虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ここだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/26(火)23:12:25 No.860465848

ここだけの話だけど見返したらゼロワンの事普通に好きになっちゃった

1 21/10/26(火)23:12:53 No.860465985

スレッドを立てた人によって削除されました 叩きたい意図が見え見えなので建て直してからやれ

2 21/10/26(火)23:15:52 No.860466942

当時はイマイチだと思っててもなんだかんだ割と違う感想抱いたりするよね

3 21/10/26(火)23:18:09 No.860467724

アークワンすき

4 21/10/26(火)23:21:33 No.860468890

デザインとBGMは好き

5 21/10/26(火)23:22:37 No.860469244

よくわからない話とキャラクター以外は大好き

6 21/10/26(火)23:25:11 No.860470083

>デザインとBGMは好き Rising sun良かったからもっと流して欲しかった… いつものやつも好きだけどね

7 21/10/26(火)23:28:55 No.860471395

ベルト音声いいよね

8 21/10/26(火)23:30:08 No.860471822

読んだり視聴してる最中はいつ終わるかどう転ぶか分からないから不満も出てくるけど全部把握した上で見れば良い点だけに集中出来るってのはよくある

9 21/10/26(火)23:31:43 No.860472379

スレ画こんなキメ台詞本編だとやってたかな…

10 21/10/26(火)23:32:19 No.860472578

>>デザインとBGMは好き >Rising sun良かったからもっと流して欲しかった… >いつものやつも好きだけどね これとかFind a New Lifeは一応歌詞付いてるからBGMというより挿入歌の方が正しいのかな

11 21/10/26(火)23:32:42 No.860472750

>ベルト音声いいよね フォースライザーの「ブレィクダゥゥン…」が好き過ぎる

12 21/10/26(火)23:37:49 No.860474497

>スレ画こんなキメ台詞本編だとやってたかな… お前を止められるのは~はよくやってたけど世界最強の社長!とかは一言もやってないな…

13 21/10/26(火)23:38:05 No.860474587

いやでも見返そうと思う時点で相当好きだと思うよ スーツのデザインとかは大好きなんだけど

14 21/10/26(火)23:38:53 No.860474825

バラで買うより安かったからCDBOX買ったんだけど箱がクソデカかったわ

15 21/10/26(火)23:39:21 No.860474972

バルキリーはもっと活躍してほしかった

16 21/10/26(火)23:41:36 No.860475668

>ここだけゼロワン第一話放送直後 っていにしえのスレかと思った

17 21/10/26(火)23:44:26 No.860476586

>バルキリーはもっと活躍してほしかった リアルタイムのバイク乗り回してるところは好きだった まさかバルキリーが一番「仮面ライダー」する事になるとは思わなんだ

18 21/10/26(火)23:47:58 No.860477650

何度も言ったけどやっぱりバルキリー御披露目戦一番好きなんだ…かっこいいよねコンテナ蹴って追いかけて飛び越えて奇襲するの

19 21/10/26(火)23:49:18 No.860478031

割と仮面ライダーシリーズ全般に言えることではあるが一気見するとこれつま…ってなる期間が爆速で過ぎていくのでなんだかんだストレスフリーで観れてプラスだけ残るみたいなことがままある

20 21/10/26(火)23:52:14 No.860478853

コロナの皺寄せだいぶ食っちゃった感あるけど終盤の展開は予想外で面白かった ラスト映画もあれだけ綺麗に終われたのは怪我の功名かな

21 21/10/26(火)23:54:03 No.860479390

別に制作体制が変わったわけでもないのに令和は美しい!って変なageが発生しちゃったのがだいぶ不健全だったと思う

22 21/10/26(火)23:54:28 No.860479510

見返した分登場人物により愛着湧いたからVシネの展開は辛かったけどまた違う見方出来て楽しかったよ ゲンムズはある意味そんな中での清涼剤みたいな感じだった

23 21/10/26(火)23:56:14 No.860480014

>別に制作体制が変わったわけでもないのに令和は美しい!って変なageが発生しちゃったのがだいぶ不健全だったと思う わざわざ自分達で令和ライダー一号だのなんだの言って宣伝して期待させたらそれはそうなる

