虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 正直な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/26(火)22:51:41 No.860458567

    正直なところそろそろ素レモンの救済がほしいです

    1 21/10/26(火)22:52:18 No.860458790

    スカーライトが既に名前持っちゃってるのが難しそう

    2 21/10/26(火)22:53:04 No.860459057

    オリジナルのハーピィ・レディもそうだそうだと言っています

    3 21/10/26(火)22:53:14 No.860459123

    なんかこう…相手ターンにコントロールを移してデメリット押し付けるとか…

    4 21/10/26(火)22:53:25 No.860459182

    >スカーライトが既に名前持っちゃってるのが難しそう これが最大のネックだよな エクストラデッキでレモンの名前持ってることに意味があるカードが来ない限り スカーライトでいいってなっちゃう

    5 21/10/26(火)22:53:59 No.860459372

    守備表示相手取ること自体が少ないからな…

    6 21/10/26(火)22:54:20 No.860459510

    >オリジナルのハーピィ・レディもそうだそうだと言っています あっちはバニラだから割と使い勝手良いぞ

    7 21/10/26(火)22:55:02 No.860459761

    多分レギュラーパックの看板飾ると思うけどスターライト・ロードのレモン版出るといいな

    8 21/10/26(火)22:56:21 No.860460258

    >多分レギュラーパックの看板飾ると思うけどスターライト・ロードのレモン版出るといいな 看板はなんか今までのせいでBFの影がチラついて仕方ない…

    9 21/10/26(火)22:56:50 No.860460438

    ぶっちゃけ下手に差別化するくらいならレッドデーモン系列全般で広く使えるカード出してくんねえかなって 素レモン残す意味なんてほぼフレーバーだしそこを掘り下げられてもちと困るというか無駄がある

    10 21/10/26(火)22:57:07 No.860460549

    9期の頃はまだとりあえず強くすれば満足でしょ?って頃だったのでオリジナルへの配慮とかはあんまりしてない時期だった気がする

    11 21/10/26(火)22:57:47 No.860460802

    セイヴァースター救済来たんだしセイヴァーデモンも強化来ないかな… ついでにレモン系列やリゾネーターとシナジーのある非チューナーテーマください

    12 21/10/26(火)22:57:58 No.860460892

    でも自分含め守備なんて守りの姿勢のやつはぶっ潰す!っていう姿勢はジャックらしさを表現してていいと思う

    13 21/10/26(火)22:58:44 No.860461183

    >セイヴァースター救済来たんだしセイヴァーデモンも強化来ないかな… >ついでにレモン系列やリゾネーターとシナジーのある非チューナーテーマください セイヴァーのダブルチューニングほしいよな…

    14 21/10/26(火)22:58:53 No.860461245

    まず重装武者を超強化してこいつの出番を作ろう

    15 21/10/26(火)22:59:06 No.860461311

    >まず重装武者を超強化してこいつの出番を作ろう 超重武者!!!!!!

    16 21/10/26(火)23:00:43 No.860461866

    ブラマジだってブラマジを使う事をハンデに効果使ってるようなもんだし レモンもレモンを足かせにして効果使える何かをくれ

    17 21/10/26(火)23:00:57 No.860461951

    重装武者はベンケイだ 超重武者はベンKだ 覚えておけ

    18 21/10/26(火)23:01:36 No.860462190

    >正直なところそろそろBF竜か減欲竜の救済がほしいです

    19 21/10/26(火)23:01:43 No.860462232

    レッド・デーモンズロード! 効果はなんかいい感じにエクストラからレモンを出す!

    20 21/10/26(火)23:02:12 No.860462371

    マシンナーズ・フォースなんていう漫画発祥のどうでもいい切り札とかなら切り捨ててもいいんだけど レッドデーモンズはアニメで目立ったモンスターなんだから スタダみたいに色々指定した何かくれたっていいと思う

    21 21/10/26(火)23:02:26 No.860462444

    レモンはスカーライトといい琰魔竜といい派生が便利すぎる

    22 21/10/26(火)23:02:36 No.860462498

    ゴッズのメイン組も順番に強化されていくでしょ

    23 21/10/26(火)23:02:37 No.860462500

    今守備表示絶対許さないマンやるなら守備力0にして貫通も付くよね

    24 21/10/26(火)23:03:01 No.860462634

    >効果はなんかいい感じにエクストラからレモンを出す! フィールド墓地以外ってなるとそこしかねえもんな…

    25 21/10/26(火)23:03:25 No.860462769

    >今守備表示絶対許さないマンやるなら守備力0にして貫通2倍も付くよね

    26 21/10/26(火)23:03:36 No.860462830

    救済もクソも相手次第でぶっ刺さるメタみたいなカードだろう

    27 21/10/26(火)23:03:44 No.860462871

    >9期の頃はまだとりあえず強くすれば満足でしょ?って頃だったのでオリジナルへの配慮とかはあんまりしてない時期だった気がする WP枠みたいにエース補助として理想的なものは当時も結構あったよ

    28 21/10/26(火)23:04:04 No.860462992

    偽ジャック強化しよう

    29 21/10/26(火)23:04:06 No.860463010

    バイスドラゴンのリメイクで フォトスラ効果で出せて自身リリースで雑にバイスリゾネ出来るようにならないかな …あんま強くねぇな

    30 21/10/26(火)23:04:34 No.860463215

    レモン派生ってスタダより多いよな…

    31 21/10/26(火)23:04:52 No.860463317

    ピースゴーレム軸作ろうぜ!

    32 21/10/26(火)23:04:56 No.860463338

    >レモン派生ってスタダより多いよな… 漫画版の最終決戦でやたらだしたのがある

    33 21/10/26(火)23:04:59 No.860463355

    レッドデーモン専用のカウンター罠で素レモン出せばいい

    34 21/10/26(火)23:05:33 No.860463570

    こいつ一枚で出せるようになったりするとアビスが悪さし始める気がする

    35 21/10/26(火)23:05:55 No.860463670

    相手ターンに相手の場に出してエンドフェイズにこっちの場に帰ってくるカード欲しい

    36 21/10/26(火)23:06:01 No.860463705

    >レッドデーモン専用のカウンター罠で素レモン出せばいい 発動条件が決めづらい!

    37 21/10/26(火)23:07:10 No.860464089

    >こいつ一枚で出せるようになったりするとアビスが悪さし始める気がする 一枚初動で出せるのがレッドデーモンズドラゴン1体如きでは なんにも悪さにならないと思う

    38 21/10/26(火)23:07:22 No.860464156

    レッドデーモンズのズが付いてないと違和感を覚えるのは俺だけか

    39 21/10/26(火)23:08:00 No.860464392

    壺が普通にコイツがいれば無条件で2ドローならなぁ

    40 21/10/26(火)23:08:02 No.860464403

    名前とイラスト的にはスカーレッド・カーペットがレモン版スタロみたいなのにね

    41 21/10/26(火)23:08:04 No.860464424

    レモンは連続シンクロするように作ってあるからね

    42 21/10/26(火)23:08:05 No.860464427

    >レッドデーモンズのズが付いてないと違和感を覚えるのは俺だけか まあテーマ名がレッドデーモンまでだしな…

    43 21/10/26(火)23:08:24 No.860464543

    フリチェで相手モンスター全体を裏守備のするとか...

    44 21/10/26(火)23:08:42 No.860464631

    そもそもなんでデーモンズ・ドラゴンなんだ?

    45 21/10/26(火)23:08:45 No.860464649

    EXから素レモン指定でSSしてチューナーも3体まで出せるようなサポートください

    46 21/10/26(火)23:08:49 No.860464671

    スタダだって今はほぼ効果使わず即シンクロ素材になってるし 効果がロートルなのはもうレモンに限った事ではない

    47 21/10/26(火)23:09:15 No.860464805

    >そもそもなんでデーモンズ・ドラゴンなんだ? ブラックデーモンズオマージュだからですかね…

    48 21/10/26(火)23:09:40 No.860464946

    スカーライトがある種レモン専用サポートの救済なのはあると思うの

    49 21/10/26(火)23:10:07 No.860465087

    >そもそもなんでデーモンズ・ドラゴンなんだ? 城之内くんと俺の友情のカードオマージュだぜ!

