ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/26(火)22:12:03 No.860442564
アーク見終わったんだけどカムイ可哀想すぎない…
1 21/10/26(火)22:13:05 No.860442984
拓馬と獏に迎えに来させた川越監督は偉い
2 21/10/26(火)22:13:17 No.860443084
だが3人の心は最後にまた一つになったぜ
3 21/10/26(火)22:14:34 No.860443645
お前のやったことのせいで地球滅んで人類も爬虫人類もめっちゃ死んだけどそんなことで塞ぎこんでる場合じゃないぜ!
4 21/10/26(火)22:15:25 No.860444033
ザウルスチームが切なかった
5 21/10/26(火)22:15:45 No.860444170
まぁやった事も極悪だしなぁ…ハジをかいても死ぬなんて許さないよ
6 21/10/26(火)22:16:41 No.860444589
そもそもこの人がやらかさなければ割とスムーズに別ルート入ったのでは…?いやそれすらもゲッターの石なのか…? それはそれとしてマクドナルド大勝利でしたね
7 21/10/26(火)22:17:09 No.860444762
自分で選んだ道だからな ハジをかくなよ
8 21/10/26(火)22:17:14 No.860444791
>ザウルスチームが切なかった 初代ゲッターチーム相手に頭数が少なすぎる
9 21/10/26(火)22:18:34 No.860445359
ハジをかくと生き恥を晒すを引っ掛けてきた川越監督はすごいな…
10 21/10/26(火)22:18:43 No.860445421
>そもそもこの人がやらかさなければ割とスムーズに別ルート入ったのでは…?いやそれすらもゲッターの石なのか…? >それはそれとしてマクドナルド大勝利でしたね 結局バグ送った意味無かったし敗北では?
11 21/10/26(火)22:18:55 No.860445508
(致命傷なんだけど別にそんな風には見えない隼人)
12 21/10/26(火)22:19:06 No.860445586
出ゲド!で終わる原作に比べれば出ゲワ!で終わったアニメは滅茶苦茶優しいから…
13 21/10/26(火)22:20:41 No.860446232
>>それはそれとしてマクドナルド大勝利でしたね >結局バグ送った意味無かったし敗北では? もう報復前提で好き勝手荒らすしか手はないからな…
14 21/10/26(火)22:20:50 No.860446287
>ザウルスチームが切なかった 仲良かったし拓馬がカムイと母親合わせた時の フフ…あいつやりやがった…からの巻き込まれたり 決して悪いキャラでは無かったし目だ!耳だ!鼻だ!もいい… チームメイトで同士討ちさせて死ぬのはあまりにも…
15 21/10/26(火)22:21:20 No.860446486
>(致命傷なんだけど別にそんな風には見えない隼人) ラピュタばりに軟着陸したのは卑怯だよあれ
16 21/10/26(火)22:21:50 No.860446718
今がその時だ
17 21/10/26(火)22:22:00 No.860446792
>お前のやったことのせいで地球滅んで人類も爬虫人類もめっちゃ死んだけどそんなことで塞ぎこんでる場合じゃないぜ! それよりもっとひでえ地獄が来るってのかよ…来たわ…
18 21/10/26(火)22:22:14 No.860446904
なにが酷いって爬虫人類ゲッター線で死ぬけど死んだあと普通にゲッターの中にいることだと思う
19 21/10/26(火)22:22:50 No.860447132
カムイは母親を自分で手にかけなくて良かったね… でも目の前で死ぬのは…
20 21/10/26(火)22:22:52 No.860447149
ゲッターヘイトスピーチとゲッタージェノサイドが悪い つまり武蔵モドキが悪い
21 21/10/26(火)22:23:19 No.860447335
なんか凄く不思議なアニメだよね
22 21/10/26(火)22:23:33 No.860447431
>なにが酷いって爬虫人類ゲッター線で死ぬけど死んだあと普通にゲッターの中にいることだと思う カムイの努力は無駄ではなかったのかな…
23 21/10/26(火)22:24:45 No.860447938
天に勝てる気しねぇし地球も滅びたけどなんか希望溢れまくった気持ちになる結末
24 21/10/26(火)22:24:52 No.860447981
>ラピュタばりに軟着陸したのは卑怯だよあれ 親方空からテロリストが
25 21/10/26(火)22:25:01 No.860448051
アニメ版はちゃんと救いがあるのが良い
26 21/10/26(火)22:25:20 No.860448170
火星の生活と地球のゲッター地獄どうなってるかワクワクするよね
27 21/10/26(火)22:25:33 No.860448261
あとからアマプラで見たけど12話のアバンリアルタイムで見たかったな…
28 21/10/26(火)22:25:36 No.860448279
そもそもゲッターエンペラーから好きにしろと託されてる時点で全部ゲッターの手の平の上感あるし…
29 21/10/26(火)22:26:10 No.860448534
>天に勝てる気しねぇし地球も滅びたけどなんか希望溢れまくった気持ちになる結末 例えあの場で勝てずにズタボロにされるとしても三人揃ってる以上はどうにかなりそうな感じがあるからな…
30 21/10/26(火)22:26:30 No.860448675
ゥ天!はパイロットが竜馬っぽいのも色々想像力掻き立てられていいよね
31 21/10/26(火)22:26:57 No.860448854
拓馬と獏だけなら無理だったかもしれない …だが今は違う!
