虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/26(火)19:45:15 このア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/26(火)19:45:15 No.860381528

このアニメなんかこう…作り手の熱量を感じるね

1 21/10/26(火)19:47:13 No.860382239

メガトン…メガトン…

2 21/10/26(火)19:47:47 No.860382432

ムサシ…ムサシ…

3 21/10/26(火)19:47:48 No.860382438

ムーサーシー…

4 21/10/26(火)19:47:49 No.860382440

>メガトン…メガトン… ムサシ…ムサシ…

5 21/10/26(火)19:47:51 No.860382459

戦闘シーン派手でいいよね

6 21/10/26(火)19:47:51 No.860382461

ムーサーシ… ムーサーシ…

7 21/10/26(火)19:48:01 No.860382523

ヘーイ

8 21/10/26(火)19:48:05 No.860382548

ヘーイ

9 21/10/26(火)19:48:09 No.860382569

ヘーイ

10 21/10/26(火)19:48:11 No.860382576

ッヘーイ!

11 21/10/26(火)19:48:19 No.860382628

OPがとにかくカッコいい

12 21/10/26(火)19:48:22 No.860382643

多いわ

13 21/10/26(火)19:48:27 No.860382682

CG本当にすごい

14 21/10/26(火)19:48:31 No.860382704

5年モノだからな… よくぞこぎつけた

15 21/10/26(火)19:49:28 No.860383043

5年のうち今の設定になってからはそこまで長くはないと思うけどな もう爽やか大和とか考えられないし

16 21/10/26(火)19:49:36 No.860383099

>5年モノだからな… >よくぞこぎつけた ぶっちゃけゲームもろとも無いものになったと思ってたよ…アニメいい感じで嬉しい

17 21/10/26(火)19:50:39 No.860383454

猫作戦がひどい

18 21/10/26(火)19:50:41 No.860383471

4話の狂った内容すき

19 21/10/26(火)19:50:51 No.860383526

設定ひっくり返すくらい大変だったってことでは?

20 21/10/26(火)19:52:09 No.860384014

>設定ひっくり返すくらい大変だったってことでは? キャラの性格とかはともかくおおきくは変わってないよ ロボ増えたりしたほうが大きいんじゃないかな

21 21/10/26(火)19:52:26 No.860384110

>4話の狂った内容すき 色々と濃すぎる…

22 21/10/26(火)19:53:03 No.860384338

過程でキャストから鈴木達央が消えたのは軽い奇跡

23 21/10/26(火)19:53:15 No.860384416

>4話の狂った内容すき 1話はなんか説明多過ぎて微妙で2話と3話はとりあえず戦闘は面白いねって感じで 4話でエンジンかかってきた感ある

24 21/10/26(火)19:53:56 No.860384695

>猫作戦がひどい (ほのぼのした話なんだろうな~)

25 21/10/26(火)19:54:27 No.860384906

年に1回ちょっと情報出すだけでずっと冬眠してたから頓挫するな…と思ってみてたらちゃんとアニメもゲームも出した… ジャンプ系列でも漫画出すみたいなこと言ってたけどそれはないのかな

26 21/10/26(火)19:55:07 No.860385148

>年に1回ちょっと情報出すだけでずっと冬眠してたから頓挫するな…と思ってみてたらちゃんとアニメもゲームも出した… >ジャンプ系列でも漫画出すみたいなこと言ってたけどそれはないのかな ポータルサイトにコミックの欄あるからなんかやるかもしれん