    50 21/10/26(火)23:10:34 No.860465228

    >>そもそもなんでデーモンズ・ドラゴンなんだ? >城之内くんと俺の友情のカードオマージュだぜ! や…そうだな遊戯!

    51 21/10/26(火)23:11:15 No.860465455

    >スタダだって今はほぼ効果使わず即シンクロ素材になってるし >効果がロートルなのはもうレモンに限った事ではない スターダストドラゴンはそいつしかいないけどレッドデーモンズドラゴンは名前だけ持ってるほぼ完全上位互換あるから…

    52 21/10/26(火)23:11:17 No.860465462

    ビッグアイみたいな条件付きコントロール奪取流行ったらワンチャンないかな

    53 21/10/26(火)23:11:19 No.860465474

    色んなカードで言われるけど リメイクカードが使えるならそれでいいんじゃないかなって...

    54 21/10/26(火)23:11:41 No.860465589

    >色んなカードで言われるけど >リメイクカードが使えるならそれでいいんじゃないかなって... 違 ク

    55 21/10/26(火)23:11:41 No.860465596

    スカーライトの気遣いが逆に苦しめる!

    56 21/10/26(火)23:12:01 No.860465713

    このターン相手の守備モンスター効果破壊したら攻撃力分バーンダメージ与える魔法とか…

    57 21/10/26(火)23:12:05 No.860465742

    あんまり救済しがいのある効果してないのがよくない

    58 21/10/26(火)23:12:31 No.860465880

    ブラックローズの程よい強化に程よい元モンスター帰還要素いいよね

    59 21/10/26(火)23:12:45 No.860465949

    なんならスタダも強いリメイク版出していいと思ってる

    60 21/10/26(火)23:12:59 No.860466015

    今思えばタイラントって微妙な性能だな…

    61 21/10/26(火)23:13:04 No.860466038

    正直オリジナルへの配慮とかしてたらもっと迷走してたと思う…

    62 21/10/26(火)23:13:05 No.860466043

    今でも使えるブラックローズがおかしい あと禁止のうなぎ

    63 21/10/26(火)23:13:10 No.860466075

    どちらかと言うならSSしたらリゾネ引っ張ってこれるバイスドラゴン欲しいと思ってるけど絶対出ないだろうし

    64 21/10/26(火)23:13:19 No.860466129

    >このターン相手の守備モンスター効果破壊したら攻撃力分バーンダメージ与える魔法とか… しょぼくない? 戦闘介するし相手全部守備表示にして連続攻撃できるくらいないと

    65 21/10/26(火)23:13:20 No.860466136

    レッドデーモン魔法罠はなんか出なさそうなイメージがある サポートカード出すなら記された系になるんかな…強靭無敵最強みたいに「レッド・デーモン」も「レッド・デーモンズ・ドラゴン」も両方テキストに書く感じで

    66 21/10/26(火)23:13:27 No.860466184

    相手の守備モンスター全て破壊してからエクストラデッキから特殊召喚するレッドデーモンズロードで

    67 21/10/26(火)23:13:30 No.860466197

    今更バニラヒーローの介護しますよ!って言われるより 名前持ってるリメイクの方が欲しいよね...ってなる

    68 21/10/26(火)23:13:56 No.860466326

    >正直オリジナルへの配慮とかしてたらもっと迷走してたと思う… スカーライトのレモン名称効果特に活かされてないじゃん!

    69 21/10/26(火)23:13:57 No.860466337

    >今思えばタイラントって微妙な性能だな… 当時も微妙だったよ

    70 21/10/26(火)23:14:08 No.860466398

    スタダはスタダで10年以上スターライトロード以外まともなサポートが存在しなかった

    71 21/10/26(火)23:14:41 No.860466564

    >今更バニラヒーローの介護しますよ!って言われるより >名前持ってるリメイクの方が欲しいよね...ってなる バニラヒーローとして扱って融合するとなんかいい感じの効果付けてくれたら嬉しい

    72 21/10/26(火)23:14:41 No.860466567

    同じ名前の上位互換いるからサポート増やすのも無理じゃねぇの感が

    73 21/10/26(火)23:14:43 No.860466575

    >今でも使えるブラックローズがおかしい >あと禁止のうなぎ 他力本願竜と揶揄されていたのに…

    74 21/10/26(火)23:14:45 No.860466584

    >スタダはスタダで10年以上スターライトロード以外まともなサポートが存在しなかった 集いし願いOCG化してない世界線?

    75 21/10/26(火)23:14:50 No.860466608

    グラヴィティバインドを高性能にしてライフコストつけたような罠がなぜか汎用カードとして使用されてた…

    76 21/10/26(火)23:14:51 No.860466616

    >今思えばタイラントって微妙な性能だな 耐性がもうちょっとちゃんとしてれば派手で嫌いじゃないんだが

    77 21/10/26(火)23:15:27 No.860466810

    ラーとかは徹底的に強化!ってなるのもまだわかるけどそれ以外のカードならあんまり無理して素を強化して素の方が事故要因とかコスト引換券になるより最初から強い派生出して欲しいのはわかる 何としても素を入れさせる風潮は何とかしてくれ

    78 21/10/26(火)23:16:07 No.860467040

    リゾネーターの問題は非チューナーの供給だから素レモンEXから直接出せるカード欲しい

    79 21/10/26(火)23:16:32 [オッ素] No.860467163

    決闘者の人っていつもそうですね…!

    80 21/10/26(火)23:16:41 No.860467217

    そもそもライジングにクリゾネと優秀なサポート貰っておいて派生まで充実してるのに強欲すぎる… S・アブソープションみたいな新規が渡されたワイゼル君を見習え

    81 21/10/26(火)23:16:42 No.860467225

    タイラントはそもそも効果噛み合ってないのが悪いよ

    82 21/10/26(火)23:16:45 No.860467245

    >グラヴィティバインドを高性能にしてライフコストつけたような罠がなぜか汎用カードとして使用されてた… あいつ便利なんだもん…

    83 21/10/26(火)23:16:47 No.860467257

    レモンの強化します! 1枚でも機能する汎用超強リゾネーター追加!

    84 21/10/26(火)23:17:01 No.860467331

    >タイラントはそもそも効果噛み合ってないのが悪いよ アクションマジックメタをそのまんま持ってきたからな…

    85 21/10/26(火)23:17:22 No.860467438

    >レモンの強化します! >1枚でも機能する汎用超強リゾネーター追加! 了解!レモン素材にバロネス!

    86 21/10/26(火)23:17:33 No.860467517

    そもそもアークファイブと漫画版のレモンは別のレモンなんだよ!

    87 21/10/26(火)23:17:35 No.860467526

    スーパーノヴァが終着点として満点の回答なのが悪いよ~

    88 21/10/26(火)23:17:42 No.860467572

    >決闘者の人っていつもそうですね…! 劇中で書き換わったやつはまた違くない?