24 21/10/26(火)23:56:26 No.860480057

終盤のブレーキ踏まない展開好き

25 21/10/26(火)23:56:30 No.860480079

>別に制作体制が変わったわけでもないのに令和は美しい!って変なageが発生しちゃったのがだいぶ不健全だったと思う 全世代向けとかビックマウスしたのはよくなかったんだろうな

26 21/10/26(火)23:56:44 No.860480135

>ラスト映画もあれだけ綺麗に終われたのは怪我の功名かな Vシネ…

27 21/10/26(火)23:57:12 No.860480263

>わざわざ自分達で令和ライダー一号だのなんだの言って宣伝して期待させたらそれはそうなる いや…令和1号なのは事実だし宣伝は良く聞こえるようにするのは当然では……

28 21/10/26(火)23:58:02 No.860480529

大口叩いてたのはホントそうだけどそれはそれとして職業紹介なのにあんまり職業を魅力的に話してないな?ってなるのもマイナスだった

29 21/10/26(火)23:58:15 No.860480596

>終盤のブレーキ踏まない展開好き アーク様登場してから怒涛の展開過ぎる

30 21/10/26(火)23:58:32 No.860480672

せっかくスレ「」が好意的に語ろうとしてるのにいつもこんな流れになるの正直苦手だ…

31 21/10/26(火)23:59:13 No.860480859

>せっかくスレ「」が好意的に語ろうとしてるのにいつもこんな流れになるの正直苦手だ… それはもうどうしようもない

32 21/10/26(火)23:59:23 No.860480907

>大口叩いてたのはホントそうだけどそれはそれとして職業紹介なのにあんまり職業を魅力的に話してないな?ってなるのもマイナスだった 後々に比べれば全然マシではあるが序盤からぶっちゃけ微妙なのも多くてこれ軸にすること自体が失敗だった感がある

33 21/10/26(火)23:59:25 No.860480923

>せっかくスレ「」が好意的に語ろうとしてるのにいつもこんな流れになるの正直苦手だ… ってレスしてる間にも好きなところの一つでも書き込めば流れ変えられるのに

34 21/10/26(火)23:59:57 No.860481075

>ってレスしてる間にも好きなところの一つでも書き込めば流れ変えられるのに こんな流れにしてる人来たな…

35 21/10/27(水)00:00:19 No.860481187

>せっかくスレ「」が好意的に語ろうとしてるのにいつもこんな流れになるの正直苦手だ… いやでもあんまり具体的に良かったところ上がってこないのもどうなのよってなるよ

36 21/10/27(水)00:00:41 No.860481313

>ってレスしてる間にも好きなところの一つでも書き込めば流れ変えられるのに もう何レスも書いてるよ 変わらねーよお前みたいな奴のせいでよ

37 21/10/27(水)00:00:59 No.860481424

ヒロアカもそうだけど好きとかいうやつがいい部分を一切挙げない 不思議だなあ

38 21/10/27(水)00:01:07 No.860481462

ゼロワン好きな人って口悪いな

39 21/10/27(水)00:01:23 No.860481553

駄作を駄作と言って何が悪いんだろう

40 21/10/27(水)00:01:47 No.860481691

まあゼロワンなんかを好きって時点で人格に問題あるだろうし

41 21/10/27(水)00:02:01 No.860481761

>ヒロアカもそうだけど好きとかいうやつがいい部分を一切挙げない >不思議だなあ ヒロアカもそうだけど好きな部分挙げたらアンチが全力で否定してくるから挙げないのも不思議でも無い

42 21/10/27(水)00:02:19 No.860481853

ちゃんと見てる人なら面白かったなんてとても言えるはずないしなあ

43 21/10/27(水)00:02:37 No.860481956

>ヒロアカもそうだけど好きな部分挙げたらアンチが全力で否定してくるから挙げないのも不思議でも無い こういうスレでも挙げないならもう立てる意味ないな…

44 21/10/27(水)00:03:11 No.860482140

作ってる人も信者も性格が悪いだからこんな体たらくになる

45 21/10/27(水)00:03:24 No.860482201

>後々に比べれば全然マシではあるが序盤からぶっちゃけ微妙なのも多くてこれ軸にすること自体が失敗だった感がある よく言われる漫画家回もアシスタントになるとあのくらい使い倒される事を暗喩してる訳だからちょっと印象悪いよね

