21/10/26(火)22:35:06 このお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/26(火)22:35:06 No.860452256
このおっさんの凄さって何
1 21/10/26(火)22:36:14 No.860452713
調べてみました!
2 21/10/26(火)22:36:44 No.860452923
まとめきれませんでした…
3 21/10/26(火)22:38:07 No.860453470
いかがでしたか?
4 21/10/26(火)22:39:46 No.860454090
いかがもなにもねえよ!!
5 21/10/26(火)22:41:11 No.860454615
マジで多岐に渡りすぎてて…
6 21/10/26(火)22:43:11 No.860455344
井荻麟ちゃんに絞っても大概だから…
7 21/10/26(火)23:02:11 No.860462367
歌詞は真面目にセンス炸裂してる
8 21/10/26(火)23:02:47 No.860462544
小説家としては…
9 21/10/26(火)23:03:04 No.860462656
おっさんというか爺さんでは?
10 21/10/26(火)23:04:26 No.860463147
一大ジャンルを築いたのにこの人自身の懐にはそんなに入ってきてないのいいよね…全然よくない…
11 21/10/26(火)23:05:19 No.860463473
ロボットアニメしか作れない人なのに なんでパヤオと同格に語られてるのかわからない人
12 21/10/26(火)23:05:31 No.860463550
>歌詞は真面目にセンス炸裂してる 元気のGははじまりのGいいよね
13 21/10/26(火)23:06:14 No.860463780
>傷を舐めあう道化芝居いいよね
14 21/10/26(火)23:06:40 No.860463917
>愛と勇気は言葉感じられれば力いいよね
15 21/10/26(火)23:07:51 No.860464340
>hey you!いいよね
16 21/10/26(火)23:08:28 No.860464560
>時が未来に進むと誰が決めたんだいいよね
17 21/10/26(火)23:08:44 No.860464638
>愛をまさぐる唄いいよね
18 21/10/26(火)23:08:46 No.860464656
おめでとうございます
19 21/10/26(火)23:09:09 No.860464780
新潟の展示行ってきたよ ターンエーを見返したくなった
20 21/10/26(火)23:10:29 No.860465205
ブレンとキンゲくらいしかちゃんと見たことないけど富野展行きたい あとは何見ればいいかな?初代は見てる途中
21 21/10/26(火)23:10:40 No.860465259
>歌詞は真面目にセンス炸裂してる キンゲの主題歌エピソードで むちゃくちゃな歌詞にして作曲家を分からせてやる! ↓ 作りました ↓ すげー曲がきちまった… で逆に分からせられるの笑ってしまう
22 21/10/26(火)23:11:10 No.860465428
>新潟の展示行ってきたよ >ターンエーを見返したくなった 富野展は青森のに行けたけど 各作品映像のチョイスが時々謎だったけど良かった Vガンダムはある意味有名なネタシーンばかりだった気がする
23 21/10/26(火)23:11:16 No.860465457
>ブレンとキンゲくらいしかちゃんと見たことないけど富野展行きたい >あとは何見ればいいかな?初代は見てる途中 その2つならついでに∀で近い世代のコンプしとこうぜ
24 21/10/26(火)23:11:18 No.860465468
>ブレンとキンゲくらいしかちゃんと見たことないけど富野展行きたい >あとは何見ればいいかな?初代は見てる途中 ならここはライトに尺の短いリーンの翼だな
25 21/10/26(火)23:11:24 No.860465505
普通に孫の話とかしてておじいちゃんなんだなって…
26 21/10/26(火)23:11:29 No.860465536
>ブレンとキンゲくらいしかちゃんと見たことないけど富野展行きたい >あとは何見ればいいかな?初代は見てる途中 その2つが好きなら古いがザブングルがオススメだ!
27 21/10/26(火)23:11:36 No.860465567
>あとは何見ればいいかな?初代は見てる途中 全部だ
28 21/10/26(火)23:12:17 No.860465802
このハゲじいさん毎度プロの音楽家に驚かされてない?