    89 21/10/26(火)23:17:48 No.860467605

    >ブラックローズの程よい強化に程よい元モンスター帰還要素いいよね 漫画版も良い感じの効果だしブラロは平均値高いな…

    90 21/10/26(火)23:18:01 No.860467682

    タイラントは近い時期にアビスとかベリアルとか使える進化形態出てるのがまた

    91 21/10/26(火)23:18:05 No.860467705

    実質スパノヴァがスカノヴァのリメイクだからな

    92 21/10/26(火)23:18:14 No.860467748

    スターライト・ロードみたいに自分相手のフィールド・墓地・デッキから除外する効果を向こうにしてEXデッキから特殊召喚する通常罠とかどうだろう

    93 21/10/26(火)23:18:14 No.860467749

    アビスベリアルカラミティの連続S嫌いじゃない大好き

    94 21/10/26(火)23:18:19 No.860467777

    スカーライトだって効果は上位互換じゃないし 単に使いやすさの差はあるけどここは十分配慮じゃない? それより紅蓮魔龍の壺のリメイクください

    95 21/10/26(火)23:18:20 No.860467785

    というかレモンとBF以外シグナーは頑張ってるよ 頑張りすぎて投獄されたやつは知らん

    96 21/10/26(火)23:18:58 No.860467971

    >それより紅蓮魔龍の壺のリメイクください 意味がわからなすぎるデメリット

    97 21/10/26(火)23:18:59 No.860467977

    クリムゾンライジングが8シンクロすっ飛ばすのが悪いよ~

    98 21/10/26(火)23:19:14 No.860468070

    ハーピィレディと海は新しいカードで救済するよりカード名を~として扱うカードのテキストがデッキ構築中に効果を発揮して合計3枚になるアホみたいなルール止めるだけでいいのに

    99 21/10/26(火)23:19:28 No.860468155

    登場当時は打点だけで強かったんだけどね…

    100 21/10/26(火)23:19:40 No.860468227

    >発動条件が決めづらい! 効果を向こうにして除外 レモンモンスターをEXデッキに戻して素レモンをシンクロ扱いで特殊召喚しなければならないとかどうだろうか

    101 21/10/26(火)23:19:45 No.860468249

    相手フィールドのモンスターを問答無用で全員裏守備にして素レモンを条件無視してエクストラから出すカードくだち! 使うターンは闇属性以外特殊召喚不可でいいから

    102 21/10/26(火)23:19:45 No.860468255

    スカーライトはスカーライトで進化版のタイラントがなんとも言えない感じでな… これ出せるならアビスベリアル並べてえ…ってなっちゃう

    103 21/10/26(火)23:19:48 No.860468265

    ブラロなんてフリチェでシンクロできるようになっただけでかなり進歩したけど 守備表示虐めるだけの効果は活用難しすぎる

    104 21/10/26(火)23:19:54 No.860468303

    >ハーピィレディと海は新しいカードで救済するよりカード名を~として扱うカードのテキストがデッキ構築中に効果を発揮して合計3枚になるアホみたいなルール止めるだけでいいのに もうそれ前提だからそこ変わっても別になぁ…

    105 21/10/26(火)23:19:55 No.860468316

    >何としても素を入れさせる風潮は何とかしてくれ サンドラは素は使えるけど双頭入れるほどではない強化だからあれが理想的なのかな…

    106 21/10/26(火)23:20:13 No.860468410

    >ハーピィレディと海は新しいカードで救済するよりカード名を~として扱うカードのテキストがデッキ構築中に効果を発揮して合計3枚になるアホみたいなルール止めるだけでいいのに そいつら別に複数枚積めたところで…って感じじゃない?

    107 21/10/26(火)23:20:14 No.860468413

    使う気無いやつは救済救済ってバカみたいに言うけど裏守備にして殴れば解決だろうよ 単に馬鹿にしたいだけじゃん

    108 21/10/26(火)23:20:17 No.860468446

    クリムゾンヘルフレアは必殺技カードの中でジェノサイドカッターの次くらいに地味だと思う

    109 21/10/26(火)23:20:19 No.860468450

    漫画版が実用性な意味だと強すぎる 流石にOCG現役プレイヤーが描いてただけはある

    110 21/10/26(火)23:20:31 No.860468527

    ジャックのパワーデッキ路線の強化欲しい …パワーデッキってなんだよ

    111 21/10/26(火)23:20:37 No.860468554

    ブラロは今でも相手ターンに出されると厄介 アーゼウスと違って先攻でも構えられるし

    112 21/10/26(火)23:20:42 No.860468576

    レジェンダリーゴールドは明暗ハッキリ分かれたよね キングは勝ち組だった

    113 21/10/26(火)23:20:53 No.860468649

    ぶっちゃけるとメインにサポートカードとそれを引き込むカード入れてエクストラにレモン入れる羽目になるくらいなら最初からサポートカードの効果持たせたリメイクレモンをエクストラに1枚で済ませられるようにしてくれ

    114 21/10/26(火)23:20:56 No.860468675

    ちまちまチューナーを使わずに1枚で大型を出すことですかね…

    115 21/10/26(火)23:21:00 No.860468692

    >スカーライトはスカーライトで進化版のタイラントがなんとも言えない感じでな… >これ出せるならアビスベリアル並べてえ…ってなっちゃう スカーライト使うなら捲りだし比較するとこじゃなくない?

    116 21/10/26(火)23:21:08 No.860468741

    >レジェンダリーゴールドは明暗ハッキリ分かれたよね >キングは勝ち組だった 結果的にだけどエクストラに少しジャックが戻ってきた

    117 21/10/26(火)23:21:14 No.860468780

    >ジャックのパワーデッキ路線の強化欲しい >…パワーデッキってなんだよ 完全耐性つけて貫通3倍ダメージでいいぞ!

    118 21/10/26(火)23:21:15 No.860468787

    レモンで不満なのかよっていう僻みの気持ちが抑えられない…

    119 21/10/26(火)23:21:23 No.860468831

    >レジェンダリーゴールドは明暗ハッキリ分かれたよね >キングは勝ち組だった 中には勝ち組すぎてしょっ引かれた奴もいた

    120 21/10/26(火)23:21:26 No.860468849

    >使う気無いやつは救済救済ってバカみたいに言うけど裏守備にして殴れば解決だろうよ >単に馬鹿にしたいだけじゃん それやるくらいなら普通に破壊できる状況のほうが多いって話では メインフェイズとバトルフェイズじゃ使い勝手もまるで違うし

    121 21/10/26(火)23:21:27 No.860468863

    >クリムゾンヘルフレアは必殺技カードの中でジェノサイドカッターの次くらいに地味だと思う だからクリムゾンヘルセキュアも追加された

    122 21/10/26(火)23:21:39 No.860468920

    ハッキリ言ってスカラとタイラントなんてそれぞれ独立してるし一連のものとして考える方が不毛

    123 21/10/26(火)23:22:02 No.860469038

    >使うターンは闇属性以外特殊召喚不可でいいから 貴様は闇属性テーマにリンク素材になりつつ制圧メタになるカードが欲しいだけだろう

    124 21/10/26(火)23:22:06 No.860469066

    地味に優秀そうに見えて使いにくいパワージャイアントさん

    125 21/10/26(火)23:22:08 No.860469073

    蛮竜みたいな相手みんな守備にするサポートとか… リンクで死ぬか

    126 21/10/26(火)23:22:09 No.860469079

    介護して守備にして全破壊したところでだからどうした感あるからやっぱスカーライトでいいんじゃねえかな…

    127 21/10/26(火)23:22:13 No.860469110

    >レモンで不満なのかよっていう僻みの気持ちが抑えられない… むしろ強化されすぎてスレ画が…って話だ まあレギュラーパックくるの確定してるしな

    128 21/10/26(火)23:22:36 No.860469239

    >中には勝ち組すぎてしょっ引かれた奴もいた なんだったんだろうなアイツ

    129 21/10/26(火)23:23:03 No.860469385

    なんだかんだ古株のリゾネーター達も結構使…いやクリエイトとシンクローンが頭おかしいな?

    130 21/10/26(火)23:23:09 No.860469421

    >まあレギュラーパックくるの確定してるしな これレジェンド編3の所為で未だに疑ってる

    131 21/10/26(火)23:23:11 No.860469441

    攻撃権も使う羽目になるのがよろしくない

    132 21/10/26(火)23:23:22 No.860469500

    相手モンスターの攻撃力をすべて0にするチェーン出来ないカードとか…

    133 21/10/26(火)23:23:41 No.860469607

    え?ジャック強化確定なの?

    134 21/10/26(火)23:23:47 No.860469638

    >レジェンダリーゴールドは明暗ハッキリ分かれたよね >キングは勝ち組だった あいついま海馬社長のことを馬鹿にしやがった…!

