518047
大戦ではラッタより弱くミルホッグよりは強くストーリーではミルホッグより役に立たないがとにかくめちゃくちゃかわいいので愛好家がいるオオタチ
110 21/10/27(水)02:30:40 No.860518091
ノーマル鋼は割といけそうな感じはする 格闘4倍だけど鋼の耐性を損なわずにゴースト無効付くし
111 21/10/27(水)02:30:57 No.860518125
>そもノーマルってなんだよって感じだし 哺乳類と人工物がノーマル扱いされてるイメージ
112 21/10/27(水)02:31:22 No.860518184
オオタチはおみとおしすりかえ出来るから…
113 21/10/27(水)02:31:39 No.860518214
ノ水のビーダルとノ炎のカエンジシは確かに水に潜る動物と炎の動物という感じで説得力ある
114 21/10/27(水)02:32:04 No.860518263
オオタチはなみのり10万ボルトかえんほうしゃできたはず
115 21/10/27(水)02:33:01 No.860518367
ごめん火炎放射覚えなかったわ
116 21/10/27(水)02:34:04 No.860518481
Newポケスナでもオオタチは可愛かったからな…
117 21/10/27(水)02:34:21 No.860518519
序盤ではないけど草ノーマルの影が薄いやつもいたよな
118 21/10/27(水)02:36:22 No.860518749
あいつ天候偽装で倒してたイメージ
119 21/10/27(水)02:36:26 No.860518755
>序盤ではないけど草ノーマルの影が薄いやつもいたよな いや印象は薄くなくない? その後の出番がないだけでなんだこいつ感はすごい
120 21/10/27(水)02:36:59 No.860518813
メブキジカは天恵あるし…
121 21/10/27(水)02:37:09 No.860518834
>序盤ではないけど草ノーマルの影が薄いやつもいたよな シキジカは影薄くなくね!?
122 21/10/27(水)02:37:35 No.860518887
最終奥義天の恵み秘密の力を失ったメブキジカの悲しみ…
123 21/10/27(水)02:38:38 No.860519007
>序盤ではないけど草ノーマルの影が薄いやつもいたよな オドシシのレス
124 21/10/27(水)02:39:34 No.860519107
めっちゃ不遇だけど見た目でなんとかなってるルッキズムの王オタチオオタチ
125 21/10/27(水)02:40:25 No.860519206
>カエンジシはガラルにいればピンポイントで役に立ちそうだったけどそうはならなかったな… ミミッキュ受け?
126 21/10/27(水)02:40:47 No.860519241
オオタチってでかさにビビられてる記憶しかない
127 21/10/27(水)02:40:53 No.860519249
>最終奥義天の恵み秘密の力を失ったメブキジカの悲しみ… 遺伝技にずつき追加されたし…
128 21/10/27(水)02:42:19 No.860519431
>オオタチってでかさにビビられてる記憶しかない 1.8Mつっても7割は尻尾だろ!