46 21/10/27(水)00:03:39 No.860482279

女性レギュラーライダーって良いコンセプトだったと思うんだけどもう少し上手く扱ってあげてほしかったな

47 21/10/27(水)00:03:42 No.860482290

じゃあ好きな所言うよ ゼロワンの強化フォームはひとつもハズレが無くていいよね 初期の並列フォームも改めて見るとどれもカッコよくて好き バイティングシャークが中でも特にカッコイイと思った

48 21/10/27(水)00:04:07 No.860482430

>まあゼロワンなんかを好きって時点で人格に問題あるだろうし 自分の好きな作品や自分たちを無理に落としても楽しくないよ…やめなよ…

49 21/10/27(水)00:04:19 No.860482493

>ヒロアカもそうだけど好きな部分挙げたらアンチが全力で否定してくるから挙げないのも不思議でも無い そもそも好きな部分挙げてすら無くない…?

50 21/10/27(水)00:04:27 No.860482527

私は不破さんのパワーアップイベントの時は全部ハズレが無くて好き!

51 21/10/27(水)00:04:34 No.860482572

>自分の好きな作品や自分たちを無理に落としても楽しくないよ…やめなよ… ?

52 21/10/27(水)00:04:36 No.860482582

これで過程がもうちょい…なとこはあるけど バッタ剣の設定とメタクラ制御できる流れは好きだよ

53 21/10/27(水)00:04:41 No.860482603

>じゃあ好きな所言うよ >ゼロワンの強化フォームはひとつもハズレが無くていいよね >初期の並列フォームも改めて見るとどれもカッコよくて好き >バイティングシャークが中でも特にカッコイイと思った メタクラの異質感いいよね… 実際アーク様製だから今までとはかなり異なるんだけど

54 21/10/27(水)00:04:43 No.860482614

>じゃあ好きな所言うよ >ゼロワンの強化フォームはひとつもハズレが無くていいよね >初期の並列フォームも改めて見るとどれもカッコよくて好き >バイティングシャークが中でも特にカッコイイと思った 見た目だけは一応評価されてるね ストーリーはいい部分一切ないゴミクズだけど

55 21/10/27(水)00:05:01 No.860482728

普通に話すスレってこのスレ文みたいな余計なこと言わんし今はしゃいでる馬鹿が好き放題言いたいだけの前振りなの見え見えなんだよね 昨日も同じようなスレ立てしてバカにされてたけどいい加減学習したら?

56 21/10/27(水)00:05:24 No.860482853

>私は不破さんのパワーアップイベントの時は全部ハズレが無くて好き! まさかキーのメキメキメキ…を実際の変身プロセスに組み込むとは思わなかった

57 21/10/27(水)00:05:36 No.860482925

こんなスレ立てた方が悪いし荒れても自業自得

58 21/10/27(水)00:05:44 No.860482965

>私は不破さんのパワーアップイベントの時は全部ハズレが無くて好き! 不破さん新フォーム回はハズレない

59 21/10/27(水)00:06:05 No.860483087

>女性レギュラーライダーって良いコンセプトだったと思うんだけどもう少し上手く扱ってあげてほしかったな 怪人化するのはこの際良いとしても怪人からライダーに戻る展開が結構雑だったのとファイティングジャッカルを銃型のベルトに全然使わなかったの結構ガッカリだった

60 21/10/27(水)00:06:28 No.860483221

>駄作を駄作と言って何が悪いんだろう 具体性無くそれ言ってるなら悪いと思う

61 21/10/27(水)00:07:09 No.860483415

結構具体的に駄作な理由挙げてる気も…

62 21/10/27(水)00:07:13 No.860483434

>不破さん新フォーム回はハズレない アサルトウルフはかなり微妙じゃないか…? ランペイジはよかったが

63 21/10/27(水)00:07:19 No.860483461

>>女性レギュラーライダーって良いコンセプトだったと思うんだけどもう少し上手く扱ってあげてほしかったな >怪人化するのはこの際良いとしても怪人からライダーに戻る展開が結構雑だったのとファイティングジャッカルを銃型のベルトに全然使わなかったの結構ガッカリだった 怪人化はむしろ興奮したくらいなんだがなぁ こう総合的に見ると本当にメインの変身者なのか…?ってくらいの活躍なのが