    135 21/10/26(火)23:23:48 No.860469644

    >相手モンスターの攻撃力をすべて0にするチェーン出来ないカードとか… 20期くらいかな…

    136 21/10/26(火)23:24:06 No.860469743

    >なんだかんだ古株のリゾネーター達も結構使…いやクリエイトとシンクローンが頭おかしいな? シンクローンは9期の出たやつだけどクリエイトはあれでもアニメから弱体化喰らってるんだよな…

    137 21/10/26(火)23:24:09 No.860469757

    >これレジェンド編3の所為で未だに疑ってる というかユート(黒咲)も遊戯2回目もあるしいまだに読めない

    138 21/10/26(火)23:24:22 No.860469811

    墓地から非チューナー釣り上げるリゾネーター欲しい 特殊召喚にも対応してたら尚良い

    139 21/10/26(火)23:24:30 No.860469859

    >相手モンスターの攻撃力をすべて0にするチェーン出来ないカードとか… デモチェ路線でいこう 守備表示になり効果無効守備0になる

    140 21/10/26(火)23:24:32 No.860469869

    >え?ジャック強化確定なの? 全くそんな話はないしライバルだからといって看板が貰えるとも限らないぞ まぁ無視されるのも考えづらいが

    141 21/10/26(火)23:24:38 No.860469895

    >あいついま海馬社長のことを馬鹿にしやがった…! 悪くはないと思うよ! 霊龍ばかり出すのも合わないときあるし選択肢が増えたのは嬉しい

    142 21/10/26(火)23:24:38 No.860469897

    書き込みをした人によって削除されました

    143 21/10/26(火)23:24:39 No.860469904

    黒炎弾みたいな方向性の方がいいのかもしれないと思ったけどあれはあれで問題があったな…

    144 21/10/26(火)23:24:48 No.860469948

    先に別でクロウ強化くるまでは看板確定とか思わないようにしてる

    145 21/10/26(火)23:24:57 No.860469992

    裏守備にできれば実質モンスター効果無効にできるから他の動きのついででやらせてくれればスレ画で片付ける選択肢よこせるかもしれない

    146 21/10/26(火)23:25:05 No.860470042

    ライバルキャラのテーマが集められたパックがBFだったくらいだからなぁ…

    147 21/10/26(火)23:25:06 No.860470057

    ジャンクロンとゲイルとダークリゾネーターはみんなレベル3闇攻撃力1300チューナーなの好き

    148 21/10/26(火)23:25:21 No.860470135

    >それやるくらいなら普通に破壊できる状況のほうが多いって話では >メインフェイズとバトルフェイズじゃ使い勝手もまるで違うし 相手ターンに裏にする発想が無いんですか 自ターンなら攻撃チェーン皆既日食でいいし

    149 21/10/26(火)23:25:23 No.860470143

    >というかユート(黒咲)も遊戯2回目もあるしいまだに読めない Z-ONEだったら笑う

    150 21/10/26(火)23:25:37 No.860470222

    >ジャンクロンとゲイルとダークリゾネーターはみんなレベル3闇攻撃力1300チューナーなの好き チームサティスファクションの絆って感じでいいよね

    151 21/10/26(火)23:25:50 No.860470299

    地味に攻撃してない奴破壊のデメリットがきつそう メイン2で展開してもこわされちゃうんでしょ

    152 21/10/26(火)23:25:53 No.860470313

    というか11期はどのシリーズも主要キャラなら全員強化くるだろって感じで拾ってるから来なかったらビックリする

    153 21/10/26(火)23:26:01 No.860470357

    >悪くはないと思うよ! >霊龍ばかり出すのも合わないときあるし選択肢が増えたのは嬉しい ただ今度は今回の究極融合に対応してなくてどうにもチグハグなんだよね…

    154 21/10/26(火)23:26:08 No.860470398

    >>ジャンクロンとゲイルとダークリゾネーターはみんなレベル3闇攻撃力1300チューナーなの好き >チームサティスファクションの絆って感じでいいよね リーダーのワイルドキャットは1400

    155 21/10/26(火)23:26:23 No.860470491

    >黒炎弾みたいな方向性の方がいいのかもしれないと思ったけどあれはあれで問題があったな… OCGならそこそこいい感じではある それはそれとしてライフ4000の媒体であんなもん撃ちまくるやつがいたの今でも信じ難い

    156 21/10/26(火)23:26:23 No.860470496

    >>ジャンクロンとゲイルとダークリゾネーターはみんなレベル3闇攻撃力1300チューナーなの好き >チームサティスファクションの絆って感じでいいよね インフェルニティにもそんな感じのやついたかな…

    157 21/10/26(火)23:26:25 No.860470504

    >チームサティスファクションの絆って感じでいいよね 復讐したい奴がいる…

    158 21/10/26(火)23:26:26 No.860470517

    スタダは救済と言うには中継点になりすぎだが まぁ画像よりは「必要」って意味でだいぶマシ 画像はクリエイトリゾネーターとコールリゾネしか面影が無い

    159 21/10/26(火)23:26:54 No.860470660

    それはもう満足同盟の絆ではなくチーム5'Dsの絆では…

    160 21/10/26(火)23:26:55 No.860470666

    別に必要ではないけどインフェルニティの1300星3チューナーほしいね

    161 21/10/26(火)23:26:59 No.860470694

    >相手ターンに裏にする発想が無いんですか >自ターンなら攻撃チェーン皆既日食でいいし わざわざサーチもできない皆既日食入れてレモンで殴るか…?

    162 21/10/26(火)23:27:16 No.860470783

    レモンで殴るありきにするのは弱いって!

    163 21/10/26(火)23:27:17 No.860470793

    スレ画に限らないけどライバルのエースモンスターのイラスト違い欲しかったな… 主人公エースはそういうのあったしライバルもやってくれないものか

    164 21/10/26(火)23:27:17 No.860470800

    海馬とアテムはちょいちょい強化もらえるんだが 正直原作の1シーンから偽造された微妙なサポートカード飽きた… まともに環境に行けるレベルの強化をください

    165 21/10/26(火)23:27:21 No.860470817

    一時期はデモチェとレモンが入っていればジャックデッキと言い張れたとか

    166 21/10/26(火)23:27:24 No.860470828

    >それはもう満足同盟の絆ではなくチーム5'Dsの絆では… そうなるとアキも持ってないし…

    167 21/10/26(火)23:27:30 No.860470862

    そもそも元のジャックデッキってなんだよってなるのでほぼオリカになるのは仕方ないだろ…

    168 21/10/26(火)23:27:38 No.860470907

    ちょっと前にあったインフェルニティの気持ち程度の強化はなんだったんだ…

    169 21/10/26(火)23:27:47 No.860470971

    攻撃力4倍にして殴れる中継点出せばいい

    170 21/10/26(火)23:27:51 No.860470995

    >そもそも元のジャックデッキってなんだよってなるのでほぼオリカになるのは仕方ないだろ… バイスリゾネーターとなんかよくわからないゴーレム!

    171 21/10/26(火)23:27:53 No.860471016

    >海馬とアテムはちょいちょい強化もらえるんだが >正直原作の1シーンから偽造された微妙なサポートカード飽きた… >まともに環境に行けるレベルの強化をください 直近の強化はかなり良かったろ!?

    172 21/10/26(火)23:27:56 No.860471030

    >海馬とアテムはちょいちょい強化もらえるんだが >正直原作の1シーンから偽造された微妙なサポートカード飽きた… >まともに環境に行けるレベルの強化をください どっちも今回の新規で結果出しまくってるじゃん!

    173 21/10/26(火)23:28:03 No.860471080

    >海馬とアテムはちょいちょい強化もらえるんだが >正直原作の1シーンから偽造された微妙なサポートカード飽きた… >まともに環境に行けるレベルの強化をください 今回はわりとよかっただよ 小さい大会なら結果残してるぞ

    174 21/10/26(火)23:28:04 No.860471085

    >そもそも元のジャックデッキってなんだよってなるのでほぼオリカになるのは仕方ないだろ… 茫漠の死者で殴る!

    175 21/10/26(火)23:28:05 No.860471089

    >そもそも元のジャックデッキってなんだよってなるのでほぼオリカになるのは仕方ないだろ… なんか悪魔とドラゴンがいっぱい入ったパワーデッキ!

    176 21/10/26(火)23:28:07 No.860471103

    >そもそも元のジャックデッキってなんだよってなるのでほぼオリカになるのは仕方ないだろ… パワーデッキという話だけはある

    177 21/10/26(火)23:28:13 No.860471143

    ゴッズのジャックはテーマ持ってないからな…

    178 21/10/26(火)23:28:16 No.860471158

    なんか融合するゴーレム!