129 21/10/27(水)02:44:13 No.860519648
>1.8Mつっても7割は尻尾だろ! fu469017.jpg そこでこの等身大オオタチぬいぐるみ
130 21/10/27(水)02:44:31 No.860519679
アローラサンドやガラルニャースが爪が金属製ってだけで鋼タイプになってるし 金属製の角生えた牛か鹿あたりならノーマル鋼になりそう
131 21/10/27(水)02:44:42 No.860519702
オオタチ1.8mマッスグマ0.5mは驚く
132 21/10/27(水)02:44:56 No.860519727
>fu469017.jpg >そこでこの等身大オオタチぬいぐるみ 巨 獣
133 21/10/27(水)02:45:28 No.860519795
マッスグマはむしろサイズのわりにいろいろと強過ぎる
134 21/10/27(水)02:46:02 No.860519864
こんなのが野生で草むらをうろついてるっていうんだからポケモンってすごいね! しかも肉食だし
135 21/10/27(水)02:47:26 No.860520015
>オオタチ1.8mマッスグマ0.5mは驚く えっそんな体格差あったの
136 21/10/27(水)02:47:47 No.860520060
ドデカバシは四天王戦で急にくちばしを加熱し出すから印象には残るけど序盤鳥ポケ的印象ではないな…
137 21/10/27(水)02:47:57 No.860520077
小さいし重いし強いし謎の多いマッスグマ
138 21/10/27(水)02:48:21 No.860520112
スレ画で一番印象に残ってるのはロバート山本のミルヒロシ
139 21/10/27(水)02:48:56 No.860520168
というかオオタチがでかすぎる
140 21/10/27(水)02:49:16 No.860520204
>>オオタチ1.8mマッスグマ0.5mは驚く >えっそんな体格差あったの だのに体重は32.5kgで同じだぞ
141 21/10/27(水)02:49:54 No.860520274
多分一番存在でかいノーマルはニャースでいいよね
142 21/10/27(水)02:49:54 No.860520276
ガラルマッスグマもタチフサグマも好きだけどやっぱりあのマッスグマの正当進化が欲しかった気持ちはある
143 21/10/27(水)02:50:55 No.860520383
>多分一番存在でかいノーマルはニャースでいいよね 20年近くアニメレギュラーやってるのはズルいというか存在のレイヤーが違い過ぎるだろ
144 21/10/27(水)02:51:10 No.860520404
オオタチデカすぎだろ…
145 21/10/27(水)02:52:11 No.860520517
オタチとオオタチが同系統に見えないなと昔から思っている
146 21/10/27(水)02:52:56 No.860520576
そういえばアローラペルシアンとかいたなと思い出したけど悪だった
147 21/10/27(水)02:55:15 No.860520804
スレ画に追加で20種族値くれるとしたらどこに振る?
148 21/10/27(水)02:55:18 No.860520811
タチフサグマは先制技覚えてくれ… 神速はダメにしても不意打ちはくれてよかっただろ…
149 21/10/27(水)02:55:35 No.860520843
>ガラルマッスグマもタチフサグマも好きだけどやっぱりあのマッスグマの正当進化が欲しかった気持ちはある わかるけどあのネームバリューとシンプルでかっこいい素デザインのリージョンと進化をいい感じにしたスタッフはマジ凄いと思うんだよね
150 21/10/27(水)02:55:57 No.860520872
>オタチとオオタチが同系統に見えないなと昔から思っている 初代金銀ルビサファあたりのポケモンそういうの多くない?
151 21/10/27(水)02:56:15 No.860520904
オタチとオオタチの間にもう一個入ってもいいくらい別物になってる
152 21/10/27(水)02:56:16 No.860520905
オオタチがかわいい以外の要素うっすいな…
153 21/10/27(水)02:56:46 No.860520957
タチフサグマは合計520でそこそこ強く見た目も良いが俺のマッスグマではなくて不満はあるが文句も言い辛い…
154 21/10/27(水)02:57:01 No.860520981
オオタチぬいぐるみでっけぇ…
155 21/10/27(水)02:57:10 No.860521000
>オオタチがかわいい以外の要素うっすいな… 十数年前から言われ続けていたんだよね すごくない?
