虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/26(火)19:16:00 No.860371461

こういう結論が出てもおかしくなかったと思う

1 21/10/26(火)19:19:14 No.860372512

そしたらミストが普通に手助けできるからダメ

2 21/10/26(火)19:19:59 No.860372752

ザボエラよ… 余見損なったよ…

3 21/10/26(火)19:22:50 No.860373655

バーン爆殺も狙えるしザボエラは出来るなら割とやりそうだから困る

4 21/10/26(火)19:23:28 No.860373866

ピラァ・オブ・ザボエラ

5 21/10/26(火)19:25:21 No.860374472

ダンゾウみたいな扱いだなザボエラ…

6 21/10/26(火)19:26:08 No.860374726

ザボエラは組織の中で甘い汁吸ったり裏で暗躍とかはするけどTOP倒して乗っ取るって感じじゃないから バーン爆殺より勇者一行狙ってだと思う…

7 21/10/26(火)19:28:17 No.860375447

実際ザボエラは黒の核晶を知識として知っていたし研究とか考えたことあるのだろうか

8 21/10/26(火)19:28:18 No.860375448

ダニのようなやつだから寄生先がないとな…

9 21/10/26(火)19:29:27 No.860375804

やるかどうかで言えばやるわ

10 21/10/26(火)19:29:32 No.860375837

打算だろうけど最後までどんだけ不利になっても裏切らなかったのは評価してやっていいと思うんだけどな

11 21/10/26(火)19:29:50 No.860375938

>実際ザボエラは黒の核晶を知識として知っていたし研究とか考えたことあるのだろうか 多分ザボエラは知ったうえで自分にも危険が及ぶ可能性があるから取り扱わないってするヤツ

12 21/10/26(火)19:29:51 No.860375947

ザボエラが超魔ハドラー拘束できるのもおかしいしなんか埋め込んでたっぽいのは確か

13 21/10/26(火)19:30:04 No.860376016

ザボエラ黒のコア入ってること知ってたよね?