    179 21/10/26(火)23:28:16 No.860471161

    >海馬とアテムはちょいちょい強化もらえるんだが >正直原作の1シーンから偽造された微妙なサポートカード飽きた… >まともに環境に行けるレベルの強化をください もうあげた

    180 21/10/26(火)23:28:30 No.860471237

    マジでフリー番長から今回の新規で環境と戦えるようになったからな師匠

    181 21/10/26(火)23:28:32 No.860471245

    まぁ言っちゃえばスタダ本体が救済されてるかって言われるとNOだしなぁ… どうやったってリメイクモンスターから抜け出す事は出来ねぇ

    182 21/10/26(火)23:28:33 No.860471262

    全作品使ってジャックデッキ作らせようとしてた路線結構好きなんだ

    183 21/10/26(火)23:28:34 No.860471263

    ジャックは強いて言えばグッドスタッフって感じだしなあ

    184 21/10/26(火)23:28:51 No.860471368

    上でも書いたけどレモンを相手に送りつけて攻撃も展開もさせずデメリット効果で吹き飛ばすってやり方は割とありだと思うんだ…

    185 21/10/26(火)23:28:54 No.860471386

    TFの最高レベルのジャックデッキは確かにパワーデッキではあったが… なんだこのゾンビ!?

    186 21/10/26(火)23:28:57 No.860471406

    最近のことをあまり知らずにあんまりにも雑なこと言ってるから総ツッコミ

    187 21/10/26(火)23:29:15 No.860471495

    いいよなマルチピースゴーレム…

    188 21/10/26(火)23:29:16 No.860471509

    遊戯と海馬だけじゃなくて城之内にも新規をですね…

    189 21/10/26(火)23:29:18 No.860471525

    >そもそも元のジャックデッキってなんだよってなるのでほぼオリカになるのは仕方ないだろ… キャラデッキ強化しろと言う奴からも放置されるピースゴーレムくん…

    190 21/10/26(火)23:29:21 No.860471547

    もっとレッドデモンズチェーンとかレッドデーモンカオスキングとか城之内くんみたいに見境なく赤くするとかさ!

    191 21/10/26(火)23:29:30 No.860471597

    >上でも書いたけどレモンを相手に送りつけて攻撃も展開もさせずデメリット効果で吹き飛ばすってやり方は割とありだと思うんだ… なんか嫌な強化だなそれ

    192 21/10/26(火)23:29:33 No.860471612

    >まぁ言っちゃえばスタダ本体が救済されてるかって言われるとNOだしなぁ… スタロで仕事あるだけまだましだと思う

    193 21/10/26(火)23:29:36 No.860471627

    >上でも書いたけどレモンを相手に送りつけて攻撃も展開もさせずデメリット効果で吹き飛ばすってやり方は割とありだと思うんだ… 我が魂を相手に送りつけるのはちょっとジャックらしくない 偽ジャック感ある

    194 21/10/26(火)23:29:41 No.860471663

    ジャックはレモンとその派生を主軸にする以外はジャック自身の戦い方に一貫性がなさ過ぎる

    195 21/10/26(火)23:29:42 No.860471665

    >遊戯と海馬だけじゃなくて城之内にも新規をですね… 10期で一番まともな強化されてたじゃないか

    196 21/10/26(火)23:29:49 No.860471703

    >もっとレッドデモンズチェーンとかレッドデーモンカオスキングとか城之内くんみたいに見境なく赤くするとかさ! レッドレッドデーモンズドラゴン!

    197 21/10/26(火)23:29:52 No.860471714

    >上でも書いたけどレモンを相手に送りつけて攻撃も展開もさせずデメリット効果で吹き飛ばすってやり方は割とありだと思うんだ… 相手の場にレモン置くってそれ本当にジャックか?

    198 21/10/26(火)23:29:53 No.860471727

    >遊戯と海馬だけじゃなくて城之内にも新規をですね… あったよ!サイコショッカー強化!

    199 21/10/26(火)23:30:00 No.860471781

    言うてCSでブラマジ優勝してたっけ…? 公認レベルもまぁ環境っちゃ環境か…

    200 21/10/26(火)23:30:01 No.860471784

    >遊戯と海馬だけじゃなくて城之内にも新規をですね… (謎のデュアル推し)

    201 21/10/26(火)23:30:01 No.860471788

    ピースゴーレムは発展性自体はメチャクチャあるはずなのになんか……なんだろうね……

    202 21/10/26(火)23:30:02 No.860471794

    思ったんだけど青眼の混沌龍ってレモンが欲しい強化全部持ってんじゃね? >相手フィールドの全てのモンスターの表示形式を変更する。 >この効果で表示形式を変更したモンスターの攻撃力・守備力は0になる。> このターン、このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、 >その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

    203 21/10/26(火)23:30:02 No.860471797

    すっごいどうでもいいけどスカーレッドファミリアは相手場に送りつけてぶん殴るマトになる効果にしてほしかった

    204 21/10/26(火)23:30:06 No.860471815

    キングのデッキは5Dsやってた時が一番不遇だったから今のデッキに面影無いなは仕方がない…

    205 21/10/26(火)23:30:10 No.860471831

    海馬は新弾以前変なサポートばかりだったと言われたらそうだねとしか言えないがアテムというかブラマジは結構前からかなり独自路線強めだろう なんならアテムの使ってたテーマは絵札も磁石もブラマジもバスブレも独自路線貰ってるからかなり恵まれてる方だ

    206 21/10/26(火)23:30:29 No.860471955

    城之内くんはドラグーンっていう友情のカードがあるし…

    207 21/10/26(火)23:30:33 No.860471970

    >言うてCSでブラマジ優勝してたっけ…? >公認レベルもまぁ環境っちゃ環境か… 出たばかりのカードの話なのにCSは気が早すぎるって!

    208 21/10/26(火)23:30:37 No.860471992

    >>そもそも元のジャックデッキってなんだよってなるのでほぼオリカになるのは仕方ないだろ… >キャラデッキ強化しろと言う奴からも放置されるピースゴーレムくん… レッドライジングの縛りあるしな… メインに入るレベル4リゾネーターゴーレムにでもリメイクしてくれ

    209 21/10/26(火)23:30:43 No.860472050

    >城之内くんはドラグーンっていう友情のカードがあるし… し…死んでる

    210 21/10/26(火)23:30:46 No.860472065

    >>上でも書いたけどレモンを相手に送りつけて攻撃も展開もさせずデメリット効果で吹き飛ばすってやり方は割とありだと思うんだ… >相手の場にレモン置くってそれ本当にジャックか? フッ…貴様程度では荒ぶる我が魂を使いこなせなかったようだな…とかいえばちょっとだけジャックっぽい気がしないでもない

    211 21/10/26(火)23:30:47 No.860472072

    >城之内くんはドラグーンっていう友情のカードがあるし… やめろっつってんだろ!!!!!!!!!

    212 21/10/26(火)23:30:49 No.860472089

    スカーレッドセイヴァー・デモン・ドラゴンみたいなのは多分出るんだろうな

    213 21/10/26(火)23:31:04 No.860472172

    >遊戯と海馬だけじゃなくて城之内にも新規をですね… ドラグーンの禊が終わるまでおとなしくしてな城之内君!!!!!!!

    214 21/10/26(火)23:31:04 No.860472174

    >海馬は新弾以前変なサポートばかりだったと言われたらそうだねとしか言えないがアテムというかブラマジは結構前からかなり独自路線強めだろう 9期10期と当たり強化を積み重ねてきたのが大きかったね

    215 21/10/26(火)23:31:20 No.860472262

    まあぶっちゃけ今の遊戯王って新規来たなら一回くらい大会で結果残すのは割とよくある そこから更に勝ち進むのが環境

    216 21/10/26(火)23:31:24 No.860472283

    強化するにしても素レモンじゃなくてスカノヴァでいいだろって思う

    217 21/10/26(火)23:31:25 No.860472286

    ピースゴーレムの強化欲しいなーって前星野さん言ってたよーな

    218 21/10/26(火)23:31:25 No.860472288

    >わざわざサーチもできない皆既日食入れてレモンで殴るか…? 皆既日食活かせるように他の工夫もすりゃいいじゃん やらなきゃいけない事のまえにサーチも出来ないは無駄は考えだぞ

    219 21/10/26(火)23:31:28 No.860472300

    城之内ってテーマ強化しづらそうなんだよな うずまきとかはカード化してほしいけど

    220 21/10/26(火)23:31:29 No.860472306

    >スカーレッドセイヴァー・デモン・ドラゴンみたいなのは多分出るんだろうな レベル13だと!?

