21/10/27(水)00:15:17 ID:8Jnemi0. 中国人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/27(水)00:15:17 ID:8Jnemi0. 8Jnemi0. No.860486117
中国人って英語できないのに何でコンピューターの仕事できるの?粒子コンピューターって実は簡単だったのするのかな
1 21/10/27(水)00:17:04 No.860486755
調べてみますか?
2 21/10/27(水)00:17:59 No.860487047
なんででしょうね?
3 21/10/27(水)00:18:47 No.860487312
いかがでしたか?
4 21/10/27(水)00:23:36 No.860488875
続きを読む「コンピュータ好きにオススメのデバイス10選!」
5 21/10/27(水)00:25:23 No.860489450
優秀なエンジニアなら英語は出来るんじゃねえかな…
6 21/10/27(水)00:29:06 No.860490609
日本人よりも英語できると思うぞ中国人
7 21/10/27(水)00:31:22 No.860491332
中国人がみんな一本満足ばっか言ってると思ったら大間違いだぞ
8 21/10/27(水)00:34:07 No.860492144
前に読んだ金融本では香港のマーケットではネイティブな英語が話せない人間は相手にもされないみたいなことが書いてあった まあたしか15年くらい前の本なので今とは違うと思うけど
9 21/10/27(水)00:35:01 No.860492449
日本人のプログラマーもほとんど英語できないと思うぞ
10 21/10/27(水)00:35:59 No.860492771
ビッグデータとかの方向は中国語飛び抜けてて 逆にアメリカ人が中国語で書かれた論文や専門書読んだりしてるよ
11 21/10/27(水)00:38:39 No.860493590
>前に読んだ金融本では香港のマーケットではネイティブな英語が話せない人間は相手にもされないみたいなことが書いてあった >まあたしか15年くらい前の本なので今とは違うと思うけど 返還後の香港は香港上海銀行移転したから英語より大陸の中国語必須になってる
12 21/10/27(水)00:44:21 No.860495377
中国の大学の英語学科は人口の多さ反映して競争率があまりに高く ネイティブ並みの語学でないと受からないという 中国の第二言語で英語習得率は調べてないけど分日本の比じゃないよ
13 21/10/27(水)00:47:52 ID:8Jnemi0. 8Jnemi0. No.860496433
そんなわけないだろ 中国人が外国の言葉覚えられるわけがない
14 21/10/27(水)00:48:09 No.860496533
なんでやねん
15 21/10/27(水)00:48:34 No.860496646
学位持ちがちゃんと指揮取ってるのはいいなぁ 日本は企業が博士採用しないし採用しても年功序列で上に立つまでがなかなか長いから
16 21/10/27(水)00:52:06 No.860497721
上の人が賢いの当たり前なのすごい良いよね
17 21/10/27(水)00:52:55 ID:8Jnemi0. 8Jnemi0. No.860497987
「」は知らないかもしれないが 今はdeeplって完璧な翻訳があるから 英語なんか出来なくてもいいんだ
18 21/10/27(水)00:53:45 No.860498240
ニュースで見たけど中国の大学では日本語専攻が最近人気だという 英語は競争率高くてネイティブ並みの語学力でないと受からないのに対して 日本語ならギリギリ日本語読めるレベルで受かる 大卒資格取るために競争率低い日本学科を狙う あとアニメと漫画を翻訳なしに見たいという下心もあるそうな
19 21/10/27(水)00:53:49 No.860498272
https://englishhub.jp/news/2020-ef-epi-result-html.html 国別英語力ランキング 100カ国中日本は55位 韓国は32位 香港33位 中国38位
20 21/10/27(水)00:53:56 No.860498315
>そんなわけないだろ >中国人が外国の言葉覚えられるわけがない 日本に来る大学生だとトリリンガル普通だぞ 英語も受験するんだし