156 21/10/27(水)02:57:58 No.860521063
オオタチはデカすぎるせいであの容姿が逆に気持ち悪く見えてくる
157 21/10/27(水)02:58:10 No.860521083
スレ画はジムリーダーが使ってきたのが印象深い と言うほど苦戦した記憶はない
158 21/10/27(水)02:58:44 No.860521140
リージョンが進化できるなら原種もきせき対象にしてくれない? バリヤードとか
159 21/10/27(水)02:58:58 No.860521158
対戦考察wiki見たらオオタチの育成論が割としっかりめに考察されてて駄目だった
160 21/10/27(水)02:59:59 No.860521252
ラッタは初代ライバルが使ってたりロケット団のラッタが語り草になってたり
161 21/10/27(水)03:00:48 No.860521341
ラッタは旅だとシンプルなアタッカーとしてそれなりに使い出があるのもいいと思う アローラッタは見た目のわりに地味
162 21/10/27(水)03:01:22 No.860521394
ヨクバリスはだいぶ存在感強いな…
163 21/10/27(水)03:01:25 No.860521401
序盤ヒリはシンオウとガラルが本気出しすぎなんだよ
164 21/10/27(水)03:01:49 No.860521436
まあ確かにオタチとオオタチは繋がり薄いな…とはちょっと思う 追加進化でオタチとオオタチ両方の要素をうまくミックスさせた奴とか来ないかな
165 21/10/27(水)03:01:50 No.860521440
>序盤ヒリはシンオウとカロスとガラルが本気出しすぎなんだよ
166 21/10/27(水)03:02:22 No.860521486
画像はBW発売当時はアニメーションで傾くからユルホッグとか呼ばれてたから印象残ってる あとアーけおスとKURIMUGANさんとフリージオがクソコテポケモン扱いされてた
167 21/10/27(水)03:02:25 No.860521492
ケンホロウの話がしたいって?
168 21/10/27(水)03:02:39 No.860521510
>序盤ヒリはシンオウとガラルが本気出しすぎなんだよ 序盤ヒリの印象薄い地方ってヒリの強さ自体よりズバットが悪さしてる気がするんだけど…
169 21/10/27(水)03:03:12 No.860521544
アローは旅だと微妙…
170 21/10/27(水)03:03:32 No.860521576
>序盤ヒリの印象薄い地方ってヒリの強さ自体よりズバットが悪さしてる気がするんだけど… ケンホロウは旧ポケ一切出ないって環境であの体たらくだから…
171 21/10/27(水)03:04:14 No.860521657
ズバットはすぐつばさをうつ覚えるしゴルバットから即クロバットになるし硬くて速いから結構新ポケ食ってたよな
172 21/10/27(水)03:04:24 No.860521672
>>序盤ヒリはシンオウとカロスとガラルが本気出しすぎなんだよ でも序盤ポケでもそいつらぐらい性能的にも強さと個性を兼ね備えてて欲しいという気持ちもある いやファイアローぐらいの強さは持たれるとちょっと…いやだいぶ困るけど
173 21/10/27(水)03:04:27 No.860521678
>アローは旅だと微妙… 夢特性とか抜きにろくな技ないからなあ 後々思い出せるブレバやフレドラは旅で使うには微妙な反動技だし
174 21/10/27(水)03:04:32 No.860521692
アローは速いし旅でも十分やれるんだけどブレバの反動が旅に向いてなさすぎる
175 21/10/27(水)03:04:38 No.860521697
>対戦考察wiki見たらオオタチの育成論が割としっかりめに考察されてて駄目だった あそこは基本的にどんなポケモンでもしっかり考察するルールじゃなかったか
176 21/10/27(水)03:05:25 No.860521782
五世代は格闘枠がインファイトじゃなくて馬鹿力なのが痛すぎる こんな技旅パで使えるか
177 21/10/27(水)03:05:28 No.860521783
ケンホロウは攻撃105とくこう65でつばさをうつ無し主力エアスラなのが全部悪いと思う いくらなんでも使わせる気なさすぎやろ
178 21/10/27(水)03:06:06 No.860521837
ケンホロウはムクホークより種族値高いからな…
179 21/10/27(水)03:06:06 No.860521838
同じ鋼飛行でも覚える技の違いすごいよねムドーカグヤガア
180 21/10/27(水)03:06:12 No.860521847
ケンホロウ種族値は結構良いんだけどな とにかく初出時の技が弱すぎ
181 21/10/27(水)03:06:16 No.860521852
デカグースが1番印象薄いかな トランプに似てることしか覚えてねえ
182 21/10/27(水)03:06:24 No.860521865
>五世代は格闘枠がインファイトじゃなくて馬鹿力なのが痛すぎる >こんな技旅パで使えるか ダゲキが使いやすすぎてやばかった
183 21/10/27(水)03:06:31 No.860521873
ムクホークも旅で使うといかくの処理が重いって弱点あるから…
184 21/10/27(水)03:06:41 No.860521884
ケンホロウはほら…アニメで頑張ってるから…
185 21/10/27(水)03:06:58 No.860521915
エンブオー最後まで使うだろ?