27 21/10/26(火)19:55:13 No.860385204

公式見ると漫画の企画は残ってそうなんだけどねえ 一応自分のところで漫画やり始めたみたいだけど

28 21/10/26(火)19:55:21 No.860385247

ダン戦とシンカリオンでCGに関しては疑う余地なかったけど深夜にレベル5アニメぇ?とはなってた 深夜じゃないと無理だった…

29 21/10/26(火)19:55:37 No.860385350

OPに協力:ジャンプ編集部/Vジャンプってあるからたぶんなんかある

30 21/10/26(火)19:55:50 No.860385436

バンダイからの商品はかなり中止になったようだが

31 21/10/26(火)19:55:50 No.860385440

CV内山昂輝ってわかった瞬間絶対酷い事するんだろうなとは思ったよ…

32 21/10/26(火)19:56:30 No.860385690

>バンダイからの商品はかなり中止になったようだが キッズ向けのやつは路線変更で消えたね

33 21/10/26(火)19:57:07 No.860385900

死体袋の山はさぁ…

34 21/10/26(火)19:57:18 No.860385957

この空気で妖怪メダル路線の歌流されても困るから消えて良かったよ…

35 21/10/26(火)19:57:23 No.860385987

猫作戦とかハードな作風の割にやっぱこの辺がジャリ向けなんだなーとか思っててすいませんでした

36 21/10/26(火)19:57:39 No.860386091

5年前のトレーラー見たけどなんかもう全部良くなってる

37 21/10/26(火)19:57:45 No.860386131

漫画か…なんか主人公のデザインの雰囲気だと藤異秀明が合いそうな感じするなぁ ダン戦のコミカライズやってたのもあるけど

38 21/10/26(火)19:57:53 No.860386187

初期トレーラーの大和妙にさわやかで笑う

39 21/10/26(火)19:58:22 No.860386381

デフュージョンブラスターの歌はわりと好きだったな

40 21/10/26(火)19:58:33 No.860386447

猫をダシにして復讐鬼にしようとするの本当酷いんだけど 人間以外の命も大事でその死もまた戦いの理由になり得ることを描写したのは結構好き

41 21/10/26(火)19:58:42 No.860386504

予告で無垢なる心を襲った悲しみって言ってたじゃん! 猫を使った作戦だったじゃん!

42 21/10/26(火)19:59:11 No.860386695

>死体袋の山はさぁ… 本当に99.9%死んでるんだなぁ…とか思っちゃう

43 21/10/26(火)20:00:09 No.860387047

OP発売はいつかのう

44 21/10/26(火)20:00:46 No.860387275

初期は姫すらいなかったらしいね

45 21/10/26(火)20:00:49 No.860387303

被弾の衝撃でコックピット内部で死ぬシーン割とまじめに初めて見た

46 21/10/26(火)20:01:09 No.860387433

威力偵察の後にドラクターに対抗するために人型兵器が開発されたと思うといいよね そして大敗してローグ開発へと

47 21/10/26(火)20:01:15 No.860387473

ボイトイはこの際高くていいからプラモください!

48 21/10/26(火)20:01:28 No.860387558

毎回冒頭で終わりまくってるドーナッツ地球で笑う

49 21/10/26(火)20:03:49 No.860388422

いきなり出て来た医療部が濃すぎる

50 21/10/26(火)20:04:21 No.860388629

MRIの検査結果見てるとこは腫瘍の発見タイミングがおかしい気がしたけど現状それくらいしか流れに違和感なくて社長がアニメの脚本上手くなってるのを感じる

51 21/10/26(火)20:04:33 No.860388717

初期はコマンドRPGだったぽいな

52 21/10/26(火)20:05:38 No.860389155

女の子可愛いのが良い

53 21/10/26(火)20:07:15 No.860389751

クーデターとかするわけでなく別部門で勢力立ち上げるの面白いな

54 21/10/26(火)20:07:26 No.860389841

ほのぼのしたタイトルには用心しておくか…ってなった

55 21/10/26(火)20:08:25 No.860390261

懐かしい雰囲気の楽しげなロボットアニメだと思って見始めたら人類だいぶ絶望的だった

56 21/10/26(火)20:09:24 No.860390658

>MRIの検査結果見てるとこは腫瘍の発見タイミングがおかしい気がしたけど現状それくらいしか流れに違和感なくて社長がアニメの脚本上手くなってるのを感じる 脳に負担がかかるんだぞってのをアピール出来てるからあれでいいんだと思う