21 21/10/27(水)00:54:02 No.860498363
>「」は知らないかもしれないが >今はdeeplって完璧な翻訳があるから >英語なんか出来なくてもいいんだ Googleがあるから学校行かなくてもいいとか言うゆたぼんみたいなやつだなお前
22 21/10/27(水)00:54:58 No.860498636
中国後も英語もSVOだから単語覚えればある程度適応できるのいいよね
23 21/10/27(水)00:55:06 No.860498682
>今はdeeplって完璧な翻訳があるから >英語なんか出来なくてもいいんだ Deeplって長文いれると平気で文や段落飛ばすから結局人がチェックしないと駄目だよ 下書き程度には使えるけど
24 21/10/27(水)00:55:18 No.860498738
以前電車で話しかけてきた中国人はめっちゃ流暢な英語話してたぞ
25 21/10/27(水)00:55:54 No.860498914
>100カ国中日本は55位 >韓国は32位 香港33位 中国38位 韓国そんな高いんだ…
26 21/10/27(水)00:57:43 No.860499477
というか日本が低すぎるんだよな
27 21/10/27(水)00:58:47 No.860499788
日本語は基本的に日本人しか使わないんだから 日本人こそ外国語努力すべきなのにな
28 21/10/27(水)00:58:58 No.860499831
中高6年英語やっても満足に話せねえ 今は小学校からやってるから多少上がってるんだろうけど…
29 21/10/27(水)01:00:20 No.860500209
自国語だけで産業も教育も賄えるとこはあんま覚えないよね
30 21/10/27(水)01:01:01 No.860500400
学生時代までに第二言語習得しないと もう定年までほぼ無理よね 仕事で帰宅して疲れた頭で更に勉強は超人じゃないとむりむりむりむりカタツムリ
31 21/10/27(水)01:01:31 No.860500552
国外に出たいって人があまりいないんだろう
32 21/10/27(水)01:02:02 No.860500705
日本はわりと国内だけでなんとかなっちゃうから英語勉強するモチベ低いけど韓国はそこまででもないから逆に英語やる気が高いんだよな
33 21/10/27(水)01:02:21 No.860500785
日本人はいまだに日本語出来れば英語なんて使えなくてもいい!って言う人いるからな、老若男女問わず
34 21/10/27(水)01:02:33 No.860500867
>韓国そんな高いんだ… 韓国は国内が地獄なのでアメリカに逃げたいって学生が多い あと英語圏の国にしっかり韓国人コミュニティ作ってるから留学がアツい
35 21/10/27(水)01:03:13 No.860501048
>以前電車で話しかけてきた中国人はめっちゃ流暢な英語話してたぞ うっそだぁあの独特なイントネーション乗ってない英語話せるかぁ?
36 21/10/27(水)01:03:50 No.860501244
英語・中国専攻して留学もしたのに 就職して生活の中で使わなくなったらまったくできなくなっちまったよ 20年前ぐらいにこれからは中国語!って謳われてたときに結構頑張ったんだけどな…
37 21/10/27(水)01:04:05 No.860501320
使えなくてもいいというか海の外に出なくても済んでるからってのが大きいというか… 将来的には知らん
38 21/10/27(水)01:04:09 No.860501334
粒子に誰かツッコんであげて
39 21/10/27(水)01:04:30 No.860501426
韓国は子供に英語習得させ稼げるよう育てるために 一家で外国に移住するとか聞いて覚悟が違うと慄く
40 21/10/27(水)01:04:43 No.860501483
>「」は知らないかもしれないが >今はdeeplって完璧な翻訳があるから >英語なんか出来なくてもいいんだ あれを完璧な翻訳とか笑いものにされても文句言えないぞ ちょっとでもわからない所があればすっ飛ばす欠陥持ちだし
41 21/10/27(水)01:05:01 ID:8Jnemi0. 8Jnemi0. No.860501556
~アルとかポコペンとか言ってる印象しかないから英語できるわけがないと思う
42 21/10/27(水)01:05:10 No.860501601
主要なプログラム言語がほぼ英語だもん!ずるい!
