21/10/27(水)00:19:15 ID:nbrWCUjw キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/27(水)00:19:15 ID:nbrWCUjw nbrWCUjw No.860487451
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/27(水)00:20:35 No.860487885
2 21/10/27(水)00:21:03 No.860488037
日本語雑なのに話の理解云々語られてもな
3 21/10/27(水)00:21:09 ID:ON5BHZGg ON5BHZGg No.860488074
削除依頼によって隔離されました 馬鹿にしか受けないクソ作品ってあるよね 鬼滅の刃とか
4 21/10/27(水)00:22:44 No.860488595
>馬鹿にしか受けないクソ作品ってあるよね >鬼滅の刃とか マイノリティがこれ言うと負け犬の遠吠えで最高に惨めだよね
5 21/10/27(水)00:23:48 No.860488939
ガンダムとかニチアサとかのシリーズもののめんどくさいオタクが一度は言ってそう
6 21/10/27(水)00:24:12 No.860489088
未来の話かと思った
7 21/10/27(水)00:24:38 No.860489227
>>馬鹿にしか受けないクソ作品ってあるよね >>鬼滅の刃とか >マイノリティがこれ言うと負け犬の遠吠えで最高に惨めだよね それ以前に自分が気に食わないからと言って好きな層に攻撃的なるのが品性下劣というか
8 21/10/27(水)00:24:45 No.860489262
このレス確か緑の巨人伝で見たぞ
9 21/10/27(水)00:25:19 No.860489431
>ガンダムとかニチアサとかのシリーズもののめんどくさいオタクが一度は言ってそう オタクなら誰しも一回は通る道でしょこれは 若気の至りってやつだ
10 21/10/27(水)00:25:37 No.860489533
設定に詳しい自分に酔ってそう
11 21/10/27(水)00:25:44 No.860489569
>このレス確かゼロワンの粘着が言ってるの見たぞ
12 21/10/27(水)00:26:00 ID:ON5BHZGg ON5BHZGg No.860489657
削除依頼によって隔離されました >マイノリティがこれ言うと負け犬の遠吠えで最高に惨めだよね マジョリティを傘に人をけだすような人間がこの世で最底辺の虫けらだと思うけどね
13 21/10/27(水)00:26:07 No.860489686
俺には面白さが分からんが好きな人は好きなんだなくらいでいいじゃない… なぜそれが世間で人気あるとなるとキレるのかが分からん
14 21/10/27(水)00:26:08 No.860489691
>>ガンダムとかニチアサとかのシリーズもののめんどくさいオタクが一度は言ってそう >オタクなら誰しも一回は通る道でしょこれは >若気の至りってやつだ 記憶にないな…
15 21/10/27(水)00:26:28 No.860489808
>このレス確か緑の巨人伝で見たぞ あれ理解できる人間いるの?
16 21/10/27(水)00:26:34 No.860489830
>このレス確かヒロアカの粘着が言ってるの見たぞ
17 21/10/27(水)00:26:50 No.860489914
>それ以前に自分が気に食わないからと言って好きな層に攻撃的なるのが品性下劣というか 作品本体を叩くと大多数からの反撃が怖いからワンクッション置いて作品のファンを叩く姑息なやり口
18 21/10/27(水)00:27:04 No.860489982
感動は一瞬だろ
19 21/10/27(水)00:27:10 No.860490014
>>マイノリティがこれ言うと負け犬の遠吠えで最高に惨めだよね >マジョリティを傘に人をけだすような人間がこの世で最底辺の虫けらだと思うけどね 何で自分からクソ作品って噛み付いてキレてるの…?
20 21/10/27(水)00:27:19 No.860490063
>マジョリティを傘に人をけだすような人間がこの世で最底辺の虫けらだと思うけどね 勝手に傘の外から吠えてんだよなぁ…
21 21/10/27(水)00:27:26 No.860490106
ハルヒとらきすたとまどマギのスレでも見た
22 21/10/27(水)00:27:47 No.860490218
>マジョリティを傘に人をけだすような人間がこの世で最底辺の虫けらだと思うけどね そういう言葉は先に貶したほうが言ってもまるで説得力ないぞ
23 21/10/27(水)00:28:03 No.860490308
>>マイノリティがこれ言うと負け犬の遠吠えで最高に惨めだよね >マジョリティを傘に人をけだすような人間がこの世で最底辺の虫けらだと思うけどね いきなり相手馬鹿呼ばわりしてるような虫以下には相応しい扱いかと
24 21/10/27(水)00:29:00 No.860490578
けだす?