57 21/10/26(火)20:09:40 No.860390751

>懐かしい雰囲気の楽しげなロボットアニメだと思って見始めたら人類だいぶ絶望的だった 元ネタがいかにもゲッターぽいなとは思ったけど倫理観の壊れ具合までここまでとは

58 21/10/26(火)20:10:30 No.860391090

懐かしい雰囲気に嘘はないし…

59 21/10/26(火)20:11:07 No.860391342

我々は猫を使って戦わないと大切なものを失うとわからせた、そちらは家族が皆殺しにされた記憶を返して復讐心を煽った そこになんの違いもありゃせんだろ

60 21/10/26(火)20:11:10 No.860391360

なんか最近は死んだと思われてたコンテンツがヒット飛ばしてるのが多くて嬉しいね

61 21/10/26(火)20:11:37 No.860391532

なんかもう理屈じゃねえ生きるか死ぬかなんだっていう生存競争なアニメは久しぶりな気がする 正義とか悪とかじゃない単純な殺し合いは美しい

62 21/10/26(火)20:11:43 No.860391568

2クールくらいあるのかな 枠的には1クールだって話もあるけど

63 21/10/26(火)20:11:47 No.860391597

今期で一番よく出来ているとは言い難いけど、 今期で一番好きなアニメだわこれ

64 21/10/26(火)20:11:47 No.860391598

最初の地球が攻められるシーンで電車が車に激突していくの好き

65 21/10/26(火)20:12:03 No.860391721

パイロット版だとゼハートみたいな立ち位置のキャラだと思ってた猫エスパー

66 21/10/26(火)20:13:11 No.860392137

4話はよくぞ1話でまとめたなっていうくらいほれぼれする流れだった 普通なら2話か3話くらい時間かけそうなのに ロボットに乗せるまでの流れに時間の無駄がなかった

67 21/10/26(火)20:13:27 No.860392225

>ボイトイはこの際高くていいからプラモください! だからプラモはホビー事業部だって!

68 21/10/26(火)20:13:31 No.860392259

暗殺者に殺された人の娘(足太い)ちゃんの再登場まだかな

69 21/10/26(火)20:14:03 No.860392483

敵のお姫様と付き人の人は地球側に寝返りそうな感じがある

70 21/10/26(火)20:14:05 No.860392491

猫の人はスパイかと思ったけど違ったな

71 21/10/26(火)20:14:29 No.860392646

>敵のお姫様と付き人の人は地球側に寝返りそうな感じがある 居場所ないだろうしな

72 21/10/26(火)20:14:41 No.860392718

最後の猫も手先だろって疑ってるのが悲しい 実際そうなんだろうな

73 21/10/26(火)20:15:03 No.860392872

やられたらやり返すはヤマトのモットーかと思ったらレイジも戦うんじゃない仕返しをしてやるんだとか言い出してこれパイロット共通の信念になるのでは…

74 21/10/26(火)20:15:09 No.860392903

1話見てちょっと放置してる俺に続き見たくなるようなこと教えて

75 21/10/26(火)20:15:42 No.860393109

>1話見てちょっと放置してる俺に続き見たくなるようなこと教えて 可愛い女の子が出てくるよ

76 21/10/26(火)20:15:56 No.860393221

ねえ猫死ぬのキツくない?

77 21/10/26(火)20:16:09 No.860393296

まあスカウト方法もゲッターっぽいしゲットマシンみたいなのもある 人類の進化を促す何かがあるしほとんどゲッター

78 21/10/26(火)20:16:11 No.860393315

博士の異常な愛情

79 21/10/26(火)20:16:24 No.860393404

1話は2話とセットの話だからそこまでは見てほしい

80 21/10/26(火)20:16:25 No.860393415

和平派だから最終的に大和と一緒にメガトン和平パンチで女王を沈めるんだろうな

81 21/10/26(火)20:16:37 No.860393497

にゃーん ゴッ 死~ん

82 21/10/26(火)20:16:39 No.860393510

今更戦ってる地球人多かれ少なかれ大和みたいに復讐に燃えてそうだけど姫様和解出来るの…?

83 21/10/26(火)20:16:42 No.860393527

>ねえ猫死ぬのキツくない? ジョジョだと思えば大丈夫だぞ

84 21/10/26(火)20:17:19 No.860393779

戻ってこいガキ! こんな所で死んでどうする! みんな死んだ!死にまくった! お前まで死ぬ必要はないんだ!