186 21/10/27(水)03:07:02 No.860521923
>デカグースが1番印象薄いかな >トランプに似てることしか覚えてねえ ヌシポケモンとして出たりはしたけどそれっきりだったな…
187 21/10/27(水)03:07:05 No.860521932
>ムクホークも旅で使うといかくの処理が重いって弱点あるから… レントラーとダブルで並べて威嚇倍プッシュするのいいよね…よくない…
188 21/10/27(水)03:07:05 No.860521933
ミルホッグってアナライズ考えたら欲しいのってもっと耐久なのか?
189 21/10/27(水)03:07:10 No.860521941
>ケンホロウはほら…アニメで頑張ってるから… いや…
190 21/10/27(水)03:07:18 No.860521951
ケンホロウつばさでうつさえあれば旅だとちゃんと働けたはずなんだよな ゴルバットやスバメでも覚えるのにあの体格で覚えないことある???
191 21/10/27(水)03:07:46 No.860521990
ケンホロウはずっとつばめがえししてたな…
192 21/10/27(水)03:08:03 No.860522015
ファイアローも旅だと速いだけで火力あんま無いのが気になるしやっぱりムクホークがちょっと頭おかしいと思う
193 21/10/27(水)03:08:51 No.860522082
遅いのが難点だけどドデカバシもスキルリンクならまあまあ旅で使えたと思う
194 21/10/27(水)03:09:27 No.860522149
>アローは旅だと微妙… 一応とりあえずいとけば後々そらをとぶ孵化要因にはなるから一応使えるけどまあ… まあ旅はとりあえずゲッコウガ選んどけば安定するっしょ
195 21/10/27(水)03:09:29 No.860522151
ムクホは確かにすごいが金銀のクロバットも滅茶苦茶だったと思う 鳥じゃないけどまあ飛行だ
196 21/10/27(水)03:09:42 No.860522176
>遅いのが難点だけどドデカバシもスキルリンクならまあまあ旅で使えたと思う 序盤鳥で特性二択やらせんなよって気持ちでいっぱいです
197 21/10/27(水)03:09:47 No.860522183
>遅いのが難点だけどドデカバシもスキルリンクならまあまあ旅で使えたと思う まあまあどころかエースだったよ 格闘技覚えるのが偉い
198 21/10/27(水)03:09:58 No.860522193
クロバットが旅パに入り込むのは割とあるあるだと思う
199 21/10/27(水)03:10:09 No.860522210
クロバットは毒にならないのと余計なエフェクトないのがいいよね
200 21/10/27(水)03:10:20 No.860522218
アーマーガアは個人的に旅でもムクホ並みに強かった 対戦でもつええ
201 21/10/27(水)03:10:53 No.860522257
旅だと毒にならないのかなり重いよな ガアもえらい
202 21/10/27(水)03:11:14 No.860522293
アローは旅だと対抗馬がメガリザードンなのがな…いやもちろんリザードン選ばない選択肢もあるけどさ…
203 21/10/27(水)03:11:23 No.860522304
SMでハプウのバドロにタネマシンガンを撃ち込んだ奴は名乗り出なさい
204 21/10/27(水)03:11:34 No.860522316
ガアは威嚇が無いし毒にもならない 火力こそ控えめだがそれはレベルでごまかせるしクロバとムクホのいいとこどり
205 21/10/27(水)03:11:49 No.860522334
クロバットも技が貧弱なのが欠点か 金銀時代はヘドロばくだんが物理だから問題ないんだけど
206 21/10/27(水)03:11:52 No.860522343
>遅いのが難点だけどドデカバシもスキルリンクならまあまあ旅で使えたと思う ドデカバシはレベルで連続技覚えるしそれ抜きでもくちばしキャノンが高火力で普通に旅で使えた記憶あるわ
207 21/10/27(水)03:11:56 No.860522352
鋼飛が弱いわけないのは無道が証明済みだからな…
208 21/10/27(水)03:12:03 No.860522360
ガアは初期から覚えてるつけあがるが地味に優秀
209 21/10/27(水)03:12:25 No.860522389
クロバットはどちらかというとアローラで相手に使われると強すぎる上に結構使われるからかけら必須だった
210 21/10/27(水)03:12:53 No.860522425
>鋼飛が弱いわけないのは無道が証明済みだからな… 耐性やべえ癖に弱点少ない上に4倍なしは加減しろ莫迦すぎる
211 21/10/27(水)03:13:50 No.860522504
クロバットは飛行ジュエル返してもらえればなあ
212 21/10/27(水)03:14:36 No.860522570
結局スレ画って何できんの?前歯?