25 21/10/27(水)00:29:41 No.860490788
別段感動できるならそれでいいじゃんと思う
26 21/10/27(水)00:29:45 No.860490803
傘と言う表現からして蹴り出すと言いたかったのだろう
27 21/10/27(水)00:30:22 No.860491000
単に受け取り方が違うって話でしかないよね
28 21/10/27(水)00:30:28 No.860491039
濡れたくないくせに傘に入りたくねえって文句言うなよ
29 21/10/27(水)00:30:36 No.860491090
貶めるをけだすで変換しようとしたのかな…
30 21/10/27(水)00:31:37 No.860491403
叩いてる俺たちがちゃんと読んでてファンは中身読んでないみたいなのシラフで言ってるとしたら恥という概念投げ捨ててるなと思う
31 21/10/27(水)00:33:09 No.860491849
>俺には面白さが分からんが好きな人は好きなんだなくらいでいいじゃない… >なぜそれが世間で人気あるとなるとキレるのかが分からん 世間で人気あるものの面白さが分からない自分というのに何かを刺激される子はいるんだろうね
32 21/10/27(水)00:33:17 No.860491885
>別段感動できるならそれでいいじゃんと思う そもそもこう言うこと言うようなやつがモノ理解してるのかな…という前提が先立つ 勝ち負け的な価値観しかないんじゃ
33 21/10/27(水)00:33:40 No.860492009
こういう人の言う設定に詳しいとかストーリー見てるって大抵の場合その…
34 21/10/27(水)00:34:54 No.860492416
関係ねえ 傘の中でキャッキャしてる集団に横から水かけてえ
35 21/10/27(水)00:35:44 No.860492671
その…なんだよ もう少し何か言ってみろ スレ画のバカの方がまだちゃんと喋れてるぞ お前それ以下か?
36 21/10/27(水)00:35:49 No.860492700
>こういう人の言う設定に詳しいとかストーリー見てるって大抵の場合その… 叩くのが正しいみたいなやつだろうからな
37 21/10/27(水)00:36:26 No.860492917
傘じゃなくて笠の方が良いのではないか
38 21/10/27(水)00:37:05 No.860493135
>スレ画のバカの方がまだちゃんと喋れてるぞ 口に出したら恥ずかしいこと口走ってるというべきかなスレ画は
39 21/10/27(水)00:37:14 No.860493175
マイナー好きな俺に酔ってるうちはまだいいけど これがメジャー作品は糞!俺の好きな作品こそ本物!になるともー目も当てられない
40 21/10/27(水)00:37:26 No.860493220
>その…なんだよ >もう少し何か言ってみろ >スレ画のバカの方がまだちゃんと喋れてるぞ >お前それ以下か? そうそうこういう人
41 21/10/27(水)00:38:14 No.860493465
まぁ浅井作品の方が万人受けするのは事実
42 21/10/27(水)00:38:21 No.860493508
>お前それ以下か? こんな恥ずかしいことちゃんと喋りたくねえな…
43 21/10/27(水)00:38:38 No.860493584
正直最近は安易な感動がどうこうってよりは なんか感動をメインに押してるから叩こうみたいな人らのほうが見ずに絡んできたりしてうざったい
44 21/10/27(水)00:38:55 No.860493671
>これがメジャー作品は糞!俺の好きな作品こそ本物!になるともー目も当てられない スレ画は売り上げも投票人気もそれなりあるものに粘着が反論したやつ
45 21/10/27(水)00:39:06 No.860493715
言語運用能力が相当高い人間に言われないとこの「」の主張に説得力が発生することなさそう ウィトゲンシュタインに言われたらあんたほどの実力者がそう言うのなら…となるが
46 21/10/27(水)00:40:00 No.860493993
>言語運用能力が相当高い人間に言われないとこの「」の主張に説得力が発生することなさそう そんな能力高い人はそもそもこんなこと言わねえんじゃねえかな…
47 21/10/27(水)00:40:01 No.860493998
そもそも感動するって理屈じゃないんだから それっぽいシーン見れば人は感動するのは当たり前 お話が面白いとか他の作品と比べて優れてる/劣っているとは別の次元の話
48 21/10/27(水)00:40:11 No.860494058
>叩いてる俺たちがちゃんと読んでてファンは中身読んでないみたいなのシラフで言ってるとしたら恥という概念投げ捨ててるなと思う ヒロアカスレが恥知らずの溜まり場みたいな言い方はよせ!
