虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/26(火)20:00:00 アップ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/26(火)20:00:00 No.860386987

アップル・ペンシルでTOUGH30巻の日下部覚悟を模写(再放送)だよ! 突然の長編過去回想の連続でここらへんは読み直しても結構混乱するんだよね 猿作品の手書きが見たいので描いて貼ってね❤︎ 再放送でもなんでもいいですよ❤︎

1 21/10/26(火)20:00:08 No.860387035

このスレの目的は…!?

2 21/10/26(火)20:00:08 No.860387041

突然の手書き…!!

3 21/10/26(火)20:00:20 No.860387112

◆このスレは…?

4 21/10/26(火)20:00:48 No.860387295

◆この「」の目的は…!?

5 21/10/26(火)20:00:55 No.860387333

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

6 21/10/26(火)20:01:03 No.860387383

この手描きの目的は…!?

7 21/10/26(火)20:01:24 No.860387528

ムフフ「」なのは夜8時まで それ以降はマネモブに変身するの

8 21/10/26(火)20:01:37 No.860387614

>恐らく夜8時は…タフスレを見てることになってるはずですから 人生の悲哀を感じますね

9 21/10/26(火)20:01:38 No.860387620

主人公が死んだのに手書きスレ立ててる場合じゃないんだよね

10 21/10/26(火)20:02:54 No.860388074

ウンスタが死ぬのは一度目じゃない気がするんだよね

11 21/10/26(火)20:03:05 No.860388145

実は龍星は主人公でもなんでもなかったって可能性もあるんじゃないっスかね 忌憚のない意見ってやつっス

12 21/10/26(火)20:03:11 No.860388177

>主人公が死んだ もはやいつものことなんだよね

13 21/10/26(火)20:03:25 No.860388256

死んでもオトンと優希ちゃんくらいしか悲しまないと考えられる

14 21/10/26(火)20:03:42 No.860388373

猿空間送りを超える異世界送りになるんだよね

15 21/10/26(火)20:03:44 No.860388382

しゃあけど死亡してガルシアハートがパワーアップするフラグにしか…いや…でもなにがあってもおかしくないんだよね…

16 21/10/26(火)20:04:37 No.860388748

残機制なのだと考えられる

17 21/10/26(火)20:04:38 No.860388754

スレ立て8秒でアオリ文 やっぱ怖いスねマネモブは

18 21/10/26(火)20:04:43 No.860388778

あと少しでハロウィンなんだ 恐らくハロウィンは…タフスレを見てることになっているはずですから

19 21/10/26(火)20:04:47 No.860388803

そもそもガルシア・ハートでタフ君も雑魚キャラに見えるようになったはずなのにその辺のおっさんに負けないで欲しいのん…

20 21/10/26(火)20:04:51 No.860388836

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

21 21/10/26(火)20:05:18 No.860389011

タフスレでタフの話をしているのを初めて見たんだよね

22 21/10/26(火)20:05:43 No.860389178

しゃあけどクソ編集の速さに怖がるマネ・モブが毎回来るのも怖いわっ!

23 21/10/26(火)20:06:28 No.860389460

突然の手書き…!!

24 21/10/26(火)20:06:35 No.860389500

出来が良すぎてプライズフィギュアとは思わなかったっス 忌憚なき意見って奴っス

25 21/10/26(火)20:06:59 No.860389660

このメスブタは…!?

26 21/10/26(火)20:07:12 No.860389738

もう8秒くらいだとむしろ遅く感じちゃうんだけど冷静に考えると感覚が麻痺してるんだよね 怖くない?

27 21/10/26(火)20:07:26 No.860389845

再放送の理由はこれなんだよね 平松師匠の『そしてボクは外道マンになる』を4冊買って読んでいたんだ 普通に面白かったんだけど自虐ネタが多くて読んだ後描く力(と時間)が残ってなかったんだ 猿先生は3巻からちょくちょく出ますバイナウ!

28 21/10/26(火)20:07:28 No.860389856

なにっダイマがないっ

29 21/10/26(火)20:07:33 No.860389897

>タフスレでタフの話をしているのを初めて見たんだよね もっとちゃんとタフスレの話題を読め…鬼龍のように

30 21/10/26(火)20:08:08 No.860390139

>再放送の理由はこれなんだよね >平松師匠の『そしてボクは外道マンになる』を4冊買って読んでいたんだ >普通に面白かったんだけど自虐ネタが多くて読んだ後描く力(と時間)が残ってなかったんだ >猿先生は3巻からちょくちょく出ますバイナウ! 画像忘れた

31 21/10/26(火)20:08:08 No.860390140

>なにっダイマがないっ 真上にあるだろうがよえーっ

32 21/10/26(火)20:08:09 No.860390155

ろくに知らないくせにカタログで見かけるとすぐ開いちゃうんだよね 怖くない?

33 21/10/26(火)20:08:36 No.860390336

>1635246291632.png ふうん タフちゃんの奇妙な冒険第6部ということか

34 21/10/26(火)20:08:38 No.860390345

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

35 21/10/26(火)20:08:44 No.860390389

>そもそもガルシア・ハートでタフ君も雑魚キャラに見えるようになったはずなのにその辺のおっさんに負けないで欲しいのん… 雑魚キャラに見えるだけで戦って勝てるとも思っていない 気が大きくなっていただけと考えられる

36 21/10/26(火)20:08:54 No.860390445

タフちゃんのやつ見て初めてフィギュアほしいなって思ったんだけど プライズってことはゲーセンでがんばらないと手に入らないやつなんすかね?