14 21/10/26(火)19:30:40 No.860376214

ザボエラがやるとしたらもっとえげつない真似しそうで…

15 21/10/26(火)19:33:04 No.860377025

まあザボエラが調子乗って笑いながらハドラーの身体に黒のコア埋め込んだ事を明かしてバランやダイを潰そうとする光景は想像できる範囲だな…

16 21/10/26(火)19:33:16 No.860377092

>ザボエラ黒のコア入ってること知ってたよね? 知ってたけどどうせ死ぬからダイを道連れに吹っ飛べばいいやと思ってスルーした

17 21/10/26(火)19:33:46 No.860377295

>ザボエラ黒のコア入ってること知ってたよね? 知ってたけどどうせアイツ長くないしバーン様に考えあってのことと思って放っておきました!ヒヒ…

18 21/10/26(火)19:33:58 No.860377367

>ザボエラ黒のコア入ってること知ってたよね? 勝手に外してもミストけおるし…

19 21/10/26(火)19:34:07 No.860377422

余があのような物をハドラーの身体に仕込むはずがあるまい…

20 21/10/26(火)19:34:23 No.860377504

>ザボエラが超魔ハドラー拘束できるのもおかしいしなんか埋め込んでたっぽいのは確か 個人的には何か仕込んでたよりザボエラ自前の魔法の方が好き

21 21/10/26(火)19:34:26 No.860377517

ザボエラ「え!?さ最初から入ってましたが…!?」

22 21/10/26(火)19:34:32 No.860377558

バーン様もこれにはドン引きしてこと悪逆さにおいてはかなわぬって発言したらしい

23 21/10/26(火)19:34:55 No.860377687

ザボエラの性格と能力考えたらせいぜい毒のカプセルかなんか仕込むだけだと思う 黒のコアとか危なすぎて本来なら触りたくもないはず

24 21/10/26(火)19:35:04 No.860377747

実際スレ画の展開ならアバン先生のメガンテやらグランドクルスやらベギラゴン反射で爆発しなかった理由になるな…

25 21/10/26(火)19:35:27 No.860377893

>余があのような物をハドラーの身体に仕込むはずがあるまい… そうであろう?とか言われたら誰も反論できないずるい

26 21/10/26(火)19:35:49 No.860378032

むしろバーンの命令でザボエラが埋め込んだんじゃないのか黒の核晶

27 21/10/26(火)19:36:23 No.860378239

バーン様がザボエラのせいって言ったら誰もかばってくれないよね…

28 21/10/26(火)19:36:55 No.860378420

>むしろバーンの命令でザボエラが埋め込んだんじゃないのか黒の核晶 作中の描写を見る限りではザボエラがハドラーを超間生物に改造する時に初めて気付いてる

29 21/10/26(火)19:37:03 No.860378463

黒のコア起爆するシーンでミストバーンの正体がザボエラだと見抜かれてしまうんだよね…

30 21/10/26(火)19:37:12 No.860378522

息子の研究成果を偽装するとか最低だな…

31 21/10/26(火)19:37:52 No.860378758

ザボエラはそういうことする

32 21/10/26(火)19:37:58 No.860378792

あーなるほどねー だから余の魔力で爆発しなかったんだねー そうだねザボエラだわうんうん最低だね

33 21/10/26(火)19:38:29 No.860378998

実は読み直すまで超魔生物改造時に埋め込まれたもんだと勘違いしてた

34 21/10/26(火)19:39:09 No.860379243

バーン様の所業と判明しても矛先ザボエラに向かったし ザボエラがやったと言われりゃ嘘でもザボエラ殺しに行くだろうな…

35 21/10/26(火)19:39:17 No.860379284

あれ多分デルムリン島にきた時点で…

36 21/10/26(火)19:39:57 No.860379542

>実は読み直すまで超魔生物改造時に埋め込まれたもんだと勘違いしてた 違うのか…

37 21/10/26(火)19:40:12 No.860379635

>あれ多分デルムリン島にきた時点で… 体を与えた時にって言ってるからモヒカンからオールバックになったタイミングだと思ってる

38 21/10/26(火)19:40:13 No.860379647

ザボエラ以外の全員が傷つかない優しい嘘

39 21/10/26(火)19:40:19 No.860379691

>ザボエラの性格と能力考えたらせいぜい毒のカプセルかなんか仕込むだけだと思う >黒のコアとか危なすぎて本来なら触りたくもないはず リスクは極力避けるしな…

40 21/10/26(火)19:40:25 No.860379717

>あれ多分デルムリン島にきた時点で… メガンテに耐えたのか…

41 21/10/26(火)19:40:53 No.860379889

>>実は読み直すまで超魔生物改造時に埋め込まれたもんだと勘違いしてた >違うのか… いやザボエラがやったので合ってる 余が保証する

42 21/10/26(火)19:40:54 No.860379903

ベギラゴン使えるようになった辺りで埋めてるよ 超魔改造はバーン様も完全に予想外だったし

43 21/10/26(火)19:40:57 No.860379917

>>実は読み直すまで超魔生物改造時に埋め込まれたもんだと勘違いしてた >違うのか… 超魔改造で黒のコアが予想外パワーアップしたとかザボエラが埋まってるの気づいたけど放置してたとか言ってるから少なくとも超魔改造よりは前だよ

44 21/10/26(火)19:41:06 No.860379972

バランに対してはザボエラはクソな行動してないからバランはザボエラ嫌いじゃない可能性あるぞ

45 21/10/26(火)19:41:24 No.860380083

>余が保証する (即座にザボエラ始末するミスト)

46 21/10/26(火)19:41:38 No.860380150

ザボエラ視点でも「こんな恐ろしい物持ってるのバーン様しかいねえわ」って結論が容易に出るから 全力スルーが正解ではある

47 21/10/26(火)19:41:58 No.860380286

ところで超魔生物すら知らんバランがどうしてザボエラが改造したこと知ってるんです?

48 21/10/26(火)19:42:24 No.860380453

>ザボエラ視点でも「こんな恐ろしい物持ってるのバーン様しかいねえわ」って結論が容易に出るから >全力スルーが正解ではある ならそれをもっとうまく言えあのダニが…!