29 21/10/26(火)23:12:30 No.860465870
ダイターンだろ
30 21/10/26(火)23:12:39 No.860465916
なんていうかすごく可愛い人だと思う
31 21/10/26(火)23:12:52 No.860465977
物語を作る前の世界観とか技術的な決まりごととかの設定まで本気で練り上げててスゲエ!ってなる
32 21/10/26(火)23:12:58 No.860466010
流行ってるものは割と素直に褒めるよね
33 21/10/26(火)23:13:01 No.860466024
>このハゲじいさん毎度プロの音楽家に驚かされてない? 西城秀樹の話はオタクみんな好きだと思う
34 21/10/26(火)23:13:16 No.860466118
>普通に孫の話とかしてておじいちゃんなんだなって… 孫も普通におじいちゃんと買い物中の原宿を眺めて 「ねえおじいちゃん…こんなに人がいっぱいで地球は潰れちゃわないの?」と聞くあたり将来有望
35 21/10/26(火)23:13:42 No.860466254
あれは秀樹もすごすぎる
36 21/10/26(火)23:13:49 No.860466292
>キンゲの主題歌エピソードで >むちゃくちゃな歌詞にして作曲家を分からせてやる! >↓ >作りました >↓ >すげー曲がきちまった… >で逆に分からせられるの笑ってしまう 作曲担当も歌手も実力派すぎてわからせられる気がしない
37 21/10/26(火)23:13:50 No.860466298
やりあうヒデキが凄いと思った 喧嘩するなら亜星の方だと思ってた
38 21/10/26(火)23:13:56 No.860466330
>流行ってるものは割と素直に褒めるよね 自分なりに消化して形にしようとするんだよね
39 21/10/26(火)23:14:01 No.860466361
>このハゲじいさん毎度プロの音楽家に驚かされてない? 相手から富野節受けるからな…
40 21/10/26(火)23:14:09 No.860466404
>>普通に孫の話とかしてておじいちゃんなんだなって… >孫も普通におじいちゃんと買い物中の原宿を眺めて >「ねえおじいちゃん…こんなに人がいっぱいで地球は潰れちゃわないの?」と聞くあたり将来有望 大丈夫?1000年先の事を考えてない?
41 21/10/26(火)23:14:20 No.860466457
Gレコもなんかドリカムに驚かされてたしな...
42 21/10/26(火)23:14:27 No.860466489
>ならここはライトに尺の短いリーンの翼だな 内容はハードすぎる…
43 21/10/26(火)23:14:28 No.860466498
業績あればパワハラもセクハラも許されるんだなって
44 21/10/26(火)23:14:34 No.860466531
アイーダ姉さんの扱いに関する迷走劇すごい好きだわ
45 21/10/26(火)23:14:39 No.860466555
>「ねえおじいちゃん…こんなに人がいっぱいで地球は潰れちゃわないの?」と聞くあたり将来有望 生々しい孫すぎる
46 21/10/26(火)23:14:57 No.860466639
ザブングルで一番好きなのはカタカムの葬式シーンです! ただウザかったキャラが葬式シーンでまさかこんなに好きになれるとは思わなかったわ
47 21/10/26(火)23:15:32 No.860466843
NHKでも大島弓子のインタビューはしてたけどこの人はノータッチだから触れたくないんだろうなとは思った
48 21/10/26(火)23:16:05 No.860467027
>業績あればパワハラもセクハラも許されるんだなって ZZの時はいつも黒マントでスタジオ入りして本田知恵子の尻を撫でるのが日課だったそうだしなあ
49 21/10/26(火)23:16:53 No.860467291
ブレン作り直したとか言ってるんだっけ
50 21/10/26(火)23:16:57 No.860467314
田中公平さんも面白いおっちゃんだけどセンスのおばけだからな…
51 21/10/26(火)23:17:30 No.860467492
富野展でなるほどと思ったのはキャラデザインにその時の人を起用してることだな ただ台詞が富野だから富野キャラになる
52 21/10/26(火)23:17:40 No.860467559
この人の作ったアニメの会話劇どの年代にも面白がられてんな…
53 21/10/26(火)23:17:47 No.860467594
>ZZの時はいつも黒マントでスタジオ入りして本田知恵子の尻を撫でるのが日課だったそうだしなあ そうやってプルが生まれたんだな…
54 21/10/26(火)23:18:01 No.860467678
>田中公平さんも面白いおっちゃんだけどセンスのおばけだからな… 地味に勇者シリーズもエルドランシリーズも初回に参加してシリーズ自体の曲の方向性つけてるしな
55 21/10/26(火)23:18:13 No.860467741
セクハラパワハラはナベクミさんには通用しなかった
56 21/10/26(火)23:18:56 No.860467966
>セクハラパワハラはナベクミさんには通用しなかった どなられたからなあ 当たり前なんだが
57 21/10/26(火)23:19:05 No.860468027
>セクハラパワハラはナベクミさんには通用しなかった でも反撃してるだけで尻は撫でられてるんじゃ
58 21/10/26(火)23:19:26 No.860468139
イデオン見たいんだけど全部見るほどの気力は無い… ある程度設定をwikiなりで見てから劇場版二つ見るのでもいいかな…?