37 21/10/26(火)20:08:54 No.860390448

猿作品以外の関連作品もダイマするのはルールで禁止スよね

38 21/10/26(火)20:09:05 No.860390521

>ろくに知らないくせにカタログで見かけるとすぐ開いちゃうんだよね >怖くない? 鉄拳伝買わんかいっ!

39 21/10/26(火)20:09:16 No.860390607

新しい手書きがほぼタフちゃんなんだよね

40 21/10/26(火)20:09:22 No.860390646

>1635246488534.png ヤング・モンキー

41 21/10/26(火)20:09:29 No.860390686

>もう8秒くらいだとむしろ遅く感じちゃうんだけど冷静に考えると感覚が麻痺してるんだよね >怖くない? 今まで見た中で最速が2秒なんだよね 完全に頭おかしくない?

42 21/10/26(火)20:10:08 No.860390927

>ろくに知らないくせにカタログで見かけるとすぐ開いちゃうんだよね >怖くない? 未読のくせに定型を使うのはマネモブの才能があるんだよね 読めば間違いなくハマるんだ

43 21/10/26(火)20:10:13 No.860390986

やっぱかわいいっすねタフちゃんは

44 21/10/26(火)20:10:21 No.860391032

ダイマのおかげでロックアップを買ったっス アキ男にサムソンの心が伝わって良かった・・・

45 21/10/26(火)20:10:45 No.860391197

>ダイマのおかげでロックアップを買ったっス ムフフ…それは良かった

46 21/10/26(火)20:10:56 No.860391285

>タフちゃんのやつ見て初めてフィギュアほしいなって思ったんだけど >プライズってことはゲーセンでがんばらないと手に入らないやつなんすかね? 中古屋で買えばええやんケ なにっ汚れ大っ

47 21/10/26(火)20:11:11 No.860391376

たまにはアップル・ペンシルのダイマもせんかい!

48 21/10/26(火)20:11:31 No.860391489

ブックウォーカー還元セールで長瀞さん買っちゃったんだよね GOKUSAIとまとめ買いだぜえグヘヘヘへとか思ってたら期間見間違えてたんだよね 前のセールでロックアップとパラタフとOTON買ったから許してほしいんだよね

49 21/10/26(火)20:11:33 No.860391510

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

50 21/10/26(火)20:11:48 No.860391599

下敷きが自伝なのは知ってる上で外道マン思ったより暗いというか平松センセに期待する荒唐無稽さはあんまりなかった気がするっス 忌憚のない意見ってやつっス

51 21/10/26(火)20:11:55 No.860391664

なにっ 平松師匠(が描いた猿先生)の模写

52 21/10/26(火)20:11:57 No.860391680

モンキー・マーケティングが効きまくっているんだよね すごくない?

53 21/10/26(火)20:12:22 No.860391841

>今まで見た中で最速が2秒なんだよね >完全に頭おかしくない? こいつらキチガイっスね 忌憚のない意見ってやつっス

54 21/10/26(火)20:12:28 No.860391878

ロックアップを読んでGOKUSAIに手を出そうか迷うっス あんまり重い展開がない方がいいっス 弱いオタクってやつっス

55 21/10/26(火)20:12:53 No.860392022

>タフちゃんのやつ見て初めてフィギュアほしいなって思ったんだけど >プライズってことはゲーセンでがんばらないと手に入らないやつなんすかね? ヤフ・オクやメル・カリで買えばいいんだ 都内なら実店舗でもしゃあっ

56 21/10/26(火)20:13:02 No.860392080

怒らないでくださいね 平松先生って作風に反してご自身は割と陰キャというか根暗気質じゃないですか

57 21/10/26(火)20:13:11 No.860392134

私はキャプテン・「」ッスル このスレを見てる君は選ばれし者 BOOKWALERでコイン50%還元セールを掴むチャンスを与えられた強き者だ さあ未読に自信のある者は今すぐこのサイトへ行け TOUGH番外編柔の章とロックアップだけでもとりあえず買って読め 急げっ乗り遅れるなっ実質半額を掴むんだ "コイン還元・ラッシュ"だ もう遅いけど毎日ちょっとずつ買うとスタンプが溜まってお得だったらしいから次からキャンペーン内容をよく読め…鬼龍のように https://bookwalker.jp/select/1124/

58 21/10/26(火)20:13:24 No.860392213

恐らくここ数週間で短編猿作品がめっちゃ売り上げ伸びてて 関係者がな…なんだぁっって言ってそうなんだよね

59 21/10/26(火)20:13:48 No.860392382

>下敷きが自伝なのは知ってる上で外道マン思ったより暗いというか平松センセに期待する荒唐無稽さはあんまりなかった気がするっス >忌憚のない意見ってやつっス 平松センセ思ってた以上に周りへの劣等感強かったんだな…ってなったんだよね ブラック・エンジェルズ含めて作風の暗さがなんとなく理解できたんだよね

