21/10/26(火)22:57:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/26(火)22:57:44 No.860460783
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/26(火)22:58:23 No.860461055
まだそんなさむくない
2 21/10/26(火)22:59:00 No.860461280
何を燃やそうかな
3 21/10/26(火)22:59:22 No.860461400
炙ったイカでいい
4 21/10/26(火)22:59:26 No.860461418
むしろ今までなかったのかよ
5 21/10/26(火)22:59:52 No.860461567
4歳のとき上に新聞紙乗せようとしたらダッシュで走ってきた親に思い切りひっぱたかれた
6 21/10/26(火)22:59:53 No.860461578
とりあえず椅子のそばに置いてガスシリンダー爆破させろ
7 21/10/26(火)22:59:59 No.860461615
印象わるいよね
8 21/10/26(火)23:00:44 No.860461873
今なら薬缶も付けちゃう
9 21/10/26(火)23:02:02 No.860462329
珈琲でも紅茶でも飲み放題
10 21/10/26(火)23:02:03 No.860462332
ぬが焦げそうだよ
11 21/10/26(火)23:02:10 No.860462361
>4歳のとき上に新聞紙乗せようとしたらダッシュで走ってきた親に思い切りひっぱたかれた 小学生の頃洗われて畳まれた自分のブリーフ焼いただったら俺だ
12 21/10/26(火)23:02:27 No.860462449
灯油高くて辛い…
13 21/10/26(火)23:02:57 No.860462611
消しかたにコツがあるから臭いけど
14 21/10/26(火)23:03:13 No.860462704
上にアルミホイルに包んだサツマイモ置くね…
15 21/10/26(火)23:03:31 No.860462801
餅とか焼きたい
16 21/10/26(火)23:03:59 No.860462957
今のは昔ほどくちゃくはないんだよね 要換気は変わらずだけど
17 21/10/26(火)23:04:10 No.860463038
髪の毛焼いて931!!!!!!とかやってた
18 21/10/26(火)23:04:40 No.860463249
ホイ契約違反
19 21/10/26(火)23:04:59 No.860463359
賃貸で使うなボケって書いてあるところ多くてびっくりした
20 21/10/26(火)23:05:27 No.860463524
家は焼くんじゃねえぞ…
21 21/10/26(火)23:05:35 No.860463579
部屋くさくなるから?
22 21/10/26(火)23:06:20 No.860463807
焼き芋量産機
23 21/10/26(火)23:06:50 No.860463958
賃貸の狭い部屋でこそ輝くと思うんだけどねぇ
24 21/10/26(火)23:07:23 No.860464168
点けたけどまだ寒いから窓閉める 暖かくなって眠くなってきた
25 21/10/26(火)23:07:49 No.860464322
干し芋焼いていい?
26 21/10/26(火)23:07:54 No.860464351
小さい子供がいるから数年閉まったまんまだわ… まだ使えるかな?
27 21/10/26(火)23:08:29 No.860464568
追い焚きもねえストーブも使えないワンルームでどうやって冬を凌げというのか
28 21/10/26(火)23:08:31 No.860464579
>部屋くさくなるから? 一酸化炭素中毒とか火事とか…
29 21/10/26(火)23:09:42 No.860464956
火力強くてパンとかあっという間に焦げる
30 21/10/26(火)23:09:44 No.860464967
ファンヒーター買わなきゃ…
31 21/10/26(火)23:11:49 No.860465646
(そっと網と餅を乗せる)
32 21/10/26(火)23:12:02 No.860465728
反射式の暖かさは指向性あって扱いづらい
33 21/10/26(火)23:14:10 No.860466411
暖房にしつつやかんで湯沸かしたり餅焼いたりと便利なんだが燃えるものが近いと使いにくいからな…
34 21/10/26(火)23:14:28 No.860466495
スレ画で弟がグリッドマンのブレスレット溶かしちゃった
35 21/10/26(火)23:15:25 No.860466790
不完全燃焼なんだろそうなんだろ
36 21/10/26(火)23:16:06 No.860467036
コロナがやってくる!!
37 21/10/26(火)23:17:12 No.860467385
これが原因の火事よく聞く
38 21/10/26(火)23:17:17 No.860467415
>トヨトミがやってくる!!
39 21/10/26(火)23:18:25 No.860467812
俺は好きだよこれ ちゃんと排気管が付いてれば
40 21/10/26(火)23:18:28 No.860467825
ハァンヒーターでよくない?
