虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/26(火)19:16:05 まだ半... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/26(火)19:16:05 No.860371498

まだ半分も飲んでないのにうんこがドバドバ出る…

1 21/10/26(火)19:17:16 No.860371895

便の粘度が上がりドバドバ出る薬じゃないか

2 21/10/26(火)19:27:08 No.860375051

飲んでもうんこ出ねえわ

3 21/10/26(火)19:31:30 No.860376502

>飲んでもうんこ出ねえわ 病院へ!

4 21/10/26(火)19:43:48 No.860380989

これは栄養剤としての側面が強いからうんこしたいならコンクナットミンとかの善玉菌特化した奴がいいよ

5 21/10/26(火)19:47:41 No.860382399

亜鉛摂ると白髪増えてくるよ 銅も摂らないと

6 21/10/26(火)19:48:21 No.860382637

夜飲んで朝どばとば

7 21/10/26(火)19:51:30 No.860383772

これ飲むと明らかにうんこのキレが良くなる 普段下痢気味なのに飲んだ翌日は柔らかすぎず硬すぎずのヤツがモリモリっと出る

8 21/10/26(火)19:55:40 No.860385373

凄いねっちょりしたのが出る

9 21/10/26(火)19:56:50 No.860385806

便秘方面に効くやつがほしい ビオフェルミンはあんま変わらんかった

10 21/10/26(火)19:58:13 No.860386331

お腹が張るんだ 試してみようかな?

11 21/10/26(火)19:58:25 No.860386404

俺もビオフェルミン合わなかったな エビオスにしてみよう

12 21/10/26(火)20:00:47 No.860387288

今までどんだけ駄目な食生活送ってきたんだ あくまで整腸剤だぞ

13 21/10/26(火)20:01:51 No.860387684

もううんこが出ないっていう状態からなんとかしようとしても すでにうんこが出ない状態だから出てないうんこに何やっても仕方ないよ これから出来るうんこをなんとかするようにはできるけど

14 21/10/26(火)20:03:31 No.860388294

>すでにうんこが出ない状態だから出てないうんこに何やっても仕方ないよ >病院へ!

15 21/10/26(火)20:03:58 No.860388488

うんこがヌルッと排出されるから出し切った感がある

16 21/10/26(火)20:04:01 No.860388512

寝起きシャッキリするからずっと愛飲してる

17 21/10/26(火)20:04:33 No.860388719

出るけどうさぎのうんこみたいになる 水が足らんのか

18 21/10/26(火)20:05:30 No.860389098

精子もドバドハだっけか?

19 21/10/26(火)20:05:45 No.860389189

>便秘方面に効くやつがほしい >ビオフェルミンはあんま変わらんかった 経験上の話だけど 便が固い場合基本的には便を柔らかくするわけなので まずやるのは大抵は酸化マグネシウム嬢とかでそもそも便が固くならないようにするとかだと思う だめなら 便が緩いのだが出ないよって場合はポリカルボフィルカルシウムとかで水集めて適度な塊にするとか あと小建中湯とかの漢方で胃腸を動かしたり 過敏性腸症候群の便秘だとわかったら違う薬が出るよ

20 21/10/26(火)20:07:04 No.860389685

腸内環境改善なら不溶性食物繊維とプロバイオティクスのサプリがいいと思うよ…

21 21/10/26(火)20:07:04 No.860389688

便通も奥が深いな…

22 21/10/26(火)20:07:24 No.860389828

外痔核用の薬のヘモリンドってやつ使うと必ず便が適度な硬さで出るようになる マグミットとかだと泥状になったりするけどヘモリンドは確実に適度な硬さになる あれヘモリンドの何の成分の効果なんだろう

23 21/10/26(火)20:10:46 No.860391214

>便秘方面に効くやつがほしい 個人的にはすれ画は便秘にも効く 食物繊維が水を含むから便の体積が増えて自然に出てくる

24 21/10/26(火)20:11:06 No.860391334

便を柔らかくしたいなら水溶性食物繊維 便のカサを増やしたいなら不溶性食物繊維

25 21/10/26(火)20:12:08 No.860391761

これのんでからだいぶ下痢が起こりにくくなった

↑Top