60 21/10/26(火)20:13:58 No.860392444

>あんまり重い展開がない方がいいっス >弱いオタクってやつっス 序盤にヒロインがメスブタのせいで家庭崩壊するシーンがあるのでちょっとつらいかもしれないっス

61 21/10/26(火)20:14:50 No.860392786

>>もう8秒くらいだとむしろ遅く感じちゃうんだけど冷静に考えると感覚が麻痺してるんだよね >>怖くない? >今まで見た中で最速が2秒なんだよね >完全に頭おかしくない? 絶対にクソアオリが最初のレスに来てると踏んで決め打ちしてるマネ・モブへの信頼のなせる技なんだ 絆が深まるんだ

62 21/10/26(火)20:14:51 No.860392795

①パラタフ https://bookwalker.jp/de5a36784d-62d6-4e88-92bc-c2d005996f52/ ②ロックアップ https://bookwalker.jp/series/20059/list/ ③高校鉄拳伝タフ https://bookwalker.jp/series/19326/list/ ④TOUGH https://bookwalker.jp/series/12470/list/ ⑤OTON(おとんメインの短編集) https://bookwalker.jp/series/19227/list/ ⑥デビルズデビル(鬼龍メインの短編集) https://bookwalker.jp/de2afdebb5-4ebc-471c-9d77-7b664458bd2a/ ⑦龍継(最新巻までいってもキャプテンマッスルは見れない) https://bookwalker.jp/series/71254/list/

63 21/10/26(火)20:14:59 No.860392847

>平松センセ思ってた以上に周りへの劣等感強かったんだな…ってなったんだよね 猿先生を葬ろうとしてたのも漫画的誇張ではなかったと考えられる

64 21/10/26(火)20:14:59 No.860392851

Kindleのセールで意外と猿作品が対象にならないんだよね

65 21/10/26(火)20:15:40 No.860393103

主人公が死ぬのは超強化覚醒フラグなんだよね

66 21/10/26(火)20:16:37 No.860393495

>序盤にヒロインがメスブタのせいで家庭崩壊するシーンがあるのでちょっとつらいかもしれないっス それくらいなら大丈夫そうっス あざっすっス

67 21/10/26(火)20:16:41 No.860393518

細けえことはいいんだよが有名な台詞だけど多分細かい事が気になって仕方ない頃もあった平松先生に悲しい過去…

68 21/10/26(火)20:16:42 No.860393532

>主人公が死ぬのは超強化覚醒フラグなんだよね キー坊も何度か死んでるんだよね

69 21/10/26(火)20:17:54 No.860393999

ロックアップ買って読んだけど普通に名作だったんだよね

70 21/10/26(火)20:18:40 No.860394315

>弱いオタクってやつっス ブン屋は見ないほうがいいと思うんだよね

71 21/10/26(火)20:18:40 No.860394320

外道マン読んだけど作中で出てくる劣等感とか怒りとかそういうのをバシバシ感じたけど雲の上過ぎていやあんた十分すげえよ!?にしかならなかったんだよね 時代を作ったやばい漫画家なんだ

72 21/10/26(火)20:19:16 No.860394570

>⑦龍継(最新巻までいってもキャプテンマッスルは見れない) 許せなかった…!全巻揃えたのにニコライもマッスルも見られないなんて!

73 21/10/26(火)20:19:33 No.860394716

猿先生のマネアシへのあたりの強さは平松師匠譲りと言われているんや

74 21/10/26(火)20:19:49 No.860394815

>許せなかった…!全巻揃えたのにニコライもマッスルも見られないなんて! 待たんかい!

75 21/10/26(火)20:20:17 No.860394970

>>⑦龍継(最新巻までいってもキャプテンマッスルは見れない) >許せなかった…!全巻揃えたのにニコライもマッスルも見られないなんて! おいおいニコライは名前は出てないけど最後に姿は出てるでしょうが

76 21/10/26(火)20:20:22 No.860395001

最近キー坊の顔が平松師匠の絵柄に似てる時があるんだ 師弟の絆を感じますね

77 21/10/26(火)20:21:19 No.860395361

>猿先生のマネアシへのあたりの強さは平松師匠譲りと言われているんや しゃあけど仕事中におちんちんやお尻の穴見せようとしてくるアシがいたら当たりも強くなるわっ

78 21/10/26(火)20:21:33 No.860395454

>おいおいニコライは名前は出てないけど最後に姿は出てるでしょうが 読み直したら名前もでてたんだよね てへっ

79 21/10/26(火)20:21:39 No.860395496

はい!キャプテン・マッスルは見れないけど第三の人格テコンドーの達人パクは見れますよ!(ニコニコ

80 21/10/26(火)20:22:22 No.860395749

21巻はあの名台詞のワシめっちゃタフやしが見られるんだよね

81 21/10/26(火)20:22:27 No.860395789

>猿先生のマネアシへのあたりの強さは平松師匠譲りと言われているんや モンキー・ファクトリーでは締め切り寸前にはチンチン見せましょうか?とか言っちゃうんだよね やばくない?

82 21/10/26(火)20:23:13 No.860396150

はやくモブ描けるアシを育てないと龍継の背景が寂しいんだよね

83 21/10/26(火)20:23:18 No.860396194

法で裁けぬ悪を裁くって作品描く人はなんとなく怒りや劣等感が原動力になってる作家さんが多い気がするっス ただの個人の感想ってやつっス

84 21/10/26(火)20:25:09 No.860396899

平松師匠は作品の中に露骨に世間への不条理や怒りをぶつけてるんだ 猿先生は何も考えずに自然に愚弄してて本当に怖いんだ

85 21/10/26(火)20:26:42 No.860397485

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

86 21/10/26(火)20:27:12 No.860397672

龍継最新話読めたんだよね 龍星が調子乗るとほぼ毎回ひどい目に遭うけど今度は死んだんだよね ガルシアもひどい目に遭う枠だったし二人の属性が合わさりさらに龍星へ降りかかる不幸は加速しそうなんだ ガルシアの心臓のラジコンみたいになってるけど大丈夫なんスかね… いつのまにか乗っ取られてないっスか?