49 21/10/26(火)19:42:28 No.860380477

超魔にならなきゃなー!臨界状態にならず安全だったんだけどなー! 誰かが改造したせいでなー!!

50 21/10/26(火)19:42:37 No.860380525

あんなものを平気で上司の身体に埋め込むとは… ザボエラの目的が地上制圧ではなく消滅させることにあると死神が言っていたのは本当のようだな…

51 21/10/26(火)19:42:48 No.860380596

>ところで超魔生物すら知らんバランがどうしてザボエラが改造したこと知ってるんです? ザボエラならやる

52 21/10/26(火)19:43:21 No.860380810

>超魔にならなきゃなー!臨界状態にならず安全だったんだけどなー! >誰かが改造したせいでなー!! これは割と本当にそう

53 21/10/26(火)19:43:38 No.860380925

>いやザボエラがやったので合ってる >余が保証する 多分嘘ついてることは薄々察しながらも大魔王様のお言葉は全てに優先するミスト

54 21/10/26(火)19:43:42 No.860380949

ザムザの件があるからバランはともかくダイ一行はザボエラが超魔生物の技術あるの知ってるからな

55 21/10/26(火)19:43:46 No.860380978

>ザボエラ視点でも「こんな恐ろしい物持ってるのバーン様しかいねえわ」って結論が容易に出るから >全力スルーが正解ではある バーンのライバルクラスでも適当に使うと自分の領土派手に消しとばすような代物だしまあスルーする

56 21/10/26(火)19:44:12 No.860381111

超魔生物パワーで黒のコアが爆発しやすい状態になったとかなんとか言ってなかったっけ? メガンテでも爆発しないとかもう爆弾の用を為してないだろとか言わない

57 21/10/26(火)19:44:16 No.860381132

ザボエラが摘出してた場合って寿命とかどうなるんだっけ

58 21/10/26(火)19:44:32 No.860381241

何度でも蘇る不死身の肉体を与えたから保険として入れておくね …なんで自分を改造して臨界状態になってるの?

59 21/10/26(火)19:44:46 No.860381326

本当にスルーしたのは問題じゃないんだよ言い方が全てなんだよ…

60 21/10/26(火)19:45:22 No.860381573

>メガンテでも爆発しないとかもう爆弾の用を為してないだろとか言わない コアある状態でメガンテは食らってないはずだぞ グランドクルスとかベギラゴンとかは食らった

61 21/10/26(火)19:45:25 No.860381595

埋め込んだのはバーン様がクソではあるけど臨界状態自体は想定外

62 21/10/26(火)19:45:59 No.860381793

>埋め込んだのはバーン様がクソではあるけど臨界状態自体は想定外 つまりザボエラが悪いということだ

63 21/10/26(火)19:46:04 No.860381828

あれは大魔王様が埋め込んだものかと思いまして手を出すべきではなかったかと… 結局上奏できずハドラーがあのようなことになったのは残念でした とか言えればあいつもっと出世できてたよな

64 21/10/26(火)19:46:32 No.860381990

>メガンテでも爆発しないとかもう爆弾の用を為してないだろとか言わない バーン様の魔力で好きなタイミングで爆破できるからむしろなるだけ爆破しない方が事故も防げていいんだ

65 21/10/26(火)19:46:43 No.860382051

>あれは大魔王様が埋め込んだものかと思いまして手を出すべきではなかったかと… >結局上奏できずハドラーがあのようなことになったのは残念でした >とか言えればあいつもっと出世できてたよな 他人利用しまくるクセにそういう腹芸出来ないのがダメなんだよなあいつ…