64 21/10/27(水)00:07:22 No.860483479

>初期の並列フォームも改めて見るとどれもカッコよくて好き 基本フォームのパーツ割れてデザインに組み込むの好き

65 21/10/27(水)00:07:35 No.860483540

>怪人化するのはこの際良いとしても怪人からライダーに戻る展開が結構雑だったのとファイティングジャッカルを銃型のベルトに全然使わなかったの結構ガッカリだった せっかくライダー用のアイテムで変身する怪人なんて美味しいコンセプト作ったんだからそのアイテムでライダー作ってほしかったよね スラッシュライザー+ジャッカルで新フォームを期待してた

66 21/10/27(水)00:07:35 No.860483542

>>女性レギュラーライダーって良いコンセプトだったと思うんだけどもう少し上手く扱ってあげてほしかったな >怪人化するのはこの際良いとしても怪人からライダーに戻る展開が結構雑だったのとファイティングジャッカルを銃型のベルトに全然使わなかったの結構ガッカリだった てっきりジャッカルで強化フォームになるもんだと… ジャスティスサーバルも嫌いじゃないけど

67 21/10/27(水)00:07:52 No.860483637

本当にダメなのは全く話題にすらされなくなる事を次の作品が身を持って証明したからな…

68 21/10/27(水)00:08:01 No.860483683

まあ良い部分無いとは言わないけど良い部分の裏面には殆ど悪い面があったりする…

69 21/10/27(水)00:08:02 No.860483692

なんかAIの描写が素晴らしいって言ってた自称識者みたいな人達は寿司漫画声優辺りの頃にはもうズタボロだったよね

70 21/10/27(水)00:08:12 No.860483744

>本当にダメなのは全く話題にすらされなくなる事を次の作品が身を持って証明したからな… ?

71 21/10/27(水)00:08:15 No.860483764

>基本フォームのパーツ割れてデザインに組み込むの好き 中身のガイコツフェイスは平成映画でしか見られなかったな アチャモロすると子供が怖がるとかそういうのだろうか

72 21/10/27(水)00:08:20 No.860483794

Vシネマ二作は意外と嫌いじゃない

73 21/10/27(水)00:08:27 No.860483827

コロナで流れたけど実際プランとしてはあったんじゃなかったっけ? ジャッカルで強化フォームってのは

74 21/10/27(水)00:08:27 No.860483828

セイバーダメ…?

75 21/10/27(水)00:08:46 No.860483967

>本当にダメなのは全く話題にすらされなくなる事を次の作品が身を持って証明したからな… ここでは連日ファンスレ立ってるしmayちゃんちでは連日アンチスレ立ってたし良くも悪くもめちゃくちゃ話題にされてただろ

76 21/10/27(水)00:09:06 No.860484074

>せっかくライダー用のアイテムで変身する怪人なんて美味しいコンセプト作ったんだからそのアイテムでライダー作ってほしかったよね >スラッシュライザー+ジャッカルで新フォームを期待してた コロナ短縮で強化フォーム一つお流れになったしね仕方ない

77 21/10/27(水)00:09:19 No.860484146

>セイバーダメ…? うにが騒いでるだけだから触っちゃダメ

78 21/10/27(水)00:09:21 No.860484154

映画で再評価って言ってたファンに追い打ちかましてくるVシネ…

79 21/10/27(水)00:09:29 No.860484198

セイバーはゴーストだねとしか言えない

80 21/10/27(水)00:09:40 No.860484258

>コロナ短縮で強化フォーム一つお流れになったしね仕方ない そうなの…?

81 21/10/27(水)00:09:40 No.860484265

「悪いとこは当然悪いけどそれはそれとしてかっこいいから好き」みたいな意見すら人格否定レベルで貶されるからな…

82 21/10/27(水)00:09:44 No.860484285

>セイバーダメ…? 流石にゼロワンよりはマシ

83 21/10/27(水)00:10:23 No.860484525

>映画で再評価って言ってたファンに追い打ちかましてくるVシネ… 不破さん死なせるとかちょっと真剣に信じらんない そこまでイジメるんだ…

84 21/10/27(水)00:10:50 No.860484684

>「悪いとこは当然悪いけどそれはそれとしてかっこいいから好き」みたいな意見すら人格否定レベルで貶されるからな… デザインは良いってちゃんと評価されてるじゃん!