87 21/10/26(火)20:27:21 No.860397732

>1635247602144.png

88 21/10/26(火)20:28:01 No.860398020

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

89 21/10/26(火)20:28:13 No.860398097

>猿先生は何も考えずに自然に愚弄してて本当に怖いんだ 恐らく適当にテレビで映った顔をフリー素材にしていると思われる

90 21/10/26(火)20:28:17 No.860398123

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

91 21/10/26(火)20:28:19 No.860398132

なにっゴールデン・カムイ!?

92 21/10/26(火)20:28:25 No.860398155

ブック・ウォーカーのセールで買ったんだ なにっ!とかしゃあっとかばっかりで吹くんや あとおとん可愛い

93 21/10/26(火)20:28:26 No.860398160

思想も感情も関係なく──愚弄する これこそが平等な「愛」だあっ

94 21/10/26(火)20:28:40 No.860398246

うああああああああ シートン先生が鬼熊とウコチャヌプコロしている!

95 21/10/26(火)20:30:44 No.860399137

最近あばれブン屋読んだんだけどボインちゃんのおばさん学生運動してたとは言え思考も戦闘能力もおかしいんだよね 凄くない?

96 21/10/26(火)20:30:59 No.860399245

ふぅん タフもアイヌ漫画だってことか

97 21/10/26(火)20:31:14 No.860399370

シー・トン先生の完成度が高すぎるんだよね

98 21/10/26(火)20:31:17 No.860399387

龍継確認し直したらおじさんが神風ドローンで殺されかけたあと 怪力ハリー・サラバンとかいう500kgのバーベルをデッドリフトする巨漢を 龍星がガルシア心臓パワーも使わず浸透勁でワン・パン撃破してるんだよね やっぱ怖いスね…格闘漫画にありがちないつの間にかデ・フレは

99 21/10/26(火)20:31:33 No.860399484

平松師匠の描いた猿先生もっス口調なんだよね

100 21/10/26(火)20:32:59 No.860400102

クククアップル・ペンシルスレは二次エロ・二次グロ・宗教・まさはる・実在の人物の愚弄・ダイレクトマーケティング・獣姦描写が含まれる完全del案件スレだァ

101 21/10/26(火)20:33:42 No.860400386

マネモブも額に「愛」を書け… 鬼龍のように

102 21/10/26(火)20:34:27 No.860400683

なんだかんだで個人的に龍継は四大幻獣あたりから普通に面白いんだよね ブラック長官がいいキャラしてて好きなんだ

103 21/10/26(火)20:34:36 No.860400740

>平松師匠は作品の中に露骨に世間への不条理や怒りをぶつけてるんだ >猿先生は何も考えずに自然に愚弄してて本当に怖いんだ “怪物”を超えた“怪物”

104 21/10/26(火)20:35:03 No.860400936

>やっぱ怖いスね…格闘漫画にありがちないつの間にかデ・フレは もしかして「」モブさんが言いたいのはイン・フレじゃないんスか?

105 21/10/26(火)20:35:20 No.860401070

ビッグ・ハンドのスペック自慢してムフってたら龍星が死んで大慌てのマフマドペコフがかわいいんだ

106 21/10/26(火)20:35:21 No.860401073

fu467943.png ダイマに見事乗せられたんだよね ひどくない?

107 21/10/26(火)20:35:36 No.860401186

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

108 21/10/26(火)20:35:50 No.860401259

買い込んだ猿漫画を読まないといけないから手描きをする暇がまるでないっ

109 21/10/26(火)20:35:52 No.860401272

>なにっゴールデン・カムイ!?

110 21/10/26(火)20:36:07 No.860401368

>fu467943.png >ダイマに見事乗せられたんだよね >ひどくない?

111 21/10/26(火)20:36:11 No.860401402

>もしかして「」モブさんが言いたいのはイン・フレじゃないんスか? デ・フレもイン・フレも視点を変えれば同じようなもんじゃねぇかよえーっ!!

112 21/10/26(火)20:36:32 No.860401555

>fu467943.png >ダイマに見事乗せられたんだよね >ひどくない? 尊敬するでっ!

113 21/10/26(火)20:36:42 No.860401636

>恐らく適当にテレビで映った顔をフリー素材にしていると思われる 和田アキ男なんてドストレートすぎるキャラ普通なら出さないんだよね やっぱし怖いスね 猿先生は

114 21/10/26(火)20:37:27 No.860401925

白土三平漫画も買え…ジェットの墓に追悼に来た鬼龍のように

115 21/10/26(火)20:37:39 No.860402004

初期ー坊はコンクリブロックで殴られてもケロッとしていたのでデ・フレも間違いではないと考えられる

116 21/10/26(火)20:38:26 No.860402294

>和田アキ男なんてドストレートすぎるキャラ普通なら出さないんだよね >やっぱし怖いスね >猿先生は インディー団体はわりとこういう直球パロネタな選手ちらほらいるから仕方ない本当に仕方ない

117 21/10/26(火)20:38:29 No.860402306

私はタフを読みたいのですがアプリ登録も会員登録もしたくありません そんな私でも読めるでしょうか

118 21/10/26(火)20:38:42 No.860402401

外道マンは編集や本宮先生のメチャクチャな造形が好きっス ただ作者が病んでるあたりは辛すぎて面白くないっス 忌憚のない意見ってやつっス

119 21/10/26(火)20:38:46 No.860402424

fu467958.png 俺も買ったで! アップル・ペンシルスレの手書きが理解できるようになった!