32 21/10/26(火)22:27:13 No.860448974
チェエエエンジゲッタアアアアア ゥワン(天)
33 21/10/26(火)22:27:31 No.860449112
あくまでもゲッターが未来を導くわけではなく 人間が足掻いてゲッターを使ってなんとかしていくストーリーに見えた
34 21/10/26(火)22:27:33 No.860449127
>そもそもゲッターエンペラーから好きにしろと託されてる時点で全部ゲッターの手の平の上感あるし… ゲッター線を扱う人類達を悪の道に進ませなきゃいいんだ
35 21/10/26(火)22:27:51 No.860449261
聖ドラゴンはどうにかなったんだよな…
36 21/10/26(火)22:28:17 No.860449439
でたなゲッタードラゴン!からそっちのドラゴンは絶対無理だなあ…って視聴者がすぐ諦める流れに笑う
37 21/10/26(火)22:28:28 No.860449515
>聖ドラゴンはどうにかなったんだよな… なったんかな… 天の正体がよく分からんからなんとも言えん…
38 21/10/26(火)22:28:30 No.860449523
スレ画は拓馬と獏がいるだけまだ救いがある
39 21/10/26(火)22:28:45 No.860449622
それはそれとして出たなゲッタードラゴンで完全に話通じないタイプのツラで出てくる聖ドラゴンみたいな人はなんなんですかね…
40 21/10/26(火)22:28:58 No.860449703
>あくまでもゲッターが未来を導くわけではなく >人間が足掻いてゲッターを使ってなんとかしていくストーリーに見えた 前者と勘違いしてたのが視聴者と未来人類で 後者を切り拓いたのが拓馬と川越監督よ
41 21/10/26(火)22:28:59 No.860449707
しょせん巴武蔵司令みたいにゲッター線から再生された竜馬もどきだ生身のアークチームが心をひとつにすればなんとかなる
42 21/10/26(火)22:29:00 No.860449723
>でたなゲッタードラゴン!からそっちのドラゴンは絶対無理だなあ…って視聴者がすぐ諦める流れに笑う 顔キモ!体キモ! むりだなぁ…
43 21/10/26(火)22:29:00 No.860449724
>聖ドラゴンはどうにかなったんだよな… なったのかな… なんかギリギリで逃げれただけで地球ゲッター地獄にした後火星に来て真吸収した感あるけど…
44 21/10/26(火)22:29:08 No.860449778
>聖ドラゴンはどうにかなったんだよな… 産まれるのが早すぎて崩れ去った!みたいな気がする!