213 21/10/27(水)03:15:46 No.860522670
旅ファイアローは孵化要員として助かるけど いざ旅ではニトチャとブレバで戦うからかなり苦しい
214 21/10/27(水)03:15:59 No.860522685
>結局スレ画って何できんの?前歯? 催眠みねうち前歯が旅でどれくらい役に立つかと思えば決して悪くないのはすぐわかるのでは 対戦はまあ……いいだろ
215 21/10/27(水)03:16:25 No.860522727
旅パになつき進化ってどらくらいで進化するんだ…XYの3V確定にはしゃいでリオル入れたら苦労した覚えがある
216 21/10/27(水)03:17:02 No.860522777
3色パンチできますよ!ミルホッグくん!
217 21/10/27(水)03:17:20 No.860522807
アローは四天王周回し始めたあたりでフレドラ覚えたのはなんとなく覚えてる
218 21/10/27(水)03:17:29 No.860522814
>催眠みねうち前歯が旅でどれくらい役に立つかと思えば決して悪くないのはすぐわかるのでは >対戦はまあ……いいだろ そもそもさいみんじゅつ覚えるんだ…って所からだわ
219 21/10/27(水)03:17:32 No.860522819
レベル30から40になる間くらいには進化するだろ
220 21/10/27(水)03:17:46 No.860522842
>旅パになつき進化ってどらくらいで進化するんだ…XYの3V確定にはしゃいでリオル入れたら苦労した覚えがある 素金銀はすぐ上がってたけど以降はちょっと注意が必要 一番楽なのはフロントにおいてレベルアップさせればよい
221 21/10/27(水)03:17:48 No.860522849
ミルホッグ使うくらいならムーランド使います!
222 21/10/27(水)03:18:28 No.860522917
ムーランドはむしろ旅的には微妙じゃね?
223 21/10/27(水)03:19:01 No.860522961
アローは火力足りないけどXYって学習装置のせいでやりすぎなくらい敵よりレベル上がるから気付いたらレベルの暴力になってた記憶
224 21/10/27(水)03:19:28 No.860522999
ムーランドは秘伝としても便利だしな
225 21/10/27(水)03:19:39 No.860523018
>ムーランドはむしろ旅的には微妙じゃね? 威嚇と一致かいりきでエースの一角だったよ
226 21/10/27(水)03:19:40 No.860523021
ムーランド強いんだけどなんか違うんだよなあ
227 21/10/27(水)03:19:47 No.860523033
>ミルホッグ使うくらいならチラチーノ使います!
228 21/10/27(水)03:20:19 No.860523072
BWの威嚇ムーランドはめちゃくちゃ旅向きだったぞ 一致おんがえしがあるから
229 21/10/27(水)03:20:43 No.860523110
チラチーノは石使うのもったいなくない?