120 21/10/26(火)20:38:50 No.860402459

>1635248152060.png     あ   あ   あ う       あ            あ (PC書き文字)

121 21/10/26(火)20:38:56 No.860402495

アキ男はリング・ネームですらなくどうも本名だって事に気づいた瞬間戦慄したんだよね

122 21/10/26(火)20:38:57 No.860402503

>私はタフを読みたいのですがアプリ登録も会員登録もしたくありません >そんな私でも読めるでしょうか 満喫に行け…鬼龍のように

123 21/10/26(火)20:39:30 No.860402712

>怒らないでくださいね >平松先生って作風に反してご自身は割と陰キャというか根暗気質じゃないですか 陰キャ気質な平松・ファクトリーの中で世界に羽ばたいていった高橋陽一先生に輝かしき現在…

124 21/10/26(火)20:39:34 No.860402744

>fu467958.png 異常猿愛者…

125 21/10/26(火)20:39:53 No.860402858

>fu467958.png >俺も買ったで!

126 21/10/26(火)20:40:16 No.860403024

>fu467958.png >俺も買ったで! >アップル・ペンシルスレの手書きが理解できるようになった!

127 21/10/26(火)20:40:30 No.860403115

>私はタフを読みたいのですがアプリ登録も会員登録もしたくありません >そんな私でも読めるでしょうか はい!ヤンジャンアプリとゼブラックがありますよ

128 21/10/26(火)20:40:54 No.860403277

このマーケティング効果に一番戸惑ってるのは俺なんだよね すごくない?

129 21/10/26(火)20:40:58 No.860403301

和田アキ男って要するに男色ディーノ的なリングネームなんスかね

130 21/10/26(火)20:40:59 No.860403317

これで未読の蛆虫が一匹減ったんだよね すごくない?

131 21/10/26(火)20:41:00 No.860403328

>恐らく適当にテレビで映った顔をフリー素材にしていると思われる 社会のルールを無視して実在人物の駄・コラ遊びしてる「」もびっくりの無法なんだよね すごくない?

132 21/10/26(火)20:41:11 No.860403397

500億稼いでも満喫いくんすか?

133 21/10/26(火)20:41:36 No.860403551

>>恐らく適当にテレビで映った顔をフリー素材にしていると思われる >社会のルールを無視して実在人物の駄・コラ遊びしてる「」もびっくりの無法なんだよね >すごくない? おいやめろ… ググってすぐでてくるような画像をトレ・スして普通に背景に使っている猿先生に聞こえる…

134 21/10/26(火)20:41:56 No.860403683

すごい数の将来有望なマネモブが集まってきている

135 21/10/26(火)20:42:11 No.860403803

>アキ男はリング・ネームですらなくどうも本名だって事に気づいた瞬間戦慄したんだよね しゃあけど水木先生が荼毘に付した後に水樹キタローなんていうキャラ出してくる猿先生には今更のことや

136 21/10/26(火)20:42:15 No.860403837

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

137 21/10/26(火)20:42:31 No.860403936

しゃあけど普通にどれも名作で面白いから損はさせへんわっ

138 21/10/26(火)20:42:43 No.860404030

ビル・ゲイツもウォーレン・バフェットも私生活は超がつくケチなんだ

139 21/10/26(火)20:42:49 No.860404072

500億稼いでもガリガリ君の当たり棒を交換するのが怪物を超えた怪物なんだよね

140 21/10/26(火)20:43:37 No.860404381

調子乗るっても先週今週あたりのウンスタは直前に心臓に失礼な気がするから傲慢でいるって説明あったからそんなに悪く思ってなかったんだよね そのぶん瞬殺がまるで予想してなかったんだ

141 21/10/26(火)20:43:58 No.860404524

文化的にも経済的にも愚弄的にもimgで上位に与するスレと考えられる

142 21/10/26(火)20:44:02 No.860404555

>なんだかんだで個人的に龍継は四大幻獣あたりから普通に面白いんだよね >ブラック長官がいいキャラしてて好きなんだ 奥さんとの電話コントとか好きだったんだけどスマイル・ジョーが一旦表舞台から退場したから共々猿空間入りして出てこられない可能性が高いんだよね怖くない? 御子神とブッカー・ゼロみたく後でちらっとだけ再登場する可能性もあるけど…

143 21/10/26(火)20:44:28 No.860404737

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

144 21/10/26(火)20:44:50 No.860404895

山本昌が一番愚弄されていると考えられる

145 21/10/26(火)20:45:04 No.860404982

>500億稼いでもガリガリ君の当たり棒を交換するのが怪物を超えた怪物なんだよね 当たり棒でもう1本だから嬉しいんだ 買うのとは違う幸せが込み上げるんだ

146 21/10/26(火)20:45:05 No.860404987

>調子乗るっても先週今週あたりのウンスタは直前に心臓に失礼な気がするから傲慢でいるって説明あったからそんなに悪く思ってなかったんだよね >そのぶん瞬殺がまるで予想してなかったんだ しゃあけどその傲慢でいるって考えが既に調子に乗ってるわっ