59 21/10/26(火)23:19:39 No.860468219
>セクハラパワハラはナベクミさんには通用しなかった Vガンダムで散々な役やっといて ブレンパワードで再会時に怒ったってアレか
60 21/10/26(火)23:20:17 No.860468447
>イデオン見たいんだけど全部見るほどの気力は無い… >ある程度設定をwikiなりで見てから劇場版二つ見るのでもいいかな…? いいよ
61 21/10/26(火)23:20:36 No.860468550
男にも抱き着いたりするから…
62 21/10/26(火)23:20:55 No.860468664
>このハゲじいさん毎度プロの音楽家に驚かされてない? ハイジとか未来少年コナンで宮崎監督と一緒に仕事してたときの話で「あいつ俺のコンテ没にしやがった!」といいつつ優れた才能に触れて楽しかったって言ってるしなんだかんだ凄い人に出会うと楽しそうだよね 同業をライバル視するのも認めてるからだし
63 21/10/26(火)23:20:56 No.860468672
良いことばかりじゃないけどやってきた時代が時代だからな…
64 21/10/26(火)23:21:07 No.860468729
>>「ねえおじいちゃん…こんなに人がいっぱいで地球は潰れちゃわないの?」と聞くあたり将来有望 >生々しい孫すぎる 極端なことしかやらないインテリみたいになりそう
65 21/10/26(火)23:21:08 No.860468736
>イデオン見たいんだけど全部見るほどの気力は無い… >ある程度設定をwikiなりで見てから劇場版二つ見るのでもいいかな…? というか接触編と発動編みればいいよ テレビ全部見るのはあれ時間の無駄だ
66 21/10/26(火)23:21:20 No.860468805
Vガンはコンティオなんてネーミングしてる時点で視聴者全員に対してもセクハラしている!
67 21/10/26(火)23:21:20 No.860468808
最近だとドリカムに主題歌作ってもらってこりゃあってなって気合入れ直したとかもやってる
68 21/10/26(火)23:21:26 No.860468851
>キンゲの主題歌エピソードで >むちゃくちゃな歌詞にして作曲家を分からせてやる! >↓ >作りました >↓ >すげー曲がきちまった… >で逆に分からせられるの笑ってしまう その後作曲家の田中公平も「すげー映像がきちまった…」分からせられたという…
69 21/10/26(火)23:21:29 No.860468872
近年になると特に振り返る際に高畑勲の名前がよく出てくる 当時よっぽど影響受けたんだろうなって
70 21/10/26(火)23:22:02 No.860469039
イデオンは基本暗いし詰んでるしやるせないのに凄いパワーを感じる不思議な作品よ
71 21/10/26(火)23:22:03 No.860469048
>NHKでも大島弓子のインタビューはしてたけどこの人はノータッチだから特番組むんだろうなとは思った
72 21/10/26(火)23:22:06 No.860469065
接触編も発動編も初見で見たらわけわからないと聞くけどとりあえず見てみるか…
73 21/10/26(火)23:22:16 No.860469131
派手な姉ちゃんが好きという点は共感出来る たかはし智秋いいよね…
74 21/10/26(火)23:22:34 No.860469236
短気で変人でしたっけ高畑さん
75 21/10/26(火)23:22:39 No.860469262
>>すげー曲がきちまった… >>で逆に分からせられるの笑ってしまう >その後作曲家の田中公平も「すげー映像がきちまった…」分からせられたという… わかりあえたな…
76 21/10/26(火)23:22:44 No.860469282
>イデオン見たいんだけど全部見るほどの気力は無い… >ある程度設定をwikiなりで見てから劇場版二つ見るのでもいいかな…? 全方位ミサイルのエピソードとかも含めてTV版見ずしてイデオン語るべからずとは思ってはいるけど薦める気にはなれない…
77 21/10/26(火)23:23:14 No.860469458
>男にも抱き着いたりするから… 檜山は評価も否定も何もされずにショックを受けた
78 21/10/26(火)23:23:39 No.860469594
ザブングルの一日一日を必死に精一杯楽しく生きてる感じが好きなの
79 21/10/26(火)23:23:53 No.860469675
こやすくん大好きだよねお禿
80 21/10/26(火)23:23:59 No.860469707
