21/10/26(火)22:40:35 Kerbal ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/26(火)22:40:35 No.860454373
Kerbal Space Programでのんびり遊んでいきます 航空力学と軌道力学に基づいた環境で宇宙船を作って飛ばすゲームみたいです https://www.twitch.tv/kunito_kasumi
1 21/10/26(火)22:40:50 No.860454466
ロケットが落ちました ライフを停止します
2 21/10/26(火)22:41:30 No.860454729
あれ?このゲーム開発費とかの概念無かったっけ?
3 21/10/26(火)22:41:45 No.860454827
独ソ戦みたいなノリで人的資源消耗しないでくださいますか同志やくたん
4 21/10/26(火)22:42:07 No.860454957
いったい何人の命を宇宙開発のために吸い取った?
5 21/10/26(火)22:42:24 No.860455054
やくたん宇宙軍 永久に やくたん宇宙軍
6 21/10/26(火)22:42:31 No.860455100
>パイロットで活かしてみませんか? 活かすっていうか死にますよね?
7 21/10/26(火)22:42:48 No.860455207
13枚 私は和食派ですわ
8 21/10/26(火)22:43:54 No.860455583
どこまで行ったって…宇宙飛行士の魂が今どのへんまで逝ったって聞いてるのかい?
9 21/10/26(火)22:44:12 No.860455688
緑ってどうせ枯渇しないんでしょ? いちいち新規雇用する意味あるのかな
10 21/10/26(火)22:44:36 No.860455841
回収せずに戻るとどうやってもロケットは取り残されるよ
11 21/10/26(火)22:45:40 No.860456257
自分でカンオケ言うなや!
12 21/10/26(火)22:46:00 No.860456403
伸縮しててダメだった
13 21/10/26(火)22:46:31 No.860456616
大丈夫?一週間後にまともなロケットも用意できる?
14 21/10/26(火)22:46:41 No.860456662
前世でなにやったらこんなに乗るはめになる
15 21/10/26(火)22:46:46 No.860456688
案外ちゃんと飛んでる
16 21/10/26(火)22:47:06 No.860456829
ボインボインボインボイン
17 21/10/26(火)22:47:33 No.860456998
1段と2段目ろくに加速できてないじゃないですか!
18 21/10/26(火)22:48:15 No.860457272
ロケットふかしてるのに減速してるんですけど
19 21/10/26(火)22:48:39 No.860457415
一番上の段だけはちゃんと加速した気がするね
20 21/10/26(火)22:48:43 No.860457439
カーズ状態かな
21 21/10/26(火)22:49:58 No.860457929
気持ち良い景観なのがムカつく
22 21/10/26(火)22:50:28 No.860458100
生きててよかった
23 21/10/26(火)22:50:48 No.860458227
とりあえず爆散しなくてよかった
24 21/10/26(火)22:51:16 No.860458413
鼻水出た
25 21/10/26(火)22:51:20 No.860458444
すでにやったことがあるやつだったから点数が入らなかったのかな
26 21/10/26(火)22:51:30 No.860458502
大量破壊兵器から宇宙探索ロケットに近づいてはいるはず
27 21/10/26(火)22:53:46 No.860459298
液体燃料はスロットル操作ができる!すごい!高い!
28 21/10/26(火)22:53:55 No.860459348
液体燃料は保管とか面倒だし…
29 21/10/26(火)22:54:39 No.860459637
お金かかるからあのアメリカですら何十年もずっと月に行けてないしな…
30 21/10/26(火)22:54:43 No.860459660
夜の宇宙開発ってなんかいやらしい響きじゃない?
31 21/10/26(火)22:55:55 No.860460089
やくたんが生まれてくるずっとずっと前にはもうアポロ11号は月に行ったっていうのに
32 21/10/26(火)22:56:25 No.860460278
altキーとか押した状態になってる?
33 21/10/26(火)22:56:38 No.860460357
死人が出る前に壊れたので実質成功
34 21/10/26(火)22:56:46 No.860460417
ctrl+zで戻るよ
35 21/10/26(火)22:56:54 No.860460466
やくたんはとりあえずでロケット打ち上げすぎだよぉ!