41 21/10/26(火)23:18:53 No.860467948
やかんは乗せないとだめだし…
42 21/10/26(火)23:19:25 No.860468137
燃え~♥石油ちゃん燃え~♥
43 21/10/26(火)23:19:55 No.860468308
311の停電の時は大活躍したなぁ
44 21/10/26(火)23:20:58 No.860468685
点火装置が壊れてマッチ点火になりがちだけどそこも好きだ
45 21/10/26(火)23:22:02 No.860469040
もうこたつ出しちゃおっかな
46 21/10/26(火)23:22:10 No.860469089
上に鍋置いて煮物が最強すぎる…部屋も暖かくなるし…
47 21/10/26(火)23:22:33 No.860469229
あと湿度上がるのいいんだよな
48 21/10/26(火)23:22:59 No.860469366
>点火装置が壊れてマッチ点火になりがちだけどそこも好きだ 磁石つけたライターを柵につけてたな…
49 21/10/26(火)23:23:11 No.860469439
>賃貸で使うなボケって書いてあるところ多くてびっくりした エアコンで代替出来るのに火災の原因不動の一位だ 面構えが違う
50 21/10/26(火)23:23:42 No.860469612
じゃあミカンの皮置くね…
51 21/10/26(火)23:25:11 No.860470081
賃貸だともう灯油使う暖房全禁止とか多いと思う
52 21/10/26(火)23:25:19 No.860470123
エアコンや電気ストーブとは火力が違う 今時の高断熱住宅ならエアコンでも足りるけど
53 21/10/26(火)23:25:42 No.860470259
上にやかん乗っけてコトコト言ってんの好き
54 21/10/26(火)23:26:14 No.860470439
じゃあエアコン多めに付けといてくださいよ
55 21/10/26(火)23:26:26 No.860470518
灯油が110yen/でビビる
56 21/10/26(火)23:27:06 No.860470729
>灯油が110yen/でビビる なそ にん
57 21/10/26(火)23:27:23 No.860470826
これからシーズンだってのに原油高にはまいったね
58 21/10/26(火)23:27:33 No.860470876
親がヤカン吹きこぼして生家失ったから20年経った今もタブーになってる
59 21/10/26(火)23:27:48 No.860470975
ガスストーブあるから加湿器いらないの忘れて加湿器買ってしまった
60 21/10/26(火)23:27:48 No.860470977
火の力は偉大ってなる暖房能力してるからな…
61 21/10/26(火)23:27:58 No.860471050
先物価格がeraいことになってるので安くなりそうにない…
62 21/10/26(火)23:28:04 No.860471084
>親がヤカン吹きこぼして生家失ったから20年経った今もタブーになってる 吹きこぼしで火事になるんだ…
63 21/10/26(火)23:28:37 No.860471287
鉄瓶黒染めし直すの忘れてた
64 21/10/26(火)23:28:59 No.860471411
>親がヤカン吹きこぼして生家失ったから20年経った今もタブーになってる うちも爺さんが離れ小屋丸焼きにしたんで禁止アイテムに
65 21/10/26(火)23:29:20 No.860471540
北の国からのアレは笑い事ではない
66 21/10/26(火)23:29:23 No.860471560
>>親がヤカン吹きこぼして生家失ったから20年経った今もタブーになってる >吹きこぼしで火事になるんだ… わからなかったけどガスレンジなんかで火が消えてガスだけ出てる状態になったってことか?
67 21/10/26(火)23:29:58 No.860471762
>灯油が110yen/でビビる ハイオク?