85 21/10/26(火)20:17:26 No.860393822

>今更戦ってる地球人多かれ少なかれ大和みたいに復讐に燃えてそうだけど姫様和解出来るの…? そこで洗脳装置が大活躍するってわけだ

86 21/10/26(火)20:17:54 No.860394000

家族ごっこくんがすげーおつらい

87 21/10/26(火)20:17:58 No.860394025

今どき死体袋描写するアニメなんてそうそうないぞ

88 21/10/26(火)20:18:38 No.860394290

あの回想は完成度高すぎるわ

89 21/10/26(火)20:18:51 No.860394382

>今更戦ってる地球人多かれ少なかれ大和みたいに復讐に燃えてそうだけど姫様和解出来るの…? 地下で働いてない記憶操作されてる人たち軒並みドラクターとの戦いで心に傷を負った人たちだけど その人たちだけで町形成できる有様で和平とか

90 21/10/26(火)20:18:57 No.860394427

めちゃくちゃ死にまくってるけどあれ本格侵攻ですらなく威嚇なんだよな…

91 21/10/26(火)20:19:14 No.860394559

ジュンモモがちゃんと関係性作ってロボ乗ったら長文プレゼンしてみせる

92 21/10/26(火)20:19:35 No.860394730

社長脚本恒例のアカン感じの大人たちがこのアニメだとすごいしっくり嵌る

93 21/10/26(火)20:19:36 No.860394739

>戻ってこいガキ! >こんな所で死んでどうする! >みんな死んだ!死にまくった! >お前まで死ぬ必要はないんだ! こんな事言ってたおっさんが助けた子供のSSRぶりを見てどんどんおかしくなるのひどすぎて好き

94 21/10/26(火)20:19:42 No.860394774

>今どき死体袋描写するアニメなんてそうそうないぞ ちょっと前にガンプラアニメで見たぐらいだな

95 21/10/26(火)20:19:50 No.860394818

fu467895.jpg 医者一人狂わせるに足る説得力いいよね

96 21/10/26(火)20:20:14 No.860394958

0.1%でよくあの街作れたな

97 21/10/26(火)20:20:38 No.860395087

>1話見てちょっと放置してる俺に続き見たくなるようなこと教えて 2話目見て合わなかったらまぁ合わんだろうなって感じ バトルもいいんだけどあの発進シークエンスとかをやりたかったんだろうなって思えるくらいよかったよ

98 21/10/26(火)20:20:58 No.860395219

境界でも直接死体写すのは避けてたな

99 21/10/26(火)20:21:08 No.860395283

>医者一人狂わせるに足る説得力いいよね 明らかに子供の死体もあるのがつらい

100 21/10/26(火)20:21:09 No.860395295

>まあスカウト方法もゲッターっぽいしゲットマシンみたいなのもある >人類の進化を促す何かがあるしほとんどゲッター パイロットの替えが効くからメインパイロット死んだらそいつは武蔵だと思う