43 21/10/27(水)01:05:35 No.860501722
自分がすごいわけじゃないのに何故か他の国を見下しちまうやつもいるんだよ
44 21/10/27(水)01:05:44 No.860501760
病人でもスレは立てられるんだな
45 21/10/27(水)01:06:18 No.860501918
aliexpressとか使ったことある?
46 21/10/27(水)01:07:12 No.860502179
最近気が狂ったスレ立てが目立つな
47 21/10/27(水)01:07:33 No.860502280
日本は口語としては全く通用しないお受験用の英語文法やってそれでおしまいが大半だから返って言語習得の壁になってる気がしなくもない
48 21/10/27(水)01:08:28 No.860502538
中国人は中国語ができるし日本人は日本語ができるよ
49 21/10/27(水)01:08:36 No.860502585
一緒に仕事する時は下手に中国語日本語で通訳通すより英語で話した方が通じる事のが多い
50 21/10/27(水)01:08:44 No.860502630
カタカナ英語で英語力が育つわけじゃないんだ
51 21/10/27(水)01:08:49 No.860502659
スレ「」ちょっと病院行った方が良いと思う
52 21/10/27(水)01:09:02 No.860502718
Redditスラスラ読めるくらいには英語できるようになったけど 話す方はさっぱりだなあ
53 21/10/27(水)01:09:36 No.860502849
大学の担当教授が中国の人でちょい癖はあれど普通に日本語喋れてたしTOEICは950点以上取っててドイツ語も読み書きは出来ると聞いたからすげーなーってなったの思い出した
54 21/10/27(水)01:09:38 No.860502855
漢文プログラミング言語の文言ってのもあるのよね ちょっとマトリックスぽい
55 21/10/27(水)01:09:41 No.860502878
>ID:8Jnemi0.
56 21/10/27(水)01:09:57 No.860502951
本国の人は知らんが日本に働きに来てる中国人は俺が出会った範囲は全員日本語より英語の方が流暢に喋れてた
57 21/10/27(水)01:10:23 No.860503068
>日本は口語としては全く通用しないお受験用の英語文法やってそれでおしまいが大半だから返って言語習得の壁になってる気がしなくもない 学校の英語の授業で上手く発音しようとするやつも発音下手くそなやつも両方馬鹿にする風潮もあるのもな… 教師の方もイギリスかぶれとかが多くてうまく発音できないとダメって言いがちなのもアレ
58 21/10/27(水)01:10:42 No.860503156
他の国は自国がどうしようもないから しぶしぶ英語を覚えるんだね
59 21/10/27(水)01:11:09 No.860503259
>漢文プログラミング言語の文言ってのもあるのよね 滅茶苦茶カッコイイな… https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/list/1225/211/image1.png
60 21/10/27(水)01:11:33 No.860503352
ポコペンて何?
61 21/10/27(水)01:11:34 No.860503355
ハーバードとか学生の半分以上が中国人だ
62 21/10/27(水)01:11:45 No.860503405
中国語の方が日本語より文法英語に近いから その辺はずるいって思っちゃう
63 21/10/27(水)01:12:05 No.860503484
>本国の人は知らんが日本に働きに来てる中国人は俺が出会った範囲は全員日本語より英語の方が流暢に喋れてた 母国語である日本語の方が発音発声の細かいところまでわかるだろうからそりゃそう思うんじゃない…? 英語もネイティブでそう思ったなら失礼したけど
64 21/10/27(水)01:12:22 No.860503564
>日本は口語としては全く通用しないお受験用の英語文法やってそれでおしまいが大半だから返って言語習得の壁になってる気がしなくもない 文法できないと英語読み書きできないよ
65 21/10/27(水)01:12:47 No.860503676
トリリンガルの時点で勝てない…
66 21/10/27(水)01:12:51 No.860503691
>滅茶苦茶カッコイイな… >https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/list/1225/211/image1.png 格好良いけど何が何やらだ
67 21/10/27(水)01:12:54 No.860503708
>文法できないと英語読み書きできないよ そうでもない
68 21/10/27(水)01:13:41 No.860503875
発音記号を覚えてブラウザとかの英語表記をデフォルトで発音記号にしとけば喋れる様にもなるのではないか…?