ブレン以降は明るいからそれらを見とけばいい
81 21/10/26(火)23:24:01 No.860469713
お禿も田中のおっさんも福山もお互いに分からせられてた覚えがある
82 21/10/26(火)23:24:27 No.860469837
>接触編も発動編も初見で見たらわけわからないと聞くけどとりあえず見てみるか… 凄いことが起こっているというのを認識できるだけでも十分だとおもうよ
83 21/10/26(火)23:24:28 No.860469847
とりあえず大変だから作品をバーっと作るけど後から冷静に分析してるあたりすごく真面目な人だよね その結果この作品は見てはいけません!とかの文言が飛び出すけど
84 21/10/26(火)23:24:53 No.860469970
発掘採用された声優が軒並み有名になってるのが凄い
85 21/10/26(火)23:25:00 No.860470012
イデオンは最悪劇場版2本見ればいいけど それだけだとソロシップクルーの置かれている状況の変化とかが描写がないから個人的にはTV版全部見てから発動編をおすすめする
86 21/10/26(火)23:25:10 No.860470080
ブレンパワード自分で作った作品なのに自分で理解できなくて アニヲタwiki読んでようやく理解したらしいな
87 21/10/26(火)23:25:11 No.860470082
Vガンの千住明とか惚れ込んでたからな
88 21/10/26(火)23:25:50 No.860470296
ブレンパワード最近になって初めて見たけど穏やかな気分になれる作品だった まあ映像としては正直ショボい絵面多かったけど…
89 21/10/26(火)23:26:10 No.860470412
富野展行ったけど俺には予習が足りない!ってなった
90 21/10/26(火)23:26:13 No.860470429
発掘した白鳥哲は…
91 21/10/26(火)23:26:41 No.860470586
ちょっと前にイデオンのTV版を一気見したが一話目から取り返しがつかなそうな雰囲気ビンビンなのよね
92 21/10/26(火)23:26:56 No.860470677
青森展で資料延々とメモしてる気合の入ってる人がいたのを思い出した まあ外の物販で富野由悠季の世界買ったら全部乗ってたんだけどな…
93 21/10/26(火)23:27:29 No.860470855
自分の作ったガンダムという恐らく消える事のない金字塔をターンエーみたいな作品で上書きするあたりとんでもないバイタリティだと思う
94 21/10/26(火)23:27:39 No.860470909
>ザブングルの一日一日を必死に精一杯楽しく生きてる感じが好きなの ティンプと一応の決着をつける話が命のやり取りしているのにすごいコミカルに進んでて作品を象徴していて大好き
95 21/10/26(火)23:27:42 No.860470929
>ブレンパワード最近になって初めて見たけど穏やかな気分になれる作品だった >まあ映像としては正直ショボい絵面多かったけど… 泣かせようとする演出がキャラ毎に矢継ぎ早に出てくるから 当時メンタルやられてたときに見たから毎度の号泣してたわ
96 21/10/26(火)23:27:53 No.860471015
>全方位ミサイルのエピソードとかも含めてTV版見ずしてイデオン語るべからずとは思ってはいるけど薦める気にはなれない… 正直だるいし尻切れだし話は暗いしであれで何を売ろうとしたのか理解に苦しむ ただ当時のオタクに爪痕だけ残して終わった
97 21/10/26(火)23:27:54 No.860471023
>発掘した白鳥哲は… 白鳥哲 病気で検索すると1番上に意識の力で克服したって出てきてだめだった
98 21/10/26(火)23:28:25 No.860471205
>青森展で資料延々とメモしてる気合の入ってる人がいたのを思い出した >まあ外の物販で富野由悠季の世界買ったら全部乗ってたんだけどな… 図録に載ってない展示物相当多いよ
99 21/10/26(火)23:28:39 No.860471295
>オーガニックな気分になれる作品だった
100 21/10/26(火)23:28:41 No.860471310
富野展一泊旅行で行ったんだけど 展覧会だけで四時間くらいかかって もう観光地巡りする気力なかった
101 21/10/26(火)23:28:46 No.860471337
>まあ外の物販で富野由悠季の世界買ったら全部乗ってたんだけどな… なんとなく買わなかったけど買っとけば良かったかなあ?