36 21/10/26(火)22:57:22 No.860460644
船降りろ
37 21/10/26(火)22:58:00 No.860460908
さっきよりポイント稼いでてウケる
38 21/10/26(火)22:58:16 No.860461020
お腹痛い
39 21/10/26(火)22:58:38 No.860461142
自分の棺桶をよく見つめてきました! 10ポインツ!
40 21/10/26(火)22:59:42 No.860461511
トラッキングセンターで回収できるよ
41 21/10/26(火)23:00:04 No.860461644
EVA中は地面に立ってないと回収できないよ
42 21/10/26(火)23:01:53 No.860462278
あっ
43 21/10/26(火)23:02:50 No.860462577
燃料タンク無しでどうやってエンジンに火をつけるつもりなんですか
44 21/10/26(火)23:02:53 No.860462591
はい
45 21/10/26(火)23:03:35 No.860462826
※開発予算をゴミにした
46 21/10/26(火)23:04:06 No.860463012
あーあ…国民の血税が…
47 21/10/26(火)23:04:12 No.860463046
どう見てもエンジンだけですよね?
48 21/10/26(火)23:04:40 No.860463247
絶対失敗するとわかっていながら実際に失敗するまで黙り続ける有識者たち
49 21/10/26(火)23:05:10 No.860463421
またひとつ賢くなったね
50 21/10/26(火)23:05:37 No.860463586
予算無限って楽しいですね
51 21/10/26(火)23:05:40 No.860463601
オイオイオイ
52 21/10/26(火)23:06:08 No.860463743
やくたんは何を作っているの…
53 21/10/26(火)23:06:31 No.860463869
サイエンスモードだから余計にロケット技術の段階が踏めないせいで迷走している…
54 21/10/26(火)23:06:32 No.860463872
花火になっちまった
55 21/10/26(火)23:06:35 No.860463888
盛大な花火だ
56 21/10/26(火)23:06:38 No.860463907
消えた…
57 21/10/26(火)23:07:16 No.860464118
やくたんは液体燃料をガソリンみたいなものと思っているかもしれないが 酸化剤と反応させないと推進力を得られないんですよ だからタンクで分けて徐々に反応させるんだ
58 21/10/26(火)23:07:23 No.860464170
タンクとエンジンがゴンゴンゴンゴンゴンゴンゴンゴンってなってる
59 21/10/26(火)23:08:07 No.860464439
燃料によっては人にかかると溶けて消えたりするよ
60 21/10/26(火)23:08:10 No.860464455
メントスとコーラをちょっとずつ混ぜないとロケットじゃなくて爆弾になるってことだね
61 21/10/26(火)23:08:23 No.860464529
見たことがあるロケットの形状を真似てみるだけでいいですよ
62 21/10/26(火)23:09:16 No.860464808
やくたんの見たことあるロケットってタワー杖から無限に出てくるやつでしょう
63 21/10/26(火)23:09:44 No.860464966
魂斗羅のミサイルじゃねぇんだぞ
64 21/10/26(火)23:09:48 No.860464989
その点トッポってすげぇよな最後までチョコたっぷりだもん
65 21/10/26(火)23:09:54 No.860465022
やくたんのほらほらほらは死亡フラグだってもう学んだからな
66 21/10/26(火)23:10:10 No.860465106
これ知ってる テポドンってやつでしょ
67 21/10/26(火)23:10:18 No.860465144
右下の0 m/sってところ押すといろんな情報がどんどん出てくる
68 21/10/26(火)23:10:21 No.860465166
looong
69 21/10/26(火)23:10:25 No.860465189
さっきパイロット爆破したからな…
70 21/10/26(火)23:10:36 No.860465240
いけ…にえ…?
71 21/10/26(火)23:10:45 No.860465307
ほらほらほら できたできたあのあのあのちょちょちょいょちょ待って待って待ってしぬしぬしぬ
72 21/10/26(火)23:10:48 No.860465324
面倒だから全部雇用しておこうぜ
73 21/10/26(火)23:10:48 No.860465327
行方不明…?妙だな?
