虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • バヤオ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/27(水)00:32:09 No.860491591

    バヤオが庵野いいね…し始めた時のスタッフの表情いいよね…

    1 21/10/27(水)00:40:30 No.860494154

    (うわあ…なんか言い出したよ…)

    2 21/10/27(水)00:43:04 No.860494973

    しーん… しーん… キッヒッヒッヒ

    3 21/10/27(水)00:44:15 No.860495342

    悪い病気過ぎる そんなに声優が嫌か

    4 21/10/27(水)00:44:44 No.860495486

    でも例えば庵野さんとか…って言い出したのは別の女性スタッフなんだよね そしたらびっくりするほど超おじいさんがノってきた

    5 21/10/27(水)00:45:17 No.860495654

    やはり狂人であったか…

    6 21/10/27(水)00:46:45 No.860496100

    変な声を肯定すんなや! まぁ変な声だけども…

    7 21/10/27(水)00:46:48 No.860496123

    よく知らないけどみんなそれぞれ声優売り出しに来てるんじゃないの?

    8 21/10/27(水)00:47:19 No.860496284

    >悪い病気過ぎる >そんなに声優が嫌か 声優が嫌なんじゃなくて一般的なアニメ向けの演技が嫌なんじゃないの

    9 21/10/27(水)00:48:21 No.860496592

    声優はスキャンダルとか怖いからじゃない?

    10 21/10/27(水)00:48:34 No.860496644

    リアリティは出そう

    11 21/10/27(水)00:48:37 No.860496659

    >声優はスキャンダルとか怖いからじゃない? 巣に帰れ

    12 21/10/27(水)00:49:03 No.860496820

    本当に変な声で駄目だった

    13 21/10/27(水)00:49:38 No.860497004

    反動でわざとらしい素人演技になってるじゃないジブリって シンカイのチョイスとか自然に聞こえるけどあれも比較的声優っぽい演技ができる非声優ってだけだし

    14 21/10/27(水)00:49:40 No.860497007

    >>悪い病気過ぎる >>そんなに声優が嫌か >声優が嫌なんじゃなくて一般的なアニメ向けの演技が嫌なんじゃないの まあアニメの演技って嫌いな人はいるよなあとは思う 自分が観てる時はいいんだけど部屋隔てると甲高かったりしてびっくりする

    15 21/10/27(水)00:49:47 No.860497048

    >声優が嫌なんじゃなくて一般的なアニメ向けの演技が嫌なんじゃないの うn それはそれとして風立ちぬの件は単に庵野好きすぎるだけだと思う

    16 21/10/27(水)00:50:41 No.860497309

    そもそも堀越二郎のオーディションって俳優メインだったはず

    17 21/10/27(水)00:51:26 No.860497537

    あのキャラクターはパヤオ自身だしだとすると声優は庵野になるのもしょうがない

    18 21/10/27(水)00:53:00 No.860498011

    自分の下で働いてた時はボロカス言ってたんでしょ でも実は庵野くん大好きとかマジ

    19 21/10/27(水)00:54:29 No.860498507

    >自分の下で働いてた時はボロカス言ってたんでしょ >でも実は庵野くん大好きとかマジ それくらいひねくれてないと一線級にはなれないんじゃね?