102 21/10/26(火)23:28:48 No.860471346
パクさん経歴見るとなんでアニメなんてって人だから
103 21/10/26(火)23:28:52 No.860471377
現状でもとんでもない業績なのに満足せずに更新しようとしてるのが素直にすごいと思う
104 21/10/26(火)23:29:21 No.860471543
>自分の作ったガンダムという恐らく消える事のない金字塔をターンエーみたいな作品で上書きするあたりとんでもないバイタリティだと思う 当時盛んだったガンダム最強議論を叩き潰したからな
105 21/10/26(火)23:29:24 No.860471564
富山と新潟のに行ったけど富山の展示に比べるとだいぶ削られてたな新潟
106 21/10/26(火)23:29:37 No.860471638
男性声優からの評のだいたいが超怖い 女性声優からの評が怖いけど的確だしおっぱい押し付けとけば大人しくなるという辺りやっぱりすごい人だ
107 21/10/26(火)23:30:23 No.860471913
それすごいのはおっぱいじゃない?
108 21/10/26(火)23:30:27 No.860471946
書き込みをした人によって削除されました
109 21/10/26(火)23:30:38 No.860471994
ガンダムを創ったという意味ではすごいけど 大衆に評価されてるとは言い難い 本人もそこは悔しいんじゃないかな
110 21/10/26(火)23:30:43 No.860472049
>当時盛んだったガンダム最強議論を叩き潰したからな ヒゲ!?世界名作劇場みたいな世界!? からの実はこのヒゲは文明をかつて埋葬したヤバいロボですという
111 21/10/26(火)23:30:44 No.860472053
評判聞くに気難しいセクハラオヤジなのは間違いないらしいからな…
112 21/10/26(火)23:31:18 No.860472244
ガンダムはファーストしか観てないけどキンゲは本当にすごいと思う
113 21/10/26(火)23:31:21 No.860472267
>富山と新潟のに行ったけど富山の展示に比べるとだいぶ削られてたな新潟 どうしても展示場のスペースの都合はあるからな ああいうのは学芸員に委ねられる部分は大きい
114 21/10/26(火)23:31:33 No.860472326
富野展が東京でやらないのは私の実力不足です って言ってる横で庵野展東京でやってるの絶対歯ぎしりしてる
115 21/10/26(火)23:31:58 No.860472457
作詞が凄いと思う
116 21/10/26(火)23:32:03 No.860472491
この歳にもなってアニメーター怒鳴りつける際机に登るおじいちゃん
117 21/10/26(火)23:32:23 No.860472607
割とガチで生ける伝説
118 21/10/26(火)23:32:30 No.860472660
庵野もあと10年くらいしたら 国から賞もらうのかな
119 21/10/26(火)23:32:51 No.860472808
このまま妖怪になってくれ
120 21/10/26(火)23:32:57 No.860472844
庵野は無理じゃね
121 21/10/26(火)23:33:08 No.860472913
>評判聞くに気難しいセクハラオヤジなのは間違いないらしいからな… Gレコの飲み会でたかはし智秋とおしぼり投げウォーズしてたってな 怒ってるのかと思ったらとても楽しかったらしく次の飲み会で満面の笑みで「まだたかはしは来ないのか!」とおしぼり丸めて弾補給してたという
122 21/10/26(火)23:33:26 No.860473007
人類一気に減らないと地球持たないからもっと死なないかなー パンデミックに立ち向かって人を救う医者や看護師すごくて尊敬する 心が二つある~
123 21/10/26(火)23:33:36 No.860473079
1000年先を見てるってんじゃないけどもうここしばらくは若い人たちに未来を見せなきゃ、希望で見る目を養わせてやらなきゃって意思があるよね
124 21/10/26(火)23:34:03 No.860473231
よく並べられるアニメ界の人物と比べると華々しさは無いけどアニメ界への貢献度は決して引けを取ってない むしろそういう泥臭さが偉大なところがある
125 21/10/26(火)23:34:10 No.860473277
あと20年もしたらエヴァ世代が社会の中核になるから ありえるかも
126 21/10/26(火)23:34:46 No.860473466
詞に関しても 自分は阿久悠に負けたって言う人だからホント姿勢がすごい
127 21/10/26(火)23:34:49 No.860473483
大体推しの声優は露骨に出番増やすよな Gレコだとマスクと天才とミックとマッシュナーは当初の予定よりだいぶ増えた