21/10/26(火)20:11:11 ガキが… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/26(火)20:11:11 No.860391370
ガキが…
1 21/10/26(火)20:11:44 No.860391576
小1か?
2 21/10/26(火)20:12:14 No.860391799
>小1か? 違います
3 21/10/26(火)20:12:36 No.860391922
7歳の頃車に跳ね飛ばされたの思い出した
4 21/10/26(火)20:12:37 No.860391931
>>小1か? >違います 後は死神のおもちゃです……
5 21/10/26(火)20:12:43 No.860391969
俺は6歳のときだったなあ
6 21/10/26(火)20:13:42 No.860392349
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。7歳児死に過ぎ!
7 21/10/26(火)20:14:23 No.860392604
>7歳の頃車に跳ね飛ばされたの思い出した >俺は6歳のときだったなあ 成仏して
8 21/10/26(火)20:14:54 No.860392809
オレ集団登下校の良さわかった!
9 21/10/26(火)20:15:17 No.860392946
ちょうど学校とか行き始めて外に出る機会も多くなる年か
10 21/10/26(火)20:15:53 No.860393199
98歳まで生き延びればその後いくら路上を歩いても事故にあわないですむのか
11 21/10/26(火)20:16:04 No.860393271
98歳以上を見習え
12 21/10/26(火)20:16:11 No.860393314
こんなに鋭くピーク立つの不思議だなと思ったら小学一年か 多分初めて一人で外を出歩くことになる年齢…
13 21/10/26(火)20:16:12 No.860393321
63くらいに変なピークあるな
14 21/10/26(火)20:16:13 No.860393334
登校をなくせばいいよ オンラインで授業して
15 21/10/26(火)20:16:38 No.860393501
辛すぎるわ
16 21/10/26(火)20:16:59 No.860393654
一人で出歩くようになりまだ警戒心が薄い時期だね
17 21/10/26(火)20:17:00 No.860393660
>63くらいに変なピークあるな 定年後に仕事以外で出歩くようになったりとかかな
18 21/10/26(火)20:17:08 No.860393702
>63くらいに変なピークあるな 定年後に暇してたら狩られる
19 21/10/26(火)20:17:20 No.860393785
>63くらいに変なピークあるな 団塊の世代か?
20 21/10/26(火)20:19:01 No.860394453
登校は集団でやるからたぶん安全 子供だけで遊んでる時に死んでると思う
21 21/10/26(火)20:19:58 No.860394866
老化を自覚できずに路上に出たやつは死ぬんだ
22 21/10/26(火)20:20:04 No.860394905
>>63くらいに変なピークあるな >団塊の世代か? 統計の時期的にはそういうのもあるっぽいな… ちょっと昔のだ死ね
23 21/10/26(火)20:20:10 No.860394928
小1周辺が異常に高いって事は習い事関係か
24 21/10/26(火)20:20:33 No.860395061
定年後暇になってだんだんボケて跳ねられる人が増えるのか…?
25 21/10/26(火)20:20:34 No.860395064
俺もそんぐらいに思いっきりはねられたなあ 子供って身体柔らかいからかボンネットから車の屋根まで転がったけど完全無傷で済んだ それよりガンダムマーク2のプラモ買って帰る途中だったから持ち物見られるのが恥ずかしくて走って逃げた
26 21/10/26(火)20:20:50 No.860395164
これはゼロリスク求めないの?
27 21/10/26(火)20:20:59 No.860395224
俺も小2の時だったか登校中にふざけて飛び出してスクーターに3mくらい跳ね飛ばされたの思い出した
28 21/10/26(火)20:21:06 No.860395261
7歳までは神のうち
29 21/10/26(火)20:21:17 No.860395346
住宅地で遊ぶガキや今の時期だと夕方に無灯火でスケボーやらグネグネやって勝手に動くのやキックスケーター使うガキもいる 親がクソだとガキは死にやすくなるよ
30 21/10/26(火)20:21:52 No.860395560
まあ自然淘汰みたいなもんだろ
31 21/10/26(火)20:22:19 No.860395736
ガキミサイル死ね! 死んだ… 俺も死ぬわ が今日も日本のどこかで起きてるのか飯がウマいな
32 21/10/26(火)20:22:34 No.860395846
七五三のラスボスは強いな…
33 21/10/26(火)20:22:41 No.860395902
>これはゼロリスク求めないの? 誰に言ってんのかも 何と比べて言ってるのかもわからない意味のわからないことを言うんじゃないよ
34 21/10/26(火)20:23:49 No.860396398
中高生が一番注意深いの面白いな
35 21/10/26(火)20:24:12 No.860396534
小学1~2年生くらいの歳の最強万能感ってなんなんだろうねあれ
36 21/10/26(火)20:24:22 No.860396589
>七五三のラスボスは強いな… 生きてくれてありがとうと祝いたくなる気持ち少しわかった…
37 21/10/26(火)20:24:54 No.860396806
1600人はすごいなマンモス校じゃん
38 21/10/26(火)20:25:00 No.860396839
小さい子に関してはコロナよりやべーじゃん
39 21/10/26(火)20:25:34 No.860397066
>中高生が一番注意深いの面白いな チャリに移行している可能性
40 21/10/26(火)20:25:44 No.860397123
書き込みをした人によって削除されました
41 21/10/26(火)20:25:45 No.860397129
7つまでは神様だから不意に消えちゃうのよ
42 21/10/26(火)20:26:10 No.860397285
小3のときに集団登校で轢かれたよ 年下の子のちょっかいを避けようとしたところを踏まれたらしいけど 事故の記憶だけ飛んでて親子で謝りに来られて居心地悪かった
43 21/10/26(火)20:26:20 No.860397350
一人で登下校するのが危険なんだろうな
44 21/10/26(火)20:26:27 No.860397384
>登校をなくせばいいよ >オンラインで授業して ご飯作らなきゃいけないから嫌だ