    221 21/10/26(火)23:31:34 No.860472331

    >スカーレッドセイヴァー・デモン・ドラゴンみたいなのは多分出るんだろうな 自縛神と赤き竜が合わさり最強に見える

    222 21/10/26(火)23:31:45 No.860472390

    >まあぶっちゃけ今の遊戯王って新規来たなら一回くらい大会で結果残すのは割とよくある >そこから更に勝ち進むのが環境 ぶっちゃけぶっちゃけって言うけど何をぶっちゃけってるんだ…?

    223 21/10/26(火)23:31:49 No.860472408

    制圧というか展開のゴールはスパノヴァアビスで間に合ってるしライジング以外の中継が欲しい

    224 21/10/26(火)23:31:52 No.860472422

    >キャラデッキ強化しろと言う奴からも放置されるピースゴーレムくん… リメイクされてもあらゆるカードの制約の邪魔になってしまうぜ!

    225 21/10/26(火)23:32:03 No.860472488

    10期で一番結果を出してたのがブラマジでも青眼でもなく真紅眼な現実を見た方がいいぜ!

    226 21/10/26(火)23:32:22 No.860472604

    >強化するにしても素レモンじゃなくてスカノヴァでいいだろって思う 強化の前に進化しちゃったからなぁスーパーノヴァに

    227 21/10/26(火)23:32:26 No.860472629

    >>スカーレッドセイヴァー・デモン・ドラゴンみたいなのは多分出るんだろうな >レベル13だと!? セイヴァードラゴン含むチューナー2~3体で12にしてくる可能性

    228 21/10/26(火)23:32:33 No.860472672

    >10期で一番結果を出してたのがブラマジでも青眼でもなく真紅眼な現実を見た方がいいぜ! ドラグーン抜いてもたぶん真紅眼よね ドラリンいたから

    229 21/10/26(火)23:32:34 No.860472689

    >10期で一番結果を出してたのがブラマジでも青眼でもなく真紅眼な現実を見た方がいいぜ! ブラマジでもあるだろ!?

    230 21/10/26(火)23:32:35 No.860472696

    >9期10期と当たり強化を積み重ねてきたのが大きかったね 師匠を立てるのと立てた師匠を守るって軸がハッキリしてたのは結構大きいよね 青眼は長いこと青眼を引き込むのと出すのに特化し過ぎて出した後攻め切れないことが多かった

    231 21/10/26(火)23:32:43 No.860472760

    アニメ漫画AV全てのジャックが統合されてるのなんか一周回って美しいよな

    232 21/10/26(火)23:32:54 No.860472833

    どうせならチューナー4体まではっちゃけて欲しい

    233 21/10/26(火)23:33:00 No.860472872

    アニメでも言う程除去効果重視されてないし そもそも現実は守備表示で次ターン用のシンクロ素材出してターンエンドとかしないから 基本補助で打点上げて殴る役割のカードだから

    234 21/10/26(火)23:33:06 No.860472896

    >アニメ漫画AV全てのジャックが統合されてるのなんか一周回って美しいよな かなり漫画に寄ってる気はする

    235 21/10/26(火)23:33:12 No.860472930

    ライジングくん典型的なアキレス腱だから間を挟まず8出す方法を見直した

    236 21/10/26(火)23:33:20 No.860472976

    ブラマジだって色々な強化があったものの 元のカードほぼ使わず9期以降のサポカでやってるあたり ほぼオリテーマみたいなもんだ

    237 21/10/26(火)23:33:27 No.860473018

    アニメジャック要素はどこ…?

    238 21/10/26(火)23:33:28 No.860473022

    >アニメ漫画AV全てのジャックが統合されてるのなんか一周回って美しいよな クロウもそういう感じではある

    239 21/10/26(火)23:33:36 No.860473077

    つまりレッドデーモンズが複数形なのはジャックが偏在する伏線だった…?

    240 21/10/26(火)23:33:37 No.860473087

    >アニメジャック要素はどこ…? スーパーノヴァ!

    241 21/10/26(火)23:33:38 No.860473092

    チューナーのリゾネーターと闇属性Sドラゴンの連携は今でも充分すぎてセイヴァーが割って入れる気がしない

    242 21/10/26(火)23:33:48 No.860473153

    >強化するにしても素レモンじゃなくてスカノヴァでいいだろって思う スカノヴァ強化としてはクリゾネがわりと理想的すぎて…

    243 21/10/26(火)23:33:51 No.860473173

    >アニメジャック要素はどこ…? クリエイトリゾネーター使ってない人初めて見た

    244 21/10/26(火)23:33:52 No.860473180

    そういえばライジングのパック未開封で3つ持ってるわ…

    245 21/10/26(火)23:33:54 No.860473191

    >アニメジャック要素はどこ…? コールリゾネとクリエイトとデモチェ

    246 21/10/26(火)23:34:02 No.860473227

    リゾネーターはアニメジャック要素といってもいいんじゃなかろうか

    247 21/10/26(火)23:34:09 No.860473265

    リゾネーターはアニメジャックが特許あると思っていいと思う

    248 21/10/26(火)23:34:13 No.860473296

    公認でいいなら列車や60アンデだって環境テーマだよな…

    249 21/10/26(火)23:34:58 No.860473529

    出たよCSしか認めない人

    250 21/10/26(火)23:35:04 No.860473563

    というか追加効果貰えないだけで例のセイヴァー新規ってデモンでも使えるし

    251 21/10/26(火)23:35:04 No.860473564

    今の環境テーマって一戦だけでみるならそんな強くないのかある 100戦くらいすると勝率は圧倒的に高い

    252 21/10/26(火)23:35:05 No.860473571

    AVでもレゾネが出てよかったな 新規カテゴリのチューナーとか出てたら目も当てられんかった

    253 21/10/26(火)23:35:22 No.860473666

    アクセルダブルチューニングでスターダスト系とレッドデーモンズ系の合体みたいなのも見たいよ俺

    254 21/10/26(火)23:35:31 No.860473718

    レゾネは生命線だからな… ②がなんか便利なんだもん

    255 21/10/26(火)23:35:52 No.860473831

    来るか… 琰魔竜王 クリムゾン・ヘル・スカーレッド・セイヴァー・レッドデーモン・スカーライト・タイラント・カラミティ/バスター

    256 21/10/26(火)23:35:56 No.860473850

    【レッド】が大雑把すぎるせいで畜生!

    257 21/10/26(火)23:36:11 No.860473931

    >AVでもレゾネが出てよかったな >新規カテゴリのチューナーとか出てたら目も当てられんかった 正直そっちは新規カテゴリも作って欲しかったよ テーマ化できないレッドなんかじゃなく

    258 21/10/26(火)23:36:13 No.860473939

    スーパーノヴァは全力でスカノヴァの進化形を表現してるいいカード

    259 21/10/26(火)23:36:14 No.860473946

    リゾネーターは可愛いから好き 5D's産のチューナーってみんなデフォルメが効いてて可愛いよね

    260 21/10/26(火)23:36:33 No.860474069

    >琰魔竜王 クリムゾン・ヘル・スカーレッド・セイヴァー・レッドデーモン・スカーライト・タイラント・カラミティ/バスター バスターだからメインデッキのカードか…

    261 21/10/26(火)23:36:36 No.860474080

    >【レッド】が大雑把すぎるせいで畜生! 了解!ドレッド・ルート!