    20 21/10/27(水)00:55:18 No.860498739

    いっぱいいっぱいでギリギリな人間の声を本気で求めて庵野チョイスしたのかもしれんし…

    21 21/10/27(水)00:57:25 No.860499403

    見込があるから仕事では厳しくしただけで私生活ではバイクあげたり別荘に呼んだりと割と駄々甘な監督X監督

    22 21/10/27(水)00:57:33 No.860499435

    ド素人演技が終盤になるにつれてこなれてくるのが面白い

    23 21/10/27(水)00:58:21 No.860499664

    カントクくんもそこそこ映像作品の出演歴は有るんだし俳優と言えば言えるのかもしれない

    24 21/10/27(水)00:59:25 No.860499964

    サツキの父親を声優にしなかった理由が「声からイメージが固定されすぎる」とかだしいろいろあるんだろう

    25 21/10/27(水)01:01:31 No.860500555

    凄い違和感はあるけれ…どぉ…

    26 21/10/27(水)01:01:44 No.860500628

    >見込があるから仕事では厳しくしただけで私生活ではバイクあげたり別荘に呼んだりと割と駄々甘な監督X監督 じゃあ今の庵野の活動には嫉妬と共に喜んではいそう

    27 21/10/27(水)01:02:39 No.860500889

    カントクくんは聞くに堪えないほどの棒演技ではなかったからいいよ

    28 21/10/27(水)01:02:44 No.860500918

    どんな発想かはともかく現実に庵野秀明を声優として起用する事が出来る唯一のアニメ監督ではある

    29 21/10/27(水)01:03:29 No.860501127

    ナウシカ作っていいよとまで言い出した

    30 21/10/27(水)01:04:04 No.860501311

    右の3人はプロデュースとか?

    31 21/10/27(水)01:04:36 No.860501458

    声優声優した演技が嫌いってのは心理として分かるけど流石に逆張りしすぎじゃない?

    32 21/10/27(水)01:04:46 No.860501492

    あのひっどい糸井重里の演技がいいっていうんだから感性が違うとしか言いようがない

    33 21/10/27(水)01:04:55 No.860501527

    これ他の人からしたらどんな反応になるんだろ

    34 21/10/27(水)01:05:53 No.860501798

    別に声優を使わないことへの反応目的じゃないから逆張りではないんじゃないかな…

    35 21/10/27(水)01:07:48 No.860502357

    声優の演技が嫌いなんじゃなくて音響にはあまり興味がないのかなって思った

    36 21/10/27(水)01:07:57 No.860502402

    >どんな発想かはともかく現実に庵野秀明を声優として起用する事が出来る唯一のアニメ監督ではある フリクリではチョイ役やってたね

    37 21/10/27(水)01:08:23 No.860502511

    >でも例えば庵野さんとか…って言い出したのは別の女性スタッフなんだよね 鈴木Pだよ

    38 21/10/27(水)01:12:22 No.860503565

    これ確か鈴木Pが小声で「庵野…」とか呟いたからこうなったんだよな まあ作戦通りなんだろう

    39 21/10/27(水)01:13:30 No.860503838

    最後の方のマジかよ…みたいな空気でダメだった

    40 21/10/27(水)01:14:25 No.860504060

    耳をすませばの時だったか本物の女子中学生がどんな話し方をするのかと 鈴木Pと二人で電車乗って聞き耳立てて研究したりしてたと汗まみれで言ってたから 逆張りなんかじゃなく単純に自然な喋り口を使いたいだけだろ

    41 21/10/27(水)01:14:44 No.860504124

    割と聞けたから良かったよ

    42 21/10/27(水)01:16:10 No.860504474

    耳をすませばといえば主人公の父親を思い出すな あれは流石にどうかと思った

    43 21/10/27(水)01:16:57 No.860504671

    声優の変な声とて人の声だ そこに到達するにはまだ年端が足らない

    44 21/10/27(水)01:17:41 No.860504833

    パヤオと鈴木Pと富野が談笑してる画像すき

    45 21/10/27(水)01:18:05 No.860504913

    >パヤオと鈴木Pと富野が談笑してる画像すき 見たい

    46 21/10/27(水)01:19:36 No.860505314

    アニメって時点で日常系ですら日常生活で絶対出てこない台詞読み上げるわけだし無駄なこだわりじゃねえかな…

    47 21/10/27(水)01:19:38 No.860505328

    最近駿の気持ち分かった 俺もロシャオヘイ戦記の吹き替え映画観たとき声優の演技上手すぎて逆に日本アニメにしか見えなくなったもん 本来あったはずの中華アニメ感が貧乏カルピス並に薄まってた