74 21/10/26(火)23:11:14 No.860465447
Kクラス職員は畑からいくらでも取れる
75 21/10/26(火)23:11:18 No.860465465
死体すら残ってないから生きてる可能性もあるよね
76 21/10/26(火)23:11:49 No.860465644
これには新海もビックリ
77 21/10/26(火)23:11:54 No.860465667
秒速5㎞なんだって えっ…? 桜の花びらの落ちる速度
78 21/10/26(火)23:12:16 No.860465798
左上の濃い青いボタンからパイロット編集画面を開けるよ
79 21/10/26(火)23:12:24 No.860465842
これ以上何を失えば心は許されるの
80 21/10/26(火)23:12:58 No.860466014
>生贄を選べる
81 21/10/26(火)23:13:04 No.860466035
ワンモアタイムワンモアチャンスってそういう…
82 21/10/26(火)23:13:09 No.860466061
コクピットたくさんつければ一度に大勢の犠牲者を出すことができるよ
83 21/10/26(火)23:13:26 No.860466178
それはショートカットキー押したときに好きな機能を自動で動作させる機能だよ
84 21/10/26(火)23:15:00 No.860466650
確実な死
85 21/10/26(火)23:15:03 No.860466668
魔女でも乗せるのかな
86 21/10/26(火)23:15:44 No.860466904
はい
87 21/10/26(火)23:15:54 No.860466955
おかえり
88 21/10/26(火)23:15:59 No.860466989
スッと消える右の人
89 21/10/26(火)23:16:01 No.860467004
すげーワイプが一瞬で消えた
90 21/10/26(火)23:16:07 No.860467042
OK
91 21/10/26(火)23:16:16 No.860467085
燻製でも作っていらっしゃる?
92 21/10/26(火)23:16:24 No.860467129
なにしたらこんな風に処刑されるの
93 21/10/26(火)23:16:43 No.860467236
F2とかF3とかそのへん押すと航海ログが見れるよ
94 21/10/26(火)23:16:49 No.860467272
苦しまなかったはずである
95 21/10/26(火)23:16:54 No.860467300
さっきのm/sボタンで出てくる情報の中にあるTWR(推力と重量の比率)をみてね この値が1.3~1.8程度の設計がベター 値が1の時 重力と推力が釣り合うので 1未満だと全く飛ばない 燃料を消費することで重量は軽くなるからこの値は飛行中にどんどん変化していく
96 21/10/26(火)23:17:20 No.860467430
生きてる!
97 21/10/26(火)23:17:25 No.860467459
1/2生還!
98 21/10/26(火)23:17:27 No.860467465
燃料使って軽くなったから浮いたか
99 21/10/26(火)23:17:43 No.860467574
いきててよかった
100 21/10/26(火)23:18:02 No.860467690
だいたい今週のドクターストーン
101 21/10/26(火)23:18:20 No.860467782
やくたんは液体燃料で爆発的なエネルギーを得られると思っているが 実際は比推力に優れているのであって起爆力があるわけじゃ無いんだ…
102 21/10/26(火)23:18:43 No.860467897
あらあらあら
103 21/10/26(火)23:19:10 No.860468052
つまりよォエンジンを六つくらいつければいいんだろ
104 21/10/26(火)23:19:29 No.860468161
固体燃料の時は飛んだんだから固体燃料使えばええねん
105 21/10/26(火)23:19:29 No.860468162
そんな大きなロケットそんな小さなエンジンで飛ぶわけないじゃないですか
106 21/10/26(火)23:19:59 No.860468341
やくたん的思考法だと固定燃料の方がいいんだよなぁ…
107 21/10/26(火)23:20:09 No.860468396
こりゃできてる
108 21/10/26(火)23:20:11 No.860468400
おぺにす…
109 21/10/26(火)23:20:28 No.860468504
知ってるこれ庭に刺さってるやつでしょ
110 21/10/26(火)23:20:33 No.860468533
なるほどなぁ
111 21/10/26(火)23:20:46 No.860468614
殺したのはやくたんなのに
112 21/10/26(火)23:20:57 No.860468682
アガシィさんせっかく助かったのに
113 21/10/26(火)23:21:10 No.860468754
固定燃料と液体燃料のハイブリッドとか天才的発想すぎて ヘソで茶が湧きそう
114 21/10/26(火)23:21:20 No.860468806
すげぇっ
115 21/10/26(火)23:21:22 No.860468822
あらあらあら
116 21/10/26(火)23:21:32 No.860468882
ぐにゃぐにゃしてない…?