    262 21/10/26(火)23:36:37 No.860474088

    レッドは名前こそ纏めてみたもののそれを別にサポートしてくれるわけじゃないのが辛い

    263 21/10/26(火)23:36:39 No.860474107

    >というか追加効果貰えないだけで例のセイヴァー新規ってデモンでも使えるし 割とポンと出して4000打点でぶん殴れるの便利よね…あくまでファンデッキではあるけど スタダシンクロンから集いし願い引き込んでぶっ放す動きも割と好き

    264 21/10/26(火)23:36:54 No.860474179

    >琰魔竜王 クリムゾン・ヘル・スカーレッド・セイヴァー・レッドデーモン・スカーライト・タイラント・カラミティ/バスター スーパーノヴァいれろ

    265 21/10/26(火)23:37:27 No.860474352

    >琰魔竜王 クリムゾン・ヘル・スカーレッド・セイヴァー・レッドデーモン・スカーライト・タイラント・カラミティ/バスター 意味不明な呪文を唱えだしたわ!

    266 21/10/26(火)23:37:49 No.860474495

    漫画版ジャックの強化体レモンいいよね AVジャックは素体は良かったけど強化体がなんか微妙だね…

    267 21/10/26(火)23:37:55 No.860474533

    名指ししないで種族属性の方で指定するならそれでもいいけど思ったより続けないで投げ出された印象

    268 21/10/26(火)23:38:04 No.860474578

    あんまりテーマテーマしすぎてもつまらんから黒き森のウィッチが入ってくる今くらいがちょうどいいなあ

    269 21/10/26(火)23:38:23 No.860474671

    今のCSで勝てるって事はデスフェニ入りの幻影相剣やら 勇者入りのプランキッズやらに勝ち越せるってことなので… メインギミックだけでそんな事できるテーマあったら12期だわ

    270 21/10/26(火)23:38:29 No.860474697

    要望はあれどあんま文句ないって意味では現状上手い落とし所ではあるんだよなレッドライジングがアキレス腱過ぎるけど安定したらクソゲー過ぎる

    271 21/10/26(火)23:38:30 No.860474704

    セイヴァーデモンの救済はその内来るでしょ

    272 21/10/26(火)23:38:37 No.860474728

    >あんまりテーマテーマしすぎてもつまらんから黒き森のウィッチが入ってくる今くらいがちょうどいいなあ どうせメインデッキはチューナーのリゾネ以外ないからなぁ

    273 21/10/26(火)23:38:44 No.860474769

    >漫画版ジャックの強化体レモンいいよね >AVジャックは素体は良かったけど強化体がなんか微妙だね… 見た目はAVのやつのが好きかな 正統進化って感じがして

    274 21/10/26(火)23:39:03 No.860474862

    >あんまりテーマテーマしすぎてもつまらんから黒き森のウィッチが入ってくる今くらいがちょうどいいなあ 今のジャックデッキも嫌いじゃないけど非チューナーサーチできないのはやっぱり辛い

    275 21/10/26(火)23:39:08 No.860474893

    ブラックハイランダーも格好良いからなんかで使ってあげたい

    276 21/10/26(火)23:39:39 No.860475063

    >今のジャックデッキも嫌いじゃないけど非チューナーサーチできないのはやっぱり辛い コマンドリゾネーター…

    277 21/10/26(火)23:39:50 No.860475121

    逆にふわっと纏めてるから星4悪魔で回転が安定した非チューナー群が来たら化けそうな感じもある

    278 21/10/26(火)23:39:53 No.860475142

    魔導征竜時代のお前のクリブレはもっと輝いていたぞ!

    279 21/10/26(火)23:39:59 No.860475168

    >エクスプロードウィングも格好良いからなんかで使ってあげたい

    280 21/10/26(火)23:40:03 No.860475188

    ブラマジは魔導陣があるだけでクソ強い方だわ 青眼と真紅眼にも寄越せ

    281 21/10/26(火)23:40:12 No.860475229

    チューナーしか引けない時のハリライザー程度で誤魔化すのもやっぱりカツカツでかなり厳しい

    282 21/10/26(火)23:40:12 No.860475230

    >魔導征竜時代のお前のクリブレはもっと輝いていたぞ! ちょっと前も輝いてただろ!

    283 21/10/26(火)23:40:22 No.860475289

    >魔導征竜時代のお前のクリブレはもっと輝いていたぞ! あいつ定期的に輝くだろ!

    284 21/10/26(火)23:40:27 No.860475316

    エクスプロードウイングドラゴンってなぜかTFで特殊ムービーあったよな…

    285 21/10/26(火)23:40:29 No.860475328

    AVジャックだと魂を刻む右がなんか好き

    286 21/10/26(火)23:40:30 No.860475334

    ストロングウィンドドラゴン好きだったよ

    287 21/10/26(火)23:40:42 No.860475385

    >コマンドリゾネーター… 墓地に送って嬉しいリゾネーターがいたら良かったんだけどね…

    288 21/10/26(火)23:40:48 No.860475414

    真紅眼がブラマジと青眼より勝ってる部分ってある?

    289 21/10/26(火)23:40:51 No.860475430

    >エクスプロードウイングドラゴンってなぜかTFで特殊ムービーあったよな… ガジェットトレーラーにもあるし…

    290 21/10/26(火)23:41:08 No.860475507

    >真紅眼がブラマジと青眼より勝ってる部分ってある? 使い手の多さ

    291 21/10/26(火)23:41:08 No.860475511

    >墓地に送って嬉しいリゾネーターがいたら良かったんだけどね… ミラーリゾネーター…

    292 21/10/26(火)23:41:14 No.860475545

    >真紅眼がブラマジと青眼より勝ってる部分ってある? サーチが容易な闇属性バニラ星7ドラゴン

    293 21/10/26(火)23:41:26 No.860475602

    クリブレはなんなら今相剣で普通に採用されてる…

    294 21/10/26(火)23:41:43 No.860475683

    >真紅眼がブラマジと青眼より勝ってる部分ってある? デッキ融合カードがある

    295 21/10/26(火)23:41:44 No.860475686

    >真紅眼がブラマジと青眼より勝ってる部分ってある? 黒鋼竜

    296 21/10/26(火)23:41:45 [教導] No.860475696

    素レモンをEXから墓地に落として2アド稼ごう

    297 21/10/26(火)23:41:46 No.860475697

    墓地に送られたら吊り上げする新しいリゾネーターとかくだち!レベル1か3で!

    298 21/10/26(火)23:41:46 No.860475698

    コマンド入れる枠にレベル4そのまま突っ込んだ方が落としたリゾネ釣り上げないといけないかもしれない想定すら必要なくていいですよね?

    299 21/10/26(火)23:41:55 No.860475746

    >デッキ融合カードがある 使い悪すぎる…

    300 21/10/26(火)23:42:08 No.860475824

    オッ素よりはマシ

    301 21/10/26(火)23:42:11 No.860475840

    >真紅眼がブラマジと青眼より勝ってる部分ってある? 融合体が強い

    302 21/10/26(火)23:42:13 No.860475850

    遊星のジャンクウォリアー的なサブエースがジャックにも欲しかったなって 漫画版ならブラックハイランダーなんだけど

    303 21/10/26(火)23:42:23 No.860475906

    黒鋼はまじで頭の悪いサーチしてるからな…

    304 21/10/26(火)23:42:33 No.860475955

    >融合体が強い そうかな…?

    305 21/10/26(火)23:42:39 No.860475979

    >墓地に送って嬉しいリゾネーターがいたら良かったんだけどね… 墓地のチューナー除外して4以下の悪魔トップに置きつつドローするほうが良かったよなぁ!ジャックよぉ!

    306 21/10/26(火)23:42:56 No.860476062

    >>融合体が強い >そうかな…? 強いだろ結束の力

    307 21/10/26(火)23:42:58 No.860476080

    >遊星のジャンクウォリアー的なサブエースがジャックにも欲しかったなって >漫画版ならブラックハイランダーなんだけど アビス!ベリアル!

    308 21/10/26(火)23:43:00 No.860476091

    >そうかな…? 双竜が強いの間違いかもしれない

    309 21/10/26(火)23:43:08 No.860476142

    真紅眼にはレダメがいるし…

    310 21/10/26(火)23:43:23 No.860476235

    亜黒竜は嫌いじゃない

    311 21/10/26(火)23:43:36 No.860476300

    >>真紅眼がブラマジと青眼より勝ってる部分ってある? >融合体が強い (ドラグーンのことだろうか…?)