49 21/10/27(水)00:40:49 No.860494252
>言語運用能力が相当高い人間に言われないとこの「」の主張に説得力が発生することなさそう というか俺が認めてないから有難がってるのはライト層で内容見てないやつ!とかどんなやつが言っても無理だろ…
50 21/10/27(水)00:41:23 No.860494440
スレ画みたいな奴が言うストーリーや設定が凝ってる!って作品ほどごちゃごちゃと装飾を増やして分かりづらくしてあるだけで実際の中身は平坦だったりする
51 21/10/27(水)00:41:30 No.860494474
ライト層がどうとか主観というか思い込みでしかないし…
52 21/10/27(水)00:41:37 No.860494515
>こういう人の言う設定に詳しいとかストーリー見てるって大抵の場合その… アンチのほうがファンより詳しいみたいな言説を真に受けてる人なのかも 正直ファンより詳しいほど熱心なアンチなんて極一握りだと思う
53 21/10/27(水)00:41:47 No.860494571
>ヒロアカスレが恥知らずの溜まり場みたいな言い方はよせ! 恥知らずみたいなとはなんだ 確定的に恥知らずだ
54 21/10/27(水)00:42:28 No.860494792
細かく読んでる(枝葉末節しか見てない) 本筋が意味不明(枝葉末節しか見てないせいで本筋追えてないだけ)
55 21/10/27(水)00:42:36 No.860494837
なんか不安になる日本語だな…
56 21/10/27(水)00:42:38 No.860494849
>スレ画は売り上げも投票人気もそれなりあるものに粘着が反論したやつ 恥ずかし過ぎる…
57 21/10/27(水)00:43:02 No.860494968
違いが分かるとか本物を知ってるとかそういうのはどうでもいいんだ 無駄に攻撃的でめんどくさい発言してる奴が消えて欲しいんだ
58 21/10/27(水)00:43:06 No.860494984
>そんな能力高い人はそもそもこんなこと言わねえんじゃねえかな… ニーチェ2.0とかウエルベック2.0は言いそう
59 21/10/27(水)00:43:25 No.860495090
この手のアンチは20巻の発言が3巻の思想と矛盾する!とか真顔で言い出すからな… そこまでに得た経験とか何も考えてない
60 21/10/27(水)00:43:29 No.860495111
>>>馬鹿にしか受けないクソ作品ってあるよね >>>鬼滅の刃とか >>マイノリティがこれ言うと負け犬の遠吠えで最高に惨めだよね >それ以前に自分が気に食わないからと言って好きな層に攻撃的なるのが品性下劣というか めっちゃポケモン叩いてたここで言うと笑える
61 21/10/27(水)00:43:55 No.860495231
>正直ファンより詳しいほど熱心なアンチなんて極一握りだと思う 仮に情報として多く持っててもアンチの時点でリテラシードン底まで落ちてるんて情報が無価値
62 21/10/27(水)00:44:23 No.860495387
>めっちゃポケモン叩いてたここで言うと笑える どのポケモン?
63 21/10/27(水)00:44:34 No.860495442
>>めっちゃポケモン叩いてたここで言うと笑える >どのポケモン? 剣盾
64 21/10/27(水)00:45:04 No.860495581
>>>めっちゃポケモン叩いてたここで言うと笑える >>どのポケモン? >剣盾 知らんなぁ… 自分がそういうスレしか覗いてないんじゃないの?