230 21/10/27(水)03:20:44 No.860523115
>ムーランド強いんだけどなんか違うんだよなあ 知らんがな過ぎる…
231 21/10/27(水)03:20:50 No.860523124
そらをとぶは対戦じゃアレだけど旅パだと威力90が中々ありがたい…
232 21/10/27(水)03:20:54 No.860523132
BW2だとかなり序盤にシルクのスカーフが手に入るのも大きかった
233 21/10/27(水)03:21:05 No.860523155
カロス序盤ポケで最優秀はビビヨンだと思う
234 21/10/27(水)03:21:51 No.860523200
>カロス序盤ポケで最優秀はビビヨンだと思う GTS最強格環境ポケモンきたな…
235 21/10/27(水)03:21:52 No.860523205
すなかきムーランド引いちゃったなら旅が微妙って評価もわかるけど…
236 21/10/27(水)03:21:56 No.860523212
>知らんがな過ぎる… いや威嚇が雑魚ちらしにウザいって意味で趣味とか好みの問題ではないよ
237 21/10/27(水)03:22:06 No.860523223
砂塵ビビヨンというかつてのGTSの覇者
238 21/10/27(水)03:22:24 No.860523246
いやすなかきムーランドは旅最強格だろ 威嚇邪魔すぎ
239 21/10/27(水)03:22:34 No.860523254
旅パで石進化は覚える技の都合でどうしても躊躇する
240 21/10/27(水)03:22:41 No.860523270
ビビヨンは本当に強かった
241 21/10/27(水)03:23:09 No.860523306
No purple
242 21/10/27(水)03:23:20 No.860523316
ふんじんで炎タイプにも勝ちの目があるからな…
243 21/10/27(水)03:23:39 No.860523336
ニダンギルのまま最後まで連れて行ったよ
244 21/10/27(水)03:23:51 No.860523354
>カロス序盤ポケで最優秀はビビヨンだと思う ふくがんねむりごないいよね…
245 21/10/27(水)03:23:51 No.860523355
BWは石が貴重すぎる…
246 21/10/27(水)03:24:04 No.860523370
ビビヨンは旅でも強いし対戦で熱風に粉塵決めたときのドーパミンドバドバ出る
247 21/10/27(水)03:24:36 No.860523395
>いやすなかきムーランドは旅最強格だろ >威嚇邪魔すぎ RTAでもしてんの? 雑魚ポケなら他のやつ先頭にしとけばあいし
248 21/10/27(水)03:25:14 No.860523454
ビビヨンは複眼眠り粉だけでも偉いのに結構技豊富だしな 暴風まであるのは凄い
249 21/10/27(水)03:25:24 No.860523464
>BWは石が貴重すぎる… メンツさえ揃えればブラックシティで買い放題なんだがそれはそれで下準備が大変だからな…
250 21/10/27(水)03:26:04 No.860523508
ふんじんはあまりにも不快すぎたらしくビビヨンごと消された…… 楽しかったのにな……
251 21/10/27(水)03:26:43 No.860523554
ブラックシティもバージョン限定だしなぁ その反動か大体何でもすぐ揃うBW2はマジ便利だった
252 21/10/27(水)03:26:51 No.860523569
>ふんじんはあまりにも不快すぎたらしくビビヨンごと消された…… 不快というかダイバーン消されるのはダイマックス的によろしくないからでは
253 21/10/27(水)03:27:47 No.860523653
粉塵は先制技なのがまじで最高なんだよな ダブルで決まればその瞬間勝ちみたいなもんだし本当に爽快
254 21/10/27(水)03:28:34 No.860523709
だから消された…悲しみ……
255 21/10/27(水)03:29:35 No.860523778
ふんじんはこれ粉塵あんまり関係無い強い奴に配られて鬱陶しくなるんだろうなと思った 死んだ
256 21/10/27(水)03:29:39 No.860523785
次世代でふんじん復活する可能性はあるから…
257 21/10/27(水)03:30:12 No.860523821
>ふんじんはこれ粉塵あんまり関係無い強い奴に配られて鬱陶しくなるんだろうなと思った USMでようやくアブリボンに配られただけだったからな…
258 21/10/27(水)03:30:29 No.860523838
粉塵は復活したときにこっそり効果変わってそう
259 21/10/27(水)03:30:42 No.860523857
ビビヨン自体も実装めんどくさそうだもんな…
260 21/10/27(水)03:32:27 No.860523980
ダイパリメイク情報来てたのね…だからこのスレ立ったのね
261 21/10/27(水)03:32:52 No.860524008
こいつBWじゃないかな!?