147 21/10/26(火)20:45:22 No.860405106

OTONの伊集院頭取の話はなんかもやもやするんスけどいいんスかこれ オトンが色ボケした美人秘書も愛人だしフィクサーの言い分も所詮は悪党の戯言だし社会派すぎて猿読者にはIQが高すぎるんだ

148 21/10/26(火)20:45:26 No.860405132

GOKUSAIは正直打ち切られるには惜しかったと思うっス忌憚のない意見って奴っス

149 21/10/26(火)20:45:33 No.860405178

>1635248668888.png どういう感情なんだよあーっ

150 21/10/26(火)20:45:37 No.860405204

タフを買ったコインでタフを買う これがタフ曼荼羅やっ!

151 21/10/26(火)20:46:04 No.860405390

これ以上は危険や

152 21/10/26(火)20:46:07 No.860405412

>クククアップル・ペンシルスレは二次エロ・二次グロ・宗教・まさはる・実在の人物の愚弄・ダイレクトマーケティング・獣姦描写が含まれる完全del案件スレだァ ダイレクト・マーケティングが既に4・5件成功しているのに一番驚いているのは俺なんだよね しゃあけど二次エロがないわっ

153 21/10/26(火)20:46:26 No.860405551

猿マーケティングに対してまた弱き者になって今度はRuninに手を出したんだよね 読みたかったから買ったんやない イー・ブック・ジャパンの半額・クーポンが使えて1巻程度までに安くなったから買ったんや まぁ読んでみたらガモンの剣さばきに意外と出番の多いコモドドラゴンが見れて満足はしてるから金返せとは言わんけどなブヘヘヘヘ fu467969.jpg

154 21/10/26(火)20:46:30 No.860405576

ビッグ・フットも三人殺して自戒じゃちょっと遅すぎるんだよね

155 21/10/26(火)20:46:30 No.860405577

ボクは地方の人間で日々近隣の古本屋で力王を探しているのですが それでも見つかるのでしょうか?

156 21/10/26(火)20:46:55 No.860405751

>No.860404737 なにっifパロのタフBL二次創作

157 21/10/26(火)20:47:11 No.860405864

>ボクは地方の人間で日々近隣の古本屋で力王を探しているのですが >それでも見つかるのでしょうか? ええ!探し続ければいつか必ず見つかるのね!(ニコニコライ

158 21/10/26(火)20:47:44 No.860406069

猿先生は悪党の言い分と善人の正論を等価値で見てるみたいなところあるっス 良くも悪くも冷めてるというか…暴れブンヤとかわりとリベラルな視点で問題に取り組むし自己責任論みたいなエリートの言い分はしょせん自己正当化と切り捨ててるけど貧困層を聖なるもの化はしないっスよね…

159 21/10/26(火)20:47:47 No.860406081

ロック・アップ全四巻をヤン・ジャンアプリで購入して未だに積んでるのは俺なんだよね

160 21/10/26(火)20:47:54 No.860406136

タフでBL…ふぅんそういうのもあるのか

161 21/10/26(火)20:47:59 No.860406174

僕はヤン・ジャンアプリで少年のアビスのついでにしかtoughを読んでいません そんな僕でもマネモブになれますか?

162 21/10/26(火)20:48:06 No.860406221

>OTONの伊集院頭取の話はなんかもやもやするんスけどいいんスかこれ >オトンが色ボケした美人秘書も愛人だしフィクサーの言い分も所詮は悪党の戯言だし社会派すぎて猿読者にはIQが高すぎるんだ 魑魅魍魎が跋扈する世界でオトンはピュアすぎたんだ それはそれとして武道家としての信念と実力は本物だったんだ

163 21/10/26(火)20:48:14 No.860406284

ネット・サーフィンしてると絵が上手い若者ばかり出てきて心が折れるんだよね 上手い子多すぎない?