65 21/10/27(水)00:45:12 No.860495624
>>>>馬鹿にしか受けないクソ作品ってあるよね >>>>鬼滅の刃とか >>>マイノリティがこれ言うと負け犬の遠吠えで最高に惨めだよね >>それ以前に自分が気に食わないからと言って好きな層に攻撃的なるのが品性下劣というか >めっちゃポケモン叩いてたここで言うと笑える ポケモンは剣盾もGOもユナイトも なんならポケスペすら大人気コンテンツで定期スレがあるレベルの場所ではここ
66 21/10/27(水)00:45:24 No.860495670
50以上前のレス引用してそれかあ…
67 21/10/27(水)00:45:45 No.860495782
>というか俺が認めてないから有難がってるのはライト層で内容見てないやつ!とかどんなやつが言っても無理だろ… 俺が認めてない対象に神の存在とか実在論を代入すると割と色んな人間が言ってる気がする そんな話ではないが
68 21/10/27(水)00:46:07 No.860495892
>そんな話ではないが 本当だよ
69 21/10/27(水)00:46:12 No.860495921
もはやのび太のおばあちゃんが映っただけで落涙するぞおれ
70 21/10/27(水)00:46:14 No.860495927
>剣盾 定期的にファッション晒してるスレすらまだ立て続けてる「」が剣盾アンチの集まりだったとは驚いた
71 21/10/27(水)00:47:26 No.860496321
「虹裏の人気は世間の不人気」って言葉はあるけど(もうほぼ死語だが) 「虹裏の不人気が世間の人気」だったことは一度もないぞ
72 21/10/27(水)00:47:35 No.860496356
ハートキャッチプリキュアとスマイルプリキュアに並々ならぬ歪んだ熱意を持ったプリキュアおじさんが よくこんな事言ってた
73 21/10/27(水)00:47:38 No.860496369
>俺が認めてない対象に神の存在とか実在論を代入すると割と色んな人間が言ってる気がする >そんな話ではないが その場合のライト層の解釈が面白くなるのでだめ
74 21/10/27(水)00:48:02 No.860496481
ジャンプの漫画は単行本の売り上げが100万部超えないと人気と言っちゃいけないらしいな
75 21/10/27(水)00:48:14 No.860496565
>「虹裏の人気は世間の不人気」って言葉はあるけど(もうほぼ死語だが) >「虹裏の不人気が世間の人気」だったことは一度もないぞ ワンピースだいぶ不人気じゃん
76 21/10/27(水)00:48:35 No.860496651
>「虹裏の人気は世間の不人気」って言葉はあるけど(もうほぼ死語だが) >「虹裏の不人気が世間の人気」だったことは一度もないぞ ガンダムSEED
77 21/10/27(水)00:48:43 No.860496695
>「虹裏の不人気が世間の人気」だったことは一度もないぞ むしろ今はこっちのほうが多い気がする
78 21/10/27(水)00:49:09 No.860496848
>「虹裏の人気は世間の不人気」って言葉はあるけど(もうほぼ死語だが) >「虹裏の不人気が世間の人気」だったことは一度もないぞ いや…
79 21/10/27(水)00:49:22 No.860496911
キチガイレベルに達したアンチは身内で固まってエコーチェンバー化していくだけではなく 叩かない奴を全員同一人物の業者認定し始めるので 自分たちがマジョリティだと勘違いし始めるのだ
80 21/10/27(水)00:50:02 No.860497121
>ワンピースだいぶ不人気じゃん あれこそヒロアカみたいにキチガイアンチが固まって叩いてる典型的な奴じゃん…
81 21/10/27(水)00:50:05 No.860497136
自分はライト層じゃないアピールながら周りを見下してる奴の時点でろくでもない奴だなと思う ライト層って表現もふんわりしすぎてよくわかんないし
82 21/10/27(水)00:50:40 No.860497300
>剣盾 発売前に変な奴が偽情報を元に暴れてただけで普通に大人気じゃん
83 21/10/27(水)00:50:45 No.860497329
それこそヒロアカとか双葉の粘着が異常とかお外で言われる程度に乖離してるな
84 21/10/27(水)00:51:12 No.860497464
出来の悪いお話はつながりも準備もなく見せたいシーン持ってきてるだけだなとか感じるしそれがもし人気だったらスレ画みたいなこと思うよ 大抵は世間にも不人気だけど映画とかだとたまにある
85 21/10/27(水)00:51:44 No.860497615
オタクがライト層馬鹿にしだしたら終わりよ
86 21/10/27(水)00:52:05 No.860497713
>出来の悪いお話はつながりも準備もなく見せたいシーン持ってきてるだけだなとか感じるし ヒロアカアンチがいつも言ってる奴だこれ
87 21/10/27(水)00:52:37 No.860497887