117 21/10/26(火)23:21:35 No.860468898
めっちゃ派手に暴れててダメだった
118 21/10/26(火)23:21:37 No.860468908
これが板野サーカスか
119 21/10/26(火)23:21:41 No.860468931
そうはならんやろ
120 21/10/26(火)23:21:47 No.860468961
板野サーカスかな
121 21/10/26(火)23:21:54 No.860468994
役目は果たした
122 21/10/26(火)23:21:58 No.860469015
クラスター爆弾は条約で禁止スよね
123 21/10/26(火)23:22:01 No.860469033
自国にクラスターミサイルをランダムに落とす実験は成功だ!
124 21/10/26(火)23:22:08 No.860469078
ターミネーターの終末の日ってこんな感じなんだろうな
125 21/10/26(火)23:22:31 No.860469208
発射直後はそれっぽかったのに
126 21/10/26(火)23:22:34 No.860469232
宇宙開発はルール無用だろ
127 21/10/26(火)23:23:22 No.860469507
有人式クラスター爆弾の発射実験は成功ですねやくたん博士!!
128 21/10/26(火)23:23:25 No.860469524
ヅダしたのか
129 21/10/26(火)23:23:34 No.860469570
強すぎる正義で自国民を爆撃するのやめて
130 21/10/26(火)23:23:35 No.860469575
なんでこの戦争ゲームは自国領土にミサイル打ち込んでるんですか?
131 21/10/26(火)23:23:50 No.860469658
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
132 21/10/26(火)23:24:01 No.860469715
まだ貧乳!まだ貧乳!
133 21/10/26(火)23:24:03 No.860469720
あっこれ軌道投入できないまま終わるパターンだ
134 21/10/26(火)23:24:04 No.860469729
そもそも液体燃料を正しく使えれば 固定燃料が優れてる点はロケットに関しては無いです
135 21/10/26(火)23:24:37 No.860469887
ちょっと待ってやくたんのキターの表示なんでそんな苦しんでるの
136 <a href="mailto:sage">21/10/26(火)23:24:49</a> [sage] No.860469952
ベルカ式宇宙開発
137 21/10/26(火)23:24:51 No.860469961
この調子なら宇宙軌道に乗るまでに1ヶ月はかかるかな
138 21/10/26(火)23:24:59 No.860470002
さっきのやつがより派手になって帰ってきた
139 21/10/26(火)23:25:13 No.860470085
近未来都市みたいで割と好きなデザイン
140 21/10/26(火)23:25:22 No.860470141
ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛!!!
141 21/10/26(火)23:25:50 No.860470300
すぐに勝手に切り離されましたね
142 21/10/26(火)23:25:51 No.860470304
?
143 21/10/26(火)23:25:53 No.860470314
問題ありませんでしたか?
144 21/10/26(火)23:25:56 No.860470331
大失敗!
145 21/10/26(火)23:25:59 No.860470346
すぐに襲いかかってきて駄目だった
146 21/10/26(火)23:25:59 No.860470348
すぐに切り離すって言ったじゃないか!すぐに切り離すって言ったじゃないか!
147 21/10/26(火)23:26:03 No.860470370
おなかいたい
148 21/10/26(火)23:26:05 No.860470382
派手な処刑だなぁ
149 21/10/26(火)23:26:06 No.860470386
お腹痛い
150 21/10/26(火)23:26:08 No.860470396
結果:大失敗!
151 21/10/26(火)23:26:10 No.860470408
焦土兵器じゃん
152 21/10/26(火)23:26:12 No.860470424
次は失敗しません
153 21/10/26(火)23:26:15 No.860470441
ミサイルだったら固形燃料には整備が楽ですぐ撃てるって利点あるんだけどね… やくたんはミサイル作ってるし固形燃料のほうがいいかもね
154 21/10/26(火)23:26:19 No.860470465
美しい…
155 21/10/26(火)23:26:20 No.860470469
これは失敗ですわ
156 21/10/26(火)23:26:32 No.860470542
ガンパレードマーチでこういう兵器みたことある!
