虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/27(水)01:29:25 http://... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/27(水)01:29:25 No.860507538

http://twitch.tv/Anne_1994 MH3GHD(WiiU版)の配信をやります! Wiiのときに3を序盤のクルペッコくらいまで遊んだことはあるけどほとんど未経験なので水中戦とかほぼ初経験ですよろしくおねがいします おのれラギアクルス

1 21/10/27(水)01:30:49 No.860507976

おのれラギアクルス最低だなガノトトスのファン辞めます

2 21/10/27(水)01:31:12 No.860508054

3Gのガノトトスは再登場の話題でパッケージ新モンスターの影を薄くしたほどですよ

3 21/10/27(水)01:32:53 No.860508428

>3Gのガノトトスは再登場の話題でパッケージ新モンスターの影を薄くしたほどですよ でもよぉ武器関係の話題はブラキ一色だったぜぇ

4 21/10/27(水)01:33:13 No.860508501

そうそう3Gはサブターゲットシステムが無いからモンスター素材欲しかったら基本的に戦うしかないんよね

5 21/10/27(水)01:33:43 No.860508608

ネタバレだけど地震の原因はラギアクルスって奴の仕業だよ

6 21/10/27(水)01:33:57 ID:FYimM5XE FYimM5XE No.860508659

削除依頼によって隔離されました ここは雑魚配信者のスタートアップのための場ではありません 小遣い稼ぎはよそでやれ乞食

7 21/10/27(水)01:34:44 No.860508818

おのれラギア…モガの森は私が守護るデウス

8 21/10/27(水)01:35:13 No.860508912

ペイントボールくんお久しぶり

9 21/10/27(水)01:35:34 No.860508982

支給品拾ってその場で捨てるのひどくない?

10 21/10/27(水)01:36:21 No.860509143

採取は数か所から抽選かな

11 21/10/27(水)01:36:28 No.860509165

固定とランダムがあるよ 怪力の種出た青い草はランダムレアポイントだと思うよ

12 21/10/27(水)01:39:44 No.860509810

虫にキノコ吸われたら採取回数減った気もする

13 21/10/27(水)01:42:01 No.860510264

でも体液のほうが使いみちあるから嬉しい

14 21/10/27(水)01:44:15 No.860510729

ツチハチノコは…序盤の金になる

15 21/10/27(水)01:47:26 No.860511354

ついでにあれもこれもって集めるのは難しいね これって決めて回収しないと枠全然足りない

16 21/10/27(水)01:47:50 No.860511435

腹袋ウメー

17 21/10/27(水)01:48:30 No.860511562

遠く離れててもだいたいの場所がわかるくらい強烈な臭い

18 21/10/27(水)01:50:26 No.860511907

そう…じゃあ黒曜石砕いてみようか

19 21/10/27(水)01:50:37 No.860511939

最後はホワイトレバーくらいかなあ…

20 21/10/27(水)01:51:27 No.860512090

そういえば採取ポイント復活の条件を知らずに港のキノコ納品を失敗するという事例があったな

21 21/10/27(水)01:53:04 No.860512372

3Gは同じエリアにいないと採取ポイント復活の時間が経過しない だから採集ポイント探したり別の採取で時間潰そうとすると目当てのポイントが復活せず困ることになる

22 21/10/27(水)01:54:50 No.860512690

防具はボロス辺りで更新が楽かぬ

23 21/10/27(水)01:55:42 No.860512864

ガード武器はボロスで他はジャギィでもいけるかな

24 21/10/27(水)01:56:14 No.860512953

ある程度慣れてるならジャギィで下位最後までいけるかもしれん

25 21/10/27(水)01:56:41 No.860513044

そんな…今日はアンマリちゃんの裸が見れないなんて…

26 21/10/27(水)01:57:35 No.860513196

ジャギィと同じような見た目でバギィの青いカラーリングが好きだけどバギィ自体は嫌い

27 21/10/27(水)01:58:18 No.860513336

ヘーイ

28 21/10/27(水)01:58:38 No.860513387

3Gのバギィはちょっと…うん

29 21/10/27(水)01:58:53 No.860513442

アッアッオーウ

30 21/10/27(水)01:58:54 No.860513445

たくさん使うんだからもっとまとめて剥ぎ取ってくれ!