85 21/10/27(水)00:10:53 No.860484699

>なんかAIの描写が素晴らしいって言ってた自称識者みたいな人達は寿司漫画声優辺りの頃にはもうズタボロだったよね いや馬鹿が理解できてないだけでちゃんと意図とか解説してる人とかもいたけど… 粘着クラスタにいると見えないんだね

86 21/10/27(水)00:11:09 No.860484782

実は最後の消え方が滅亡迅雷と違うから不破死亡は確定ではないみたいな話は聞いたな

87 21/10/27(水)00:11:15 No.860484824

Vシネはバルバルのオチ以外はむしろ好きな部類 ここまでやってまだゴタゴタ続く雰囲気で必要もなく不破さん死んでるしなんなの…?

88 21/10/27(水)00:11:24 No.860484874

>映画で再評価って言ってたファンに追い打ちかましてくるVシネ… 映画の後で「なんだかんだいい所もあったよね」みたいだった空気がVシネのせいでまた本編終了直後くらいに戻ったからな 一時期叩けなくなった分余計にそういう人達もウキウキで叩いてくるし

89 21/10/27(水)00:11:36 No.860484933

まぁ4話分がお流れになるのは大分つらい… …いやファッションショーとか必要だったかなアレ…

90 21/10/27(水)00:11:43 No.860484971

>セイバーダメ…? 普通に吐瀉物以下だと思うよ 冗談抜きで一番高く評価してるのはimg

91 21/10/27(水)00:12:04 No.860485080

消える前だから露骨なのを隠さないのいいよね…

92 21/10/27(水)00:12:06 No.860485094

>>コロナ短縮で強化フォーム一つお流れになったしね仕方ない >そうなの…? 終盤バルカンともどもある予定だったってフィギュア王で

93 21/10/27(水)00:12:13 No.860485129

吐瀉物はともかくここが一番評価高いはまあそうだな

94 21/10/27(水)00:12:14 No.860485131

>いや馬鹿が理解できてないだけでちゃんと意図とか解説してる人とかもいたけど… >粘着クラスタにいると見えないんだね 嘘はよくないな あんなブレブレな描写ちゃんと解説してるのなんて見たことねぇや

95 21/10/27(水)00:12:24 No.860485179

不破さんは死んでる方が物語としては美しいけど個人的な感情としては生きてて欲しい

96 21/10/27(水)00:12:24 No.860485181

>いや馬鹿が理解できてないだけでちゃんと意図とか解説してる人とかもいたけど… 識者の人はラップバトルで悪意に目覚めて暴走するAIはどうだって?

97 21/10/27(水)00:12:39 No.860485252

>終盤バルカンともどもある予定だったってフィギュア王で 信憑性ほぼ0じゃん!

98 21/10/27(水)00:12:43 No.860485275

>>なんかAIの描写が素晴らしいって言ってた自称識者みたいな人達は寿司漫画声優辺りの頃にはもうズタボロだったよね >いや馬鹿が理解できてないだけでちゃんと意図とか解説してる人とかもいたけど… >粘着クラスタにいると見えないんだね キチガイの負け惜しみきたな...

99 21/10/27(水)00:12:46 No.860485298

Vシネは本編のダメなとこが~って言われる分にはそうだねとしか言えんけどVシネだけでみたストーリーラインとしては正直好きだよ 不破さんの死については賛否両論あれどそこに本編と合わせてケチ付けるとこではないし

100 21/10/27(水)00:12:53 No.860485335

ヒロアカスレにでも行っててくれないか

101 21/10/27(水)00:13:06 No.860485409

>映画の後で「なんだかんだいい所もあったよね」みたいだった空気がVシネのせいでまた本編終了直後くらいに戻ったからな >一時期叩けなくなった分余計にそういう人達もウキウキで叩いてくるし まあ叩いてる人らリテラシー低下してる馬鹿ばっかだし

102 21/10/27(水)00:13:21 No.860485472

Vシネマ単独だと話は悪くないと常々思っている 本編後にやるなってのは否定しないが

103 21/10/27(水)00:13:38 No.860485564

>Vシネは本編のダメなとこが~って言われる分にはそうだねとしか言えんけどVシネだけでみたストーリーラインとしては正直好きだよ >不破さんの死については賛否両論あれどそこに本編と合わせてケチ付けるとこではないし ゆあさんの正義理論とか割と結構好きなシーン多い

104 21/10/27(水)00:13:45 No.860485601

>嘘はよくないな >あんなブレブレな描写ちゃんと解説してるのなんて見たことねぇや 狭い世界で生きてるんだね

↑Top