157 21/10/26(火)23:26:39 No.860470572
さすがにロケットの炎が直撃したら死ぬ
158 21/10/26(火)23:26:48 No.860470627
結構長生きなパイロットだった
159 21/10/26(火)23:26:59 No.860470693
イッツターイムナーーーウ
160 21/10/26(火)23:27:09 No.860470757
宇宙いけないまま終わる先人達の配信や動画いっぱいあるから 本気で宇宙行きたいならがんばって
161 21/10/26(火)23:27:09 No.860470758
でもよォ?人一人処刑するのに何十億もかけてたら効率悪いぜ?
162 21/10/26(火)23:27:52 No.860471001
ひねりまで加えるとかゆで理論かよ
163 21/10/26(火)23:27:56 No.860471037
散弾かな?
164 21/10/26(火)23:27:58 No.860471051
なるほどライフリング…
165 21/10/26(火)23:28:03 No.860471078
回転に敬意を払え
166 21/10/26(火)23:28:08 No.860471108
あっミサイル作ってたの?結構綺麗だと思う
167 21/10/26(火)23:28:18 No.860471172
なんか触手っぽくなってきたいあいあ
168 21/10/26(火)23:28:23 No.860471196
色々アドバイスは出てるけど よく見たら誰一人具体的な設計を教えていないのである
169 21/10/26(火)23:28:43 No.860471318
数が全てを解決する思考は嫌いじゃない
170 21/10/26(火)23:28:46 No.860471335
このゲーム ジャイロ効果はうまく働かないのよ…
171 21/10/26(火)23:28:51 No.860471371
やくたんは何を作ろうとしているの…
172 21/10/26(火)23:29:08 No.860471459
メメントのネタバレしてもいいのか!
173 21/10/26(火)23:29:19 No.860471531
うにょんうにょん
174 21/10/26(火)23:29:20 No.860471539
ロード画面から爆音しててダメだった
175 21/10/26(火)23:29:31 No.860471598
フライングバンジャンドラムできた
176 21/10/26(火)23:29:54 No.860471737
ドイツ軍の砲撃かな?
177 21/10/26(火)23:29:56 No.860471749
やはりこれ兵器なのでは?
178 21/10/26(火)23:29:56 No.860471753
何が爆発したかわからないってことは気にする程じゃないってことだよ
179 21/10/26(火)23:29:57 No.860471757
さっきのミサイルが降ってきてるのか
180 21/10/26(火)23:30:20 No.860471890
ブースター付けまくってアホする所まではよく見るけど ジャイロ効果思いつくところはちょっと科学的ですき
181 21/10/26(火)23:30:39 No.860471999
すごいきれいな花火だ
182 21/10/26(火)23:30:41 No.860472028
ボボボボボボボ
183 21/10/26(火)23:30:42 No.860472037
お腹痛い
184 21/10/26(火)23:30:43 No.860472047
美しい……
185 21/10/26(火)23:30:44 No.860472062
すげぇマクロスだ!
186 21/10/26(火)23:30:45 No.860472063
ちょっと可能性を感じる
187 21/10/26(火)23:30:48 No.860472078
なんで武器開発してるの?
188 21/10/26(火)23:30:49 No.860472087
うわぁ…きれい…
189 21/10/26(火)23:30:58 No.860472133
生きてる…
190 21/10/26(火)23:31:02 No.860472156
ちゃんとジャイロ効果はでていますねせいぎょできてませんが
191 21/10/26(火)23:31:03 No.860472168
全周囲ミサイル!
192 21/10/26(火)23:31:06 No.860472187
初動安定してて駄目だった
193 21/10/26(火)23:31:12 No.860472212
これを敵陣の真ん中で打てば勝利間違いなしですね!
194 21/10/26(火)23:31:13 No.860472219
生還してて駄目だった
195 21/10/26(火)23:31:18 No.860472246
ここはスタークインダストリー
196 21/10/26(火)23:31:58 No.860472455
>これを敵陣の真ん中で打てば勝利間違いなしですね! 問題はどうやって敵陣の真ん中に持っていくかだな同志
197 21/10/26(火)23:32:10 No.860472534
これがビシージちゃんですか
198 21/10/26(火)23:32:24 No.860472615
これ機体強度に合うまで規模を縮小すればいけそうじゃない?
