21/10/27(水)01:37:31 おうち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/27(水)01:37:31 No.860509376
おうちでチャーシュー作りたいけど調べてもレシピが千差万別で困る 「」ちゃんが思う美味しいレシピとかアルシンド?
1 21/10/27(水)01:39:23 No.860509737
「」ならクックパッド検索アタリマエー
2 21/10/27(水)01:40:35 No.860509965
炊飯器にテキトーに肉としょうゆとみりんとにんにくつっこんで炊飯ON
3 21/10/27(水)01:42:25 No.860510340
書き込みをした人によって削除されました
4 21/10/27(水)01:43:26 No.860510535
炊飯器で作ったら臭いつく?
5 21/10/27(水)01:44:24 No.860510764
>炊飯器で作ったら臭いつく? つくけどそのあと炊いた米もウマいからヨシ
6 21/10/27(水)01:45:40 No.860511033
最初からタレで煮るべきか 茹でてからタレで煮るべきか タレに漬けてから茹でるべきか 茹でた後タレに漬けるべきか 焼き目は付けるべきか
7 21/10/27(水)01:45:47 No.860511053
みりんいれると肉が固くなるから入れるなって言うレシピたまに見るんだけどみりんのなにが肉を固くしてるんだか調べてみてもわからない…
8 21/10/27(水)01:51:03 No.860512019
大勝軒のやつシンプルだけど醤油の量が多すぎて未だに試せてないな
9 21/10/27(水)01:57:51 No.860513252
>みりんいれると肉が固くなるから入れるなって言うレシピたまに見るんだけどみりんのなにが肉を固くしてるんだか調べてみてもわからない… そんなことにはならないとは思うけど浸透圧で水分が抜けるとか? この手の料理って謎のこだわりとかオカルト持ってる人いるからあんまり気にしないか実際試して自分なりに結論出せば良いと思うよ
10 21/10/27(水)02:02:09 No.860514034
大勝軒のやつはレシピ通りの分量で作るとかなり塩っぱかった
11 21/10/27(水)02:06:44 No.860514791
https://www.gnavi.co.jp/dressing/article/20785/ これで作ってるけどあまり味が染み込まない
12 21/10/27(水)02:08:13 No.860515047
>みりんいれると肉が固くなるから入れるなって言うレシピたまに見るんだけどみりんのなにが肉を固くしてるんだか調べてみてもわからない… 本当に気になって追及したいならオライリーのCooking for Geeks ――料理の科学と実践レシピを読め
13 21/10/27(水)02:20:29 No.860516860
>これで作ってるけどあまり味が染み込まない 一晩位寝かせなさる
14 21/10/27(水)02:23:14 No.860517190
みりんは知らんけどめしにしましょうの人が角煮を作るときに水だけで茹でろって言ってたな 塩分入ると柔らかくならないから味付けは茹で終わった後だって
15 21/10/27(水)02:36:45 No.860518789
元から水分量の多いブタ使うと味付けて煮てもほろほろになるかな… 適当な外国産だと固くはないけどボロンボロンはしないや
16 21/10/27(水)02:38:05 No.860518930
酒1醤油2で一度沸騰させて長ネギの青い部分と生姜薄切りにしたのを加えて豚肉の塊をどぼんして弱火で1時間煮る
17 21/10/27(水)02:42:37 No.860519462
>みりんは知らんけどめしにしましょうの人が角煮を作るときに水だけで茹でろって言ってたな >塩分入ると柔らかくならないから味付けは茹で終わった後だって 下茹でして漬け汁で味含ませるタイプかな? 肉に火を通す時に塩分追加すると必要以上に水分抜けちゃって固くなるんだよね
18 21/10/27(水)02:44:39 No.860519695
正確にはみりんで固くなるんじゃなくてアルコールで固くなるの だからあらかじめ煮切れば関係ないよ
19 21/10/27(水)02:45:25 No.860519791
チャーシューってなんで紐でしばるの?
20 21/10/27(水)02:46:29 No.860519900
オーブンあれば漬けダレで始めるやつ作りたい
21 21/10/27(水)02:51:46 No.860520470
>チャーシューってなんで紐でしばるの? 形を整えるのと熱を均一に伝えるためとか?
22 21/10/27(水)03:15:02 No.860522599
コーラで煮るっ!
23 21/10/27(水)03:27:04 No.860523585
煮豚ってチャーシューでいいのか?と思いながら作ってる
24 21/10/27(水)03:46:52 No.860524868
炊飯器でしょうゆみりん砂糖水大さじ1ずつとにんにくしょうがちゅーぶ適量いれて炊くのが楽 鶏ももでもおいしい
25 21/10/27(水)03:48:52 No.860524988
デカい塊肉買ってきて自分で作るとテンションあがるけどなかなか減らなくてビビる
26 21/10/27(水)03:49:18 No.860525011
>煮豚ってチャーシューでいいのか?と思いながら作ってる 焼と煮があるだけだ すきにしな
27 21/10/27(水)03:49:49 No.860525040
>デカい塊肉買ってきて自分で作るとテンションあがるけどなかなか減らなくてビビる 冷凍しちゃってもいいんだ
28 21/10/27(水)05:21:35 No.860528844
肉や魚ってみりんじゃなくても砂糖でも蜂蜜でも甘味つけて煮ると硬くなるもんじゃね 魚の身は元が煮崩れするくらい柔らかすぎるから硬くなってちょうどいいくらいだけども
29 21/10/27(水)05:27:40 No.860529037
>デカい塊肉買ってきて自分で作るとテンションあがるけどなかなか減らなくてビビる 後半シンプルに焼肉にするのが一番減るなってなる