66 21/10/26(火)19:46:43 No.860382054

>本当にスルーしたのは問題じゃないんだよ言い方が全てなんだよ… プライド高いハドラー様だから自分で黒のコア埋め込んだかもしれないし…

67 21/10/26(火)19:46:44 No.860382056

バーン様の恩人が反逆者の悪口言ってミストにキレられるって相当だぞ

68 21/10/26(火)19:46:52 No.860382119

>コアある状態でメガンテは食らってないはずだぞ 復活時点で仕込んでるから13年前から入ってるはず

69 21/10/26(火)19:47:00 No.860382174

ザボエラは息子に妖魔師団長やらせて自分は研究に没頭してた方が良かった

70 21/10/26(火)19:47:06 No.860382201

>とか言えればあいつもっと出世できてたよな まあそれができないゴミみたいな性格だから皆に嫌われてきたわけだ…

71 21/10/26(火)19:47:33 No.860382351

>復活時点で仕込んでるから13年前から入ってるはず 新しい体を与えた時じゃなかったっけ? 髪型変わったあたりの

72 21/10/26(火)19:47:44 No.860382414

メガンテは不発だったしまぁセーフだったんだろう

73 21/10/26(火)19:47:53 No.860382476

vsヒュンケルのときは黒のコアの場所完全に穴空いてたから 挿れたとしたらあの時かな…

74 21/10/26(火)19:48:05 No.860382547

>ザボエラは息子に妖魔師団長やらせて自分は研究に没頭してた方が良かった 関係ねぇ出世してぇ 組織の上で甘い汁吸いてぇ

75 21/10/26(火)19:48:18 No.860382611

状況によってはバーンパレスで爆発する可能性も大いにあるから正直バーン様くらいしか使わないよね… ザボエラはそんな胆力あるまい

76 21/10/26(火)19:48:28 No.860382689

バーン様的には一皮むけるなら外せたら外してもよかったんだとは思う 思った以上に臨界点に達してたからまあいいやこのまま爆弾にしたれってなっただけで 最低だよザボエラ

77 21/10/26(火)19:48:37 No.860382738

ミストも私情は混ざってるかもだが直接的な原因は「いずれまた己の欲のためだけに主を裏切るからだ!」だよ

78 21/10/26(火)19:48:39 No.860382747

埋め込んだタイミングの死の淵から救ったがアバンにやられた時かヒュンケルにやられた時かはどっちとも取れるからわからん…

79 21/10/26(火)19:48:55 No.860382851

>vsヒュンケルのときは黒のコアの場所完全に穴空いてたから >挿れたとしたらあの時かな… 多分そこか最初からだよね 改造した時に動いた可能性もゼロではないが

80 21/10/26(火)19:49:17 No.860382986

>ミストも私情は混ざってるかもだが直接的な原因は「いずれまた己の欲のためだけに主を裏切るからだ!」だよ 自分直属の部下になっちまったから釘は刺しておかないとね

81 21/10/26(火)19:49:32 No.860383075

別に黒のコアあるから不死身ってわけでもないんだよな

82 21/10/26(火)19:49:37 No.860383110

>>復活時点で仕込んでるから13年前から入ってるはず >新しい体を与えた時じゃなかったっけ? >髪型変わったあたりの その新しい体がアバンにやられた後命を救った時与えたんだよ

83 21/10/26(火)19:49:53 No.860383199

んー…すっごく育ったし優秀な部下だけど竜の騎士親子殺せるタイミングだから起爆させるね

84 21/10/26(火)19:50:15 No.860383322

>自分直属の部下になっちまったから釘は刺しておかないとね 物理的に刺すな

85 21/10/26(火)19:50:21 No.860383349

ハドラーは外様のくせに六団長信用し過ぎる

86 21/10/26(火)19:50:29 No.860383386

>んー…すっごく育ったし優秀な部下だけど竜の騎士親子殺せるタイミングだから起爆させるね これも大きいよな なんせ竜の騎士二人いっぺんに葬れるんだぜ

87 21/10/26(火)19:50:31 No.860383399

ザボエラが黒のコアなんて言う超危険物使うはずないだろ あのビビリが

88 21/10/26(火)19:51:23 No.860383724

>vsヒュンケルのときは黒のコアの場所完全に穴空いてたから >挿れたとしたらあの時かな… あの後復活させたのはミスト ミストが自分で爆弾入れといて驚いてるポンコツになっちゃう

89 21/10/26(火)19:51:23 No.860383731

>なんせ竜の騎士二人いっぺんに葬れるんだぜ 結局は1人しか死ななかったけどバラン死んで良かった~ 死体燃やすね

90 21/10/26(火)19:51:31 No.860383777

>ハドラーは外様のくせに六団長信用し過ぎる 半分は自分が採用したと思われるし… もう半分はバーン様だけど

91 21/10/26(火)19:52:00 No.860383962

>その新しい体がアバンにやられた後命を救った時与えたんだよ アバン抹殺の褒美に新しい体じゃなかったっけ?