45 21/10/26(火)22:29:15 No.860449826
聖ドラゴンは地球でどうにかなってそう
46 21/10/26(火)22:29:24 No.860449879
>でたなゲッタードラゴン!からそっちのドラゴンは絶対無理だなあ…って視聴者がすぐ諦める流れに笑う 原作のぐにゃあ~ってのじゃなくてアレは確実に無理って思わされるわ…
47 21/10/26(火)22:29:26 No.860449888
可哀想なシュヴァイツァー博士
48 21/10/26(火)22:29:34 No.860449941
最終話のCパート見るにバグは負けたでいいのかな…
49 21/10/26(火)22:29:42 No.860449993
地にゲッター天にゲッター
50 21/10/26(火)22:29:47 No.860450024
むっ
51 21/10/26(火)22:29:59 No.860450098
書き込みをした人によって削除されました
52 21/10/26(火)22:30:13 No.860450199
>可哀想なシュヴァイツァー博士 (マニアックはファンほど後ろの二人に目が行ってそれどころではない)
53 21/10/26(火)22:30:16 No.860450229
漫画だとオーラみたいな出たドラだけどこりゃあ勝てる気がしない
54 21/10/26(火)22:30:17 No.860450234
>最終話のCパート見るにバグは負けたでいいのかな… 百鬼の忘れ形見みたいなもんだからドラゴンにやられるのもやむなし
55 21/10/26(火)22:30:24 No.860450286
>可哀想…?な敷島博士
56 21/10/26(火)22:30:32 No.860450331
またアークに乗ったけどゲッターシャインに耐えられるのかな
57 21/10/26(火)22:30:36 No.860450346
>>可哀想…?な敷島博士 生きてそう
58 21/10/26(火)22:30:40 No.860450377
>可哀想なコーウェン君とスティンガー君
59 21/10/26(火)22:31:03 No.860450527
ハン博士はこれから頑張ろうね
60 21/10/26(火)22:31:19 No.860450638
>>>可哀想…?な敷島博士 >生きてそう 生きてる(スタッフ談)
61 21/10/26(火)22:31:23 No.860450656
>>可哀想なコーウェン君とスティンガー君 インベーダーになって死ぬか海底深くで処刑されるかの2択って…
62 21/10/26(火)22:31:28 No.860450684
>それはそれとして出たなゲッタードラゴンで完全に話通じないタイプのツラで出てくる聖ドラゴンみたいな人はなんなんですかね… 賢ちゃんがチェンゲ用に書いた真ドラゴンの没案(どう見ても聖ドラゴン)引っ張って来ただけだよ
63 21/10/26(火)22:31:52 No.860450865
最終回見終わった後にOP映像を見ると元気になるよ
64 21/10/26(火)22:32:01 No.860450928
>>>>可哀想…?な敷島博士 >>生きてそう >生きてる(スタッフ談) 明らかに脳以外に生身の部分無いよねあの人
65 21/10/26(火)22:32:26 No.860451109
出たドラのデザインにはびっくりだよ
66 21/10/26(火)22:32:41 No.860451227
獏がゲッター史上かつてない立ち位置のキャラになってしまった
67 21/10/26(火)22:32:43 No.860451239
>最終回見終わった後にOP映像を見ると元気になるよ 毎回抗う術失った人々の止め絵長すぎて笑う
68 21/10/26(火)22:32:44 No.860451246
>>それはそれとして出たなゲッタードラゴンで完全に話通じないタイプのツラで出てくる聖ドラゴンみたいな人はなんなんですかね… >賢ちゃんがチェンゲ用に書いた真ドラゴンの没案(どう見ても聖ドラゴン)引っ張って来ただけだよ これが味方になってたかもと思うと… fu468392.jpg
69 21/10/26(火)22:32:48 No.860451267
>>可哀想なコーウェン君とスティンガー君 こっちの二人は単に仲いいゲッター開発チームの一員だったんだろうか…
70 21/10/26(火)22:33:05 No.860451378
花咲いたように出たドラ来てヒィってなるよ
71 21/10/26(火)22:33:13 No.860451435
綾波ロボ取り込んだ性ドラゴンがゲッター天になるのか…
72 21/10/26(火)22:33:16 No.860451461
>最終回見終わった後にOP映像を見ると元気になるよ 主題歌がスーッと効く…
73 21/10/26(火)22:33:17 No.860451466
>最終話のCパート見るにバグは負けたでいいのかな… もしカムイが勝ってたらあんな幽閉されてるわけないし
74 21/10/26(火)22:33:31 No.860451572
最終話cパートで第一話と同じやりとりするの定番だけどグッとくるからずるい
75 21/10/26(火)22:33:32 No.860451576