31 21/10/27(水)01:59:33 No.860513567

盆踊りいいよね よくない

32 21/10/27(水)02:00:15 No.860513678

ジャギィとかは特別早い 頑張って倒してすぐ剥ぎ取っておくれ

33 21/10/27(水)02:00:16 No.860513681

ヒィーフフン

34 21/10/27(水)02:01:30 No.860513925

真っ二つにすると死体消滅するんだっけ

35 21/10/27(水)02:03:11 No.860514205

すみっこ エリアの東側かね黄金魚

36 21/10/27(水)02:03:14 No.860514216

まだ黄金ダンゴのあるころだったか

37 21/10/27(水)02:04:44 No.860514453

ベースにショートカットあるよ

38 21/10/27(水)02:04:46 No.860514461

序盤はポインツが貴重だから農場もあんまり使えないわ

39 21/10/27(水)02:05:23 No.860514570

そうだね他の作品だと村に繋がってる場所がベースキャンプになってる

40 21/10/27(水)02:05:27 No.860514581

とびこめー

41 21/10/27(水)02:06:39 No.860514779

古代文明の跡はロマン

42 21/10/27(水)02:07:28 No.860514913

モンキモ!モンキモ!

43 21/10/27(水)02:07:28 No.860514914

だから廃れた

44 21/10/27(水)02:07:44 No.860514964

そもそも力を溜めたら威力が何倍にもなるのが不思議

45 21/10/27(水)02:08:03 No.860515015

水中は楽したいならランスかね

46 21/10/27(水)02:08:30 No.860515093

水中ハンマーも楽しいぞい

47 21/10/27(水)02:09:05 No.860515195

ランスはトライ最強武器だから覚えたいね

48 21/10/27(水)02:09:17 No.860515235

水中機動は陸とは別武器だから 地上の操作感のことは気にしなくて良い

49 21/10/27(水)02:09:17 No.860515237

はい

50 21/10/27(水)02:09:18 No.860515241

察しが良いですね

51 21/10/27(水)02:09:27 No.860515260

恒例の顔見せ

52 21/10/27(水)02:09:38 No.860515300

まぁそうそうパッケージの大物が出るわけが…

53 21/10/27(水)02:10:08 No.860515371

おのれラギアクルス…!モガの森を滅ぼす!

54 21/10/27(水)02:10:17 No.860515395

地と水と雷を司る竜

55 21/10/27(水)02:10:52 No.860515485

ちょっと戯れて水中戦闘の感覚をつかむのもいいかもね

56 21/10/27(水)02:10:59 No.860515508

別に倒してしまっても構わんのだろう?

57 21/10/27(水)02:11:28 No.860515587

いいよね孤島

58 21/10/27(水)02:11:41 No.860515621

さすがにいま勝てる相手じゃないからな

59 21/10/27(水)02:12:53 No.860515811

マカマカマカライト

60 21/10/27(水)02:12:59 No.860515830

初めてじゃなくてもかなりきついから気をつけて!

61 21/10/27(水)02:13:24 No.860515887

まぁシリーズのマンネリ打破という意味では水中は革新的よね

62 21/10/27(水)02:13:48 No.860515942

マカビンビン鉱石

63 21/10/27(水)02:14:25 No.860516028

チャンスチャンスキモチャンス

64 21/10/27(水)02:14:33 No.860516041

モガの森を地震の被害から救うために裸一貫でラギアに挑むあんまりちゃんの雄姿には涙を禁じえなかったよ…

65 21/10/27(水)02:15:44 No.860516204

物欲センサービンビン

66 21/10/27(水)02:17:28 No.860516435

プカー

67 21/10/27(水)02:17:31 No.860516439

さっきハンマーいいよって言われてたのはスタンプの範囲がバカでかくて距離感あまり関係ないというのもある

68 21/10/27(水)02:17:39 No.860516455

故にランス

69 21/10/27(水)02:17:52 No.860516481

慣れるしかない 回避距離ほしいね

70 21/10/27(水)02:18:14 No.860516534

火力ならヘビィっすよね

71 21/10/27(水)02:18:19 No.860516545

水中なのにまっすく電撃が飛ぶの不思議だね

72 21/10/27(水)02:18:34 No.860516584

笛は自分強化するとスイスイ泳げて楽 攻撃力いまいちだから時間はかかるけど

73 21/10/27(水)02:19:06 No.860516654

3Gの弓は操作性に問題あるからなかなか難しいところはある

74 21/10/27(水)02:19:09 No.860516659

射撃武器は…射程短くなるんで弓は貫通以外…

75 21/10/27(水)02:19:26 No.860516711

弓は悪くないよ でもガンナーは自衛力がね

76 21/10/27(水)02:20:07 No.860516817

(シャウト)

77 21/10/27(水)02:21:09 No.860516943

モガのひといいよね…

78 21/10/27(水)02:21:16 No.860516954

水中のボウガンは照準で高さ調整簡単にできるから攻撃はしやすい でも射程短くなるせいでインファイト気味になるから防御面は不安 つまり攻撃力控えめな代わりに機動力があるライトボウガンのバランスがよい

79 21/10/27(水)02:21:49 No.860517012

南の海の民だから陽気な感じはいいよね

80 21/10/27(水)02:23:34 No.860517229

脳筋は閃いた 怯ませ続ければ問題なのでは?