262 21/10/27(水)03:32:55 No.860524011
>ビビヨン自体も実装めんどくさそうだもんな… もうポケモンgoに任せようぜビビヨン
263 21/10/27(水)03:33:12 No.860524028
ダイパとこいつ関係なくない!?
264 21/10/27(水)03:33:40 No.860524056
>序盤ノーマル枠でも群を抜いて影が薄そうなやつ貼る ふっふっふっ…こいつは驚いた…ミルホッグ君をよく知らない無知な田舎者がまだいたとはね…
265 21/10/27(水)03:34:13 No.860524092
>ダイパリメイク情報来てたのね…だからこのスレ立ったのね このレスが影薄いを裏付ける決定的なレスに思える
266 21/10/27(水)03:34:19 No.860524096
>ビビヨン自体も実装めんどくさそうだもんな… マホイップなんて産み出した時点でそんな言い訳効かない
267 21/10/27(水)03:34:22 No.860524101
まあ影薄いに繋がるんだが…
268 21/10/27(水)03:34:32 No.860524112
マホイップも次回作いないんだろうな感凄い
269 21/10/27(水)03:34:51 No.860524126
>>ダイパリメイク情報来てたのね…だからこのスレ立ったのね >このレスが影薄いを裏付ける決定的なレスに思える それだと影薄いのがダイパにならね?
270 21/10/27(水)03:35:15 [ビーダル] No.860524147
…すぞ
271 21/10/27(水)03:35:39 No.860524164
ミルホッグは目がキチガイのそれなのがな
272 21/10/27(水)03:35:54 No.860524173
マホイップは単独でやれるけどビビヨンの模様は出身地依存だから単独ではどうしようもないし…
273 21/10/27(水)03:36:27 No.860524214
>このレスが影薄いを裏付ける決定的なレスに思える いやダイパのことも覚えてないんだからただのうろ覚えじゃねえかな
274 21/10/27(水)03:36:41 No.860524225
>マホイップも次回作いないんだろうな感凄い 次世代以降はあめざいく持たせて通信交換で落ち着くだろうし…
275 21/10/27(水)03:37:07 No.860524253
ビビヨンはシステムもだし 他の蝶ポケを下位互換に追い込むのも良くない
276 21/10/27(水)03:37:19 No.860524268
一応スレ画ってヒスイゾロアの解説に当てはまらない?
277 21/10/27(水)03:38:13 No.860524329
>ビビヨンはシステムもだし >他の蝶ポケを下位互換に追い込むのも良くない まぁビビヨンがいなくともアゲハントは悲しみを背負うんだが
278 21/10/27(水)03:39:08 No.860524395
ゲーフリって案外後先考えずやりたいことやるよね
279 21/10/27(水)03:39:40 No.860524431
>次世代以降はあめざいく持たせて通信交換で落ち着くだろうし… 話の流れ的に色の事じゃね
280 21/10/27(水)03:40:57 No.860524505
>ゲーフリって案外後先考えずやりたいことやるよね 案外も何もいつもそうでは? 後先考えた上でやりたい放題してるケースもあるだろうけど
281 21/10/27(水)03:41:27 No.860524531
磁場氷岩苔岩ノルマとかか
282 21/10/27(水)03:42:27 No.860524586
>話の流れ的に色の事じゃね つまり各種アメざいくで通信進化なり道具使用で進化出来ればいいってことじゃん!
283 21/10/27(水)03:42:49 No.860524610
ジバコイルの進化条件とかもノリで決めてる 最近やっと石になったけど
284 21/10/27(水)03:43:14 No.860524633
>磁場氷岩苔岩ノルマとかか どれも満たしてるのに剣盾では無くなったな 経験アメでやりやすくなったのに
285 21/10/27(水)03:43:45 No.860524680
むしろなんでテンカンザンで進化したりするんだ…
286 21/10/27(水)03:43:56 No.860524688
>磁場氷岩苔岩ノルマとかか それはもう撤廃したし まあそのくせにまた剣盾で場所限定かつ更にめんどくさい進化条件追加してるんだが…
287 21/10/27(水)03:44:33 [マーイーカ] No.860524731
Switchでもひっくり返してくれよな!