>>最終回見終わった後にOP映像を見ると元気になるよ >毎回抗う術失った人々の止め絵長すぎて笑う 緑髪の女の子が目立つ
76 21/10/26(火)22:33:40 No.860451629
>>>可哀想なコーウェン君とスティンガー君 >インベーダーになって死ぬか海底深くで処刑されるかの2択って… いくらなんでもそれはないだろう あの二人はバルビアとシャフトなんだよきっと
77 21/10/26(火)22:33:40 No.860451631
何か裏があるのかと思ったらごく普通に裏切っただけで割とショックだった
78 21/10/26(火)22:33:44 No.860451651
OVA三部作とスパロボ知識だけだったけどリアルタイムで作品追えるといいね……アークの3人組が1番好きになっちゃった
79 21/10/26(火)22:33:56 No.860451735
出たなゲッタードラゴン!からすぐ隼人の葬式始まってCパートでどうにかなりそうだった
80 21/10/26(火)22:34:00 No.860451763
シュヴァイツァー博士もあの状況から銃奪って2キルだからゲッター世界の人間だわ
81 21/10/26(火)22:34:09 No.860451826
>獏がゲッター史上かつてない立ち位置のキャラになってしまった 虚無からの帰還者
82 21/10/26(火)22:34:17 No.860451888
ゲッター留学して何事もなく帰ってくる獏いいよね…
83 21/10/26(火)22:34:17 No.860451889
>何か裏があるのかと思ったらごく普通に裏切っただけで割とショックだった まああんなもん見せられたらな…
84 21/10/26(火)22:34:26 No.860451953
ドラゴンだから見た目爬虫類にグッと寄せたのか聖ドラゴン
85 21/10/26(火)22:34:29 No.860451977
>獏がゲッター史上かつてない立ち位置のキャラになってしまった 8~9割アニメオリキャラの男
86 21/10/26(火)22:34:44 No.860452086
>ゲッター留学して何事もなく帰ってくる獏いいよね… 予知能力強くなってますよね
87 21/10/26(火)22:34:46 No.860452097
あれが一人目の獏だったとは限らない…
88 21/10/26(火)22:34:53 No.860452158
>>何か裏があるのかと思ったらごく普通に裏切っただけで割とショックだった >まああんなもん見せられたらな… アレ見たら俺も裏切るわ
89 21/10/26(火)22:35:02 No.860452232
エンペラーが普通に送迎してくれるのは衝撃的だった
90 21/10/26(火)22:35:12 No.860452301
拓馬が未来を見たから変えるためにもっと俺たちが首を突っ込むぞ!は原作からあるセリフ?
91 21/10/26(火)22:35:48 No.860452524
3人揃ってるならなんとかしてくれるだろうって感じはする
92 21/10/26(火)22:36:05 No.860452644
怖い顔してるけどタラクは出たドラが派遣したらしいな
93 21/10/26(火)22:36:15 No.860452722
虚無って帰還する3号機乗りは唯一無二過ぎるわ
94 21/10/26(火)22:36:33 No.860452843
まあゲッターは進化するからあそこで負けても負けっぱなしであるとは限らない
95 21/10/26(火)22:36:35 No.860452856
獏のアニオリはゲッター留学もいいし出会いも良かった
96 21/10/26(火)22:36:41 No.860452903
三人の真の力はぜひ次回作で見せてほしいね
97 21/10/26(火)22:36:58 No.860453013
>3人揃ってるならなんとかしてくれるだろうって感じはする アニメ本編もそうだけど毎週あのご機嫌なOPでだいぶ安心感の刷り込みを受けた気がする!
98 21/10/26(火)22:37:16 No.860453144
獏滅茶苦茶に盛られたよね 下手したらあの世界で最重要キーマンレベルの人間になった
99 21/10/26(火)22:37:18 No.860453154
アニメで聖ドラゴンの全身見たけどキモい!禍々しい!
100 21/10/26(火)22:37:31 No.860453225
>エンペラーが普通に送迎してくれるのは衝撃的だった ゲッターわからせされたらもう二度とゲッター線から帰れないと思ってたから 帰ろうと願えば帰れるのは衝撃だった
101 21/10/26(火)22:37:35 No.860453241
ドラゴンはあんな顔して窯のフタ開いたと判断したら死んでませんぞーって人類守るために戦おうとするし ゲッターの申し子いるから寝てていいよされたらスヤァしつつタラク送ってくれるしで 正義のロボらしくめっちゃいいやつすぎる
102 21/10/26(火)22:37:35 No.860453246
>またアークに乗ったけどゲッターシャインに耐えられるのかな ゲッター!シャインれボン バー! して拓馬がやったぜ…カムイ…!獏…!! って言うのはスパロボDDだけ!