101 21/10/26(火)20:21:23 No.860395386

博士いいよね…

102 21/10/26(火)20:21:34 No.860395466

4話まで全部雰囲気違う気がする 3話がコメディ寄りだったからこそ猫作戦が大ダメージだった

103 21/10/26(火)20:21:55 No.860395580

日野社長は少年少女より狂った老人を描くのが好きなのだろうか

104 21/10/26(火)20:22:08 No.860395675

すごいテンプレ的なマッドサイエンティストコスしてたけどあのおっさん根が真面目っぽいから形から入ったんだろうな…

105 21/10/26(火)20:22:28 No.860395793

なるほどゲッターのパクりか…

106 21/10/26(火)20:22:44 No.860395932

あの博士が息子を兵器として使いつつちゃんと愛情も持ってるのが歪みすぎてて怖い

107 21/10/26(火)20:22:46 No.860395947

>日野社長は少年少女より狂った老人を描くのが好きなのだろうか 今までの傾向からして多分…

108 21/10/26(火)20:22:48 No.860395961

>3話がコメディ寄りだったからこそ猫作戦が大ダメージだった 猫と心を交わすシーン見てケモナーとか笑ってたら4話ですよ

109 21/10/26(火)20:22:56 No.860396029

あんなふうに人が死にまくったらそりゃ狂うしそのなかで奇跡を目の当たりにしたらもっと狂う

110 21/10/26(火)20:23:00 No.860396063

ゲッターと違ってかわいい女の子キャラが多いぞ

111 21/10/26(火)20:23:06 No.860396099

大和が戦う理由が復讐心だとしたら博士が戦う理由は希望なんだよね そこがイコールになってるの好きだよ

112 21/10/26(火)20:23:17 No.860396180

主要キャラの子供の説明は最低限で狂った大人のバックボーンに力を入れる判断はなかなかできないと思う

113 21/10/26(火)20:23:40 No.860396332

>医者一人狂わせるに足る説得力いいよね この中に博士自身の妻子も居るんだよね…

114 21/10/26(火)20:24:28 No.860396639

地球の詰みっぷりで言えば数あるロボットアニメでもトップクラス

115 21/10/26(火)20:24:48 No.860396766

>0.1%でよくあの街作れたな それでも数百万人はいるし 4話で襲撃は予測されてたのも明かされたから時間もあったのだ

116 21/10/26(火)20:24:49 No.860396776

>>まあスカウト方法もゲッターっぽいしゲットマシンみたいなのもある >>人類の進化を促す何かがあるしほとんどゲッター >パイロットの替えが効くからメインパイロット死んだらそいつは武蔵だと思う パイロットの住んでる場所の作り方だけはファフナーっていう

117 21/10/26(火)20:25:09 No.860396903

復讐をどう終わらせるのかは結構楽しみ フリットは結局本当になりたかった物になる事で終わらせられたけどヤマトはどうするんだろう 最後までやり遂げるのかそれとも何かを見つけるのか

118 21/10/26(火)20:26:02 No.860397234

妻を失った男と! 夫を失った女を! 記憶ねつ造してマッチングさせて精神を保たせる!

119 21/10/26(火)20:26:04 No.860397248

そういやレベル5ゲーは狂った老人多いな

120 21/10/26(火)20:26:38 No.860397451

ダンボール戦機も子供向けだけどテロとか戦争が身近にあるという割と末期な世界だしな

121 21/10/26(火)20:26:46 No.860397513

光だ。

122 21/10/26(火)20:27:18 No.860397705

ポンコツ姫ユリン枠じゃねえの?疑惑が俺の中で色濃い

123 21/10/26(火)20:27:30 No.860397799

>地球の詰みっぷりで言えば数あるロボットアニメでもトップクラス ゲッターロボ とエヴァが可愛く見えるレベルとは思わんかった

124 21/10/26(火)20:27:47 No.860397922

記憶消してるからしょうがないんだけど人類の99.9%が死んでもいじめは無くならないんだなってアフロ見てると思っちゃうな

125 21/10/26(火)20:28:06 No.860398048

>地球の詰みっぷりで言えば数あるロボットアニメでもトップクラス 物理でもあそこまで破壊されつくしてるのは見たことがない

126 21/10/26(火)20:28:10 No.860398078

>記憶消してるからしょうがないんだけど人類の99.9%が死んでもいじめは無くならないんだなってアフロ見てると思っちゃうな 所詮は人間だからな…

127 21/10/26(火)20:28:21 No.860398145

いきなりマッド野郎が出てきたぞと思ったら回想でめっちゃいい命の恩人でどんどんマッド化してって俺の判断力が狂う

128 21/10/26(火)20:28:57 No.860398367

敵倒しても地球元に戻らんだろうしどうするんだろう

129 21/10/26(火)20:29:01 No.860398396

>記憶消してるからしょうがないんだけど人類の99.9%が死んでもいじめは無くならないんだなってアフロ見てると思っちゃうな 0.1%しかいなくてもそこからさらにいじめの対象を見つけるかどうかって言われると 確実にやると思う