>出来の悪いお話はつながりも準備もなく見せたいシーン持ってきてるだけだなとか感じるしそれがもし人気だったらスレ画みたいなこと思うよ 思うのは別に良い 口に出したら品性がおしまい
88 21/10/27(水)00:52:56 No.860497991
自分が嫌いなものを嫌いだって言うのにあいつはこう言ってたこいつはああ言ってたってありもしない嘘で他人の責任にするのはやめた方がいい
89 21/10/27(水)00:52:59 No.860498007
>オタクがライト層馬鹿にしだしたら終わりよ ていうかその界隈が終わり出すよね…
90 21/10/27(水)00:53:11 No.860498060
ヒロアカアンチが「」の多数派だと思ってるのはヒロアカアンチだけだよ…
91 21/10/27(水)00:54:04 No.860498371
>オタクがライト層馬鹿にしだしたら終わりよ オタクは基本的にライト層を囲い込もうとして早口になって引かれて逃げられる生き物であって 馬鹿にしだすようなのはだいたいにわかでしょ
92 21/10/27(水)00:55:14 No.860498713
これはつまらない!はまあお前にとっちゃそうなんだろうしそれを否定する権利は誰にもねえけど だからお前らはおかしい!とか言われたらはぁ?ってなるよね
93 21/10/27(水)00:55:35 No.860498814
自称マニアがジャンルを殺すとはよく言ったもので
94 21/10/27(水)00:56:17 No.860499050
人気投票(の中間発表)受けてこの発言したらしいが人気ある事実にそれは正当な評価ではないと無理な理屈付けだすとどんどん歪になったりノミネートされてる他のもの滅多刺しにするよね
95 21/10/27(水)00:56:28 No.860499110
こんなこと言う人も幼い頃はこんなシナリオで…とバカにされた作品で感動できてたはずなんだ
96 21/10/27(水)00:56:43 No.860499193
いい意味でも悪い意味でも鬼滅の刃は令和のドラゴンボールって感じがする
97 21/10/27(水)00:57:32 No.860499429
>>出来の悪いお話はつながりも準備もなく見せたいシーン持ってきてるだけだなとか感じるしそれがもし人気だったらスレ画みたいなこと思うよ >思うのは別に良い >口に出したら品性がおしまい 近い気持ちは経験したことあるけど それを言った所で誰も得しないしね 何か価値観違うんだな…って心の中で思っておしまいになる
98 21/10/27(水)00:57:43 No.860499478
>人気投票(の中間発表)受けてこの発言したらしいが人気ある事実にそれは正当な評価ではないと無理な理屈付けだすとどんどん歪になったりノミネートされてる他のもの滅多刺しにするよね 不人気キャラとか好きになりがちだけどそれはそれとして人気キャラが人気でるのはよくわかるから文句つける気持ちがわからないんだよな…
99 21/10/27(水)00:58:15 No.860499645
>こんなこと言う人も幼い頃はこんなシナリオで…とバカにされた作品で感動できてたはずなんだ いやあ今泣いた赤鬼読んでも子供だましとは思わないぞ?
100 21/10/27(水)00:58:19 No.860499659
価値観が違うのは仕方ない そこで俺の価値観の方が優れているっていい出すのはやばい
101 21/10/27(水)00:58:24 No.860499679
>いい意味でも悪い意味でも鬼滅の刃は令和のドラゴンボールって感じがする え?そんな規模のブームになっちゃうの!?とはおもったが面白いとは思う
102 21/10/27(水)00:58:40 No.860499764
>そこで俺の価値観の方が優れているっていい出すのはやばい 宗教戦争だこれ
103 21/10/27(水)00:59:30 No.860499991
他人の消費動向気にしないとコンテンツ楽しめない奴~
104 21/10/27(水)01:01:18 No.860500483
単行本1巻お布施のつもりで買った俺には 鬼滅が社会現象レベルまで行くとは思ってなかったので むしろ俺は見る目ないんだなと思った
105 21/10/27(水)01:02:53 No.860500959
>他人の消費動向気にしないとコンテンツ楽しめない奴~ 結構居る
106 21/10/27(水)01:02:58 No.860500987
まあ仕事でもないのに舌が肥えてるつもりの人より馬鹿舌のほうが幸せだよ
107 21/10/27(水)01:03:57 No.860501273
深海魚に憧れるが水圧に耐えられない魚が磯の魚を馬鹿にしているようにみえる どこで生きるかに貴賎などないのに そして自分がまだ死滅回遊魚だということに気付いていない
108 21/10/27(水)01:04:10 No.860501337
好きなものが人気で嬉しいじゃなくて人気のものを好きな自分嬉しいみたいな人はいるよね
109 21/10/27(水)01:04:37 No.860501466
何言ってんの?保忘録狙い?