103 21/10/26(火)22:37:43 No.860453295
デケデケ走りとゲッターきららジャンプに安心感がすごい
104 21/10/26(火)22:37:47 No.860453322
>拓馬が未来を見たから変えるためにもっと俺たちが首を突っ込むぞ!は原作からあるセリフ? その辺りの場面は全てアニオリ
105 21/10/26(火)22:37:54 No.860453392
武蔵司令官についてはゲッターエンペラーがこれがムサシだ!って紹介してただけで未来人はさすがエンペラーって感じで侵略のために作ったのかな
106 21/10/26(火)22:38:12 No.860453504
聖ドラゴンは新ゲッターでもかなり邪悪だったな…
107 21/10/26(火)22:38:25 No.860453581
ご機嫌なイントロと一緒に疾走する三人のケツと(効果音)(効果音)(効果音)でもうどんな状況も乗り越えられる気がしてくる
108 21/10/26(火)22:38:44 No.860453704
不可能など何一つないと 笑い飛ばし 炎の空へ
109 21/10/26(火)22:39:14 No.860453897
最終話って原作のラスト一コマを一話分に引き伸ばしたからな…
110 21/10/26(火)22:39:15 No.860453903
漠のSUN値どうなってるの
111 21/10/26(火)22:39:20 No.860453927
>>拓馬が未来を見たから変えるためにもっと俺たちが首を突っ込むぞ!は原作からあるセリフ? >その辺りの場面は全てアニオリ あーー……原作はマクドナルドもお膳立てのうえで倒しちゃって虚無感あったらしいしもう拓馬の思想もアニメと漫画で完全に別ルートなのかな
112 21/10/26(火)22:39:25 No.860453959
獏はエンペラーから戻ってきたわけだから頭ん中どうなってるかわからねえな
113 21/10/26(火)22:39:36 No.860454024
>デケデケ走りとゲッターきららジャンプに安心感がすごい バーニィー!
114 21/10/26(火)22:39:39 No.860454039
>ご機嫌なイントロと一緒に疾走する三人のケツと(効果音)(効果音)(効果音)でもうどんな状況も乗り越えられる気がしてくる バァーーニィーー!!
115 21/10/26(火)22:39:44 No.860454082
で続きは
116 21/10/26(火)22:39:50 No.860454123
イントロでアークチームが発進するのを見守る隼人凄く好き
117 21/10/26(火)22:40:36 No.860454378
>獏はエンペラーから戻ってきたわけだから頭ん中どうなってるかわからねえな 真理とか深淵に繋がってきたとか発狂するようなやつですよね
118 21/10/26(火)22:40:45 No.860454445
隼人の退場が満点だった……というか最終回に持ってくるだけあってかなりメインだな!
119 21/10/26(火)22:41:20 No.860454666
>>>>>可哀想…?な敷島博士 >>>生きてそう >>生きてる(スタッフ談) >明らかに脳以外に生身の部分無いよねあの人 脳じゃなくてデータチップになってても不思議じゃ無い…
120 21/10/26(火)22:41:21 No.860454670
>漠のSUN値どうなってるの 関係ないけどそれだと太陽値になっちまうぞsanity(正気)のsanだ
121 21/10/26(火)22:42:08 No.860454958
>最終話って原作のラスト一コマを一話分に引き伸ばしたからな… でも何というか安心したと言うか…未完に変わりはないんだけど… 地球ももうだめっぽいけど…それでも凄い希望に満ちたEDで謎の満足感で満たされたよ…
122 21/10/26(火)22:42:20 No.860455032
>>漠のSUN値どうなってるの >関係ないけどそれだと太陽値になっちまうぞsanity(正気)のsanだ ゲッターシャイン!