130 21/10/26(火)20:29:09 No.860398445

外れちゃった善人いいよね…

131 21/10/26(火)20:29:24 No.860398541

>記憶消してるからしょうがないんだけど人類の99.9%が死んでもいじめは無くならないんだなってアフロ見てると思っちゃうな なんなら医療班と軍部でちょっとギスギスしてたしね…

132 21/10/26(火)20:29:31 No.860398600

>いきなりマッド野郎が出てきたぞと思ったら回想でめっちゃいい命の恩人でどんどんマッド化してって俺の判断力が狂う フリットだこれ

133 21/10/26(火)20:29:34 No.860398624

大和も言ってたが半端に記憶残って不安感はあるから荒れてしまうんだろう ヤンキー多すぎ

134 21/10/26(火)20:29:42 No.860398684

>そういやレベル5ゲーは狂った老人多いな 逆におっさんじいさんがおかしくなかったL5ゲーって何があったかな…

135 21/10/26(火)20:29:43 No.860398689

>敵倒しても地球元に戻らんだろうしどうするんだろう でも黙って殺されるより相手も殺して自分も死ぬ方がすっきりするだろ?

136 21/10/26(火)20:30:31 No.860399056

>敵倒しても地球元に戻らんだろうしどうするんだろう だがしかし引き下がるわけにはいかない

137 21/10/26(火)20:30:47 No.860399153

>逆におっさんじいさんがおかしくなかったL5ゲーって何があったかな… 妖怪ウォッチ

138 21/10/26(火)20:30:52 No.860399189

サビ前の大和が刀振るってるシーン実は姫様狙ってる説

139 21/10/26(火)20:30:57 No.860399233

>逆におっさんじいさんがおかしくなかったL5ゲーって何があったかな… やろう!ローグギャラクシー!

140 21/10/26(火)20:30:58 No.860399242

子供の精神を操作して戦わせるなんて非人間的! お前もパイロットの憎しみの記憶戻してるだろうが! そ、それは… 南指令もポンコツかな

141 21/10/26(火)20:31:00 No.860399257

少ないモブ兵士がバンバン死んでるからどっちにしろ先は長くないよねこの世界

142 21/10/26(火)20:31:26 No.860399439

レイトンとスナックワールドはどうだったかな…

143 21/10/26(火)20:31:28 No.860399458

異星人対策部と医療部以外にもメガトン級ローグ運用する部署出てくるのだろうか

144 21/10/26(火)20:31:34 No.860399494

>敵倒しても地球元に戻らんだろうしどうするんだろう よく予想されてるのだとあの地球の真ん中の装置?に乗り込んで逆テラフォーミングだろうなと言われてる 死んだ人間は生き返らないけどな!

145 21/10/26(火)20:31:39 No.860399526

>記憶消してるからしょうがないんだけど人類の99.9%が死んでもいじめは無くならないんだなってアフロ見てると思っちゃうな いじめしてる奴らは人類の99.9%が滅んでるなんて思ってないからな

146 21/10/26(火)20:31:40 No.860399532

>>敵倒しても地球元に戻らんだろうしどうするんだろう >だがしかし引き下がるわけにはいかない やられたらやり返す そいつがジョーシキ!

147 21/10/26(火)20:31:44 No.860399563

相手の星逆侵略したるって思っても相手も割と切羽詰まってんだよな

148 21/10/26(火)20:32:36 No.860399956

もう旅行とかの概念も消されてるんだろうなあの地球

149 21/10/26(火)20:33:16 No.860400207

ところであの金髪ちゃん博士をおじいさまと呼んでたが孫かな?

150 21/10/26(火)20:33:38 No.860400362

>レイトンとスナックワールドはどうだったかな… スナックは基本ギャグなのにガチの悪役やってるビネガーがおかしいと言えばおかしい

151 21/10/26(火)20:33:57 No.860400486

シェルターって移動する艦の内部にあるんだよなそんな内部に潜入できる暗殺者ドラクターすごいな

152 21/10/26(火)20:34:12 No.860400571

>ところであの金髪ちゃん博士をおじいさまと呼んでたが孫かな? 博士に家族はいないから他人だと思う

153 21/10/26(火)20:34:27 No.860400682

物語の根底に記憶操作があるからある程度のことは許容できちゃうくらい終わってるのがね…

154 21/10/26(火)20:34:34 No.860400721

>ところであの金髪ちゃん博士をおじいさまと呼んでたが孫かな? おじいちゃんは博士以外の人じゃないの?