164 21/10/26(火)20:48:15 No.860406286

ガモンとか猿先生描画の剣術アクションはかなり好きなんだよねRUNIN ここで語るのにコモド・ドラゴンのネタばかりになるのは仕方ない本当に仕方ない

165 21/10/26(火)20:48:43 No.860406494

力王はアホほど売れた(そしてアホほど売られた)ので地方のブック・オフなどでも投げ売りされているものを見つけるのは容易いと考えられる

166 21/10/26(火)20:48:47 No.860406532

>ネット・サーフィンしてると絵が上手い若者ばかり出てきて心が折れるんだよね >上手い子多すぎない? "絵の上手さ"は他人と比較するものではないでやんス

167 21/10/26(火)20:49:10 No.860406699

>ネット・サーフィンしてると絵が上手い若者ばかり出てきて心が折れるんだよね >上手い子多すぎない? 絵のうまさとは他人と競う物ではないでやんす

168 21/10/26(火)20:49:12 No.860406718

>貧困層を聖なるもの化はしないっスよね… ふぅん貧すれば鈍するということか そんな中でそれでも挫けず清く生きようとする人間を書くのが好きそうなんだよね

169 21/10/26(火)20:49:18 No.860406763

>上手い子多すぎない? 全員猿先生以下だから気にする必要はないと考えられる

170 21/10/26(火)20:49:46 No.860406954

基本ドライな猿先生だからこそ劇中での死生観とかに猿先生の感情が載ってるのを感じるとジーンと来るのはあると思うっス

171 21/10/26(火)20:49:48 No.860406972

ムフフ…普通の格闘漫画でいるのは夜8時まで それ以降はBL作品に変身するの❤️

172 21/10/26(火)20:49:51 No.860406993

平松漫画はブラック・エンジェルズを読むべきなんだよね 猿漫画の原型みたいなものだし見たことあるコマだらけなんだ

173 21/10/26(火)20:50:06 No.860407079

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

174 21/10/26(火)20:50:19 No.860407187

猿先生は異常な程冷めてるのは確かに感じるっス トダーはともかくとしてサイボーグ足に人間の足が勝てる訳ないやんって空気は 普通格闘マンガ描いてる人なら言わせない台詞っスよね いや冷静に考えてそりゃそうなんだが

175 21/10/26(火)20:50:19 No.860407188

>ネット・サーフィンしてると絵が上手い若者ばかり出てきて心が折れるんだよね >上手い子多すぎない? 絵が下手ってことはもっと上手くなれるってことやん

176 21/10/26(火)20:50:24 No.860407232

>ネット・サーフィンしてると絵が上手い若者ばかり出てきて心が折れるんだよね >上手い子多すぎない? 最近は中韓台湾の絵師が越境で水準上げてきて辛いんだよね 2000年代のお絵かき掲示板の頃が懐かしいで…

177 21/10/26(火)20:50:35 No.860407320

色んな意味で視点乾いてるんスよね猿先生 権力者の横暴も弱者が喰らい合う外道も両方糞だろって見てる節有るんだ

178 21/10/26(火)20:50:38 No.860407343

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

179 21/10/26(火)20:51:02 No.860407481

>平松漫画はブラック・エンジェルズを読むべきなんだよね >猿漫画の原型みたいなものだし見たことあるコマだらけなんだ しゃあけど後半の幻魔大戦化が黒歴史すぎるわっ

180 21/10/26(火)20:51:05 No.860407499

パラタフ読んで1番嬉しかったことはレインボー列車でやんすの人が再登場して活躍してたことなんだ

181 21/10/26(火)20:51:16 No.860407595

猿先生に哀しき過去…

182 21/10/26(火)20:51:57 No.860407896

猿先生は幸せの裏には不幸になるものがいる 善と悪は表裏一体 栄光の実態は糞野郎だったとか負の部分をやりまくるんだよね 相当病んでると考えられる

183 21/10/26(火)20:52:09 No.860407979

>しゃあけど後半の幻魔大戦化が黒歴史すぎるわっ 関東が戦国時代になるところや外道警官が出てくるところまで読めばお腹いっぱいなんだよね

184 21/10/26(火)20:52:14 No.860408017

TDKのゴードンあたりの話は猿先生の哀しき過去をどうしても感じちゃうんだよね

185 21/10/26(火)20:52:20 No.860408058

書き込みをした人によって削除されました

186 21/10/26(火)20:52:42 No.860408236

ロックアップもシゴキを明らかに悪しき慣習として書いてるっスけど その悪しき慣習からしか生まれないものもあるしプロレスってそこと地続きだし何より見てる俺らはそこを楽しんでてしかもなくなってほしくないんでしょ?みたいな相対化が二重三重に行われてるっス その上で猿展開ぶっ放すからやっぱ怖いスね猿先生は

187 21/10/26(火)20:52:56 No.860408331

もしかして猿空間入りしたキャラは忘れられてるだけじゃなくて出す意味がなくなったらとっとと出さなくしてるだけなんじゃないんスか?

188 21/10/26(火)20:53:09 No.860408444

>TDKのゴードンあたりの話は猿先生の哀しき過去をどうしても感じちゃうんだよね 息子の話は危険や!タフスレ止めるで!

189 21/10/26(火)20:53:15 No.860408482

>猿先生に哀しき過去… マジで悲しき過去有るからその辺はネタに出来ないんだ 隣でそこネタにしたマネモブは情け容赦無くdelされたんだ

190 21/10/26(火)20:53:24 No.860408532

>>ネット・サーフィンしてると絵が上手い若者ばかり出てきて心が折れるんだよね >>上手い子多すぎない? >最近は中韓台湾の絵師が越境で水準上げてきて辛いんだよね >2000年代のお絵かき掲示板の頃が懐かしいで… 最近はマンガ・アプリの広告でエライスケベな絵を見るんや 海の向こうも乳と尻を盛ってモグダン絵みたいな体型にするのが流行っとるみたいやのォ

191 21/10/26(火)20:53:24 No.860408537

キー坊とオトンの親子関係はすごく好きなんだよね 猿先生も息子に関してはすごく思うところがあったのだと考えられる

192 21/10/26(火)20:53:25 No.860408541

ネタにされがちだけど割と真面目にモンキー・リアリズムが芯にあると思ってるんだよね

193 21/10/26(火)20:54:11 No.860408848

夢枕獏先生との対談で猿空間入りしたキャラは結構な割合で忘れてた気がするっス…ギャルアッドとかは気に入ってたみたいっスけど(対談当時はTOUGH連載中)