81 21/10/27(水)02:23:41 No.860517241

おのれ…地震の原因!

82 21/10/27(水)02:24:52 No.860517394

トライの受付嬢の性格は練られるよなぁ そりゃあ本もいっぱい出るわけだ

83 21/10/27(水)02:25:56 No.860517534

真珠おいしいにゃん

84 21/10/27(水)02:26:54 No.860517654

欠けた貝殻は用途狭かったかと

85 21/10/27(水)02:27:36 No.860517732

おぺにダケ…

86 21/10/27(水)02:29:25 No.860517945

今のうちに他の武器に慣れておくとか

87 21/10/27(水)02:30:21 No.860518052

農場の施設種類とかアプグレは特定のギルクエ終わった後に住民から依頼が来てクリアみたいな感じだっけ

88 21/10/27(水)02:30:25 No.860518062

3Gのハンマーの注意点は…アッパースイングの判定がスッカスカでダウンした頭叩くの難しいよ

89 21/10/27(水)02:31:44 No.860518223

あと攻撃後の回避受付猶予がシビアで回避すり抜け狙うと硬直しちゃう

90 21/10/27(水)02:33:34 No.860518436

回転力の変わらないただひとつの洗濯機

91 21/10/27(水)02:34:11 No.860518498

ぐるぐるからの派生は逆方向にぶん回すのとアッパースイングと回しすぎで流されちゃうやつ

92 21/10/27(水)02:35:00 No.860518593

メスと幼体だったかなルドロスは

93 21/10/27(水)02:35:42 No.860518664

基本はスタンプで良いと思うよ ニュートラル溜め3

94 21/10/27(水)02:35:47 No.860518676

むくむくふくらむ海綿体

95 21/10/27(水)02:35:52 No.860518690

大型は後ずさりするやつが多いから溜め2のかち上げで突っ込んでいくのが大事かな 進行方向にスティック入力してると結構前に進める

96 21/10/27(水)02:36:39 No.860518776

溜め3を…試さん

97 21/10/27(水)02:38:22 No.860518965

モガの森はそのうち乱入パーティーになって楽しいからね

98 21/10/27(水)02:38:33 No.860518996

そもそも水中で普通に声出してるわこいつら

99 21/10/27(水)02:38:56 No.860519036

水中は敵の動き待ってスタンプ置いておくのが楽よ

100 21/10/27(水)02:39:07 No.860519053

大剣とは割と互換性あるんだけどねハンマー 溜め置く感じ

101 21/10/27(水)02:39:08 No.860519054

そりゃあもうくんずほぐれずでとってもHよ

102 21/10/27(水)02:40:08 No.860519179

ゼヨだー!

103 21/10/27(水)02:40:25 No.860519207

行くか…水中闘技場!

104 21/10/27(水)02:40:59 No.860519262

北辰一刀流とか習得してそうゼヨ

105 21/10/27(水)02:41:41 No.860519345

ネバネバ流だゼヨ

106 21/10/27(水)02:41:46 No.860519358

特産品か?

107 21/10/27(水)02:42:37 No.860519463

わーい連続肉焼きだー

108 21/10/27(水)02:43:39 No.860519577

モリはね 実はほぼ使わない

109 21/10/27(水)02:43:50 No.860519595

適当にポインツ交換しておかないと全然たらんな

110 21/10/27(水)02:44:53 No.860519722

忘れた頃にモリでトトスの腹つつくと割とエビ落とす

111 21/10/27(水)02:46:32 No.860519906

まだドリンクが現役だった頃

112 21/10/27(水)02:46:40 No.860519925

虫の汁を冷やしたものなんだけどなクーラードリンク

113 21/10/27(水)02:47:47 No.860520059

ストーリーズ2だとまだ現役だったよ 1人飲みのドリンクじゃなくてパーティー全員に噴霧するホット/クーラーミストになったけど

114 21/10/27(水)02:49:01 No.860520178

温度が高く乾燥している!モンスターが多数いる! だいたいあってる

115 21/10/27(水)02:49:52 No.860520267

水没林の水中に最大金冠を放て! されるから早い内からランスに慣れといた方がいいよー…

116 21/10/27(水)02:50:51 No.860520374

ガ性ない地上ランスはかなりストレス

117 21/10/27(水)02:51:53 No.860520480

セーブできてえらい おつかれさま

118 21/10/27(水)02:51:57 No.860520488

おつおつ

119 21/10/27(水)02:51:58 No.860520490

おつかれさまでした

120 21/10/27(水)02:53:14 No.860520617

おやすみちゃん

↑Top