155 21/10/26(火)20:35:06 No.860400964

>妖怪ウォッチ ウバウネ…

156 21/10/26(火)20:35:23 No.860401090

マブラヴど同じクールでかつ似たような状況下だから余計にお話の劣化が目立つのが…子ども向けだから勘弁してあげて欲しい…

157 21/10/26(火)20:35:28 No.860401124

事あるごとに半裸が母ちゃ~ん!って叫んでるのももうネタフリにしか見えなくてワクワクするね

158 21/10/26(火)20:35:32 No.860401152

いろいろ世界はやばいけど南司令官はエロいと思いました たぶんレベル5フィルターがなかったら超巨乳だと思います

159 21/10/26(火)20:35:49 No.860401255

>ウバウネ… 復讐理由は真っ当だろ!

160 21/10/26(火)20:36:02 No.860401332

>いろいろ世界はやばいけど南司令官はエロいと思いました >たぶんレベル5フィルターがなかったら超巨乳だと思います いいよね てるくんと一線超えて欲しいよね

161 21/10/26(火)20:36:05 No.860401357

>ところであの金髪ちゃん博士をおじいさまと呼んでたが孫かな? 金髪ちゃんのおじいさまが議長だった(死んだ)とかじゃない?

162 21/10/26(火)20:36:37 No.860401588

戦闘は流石というかケレン味がある魅せ方凄いわ

163 21/10/26(火)20:36:49 No.860401680

>いいよね >てるくんと一線超えて欲しいよね 暗に生理だから触れんなって言うのいいよね

164 21/10/26(火)20:36:52 No.860401704

>いろいろ世界はやばいけど南司令官はエロいと思いました >たぶんレベル5フィルターがなかったら超巨乳だと思います ひのくん女性司令官好きすぎない?

165 21/10/26(火)20:37:13 No.860401846

とても1話で不良2人がロボットと喧嘩してたアニメとは思えない

166 21/10/26(火)20:37:21 No.860401898

>ひのくん女性司令官好きすぎない? 落ち着いて聞いて欲しい えっちな女性司令官はみんな好きだ

167 21/10/26(火)20:37:34 No.860401967

同期ロボと比べてもキャラが濃い印象ある

168 21/10/26(火)20:37:37 No.860401986

L5の女の子は軽率に凸出すから性癖に刺さって困る

169 21/10/26(火)20:37:39 No.860402001

>>いいよね >>てるくんと一線超えて欲しいよね >暗に生理だから触れんなって言うのいいよね それに対してあの反応はちょっと気持ち悪いぞメガネ!

170 21/10/26(火)20:37:39 No.860402005

>地球の詰みっぷりで言えば数あるロボットアニメでもトップクラス 今の所人類の復興どころか存続させる手段さえ語られず 異星人に屈しないことが第一義とか言ってるあたりもうこれ人類はどうにもならんよね

171 21/10/26(火)20:37:44 No.860402033

fu467956.jpg

172 21/10/26(火)20:38:11 No.860402203

ゲームPVの歌を単品で聴きたい…

173 21/10/26(火)20:38:18 No.860402243

でも瞳子監督は勘弁してほしいかなって

174 21/10/26(火)20:38:44 No.860402415

>ひのくん女性司令官好きすぎない? ひのくんポンコツ司令官の方が好きだと思うよ

175 21/10/26(火)20:39:00 No.860402525

今期ロボアニメの中では主人公勢が戦う覚悟を即決めてくれるから見ててテンポ良いんだよな

176 21/10/26(火)20:39:14 No.860402612

あの喧嘩ばっかりしてるギャルと空手少女が同じメガトン級に乗る相棒になるとかこれめっちゃ重い関係になっちゃうやつでは?