110 21/10/27(水)01:04:50 No.860501514
アンチなんてファンより詳しい!ってイキってるけど その実重箱の隅突いたようなどうでもいい小ネタ拾いまくってるだけのゴミでしょ
111 21/10/27(水)01:04:57 No.860501539
>ID:nbrWCUjw >ID:ON5BHZGg
112 21/10/27(水)01:05:28 No.860501666
>好きなものが人気で嬉しいじゃなくて人気のものを好きな自分嬉しいみたいな人はいるよね 一番鼻もちならないのは人気じゃないものを好きな自分が好きな人間だけどね
113 21/10/27(水)01:05:42 No.860501752
>人気のものを否定できる自分がカッコイイみたいな人はいるよね
114 21/10/27(水)01:05:54 No.860501807
具体名は出さんけどスレに出てるとおり粘着が粘着対象投票で良いとこにいてキレて言い出したレスなんだが流石に嫌いなままでもいいが人気なのは認めたらって言われたらお前らは自分というものはないのか投票ごとき人気のあてにしやがって!とか言い出してた ちなみにその粘着は前にSNSのサジェストやトレンドで駄作とか出るからこれが世の反応の事実だみたいなこと吹聴してた
115 21/10/27(水)01:05:56 No.860501814
>何言ってんの?保忘録狙い? 忘れた頃に何をするのか言ってみろ
116 21/10/27(水)01:06:11 No.860501888
平たく言えば中二病か…
117 21/10/27(水)01:07:10 No.860502169
>>何言ってんの?保忘録狙い? >忘れた頃に何をするのか言ってみろ スレを読み上げ設定にしてるのかもしれない
118 21/10/27(水)01:07:33 No.860502276
>平たく言えば中二病か… ほとんど死語だけど高二病がおおむねこんなニュアンスだったような
119 21/10/27(水)01:07:57 No.860502399
>一番鼻もちならないのは人気じゃないものを好きな自分が好きな人間だけどね いや別に… 他人の好みなんてそんなに気にしないし…
120 21/10/27(水)01:08:16 No.860502482
>具体名は出さんけどスレに出てるとおり粘着が粘着対象投票で良いとこにいてキレて言い出したレスなんだが流石に嫌いなままでもいいが人気なのは認めたらって言われたらお前らは自分というものはないのか投票ごとき人気のあてにしやがって!とか言い出してた >ちなみにその粘着は前にSNSのサジェストやトレンドで駄作とか出るからこれが世の反応の事実だみたいなこと吹聴してた 自分がするのは良いがされるのは許せんとかキチガイ粘着の鑑だな…
121 21/10/27(水)01:08:24 No.860502520
まあそれっぽい場面でタイミングよくそれっぽい音楽流されると結構ぐっときちゃうのは事実だわ
122 21/10/27(水)01:09:10 No.860502754
>オタクは基本的にライト層を囲い込もうとして早口になって引かれて逃げられる生き物であって >馬鹿にしだすようなのはだいたいにわかでしょ にわかっつーか自分がオタクという特別な存在だと思い込みたいような手合いでしょ
123 21/10/27(水)01:09:10 No.860502755
他人の好みに噛みつくのと自分の好みに噛みつかれて反論するのを同列に語る奴定期的に見かけてコワ~ってなる
124 21/10/27(水)01:09:33 No.860502826
>まあそれっぽい場面でタイミングよくそれっぽい音楽流されると結構ぐっときちゃうのは事実だわ 効果的な演出って凄いよね
125 21/10/27(水)01:09:41 No.860502876
>>一番鼻もちならないのは人気じゃないものを好きな自分が好きな人間だけどね >いや別に… >他人の好みなんてそんなに気にしないし… それ以前に区別する機会ないからな… スレ画は粘着根性丸出しで口走るから…
126 21/10/27(水)01:10:48 No.860503187
>まあそれっぽい場面でタイミングよくそれっぽい音楽流されると結構ぐっときちゃうのは事実だわ 演出が優秀って話で内容の理解とかとは別だからなぁ