    312 21/10/26(火)23:44:15 No.860476528

    自縛神スカーレッドノヴァはいつか拾ってくれるのだろうか

    313 21/10/26(火)23:44:32 No.860476617

    レッドアイズは雑に黒炎弾2枚くらいサーチさせてくれたら強いと思う

    314 21/10/26(火)23:44:39 No.860476647

    エクスプロードウィングがいるけどエース8に対して7はなんか微妙に近いな

    315 21/10/26(火)23:44:55 No.860476727

    >真紅眼がブラマジと青眼より勝ってる部分ってある? 儀式要素が論外だから構築上で無視できるんで纏まりやすい

    316 21/10/26(火)23:44:56 No.860476737

    >救済もクソも相手次第でぶっ刺さるメタみたいなカードだろう リンクスで超重武者相手にいい感じに効果発動出来て満足だったぜ…

    317 21/10/26(火)23:45:05 No.860476775

    真紅眼版魔導陣出しておくれ

    318 21/10/26(火)23:45:11 No.860476810

    とはいえいい感じに回ると僕らサブエースっすよみたいな顔して漫画版レモン兄弟が並ぶデッキではあるからな…

    319 21/10/26(火)23:45:39 No.860476933

    最近ゴーストリックが活発だから使える機会も増えてると思う

    320 21/10/26(火)23:45:46 No.860476980

    レモンは亜種と進化先めちゃくちゃ恵まれてるよな スーパーノヴァの頭の悪さ好き

    321 21/10/26(火)23:45:56 No.860477032

    >真紅眼がブラマジと青眼より勝ってる部分ってある? 可愛さ

    322 21/10/26(火)23:46:07 No.860477083

    >自縛神スカーレッドノヴァはいつか拾ってくれるのだろうか 5D'sはカード化する元ネタがもうだいぶ減ったからそいつも出す可能性は高いコズミックの前例もあるし

    323 21/10/26(火)23:46:17 No.860477142

    真紅眼はまず真紅眼融合のデメリット消したやつくれ

    324 21/10/26(火)23:46:27 No.860477195

    全てのジャックがお互いの足りないところを補ってる感じして好きだよ

    325 21/10/26(火)23:46:30 No.860477205

    >レッドアイズは雑に黒炎弾2枚くらいサーチさせてくれたら強いと思う 真紅眼融合と黒炎弾2枚サーチすれば環境いける

    326 21/10/26(火)23:46:32 No.860477221

    >とはいえいい感じに回ると僕らサブエースっすよみたいな顔して漫画版レモン兄弟が並ぶデッキではあるからな… 真のエースがレベル12だから9も10もサブエース…やっぱ豪快だなぁこれ

    327 21/10/26(火)23:46:36 No.860477243

    コズミックブレイザーは凄い絶妙な調整だったな…

    328 21/10/26(火)23:46:38 No.860477250

    スターダスト見てみろよ 指定シンクロも居るのに未だにあの型落ち効果の元祖しか選べないんだぜ

    329 21/10/26(火)23:47:15 No.860477440

    >スターダスト見てみろよ >指定シンクロも居るのに未だにあの型落ち効果の元祖しか選べないんだぜ そろそろスカーライトみたいにスターダストドラゴン・スターライトみたいな名前でリメイクしよう

    330 21/10/26(火)23:47:16 No.860477448

    >スターダスト見てみろよ >指定シンクロも居るのに未だにあの型落ち効果の元祖しか選べないんだぜ ちゃんと経過する意味あるからなあ

    331 21/10/26(火)23:47:56 No.860477639

    選ぶ意味がある時点で割と雲泥の差よ

    332 21/10/26(火)23:48:00 No.860477660

    スーパーノヴァアビスみたいな制圧じゃないけどベリアルも優秀だし進化体は本当に良く出来てる

    333 21/10/26(火)23:48:08 No.860477697

    十代とか魔改造された漫画版と知らないヒーローにデッキを侵食されてるからひどい

    334 21/10/26(火)23:48:13 No.860477709

    >レモンは亜種と進化先めちゃくちゃ恵まれてるよな >スーパーノヴァの頭の悪さ好き レモンデッキはなんだかんだ選択肢多いし汎用強化はその内来そうなんだよな スレ画はどうにもならんけど無理にどうにかしてもあんま喜ばれない気もする

    335 21/10/26(火)23:48:50 No.860477891

    >十代とか魔改造された漫画版と知らないヒーローとエドにデッキを侵食されてるからひどい

    336 21/10/26(火)23:48:52 No.860477900

    >十代とか魔改造された漫画版と知らないヒーローにデッキを侵食されてるからひどい アニメの融合体使いにくいだもん

    337 21/10/26(火)23:49:11 No.860477983

    なんかついでに並んでるとお?何だコイツ強いな?ってなる事はあるなスターダスト ライスト通してから動きたいのに

    338 21/10/26(火)23:49:16 No.860478013

    そういや今ネオスどうなってんだ

    339 21/10/26(火)23:49:16 No.860478015

    >>スターダスト見てみろよ >>指定シンクロも居るのに未だにあの型落ち効果の元祖しか選べないんだぜ >ちゃんと経過する意味あるからなあ 経過する意味あってそのルート限定じゃないのがこの前の強化の偉いところ

    340 21/10/26(火)23:49:18 No.860478026

    >スターダスト見てみろよ >指定シンクロも居るのに未だにあの型落ち効果の元祖しか選べないんだぜ スターダストは少なくとも登場から結構長い間環境にいたからシンクロ実装初年度くらいしか環境いなかったレモンより良くない?

    341 21/10/26(火)23:49:22 No.860478048

    >十代とか魔改造された漫画版と知らないヒーローにデッキを侵食されてるからひどい コンタクト融合面はちょっと前に強化されたんだしバニラ融合に強化欲しいよね十代

    342 21/10/26(火)23:49:30 No.860478097

    十代ストラクが漫画版ベースだったのまだ許してねえからな!?

    343 21/10/26(火)23:49:31 No.860478109

    >スーパーノヴァアビスみたいな制圧じゃないけどベリアルも優秀だし進化体は本当に良く出来てる アビスからベリアル出して浮いたリゾネーターをアビス蘇生のコストにして当然のように2体並べる動き凄い好き

    344 21/10/26(火)23:49:36 No.860478134

    >十代とか魔改造された漫画版と知らないヒーローにデッキを侵食されてるからひどい 当時基準でも弱いのに現代で戦えるわけがねぇんだ たまに救済はあったりするんだけどね

    345 21/10/26(火)23:49:56 No.860478217

    >真紅眼がブラマジと青眼より勝ってる部分ってある? 体の黒さ

    346 21/10/26(火)23:50:09 No.860478272

    ヘルデバイサーみたいな指定の仕方はもっとやれよ

    347 21/10/26(火)23:50:15 No.860478297

    >スターダストは少なくとも登場から結構長い間環境にいたからシンクロ実装初年度くらいしか環境いなかったレモンより良くない? 征竜と魔導の時代が一番環境に居たわ

    348 21/10/26(火)23:50:24 No.860478327

    フェザーマンバーストレディクレイマンバブルマンスパークマンあたりの初期メン救済欲しいよね…

    349 21/10/26(火)23:50:26 No.860478341

    十代の魂のカードダーク・ロウ…

    350 21/10/26(火)23:50:32 No.860478365

    >真紅眼がブラマジと青眼より勝ってる部分ってある? カッコいいところ

    351 21/10/26(火)23:50:50 No.860478456

    >十代の魂のカードダーク・ロウ… 馬鹿の一つ覚えナノーネ…

    352 21/10/26(火)23:50:52 No.860478469

    >スターダストは少なくとも登場から結構長い間環境にいたからシンクロ実装初年度くらいしか環境いなかったレモンより良くない? レモンは継続的に強化されてるからジャンクやシンクロンに枠取られるスターダストより良くない?

    353 21/10/26(火)23:51:00 No.860478499

    ワイルドマンとエッジマンは別にいいよね