199 21/10/26(火)23:32:31 No.860472662
芸術的でいいかんじです でももう2・3パターン見てみたい感じです
200 21/10/26(火)23:32:44 No.860472767
待てよ…?この推進力を利用して自国からこれを敵国に飛ばせば…?
201 21/10/26(火)23:32:55 No.860472834
真面目…?
202 21/10/26(火)23:33:14 No.860472939
ラフレシアだこれ!
203 <a href="mailto:建設スタッフ">21/10/26(火)23:33:15</a> [建設スタッフ] No.860472947
足し算しか出来ねぇのかよ!
204 21/10/26(火)23:33:25 No.860473001
宇宙船じゃねぇか!? カッコいいだろう?
205 21/10/26(火)23:33:39 No.860473095
支柱付ければぼよんぼよんもしないな!
206 21/10/26(火)23:33:44 No.860473125
タコ足じみてきた
207 21/10/26(火)23:34:04 No.860473240
コズミックホラーを感じる
208 21/10/26(火)23:34:25 No.860473357
本当に今更だね!?
209 21/10/26(火)23:34:28 No.860473376
たぶん周りを回りながら戦うタイプのボス
210 21/10/26(火)23:34:39 No.860473440
科学的成果を得ないと針金解禁できないから
211 21/10/26(火)23:34:57 No.860473517
これ飛ぶ前の時点で形保てるの…?
212 21/10/26(火)23:35:12 No.860473606
現代アートだ
213 21/10/26(火)23:35:17 No.860473629
クラゲとかの水中生物っぽくなってきた
214 21/10/26(火)23:35:26 No.860473692
なんか冒涜的な恐怖を感じてきた
215 21/10/26(火)23:35:34 No.860473736
ガンダムの木星帝国に居そうなタイプのモビルアーマー
216 21/10/26(火)23:35:47 No.860473803
真ん中の棒は燃料じゃなくていいのでは博士?
217 21/10/26(火)23:36:04 No.860473890
人類のテクノロジーじゃないって言われても信じられる
218 21/10/26(火)23:36:05 No.860473900
R-typeでこういうボス見た
219 21/10/26(火)23:36:14 No.860473949
こんなものを開発して…やくたん帝国は何と戦うつもりなんだ…
220 21/10/26(火)23:36:15 No.860473956
がんばれやくたんのPC
221 21/10/26(火)23:36:24 No.860474015
開花
222 21/10/26(火)23:36:30 No.860474055
なにこれ
223 21/10/26(火)23:36:34 No.860474073
お腹痛い
224 21/10/26(火)23:36:35 No.860474079
はながさいたよ
225 21/10/26(火)23:36:36 No.860474083
構うか!打ち上げだ!
226 21/10/26(火)23:36:36 No.860474085
やはり資金制限は必要なのでは?
227 21/10/26(火)23:36:37 No.860474090
みょいんみょいん
228 21/10/26(火)23:36:38 No.860474094
重すぎて自重で折れた
229 21/10/26(火)23:36:43 No.860474132
ヨシ!
230 21/10/26(火)23:36:46 No.860474146
触手が展開して周囲を皆殺しにしやがった
231 21/10/26(火)23:36:56 No.860474188
素晴らしい…
232 21/10/26(火)23:37:26 No.860474342
ズボ
233 21/10/26(火)23:37:29 No.860474372
博士!爆破実験は成功です!
234 21/10/26(火)23:37:37 No.860474416
ちょっと見てない間になに超兵器の開発してるの
235 21/10/26(火)23:37:45 No.860474469
実験は成功だ!
236 21/10/26(火)23:37:46 No.860474470
めっちゃ涙出た ぺろぺろするね
237 21/10/26(火)23:37:49 No.860474496
これは武器を開発するゲームですか?
238 21/10/26(火)23:37:54 No.860474525
やくたん博士すみません あなたを更迭します
239 21/10/26(火)23:37:59 No.860474553
それで切り離しは
240 21/10/26(火)23:38:36 No.860474725
パーツが多すぎてログが足りなくなってる
241 21/10/26(火)23:38:43 No.860474767
毎回あんなに爆発してるのに真ん中だけ太刀魚みたいに残るのは一体
242 21/10/26(火)23:39:35 No.860475051
おつやくたん
243 21/10/26(火)23:39:50 No.860475123
今年中に宇宙までいけるかな