127 21/10/27(水)01:11:07 No.860503255
演出で誤魔化すって言うけど気持ちよく誤魔化してくれるなら全然いいよそれだけのめり込めてるってことだし
128 21/10/27(水)01:12:01 No.860503471
人の好みにケチつける神経はわからん サンマなんて食ってるやつは貧乏人の味覚障害者!とか言ってるようなもんだろ
129 21/10/27(水)01:12:20 No.860503553
この作品を評価してるのはにわか!馬鹿!って何の分析にもなってないよね
130 21/10/27(水)01:14:11 No.860504005
分析じゃなくて作品とそれを好む人にマウント取りたいだけだからそりゃね
131 21/10/27(水)01:14:31 No.860504083
>人の好みにケチつける神経はわからん >サンマなんて食ってるやつは貧乏人の味覚障害者!とか言ってるようなもんだろ ハンバーグ好きな奴とかサビ抜きの寿司頼む奴はガキくらいならよくあるじゃん
132 21/10/27(水)01:14:43 No.860504116
>人の好みにケチつける神経はわからん >サンマなんて食ってるやつは貧乏人の味覚障害者!とか言ってるようなもんだろ 大前提としてなんでそんな攻撃的になるかね…となる その作品が好きなだけで何も言ってないのに
133 21/10/27(水)01:15:04 No.860504216
作品に対する評価とかじゃなくて それを好意的に見てる人を馬鹿にしたいだけの発言だし 会話しても楽しくないタイプの奴だ
134 21/10/27(水)01:15:19 No.860504269
>ハンバーグ好きな奴とかサビ抜きの寿司頼む奴はガキくらいならよくあるじゃん 比較的よくあるかもしれないけどまともなやつだとは思われないし
135 21/10/27(水)01:15:29 No.860504303
>ハンバーグ好きな奴とかサビ抜きの寿司頼む奴はガキくらいならよくあるじゃん 良くないと思うよそれも
136 21/10/27(水)01:15:50 No.860504388
>単行本1巻お布施のつもりで買った俺には >鬼滅が社会現象レベルまで行くとは思ってなかったので >むしろ俺は見る目ないんだなと思った あれ行くと見てるやついたらフカシか狂人のどっちかだよ
137 21/10/27(水)01:15:52 No.860504400
>ハンバーグ好きな奴とかサビ抜きの寿司頼む奴はガキくらいならよくあるじゃん それ言ってるのも同じように思われてるだけだぞ
138 21/10/27(水)01:16:09 No.860504465
たまにスレ画みたいな他人を見下すだけの価値観を金科玉条のように思ってる旧世代のおっさんオタクはいるからな いつまで経ってもアップデートできてなくて世間は馬鹿だ!衆愚だ!とかのたまうやつ
139 21/10/27(水)01:16:13 No.860504489
>ハンバーグ好きな奴とかサビ抜きの寿司頼む奴はガキくらいならよくあるじゃん >>人の好みにケチつける神経はわからん
140 21/10/27(水)01:16:59 No.860504682
ヤンキーの文化だよね タール10ミリ以下はタバコじゃねえ文化の延長線上
141 21/10/27(水)01:17:01 No.860504692
>アンチなんてファンより詳しい!ってイキってるけど >その実重箱の隅突いたようなどうでもいい小ネタ拾いまくってるだけのゴミでしょ そもそも拾えてないことが殆どだぞそれも それこそその前やその後の連続性を考えずそのシーンのみであーだこーだ叩いてるのばっかり
142 21/10/27(水)01:17:51 No.860504869
よく考えたら要所の設定ガバッてるけど演出の力で楽しめちゃうところがあるよね くらいのノリで語るのはここでもよくあるし 最終的に言いたいことは同じでも結局馬鹿にしたい意図が透けちゃってるから相手にされない
143 21/10/27(水)01:17:59 No.860504890
それっぽい感動できるシーンお出しして多くを引きつけられるなら十分じゃねえかな…
144 21/10/27(水)01:18:36 No.860505052
例えどんなに話を緻密に積み上げようが演出酷かったらなんも感動できんし
145 21/10/27(水)01:19:41 No.860505341