123 21/10/26(火)22:42:34 No.860455116
>隼人の退場が満点だった……というか最終回に持ってくるだけあってかなりメインだな! さすがに今度こそは竜馬や早乙女博士たちに置いてけぼりにされずに済んだんだよな隼人
124 21/10/26(火)22:42:47 No.860455198
漠はアニメで幼馴染設定が生えてきたのがかなりスイっと入ってきて大正解だったなって
125 21/10/26(火)22:42:52 No.860455236
>隼人の退場が満点だった……というか最終回に持ってくるだけあってかなりメインだな! やっとみんなの元に…ゲッターの元に行けたんだなって…
126 21/10/26(火)22:43:20 No.860455389
駄目になった地球に残された人のために聖ドラゴンはゲッター線でなんとか生きてる体にしてくれるとかもある気がする
127 21/10/26(火)22:43:24 No.860455416
>>>漠のSUN値どうなってるの >>関係ないけどそれだと太陽値になっちまうぞsanity(正気)のsanだ >ゲッターシャイン! ならヨシ!
128 21/10/26(火)22:43:27 No.860455431
>漠はアニメで幼馴染設定が生えてきたのがかなりスイっと入ってきて大正解だったなって あの子供の時の出会いオリジナルなの!?
129 21/10/26(火)22:43:27 No.860455435
新ゲの竜馬と違ってアークは三人で最後行ったのが良かったな
130 21/10/26(火)22:43:56 No.860455591
>>隼人の退場が満点だった……というか最終回に持ってくるだけあってかなりメインだな! >やっとみんなの元に…ゲッターの元に行けたんだなって… (そのまま落下しながら同化するかと思ったらふわりと着地)
131 21/10/26(火)22:43:56 No.860455593
本家スパロボに参戦が待ち遠しい……マジンガーZインフィニティの時みたいな気持ちだ
132 21/10/26(火)22:44:05 No.860455648
>ご機嫌なイントロと一緒に疾走する三人のケツと(効果音)(効果音)(効果音)でもうどんな状況も乗り越えられる気がしてくる デスマンでゲームの邪神復活世界滅亡エンドでこれやられてマジで笑っちゃったから反則 ゲッター線は体にいい
133 21/10/26(火)22:44:05 No.860455651
さらっと出てくるけどゲッターザウルス量産されてますよね!?
134 21/10/26(火)22:44:18 No.860455730
>駄目になった地球に残された人のために聖ドラゴンはゲッター線でなんとか生きてる体にしてくれるとかもある気がする 将来地球に人類が帰って来る時の為に守ってたりするのかもな
135 21/10/26(火)22:44:35 No.860455839
>>>隼人の退場が満点だった……というか最終回に持ってくるだけあってかなりメインだな! >>やっとみんなの元に…ゲッターの元に行けたんだなって… >(そのまま落下しながら同化するかと思ったらふわりと着地) (手動で地獄の釜の蓋を開ける)
136 21/10/26(火)22:44:47 No.860455906
ゲッター線 を 浴 び よ う !
137 21/10/26(火)22:45:01 No.860455999
なんだドラゴンって顔恐いけどいいやつじゃん!!!
138 21/10/26(火)22:45:02 No.860456016
>将来地球に人類が帰って来る時の為に守ってたりするのかもな 守り方が物騒そう
139 21/10/26(火)22:45:09 No.860456059
人類裏切ってるカムイが内心ブレブレなのいいよね…
140 21/10/26(火)22:45:14 No.860456090
>ゲッター線 >を >浴 >び >よ >う >! 浅間山名物ゲッター泉!
141 21/10/26(火)22:45:33 No.860456211
>>漠はアニメで幼馴染設定が生えてきたのがかなりスイっと入ってきて大正解だったなって >あの子供の時の出会いオリジナルなの!? 原作3巻しかないからね キャラの掘り下げはかなり補完されている
142 21/10/26(火)22:45:41 No.860456269
>ゲッター泉 >に >浸 >か >ろ >う >!
143 21/10/26(火)22:45:42 No.860456274
カムイに撃たれて落ちた後の隼人は半年くらい浮いてるんだよな
144 21/10/26(火)22:45:43 No.860456279
>人類裏切ってるカムイが内心ブレブレなのいいよね… 出たドラの時のお前なんでそんな笑顔なの ヤケクソだろ
145 21/10/26(火)22:45:51 No.860456334
出ゲドのデザインがチェンゲ真ドラゴンの没デザイン流用で じゃああの見た目で真ドラゴンなのかと思ったら GYAO配信の最終話タイトルが『聖なる竜』であれやっぱり聖ドラゴンなのかとなり 今見たらGYAO配信の『聖なる竜』の該当ページがなくなって代わりに出来てるレンタル版のページだと最終話タイトルが『果てしなき戦い』 どういうことだ!説明しろ「」ジイ!!
