21/10/26(火)23:09:00 台湾カ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/26(火)23:09:00 No.860464726
台湾カステラの次に流行りそう
1 21/10/26(火)23:11:58 No.860465700
もう何十年も昔から流行ってるよ
2 21/10/26(火)23:12:24 No.860465843
ちょっと味が気になる
3 21/10/26(火)23:14:13 No.860466429
お盆の度に流行ってない?
4 21/10/26(火)23:31:57 No.860472449
そういえば今年のお供え落雁をいつものように割ってお茶うけにしようと思ったら着色した砂糖でひどい目にあった
5 21/10/26(火)23:52:25 No.860478909
いたのか…お供えの落雁食べる人…
6 21/10/26(火)23:57:12 No.860480265
>ちょっと味が気になる 砂糖を蓮や菊の形したビニールに詰めたやつと スレ画みたいにパサパサした粉を固めたやつがあって 甘いけどそんなに美味しくはない
7 21/10/26(火)23:57:31 No.860480367
>いたのか…お供えの落雁食べる人… いや食紅で蛍光ペンみたいな色になってるだけで味は普通の落雁とかわんないぞ たまにただの砂糖だったりするけど
8 21/10/26(火)23:57:44 No.860480430
最近なんか盛り塩も流行ってるしな…
9 21/10/27(水)00:09:55 No.860484341
>いや食紅で蛍光ペンみたいな色になってるだけで味は普通の落雁とかわんないぞ それは知ってる 処分するものだと思ってたから精霊馬料理して食べてるみたいなカルチャーショックを受けた