というかむしろ鬼滅は「まあ…この良さをわかるのは俺くらいのもんかな…」って後方彼氏面するファンがつくタイプの漫画だったからな あとから後方彼氏が思ったよりもなんか死ぬほど大量にいる!って判明した
146 21/10/27(水)01:20:01 No.860505424
演出とか雰囲気作りとかそういう「なんとなく」の部分をダメなオタクは軽視しすぎる…
147 21/10/27(水)01:20:20 No.860505489
>たまにスレ画みたいな他人を見下すだけの価値観を金科玉条のように思ってる旧世代のおっさんオタクはいるからな >いつまで経ってもアップデートできてなくて世間は馬鹿だ!衆愚だ!とかのたまうやつ ネトゲのオフ会で結構年上のそういう人に自分より長く生きる若者が妬ましくて羨ましいだけなんじゃないっすか?って聞いたら クラン抜けちゃった
148 21/10/27(水)01:21:03 No.860505650
演出も作品の一部だし切り離す時点で叩きたいだけとしか
149 21/10/27(水)01:21:18 No.860505723
>演出とか雰囲気作りとかそういう「なんとなく」の部分をダメなオタクは軽視しすぎる… 教科書や論文書いてるわけじゃないんだからそういう「なんとなく」が作品としては滅茶苦茶大事だよね
150 21/10/27(水)01:21:35 No.860505800
鬼滅で言えばアニメでたくさんのファンが付いたのは個人的にはよくわからん アニメの出来は原作の良さをあまり出せてないと思ってるから でもこれは単に自分の感想であってアニメを良いと思った人を否定しているわけでは無いのだ
151 21/10/27(水)01:22:58 No.860506111
>鬼滅で言えばアニメでたくさんのファンが付いたのは個人的にはよくわからん >アニメの出来は原作の良さをあまり出せてないと思ってるから >でもこれは単に自分の感想であってアニメを良いと思った人を否定しているわけでは無いのだ 個人的に とつけて話せるだけで偉いと思います
152 21/10/27(水)01:24:09 No.860506375
鬼滅は一般にあれほどウケた理由を分析しようと思えばこれがこうであれがああでとか色々理由つけられるけど あの規模になったのはもうなんか知らんけどバカウケしたとしかいいようがない それが社会現象ってもんだ
153 21/10/27(水)01:24:15 No.860506392
>アニメの出来は原作の良さをあまり出せてないと思ってるから まぁ原作の良さは漫画だからってとこもあるからその辺は難しいんだ どっちも良い物である事に違いは無い
154 21/10/27(水)01:25:06 No.860506596
>個人的に >とつけて話せるだけで偉いと思います 本来こんなもん付けるまでもなく個人的に決まってるんだが まるで総意のように捉える人も実際総意かのように話す人もいるからめんどくさいのだ
155 21/10/27(水)01:25:54 No.860506784
内容が酷いなんて通し読みしただけだとわからんもんだよ 2回3回読んで考察していくと穴だらけじゃねえかってなる 1回読んでそうなるのはもうそういう見方してるかよっぽどか
156 21/10/27(水)01:26:30 No.860506904
>>個人的に >>とつけて話せるだけで偉いと思います >本来こんなもん付けるまでもなく個人的に決まってるんだが >まるで総意のように捉える人も実際総意かのように話す人もいるからめんどくさいのだ というかスレ画みたいな範囲広くしたがるのが粘着の基本性質というか
157 21/10/27(水)01:26:31 No.860506909
個人的にユダ公は劣等民族だと思うし、インディアン共を虐殺するのは明白なる使命だと思う
158 21/10/27(水)01:26:48 No.860506974
人気出た理由を理屈で完璧に説明できたら失敗する作品なんて生まれねえんだ
159 21/10/27(水)01:27:44 No.860507178
>個人的にユダ公は劣等民族だと思うし、インディアン共を虐殺するのは明白なる使命だと思う そのレスで何がいいたいの…?
160 21/10/27(水)01:28:32 ID:Azdh2wSc Azdh2wSc No.860507359
けおるなぁ