177 21/10/26(火)20:39:36 No.860402752

出番もないのに家族を心配される龍吾

178 21/10/26(火)20:39:47 No.860402824

頭身が高いから気軽にむっ!出来ていい

179 21/10/26(火)20:39:50 No.860402841

格闘褐色少女の活躍も早く見たい…けど思いっきり曇らされそうだな

180 21/10/26(火)20:40:00 No.860402895

>あの喧嘩ばっかりしてるギャルと空手少女が同じメガトン級に乗る相棒になるとかこれめっちゃ重い関係になっちゃうやつでは? 仲が悪い二人は重くなる前振りだからな…

181 21/10/26(火)20:40:09 No.860402959

ムサシが使う武器 技がみんなバカじゃねえの!? って規模で最高すぎる すぎるけどメガトンパンチあれ射程距離単体とか嘘だろ!?

182 21/10/26(火)20:40:10 No.860402965

レベル5アニメに毎回いる気がする意味深に黙ってる味方の重要人物がいないのがちょっとありがたい

183 21/10/26(火)20:40:23 No.860403070

>あの喧嘩ばっかりしてるギャルと空手少女が同じメガトン級に乗る相棒になるとかこれめっちゃ重い関係になっちゃうやつでは? いいよね…

184 21/10/26(火)20:40:52 No.860403268

>レベル5アニメに毎回いる気がする意味深に黙ってる味方の重要人物がいないのがちょっとありがたい 無駄に黙ってたら滅ぶくらい詰んでるからな…

185 21/10/26(火)20:40:55 No.860403282

>すぎるけどメガトンパンチあれ射程距離単体とか嘘だろ!? 逆に考えるんだ あれを単体にぶち込んだらどうなるかを

186 21/10/26(火)20:40:59 No.860403318

>出番もないのに家族を心配される龍吾 今回不穏なフラグ感じさせるの上手いと思う そのキャラと直接関係ないシーンでしっかり繋がるというか

187 21/10/26(火)20:41:00 No.860403330

>レベル5アニメに毎回いる気がする意味深に黙ってる味方の重要人物がいないのがちょっとありがたい もうもったいぶる余裕ないからな

188 21/10/26(火)20:41:28 No.860403504

ギャルと格闘娘の2人乗りとか昂ぶるな…

189 21/10/26(火)20:41:56 No.860403686

>レベル5アニメに毎回いる気がする意味深に黙ってる味方の重要人物がいないのがちょっとありがたい レベル5アニメで初めっからそういうキャラたくさん出てくる部分は苦手だったから本当にありがたい…

190 21/10/26(火)20:42:02 No.860403731

持ち機体なさそうなオタク眼鏡とイジメられアフロはどうなんだろ

191 21/10/26(火)20:42:15 No.860403833

>事あるごとに半裸が母ちゃ~ん!って叫んでるのももうネタフリにしか見えなくてワクワクするね 血の繋がった親なんだけども記憶操作とかそういうので疑心暗鬼になって欲しい

192 21/10/26(火)20:42:55 No.860404109

>持ち機体なさそうなオタク眼鏡とイジメられアフロはどうなんだろ 眼鏡はエンジニアでアフロは戦艦の操縦士ってゲームの方のサイトに書いてあった

193 21/10/26(火)20:42:59 No.860404147

一応輝と司令が意味深枠だと思う

194 21/10/26(火)20:43:04 No.860404179

空手少女の若干気になるところはOPの未来で保母さんしてたところ 考えすぎだろうけど空手を極めて金メダルとかじゃないところが…空手自体誰かの仕込みでやってたり…

195 21/10/26(火)20:43:12 No.860404230

輝は謎多いよな

196 21/10/26(火)20:44:53 No.860404914

>空手少女の若干気になるところはOPの未来で保母さんしてたところ >考えすぎだろうけど空手を極めて金メダルとかじゃないところが…空手自体誰かの仕込みでやってたり… 真面目ぶってるくせにわざわざ路地裏入ってちょっかいかけてきた不良ぶちのめしてるあたり内に秘めた闇はデカいと思われる

↑Top