68 21/10/26(火)23:30:22 No.860471905
電気ストーブで過ごしてたけどエアコンしたほうがいいなって
69 21/10/26(火)23:32:17 No.860472569
電気ストーブは本格的な暖房としては欠点多いからね 手軽なのがすごい利点だけど
70 21/10/26(火)23:33:54 No.860473189
去年一昨年くらいの気候ならエアコンすらいらないんだが
71 21/10/26(火)23:34:33 No.860473404
パネルを立てて簡易展開できる1人用掘りごたつがすごい気になる
72 21/10/26(火)23:34:57 No.860473518
友達の家でフランクフルト焼いて食ってた
73 21/10/26(火)23:35:28 No.860473701
>友達の家焼いて食ってた
74 21/10/26(火)23:35:54 No.860473838
低気密低断熱住宅で局所局所を暖房すればええ頃の暖房器具であって今となっては…
75 21/10/26(火)23:36:14 No.860473953
乾燥肌特攻アイテム
76 21/10/26(火)23:36:51 No.860474164
>>吹きこぼしで火事になるんだ… >わからなかったけどガスレンジなんかで火が消えてガスだけ出てる状態になったってことか? 自分は不在だったから防げなかったんだけど元々知識としては知っていたんだ ヤカンの吹き出し口をタンク方向にすると溢れ出たお湯が下部の燃料に混合してしまって爆発的に燃焼するとかなんとか
77 21/10/26(火)23:37:15 No.860474291
俺は逆にエアコンよりストーブの方が好きだ 冷え性だからかもしれない
78 21/10/26(火)23:37:35 No.860474400
結局石油使わず部屋全体温めるのってエアコンぐらいしかないんだよな
79 21/10/26(火)23:37:55 No.860474534
ボクは地面から天然ガスがでる土地マン! ガスファンヒーターはいいぞ!
80 21/10/26(火)23:39:27 No.860475000
昔は効率悪いとか言われたこともあったけど震災でまだまだ要るってなったやつ
81 21/10/26(火)23:40:07 No.860475198
石油でもエアコンでもない選択肢があったな…
82 21/10/26(火)23:40:40 No.860475377
ガスハァンヒーターとかエアコンとか色々あるけど灯油ストーブには敵わない
83 21/10/26(火)23:40:53 No.860475441
オール電化とかハイリスクすぎるよなぁ
84 21/10/26(火)23:41:14 No.860475543
>石油でもエアコンでもない選択肢があったな… 練炭!
85 21/10/26(火)23:41:40 No.860475675
>結局石油使わず部屋全体温めるのってエアコンぐらいしかないんだよな オイルヒーター「君は電気代から」 パネルヒーター「生き残ることが出来るか?」
86 21/10/26(火)23:41:58 No.860475761
でも火元減らせば火災保険を節約できるし…
87 21/10/26(火)23:42:11 No.860475836
ほちい
88 21/10/26(火)23:42:15 No.860475860
>>石油でもエアコンでもない選択肢があったな… >練炭! それで部屋中暖まるか!?
89 21/10/26(火)23:42:53 No.860476039
車の中なら
90 21/10/26(火)23:42:55 No.860476056
灯油買う金でウォッカを飲もう
91 21/10/26(火)23:43:14 No.860476172
灯油いれるのめんどくせ… 代わりに買ってきて入れてくれるサービスねーかな
92 21/10/26(火)23:43:51 No.860476389
>代わりに買ってきて入れてくれるサービスねーかな 結婚か養子
93 21/10/26(火)23:43:52 No.860476394
七輪と練炭は保温する力がものすごい 一酸化炭素には気をつけようね
94 21/10/26(火)23:44:05 No.860476464
囲炉裏のある家庭
95 21/10/26(火)23:44:16 No.860476530
>灯油いれるのめんどくせ… >代わりに買ってきて入れてくれるサービスねーかな 北国にはお馴染みのサービスよ
96 21/10/26(火)23:45:21 No.860476866
>結婚か養子 >灯油いれるのめんどくせ…
97 21/10/26(火)23:45:47 No.860476983
>追い焚きもねえストーブも使えないワンルームでどうやって冬を凌げというのか 電気毛布とかカーペットとか
98 21/10/26(火)23:46:20 No.860477147
セントラルヒーティングがない田舎もん
99 21/10/26(火)23:46:25 No.860477181
まず窓にプチプチを貼ります
100 21/10/26(火)23:47:51 No.860477607
今年灯油高い
101 21/10/26(火)23:48:00 No.860477664
捨てたい
102 21/10/26(火)23:49:10 No.860477982
>>結局石油使わず部屋全体温めるのってエアコンぐらいしかないんだよな >オイルヒーター「君は電気代から」 >パネルヒーター「生き残ることが出来るか?」 セラミックヒーター「クックック…」
103 21/10/26(火)23:52:20 No.860478882
要はジオウのときの城戸真司みたいな部屋にすりゃいいんだろ?
104 21/10/26(火)23:56:54 No.860480177
これの匂いになるファンヒーター売ってくれたら買う
105 21/10/26(火)23:57:48 No.860480454
最新のファンヒーターよりスレ画の方が好き とにかく緊急消化ボタンが大好き いつも緊急消化ボタンに指をかけた後慈悲を乞うスレ画を想像して3分位脳内でやり取りしてから押してる