146 21/10/26(火)22:45:52 No.860456339
>本家スパロボに参戦が待ち遠しい……マジンガーZインフィニティの時みたいな気持ちだ DDはシナリオ短かったしなぁ とは言えチェンゲ竜馬に接する拓馬のスパロボ解釈が見れたのは収穫だった
147 21/10/26(火)22:45:57 No.860456379
むしろバグのせいでゲーターがさらなる進化をしたからマクドナルドやらかしてるんだよなぁ… 人間を危機にすればするほど進化するというのに
148 21/10/26(火)22:46:08 No.860456466
やるか!ゲッター蠱毒!
149 21/10/26(火)22:46:29 No.860456602
>なんだドラゴンって顔恐いけどいいやつじゃん!!! 実際作中でも人類やばい時にけおおおおおって泣いてたから意外と話わかるかもしれない
150 21/10/26(火)22:46:43 No.860456671
>ゲッター線 >を >浴 >び >よ >う >! レシートまでゲッター線すごい fu468435.jpg
151 21/10/26(火)22:47:01 No.860456806
>原作3巻しかないからね >キャラの掘り下げはかなり補完されている すげぇなぁ全く違和感なかった
152 21/10/26(火)22:47:08 No.860456845
>>ゲッター線 >>を >>浴 >>び >>よ >>う >>! >レシートまでゲッター線すごい >fu468435.jpg ドワォ
153 21/10/26(火)22:47:24 No.860456945
>fu468435.jpg ドワォ
154 21/10/26(火)22:47:29 No.860456978
>さらっと出てくるけどゲッターザウルス量産されてますよね!? あんなでも科学技術も基礎身体能力も人類より上の種族だからなハ虫人類 ゲッター線で死ぬひ弱なとこ以外は強いわ
155 21/10/26(火)22:47:34 No.860457006
>fu468435.jpg ドワォしてんじゃねえ!
156 21/10/26(火)22:47:36 No.860457018
>やるか!ゲッター蠱毒! 見ろカムイ!ゲッター爬虫人類とゲッター人類が地球でゲッターファイトしてるぞ!
157 21/10/26(火)22:47:48 No.860457106
バグはどのくらいドラゴンとやりあえたんだろう
158 21/10/26(火)22:47:52 No.860457134
>fu468435.jpg 小諸新聞で吹いた
159 21/10/26(火)22:48:05 No.860457210
#ゲッター線を浴びよう→#ゲッター線を放とう
160 21/10/26(火)22:48:20 No.860457300
拓馬は理解ある幼馴染が生えてきたりマクドナルドを激闘の末自力で打倒できたり最終的に三つの心が一つになったりとめちゃくちゃ原作から救済されてるよね……
161 21/10/26(火)22:48:39 No.860457406
>#ゲッター線を浴びよう→#ゲッター線を放とう→#ゲッター線に融けよう
162 21/10/26(火)22:48:51 No.860457485
>すげぇなぁ全く違和感なかった 信じられないかもしれないが拓馬と獏の出会いは完全オリジナルだ というか獏にまつわる話が大体オリジナルで笑う
163 21/10/26(火)22:48:56 No.860457517
温泉はコスプレしたり朝刊にのったり本当にファンなんだなって… https://twitter.com/yakushikan/status/1451345926451204124?t=2yHvxeo56F9BcQ7QfdaW8A&s=19
164 21/10/26(火)22:49:26 No.860457728
出ゲドの先とか三人の和解もあるけど隼人の終わりを描ききりたかったんだろうな…
165 21/10/26(火)22:50:07 No.860457972
だって原作のでたなゲッタードラゴンで出て来たゲッタードラゴンもこれゲッタードラゴンって言っていいのか…?ってなる化け物形態だったし…
166 21/10/26(火)22:50:11 No.860458001
日常の光景にいきなりマシーンランドが出てくるくらいじゃもう驚きもしなくなった人類側もだいぶ感覚麻痺してんな
167 21/10/26(火)22:50:19 No.860458041
カーンの活躍もほぼオリジナル