288 21/10/27(水)03:44:47 No.860524746
場所進化は割と好きだよだいたい理由も付けてるし ただHGSS単独では無理だったのはどうかと思うが
289 21/10/27(水)03:45:56 No.860524810
マーイーカはSwitchにジャイロあったから何とか再現できたけど 次のハードの機能によっては普通にレベル進化になってそう
290 21/10/27(水)03:46:13 No.860524833
HGSSでサファイアから復帰した俺は後にプラチナを買うことになりましたよ…
291 21/10/27(水)03:46:51 No.860524867
ベイビィだって何となくポコポコ追加した結果持て余したしな
292 21/10/27(水)03:46:58 No.860524874
>スレ画は発光催眠前歯で捕獲に便利だし… 結構便利にやれるよね
293 21/10/27(水)03:47:27 No.860524911
>Switchでもひっくり返してくれよな! Switch本体に向きの識別機能があるとかこいつがいなかったら知らなかった
294 21/10/27(水)03:47:29 No.860524912
なんだったらポケモンgoにマーイーカ追加したから変なとこに対応しなきゃならなくなってた
295 21/10/27(水)03:47:53 No.860524942
>磁場氷岩苔岩ノルマとかか かみなりのいしこおりのいしリーフのいしでいいよなもう…
296 21/10/27(水)03:47:58 No.860524948
>まあそのくせにまた剣盾で場所限定かつ更にめんどくさい進化条件追加してるんだが… デスバーンのあれは事前情報なしでどうにかなんのかね…
297 21/10/27(水)03:48:21 No.860524968
>スマホでもひっくり返してくれよな!
298 21/10/27(水)03:48:29 No.860524972
そのうち序盤ノーマルも面倒な進化になるんかな…その前になつき進化で進化するやついたような…
299 21/10/27(水)03:48:45 No.860524981
カラマネロじゃない別のイカが困るからジャイロ機能は無くならないと思う
300 21/10/27(水)03:49:15 No.860525009
ポケGOのマーイーカはどこからがひっくり返し判定なのか試すの楽しい
301 21/10/27(水)03:49:51 No.860525044
懐き進化はまぁ旅だとそんなに支障にないけど懐き&時間帯進化みたいなのはやめてくだち…
302 21/10/27(水)03:50:12 No.860525065
来るか…リージョンすなおなカラマネロ
303 21/10/27(水)03:50:51 No.860525102
場所進化自体は嫌いじゃないけどポニの大峡谷とかラナキラマウンテンにするのはやめて
304 21/10/27(水)03:51:18 No.860525129
いいですよねいつまで経っても進化しない電池とカニ
305 21/10/27(水)03:53:23 No.860525238
>いいですよねいつまで経っても進化しない電池とカニ よくねえよ!特に電池!
306 21/10/27(水)03:56:42 No.860525397
>ジムリーダーが使ってきた気がするけど多分記憶違いだな あってるよBWのノーマルジム かたきうちでうちの面子2匹位消し飛んだからインパクトある
307 21/10/27(水)03:57:24 No.860525435
電池はあれ本当にテストプレイでおかしいと思わなかったのかという扱い
308 21/10/27(水)03:58:48 No.860525501
しかも進化したら遅くなってる
309 21/10/27(水)03:59:36 No.860525536
>電池はあれ本当にテストプレイでおかしいと思わなかったのかという扱い 本当に好きな人は長々と愛用してくれて終盤でまさかの進化とかロマン感じるやん?的な
310 21/10/27(水)05:43:01 No.860529546
ミルホッグ66は一撃技が不安定なきあパン状況限定のかたきうちに命中不安のきあいだまと妙に戦略性が高いんだ 電磁波とおさきにどうぞで行動順操作もできる