194 21/10/26(火)20:54:24 No.860408944

悲しいから泣くんじゃない嬉しいから泣くんだ とか人情味あふれる名言も出すから どうにも猿先生という人間が憎めなくて思わず愚弄しちゃうんだよね

195 21/10/26(火)20:54:33 No.860409005

>キー坊とオトンの親子関係はすごく好きなんだよね >猿先生も息子に関してはすごく思うところがあったのだと考えられる 先生はおとんに感情移入しまくってるんだよね 鉄拳伝は実際珍しいほどの中のいい親子の見れる漫画でもあるんだ なにっ度の過ぎたDV描写っ

196 21/10/26(火)20:54:44 No.860409096

原作が別の人になった猿漫画はサル・イズムが無いと考えられる

197 21/10/26(火)20:54:45 No.860409101

格闘物ってどっちかにぶれやすい気がするんだけど 猿作品はバランスがとれてる感じがするんで安心して見られるんだよね

198 21/10/26(火)20:55:05 No.860409232

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

199 21/10/26(火)20:55:28 No.860409394

途中からオカルトが確かに多くなっていくんだけど割と序盤から気の概念があったりするそういう世界なんだよね

200 21/10/26(火)20:55:38 No.860409463

しゃあけどブン屋とかエグすぎるわっ

201 21/10/26(火)20:55:46 No.860409506

龍継ぐになるとオトンがとんだ節穴キャラになるんだよね 全方位愚弄は伊達じゃないんだ

202 21/10/26(火)20:55:49 No.860409528

>1635249305850.png ようプレボの表紙になったアクター・ジュちゃんやんけ

203 21/10/26(火)20:55:54 No.860409564

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

204 21/10/26(火)20:56:18 No.860409730

夕方帰宅してから手書きを始める→このスレを読んでいると空腹が限界に近くなるんだよね 誰か俺の飯を作ってくれ…鬼龍のように

205 21/10/26(火)20:56:24 No.860409776

散れっ

206 21/10/26(火)20:56:26 No.860409782

>もしかして猿空間入りしたキャラは忘れられてるだけじゃなくて出す意味がなくなったらとっとと出さなくしてるだけなんじゃないんスか? ただの賑やかしにするのも退場シーンを描くのも面倒だし実際理にかなった手法だと考えられる

207 21/10/26(火)20:56:35 No.860409851

>途中からオカルトが確かに多くなっていくんだけど割と序盤から気の概念があったりするそういう世界なんだよね 力王のノリが少し混ざっていると思うんだよね

208 21/10/26(火)20:56:36 No.860409862

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

209 21/10/26(火)20:56:42 No.860409898

オトンも老化には勝てないと考えられる

210 21/10/26(火)20:56:54 No.860409979

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

211 21/10/26(火)20:57:04 No.860410057

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

212 21/10/26(火)20:57:13 No.860410112

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

213 21/10/26(火)20:57:17 No.860410134

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

214 21/10/26(火)20:57:22 No.860410176

>夕方帰宅してから手書きを始める→このスレを読んでいると空腹が限界に近くなるんだよね >誰か俺の飯を作ってくれ…鬼龍のように おじさんに作らせたらまずってなるんだ

215 21/10/26(火)20:57:27 No.860410215

21巻の優希ちゃんにレイプされた哀しき過去…はあーはいはいとなるけど 同時に見守っていたはずのオトンが守護りきれ手なかったということにもなるんだよね

216 21/10/26(火)20:57:32 No.860410241

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

217 21/10/26(火)20:57:33 No.860410249

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

218 21/10/26(火)20:57:49 No.860410372

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

219 21/10/26(火)20:57:55 No.860410410

>誰か俺の飯を作ってくれ…鬼龍のように 味付けなしで

220 21/10/26(火)20:57:58 No.860410436

>途中からオカルトが確かに多くなっていくんだけど割と序盤から気の概念があったりするそういう世界なんだよね 菩薩拳の時点でオカルトに足突っ込んだトンデモ技なんだよね

221 21/10/26(火)20:57:59 No.860410443

きたあッ赤字からの…アキオ連投発射ッ

222 21/10/26(火)20:58:03 No.860410462

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

223 21/10/26(火)20:58:06 No.860410481

タフ飯も鬼龍飯も不味そうなんだ これはもうどうしたらいいんだあっ

224 21/10/26(火)20:58:20 No.860410565

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

225 21/10/26(火)20:58:39 No.860410705

>タフ飯も鬼龍飯も不味そうなんだ >これはもうどうしたらいいんだあっ 完全食のウサギの血を飲むんやっ

226 21/10/26(火)20:58:40 No.860410713

>タフ飯も鬼龍飯も不味そうなんだ >これはもうどうしたらいいんだあっ バキ飯でいいと考えられる

227 21/10/26(火)20:58:41 No.860410719

>原作が別の人になった猿漫画はサル・イズムが無いと考えられる

228 21/10/26(火)20:58:42 No.860410723

アキ夫はあそこで無残にやられるかと思ったら復活してビビったんだよね 猿作品は気軽に骨折や靭帯断裂から蘇りすぎる

229 21/10/26(火)20:58:45 No.860410746

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

230 21/10/26(火)20:58:50 No.860410781

つーか今思ったんスけどひょっとしてこの大学生軍団ってアッコにおまかせのレギュラーなんスかね…

231 21/10/26(火)20:58:54 No.860410814

鬼龍が同席してる風になってるじゃねえかよえーっ!!

↑Top