69 21/10/27(水)01:14:01 No.860503955
お受験のためにやるかコミュニケーションの手段として学ぶかの違いだよな
70 21/10/27(水)01:14:31 No.860504082
>ハーバードとか学生の半分以上が中国人だ アジア人は入試の得点に0.7掛けるとかやってもそうなんだからえげつない
71 21/10/27(水)01:14:48 No.860504137
日本人が英語やる理由の九割は日本の試験に受かるためだと思う…
72 21/10/27(水)01:14:59 No.860504192
>文法できないと英語読み書きできないよ 元のレスそのまんま義務教育の英語が読み書き用であって話す用ではないって話では?
73 21/10/27(水)01:15:37 No.860504338
コンビニの中国人店員もそうだけど どことなく言語の適応能力が高い気がする
74 21/10/27(水)01:16:27 No.860504545
>日本はわりと国内だけでなんとかなっちゃうから英語勉強するモチベ低いけど韓国はそこまででもないから逆に英語やる気が高いんだよな 明治時代の日本みたいなもんか
75 21/10/27(水)01:17:30 No.860504800
>コンビニの中国人店員もそうだけど >どことなく言語の適応能力が高い気がする というか日本人が弱い… 控えめは美徳って考え方自体はいいもんだと思ってるけど 外人と接するときに「伝わらなくてもいいからとにかく頑張って話そうとしてみよう」ができなくなっちゃってる
76 21/10/27(水)01:17:57 No.860504883
中学の時に帰国男子が転向してきて 「マクドーン タベル」と言うので 俺は「ハハハ発音間違っているよマクドナルドで食べるって言うんだよ」 と和製英語発音を教えたな 悪いことした
77 21/10/27(水)01:18:31 No.860505030
>コンビニの中国人店員もそうだけど >どことなく言語の適応能力が高い気がする 逆なんだ 言語に限らず適応能力高いのが外国で表に出ていけてるだけなんだ 適応できないのは国に変えるか同じ出身国のコミュニティに引きこもるんだ
78 21/10/27(水)01:19:20 No.860505252
偏見凄すぎてダメだった
79 21/10/27(水)01:19:40 No.860505337
単純に量子がたくさんあるから潤沢に開発に使えるからでしょ 日本は量子コンピューター開発しようにも中国から輸入するしかないからでは? 欧米産の量子もあるけど薄くて質が悪い とてもじゃないけどコンピューターにはできないでしょ
80 21/10/27(水)01:20:09 No.860505452
租界として発展した上海と租借地として発展した香港があるからむしろ英語得意だろ 最近教育禁止されたけど
81 21/10/27(水)01:20:40 No.860505559
>単純に量子がたくさんあるから潤沢に開発に使えるからでしょ >日本は量子コンピューター開発しようにも中国から輸入するしかないからでは? >欧米産の量子もあるけど薄くて質が悪い >とてもじゃないけどコンピューターにはできないでしょ ボケかどうか分かりづらいのはやめろ!
82 21/10/27(水)01:20:46 No.860505588
日本人より低能な民族なんていないよ
83 21/10/27(水)01:21:06 No.860505664
>日本人より低能な民族なんていないよ 最後に雑なのが来たな
84 21/10/27(水)01:21:10 No.860505678
チャイナのエリート層英語めっちゃうまい印象しかない 今後は知らないけど
85 21/10/27(水)01:21:29 No.860505766
>日本人より低能な民族なんていないよ 在日かなにかで?
86 21/10/27(水)01:21:41 No.860505820
>>日本人より低能な民族なんていないよ >在日かなにかで? ここまで自演