92 21/10/26(火)19:52:12 No.860384032

ミストはほんとクソ

93 21/10/26(火)19:52:45 No.860384238

蘇生させたときってのがどのシーンの蘇生を示すのか文脈でわからない… アバンに負けた時か?タマネギヘアー変更タイミングか?ヒュンケルにぶっ殺された時か?

94 21/10/26(火)19:52:51 No.860384268

ハドラー直属の部下ってクロコダインとフレイザードだけじゃねえかな

95 21/10/26(火)19:53:06 No.860384360

>ミストはほんとクソ ダニのレス

96 21/10/26(火)19:53:19 No.860384446

>ミストはほんとクソ 私はその手侮辱が一番嫌いだ…ッ!

97 21/10/26(火)19:53:52 No.860384667

>ハドラー直属の部下ってクロコダインとフレイザードだけじゃねえかな ザボエラもそうじゃないかな

98 21/10/26(火)19:53:57 No.860384710

少なくともヒュンケルに殺された時生き返らせたのはミストだからそこでは無いだろう

99 21/10/26(火)19:54:47 No.860385030

クロコダイン視点だと出会った当初は一目置かれてたらしいし性格的にももっとマシだったのかなあ…

100 21/10/26(火)19:55:08 No.860385152

死の淵から救った時に仕込んだらしいからアバン先生に負けた時なんじゃないかな?

101 21/10/26(火)19:55:30 No.860385293

逆にかつて一時代を築いた魔王だったのにバーンに忠誠誓ってるハドラーの方がおかしい アイツだけ美徳悪徳の基準が人間の尺度

102 21/10/26(火)19:55:35 No.860385330

ハドラーも恩を仇で返したからクソじゃ

103 21/10/26(火)19:56:00 No.860385499

>ハドラーも恩を仇で返したからクソじゃ グレイトアックス落とすね

104 21/10/26(火)19:56:10 No.860385560

>逆にかつて一時代を築いた魔王だったのにバーンに忠誠誓ってるハドラーの方がおかしい >アイツだけ美徳悪徳の基準が人間の尺度 死ぬ寸前だったのを助けてもらったし…

105 21/10/26(火)19:56:21 No.860385636

>クロコダイン視点だと出会った当初は一目置かれてたらしいし性格的にももっとマシだったのかなあ もちろんザボエラがいざ魔法で戦ったら強いのは事実なんだけどおっさんの採点も甘そうだからな…

106 21/10/26(火)19:57:04 No.860385888

ザボエラが前線で搦め手全開で戦ってきたら恐怖しかねえよ まあしねえのが問題なんだけど

107 21/10/26(火)19:57:24 No.860385997

主人が外道行為はたらいたモヤモヤをザボエラに八つ当たりするミスト

108 21/10/26(火)19:57:29 No.860386022

ザボエラは改造中に誘爆したらどうしようってビビったりしなかったのかな

109 21/10/26(火)19:57:33 No.860386051

>ザボエラよ… >余見損なったよ… バーン様は普通にこういうこと 言う

110 21/10/26(火)19:57:47 No.860386151

>蘇生させたときってのがどのシーンの蘇生を示すのか文脈でわからない… >アバンに負けた時か?タマネギヘアー変更タイミングか?ヒュンケルにぶっ殺された時か? 死の淵から救ったときと言ってるので該当するのはアバンに負けたとき ヒュンケルに負けたときは完全に死んでるし

111 21/10/26(火)19:57:49 No.860386162

バーンは大魔王って名乗ってるけどハドラー以前にも魔王格の手下いたんだろうか

112 21/10/26(火)19:58:07 No.860386293

>ザボエラが前線で搦め手全開で戦ってきたら恐怖しかねえよ >まあしねえのが問題なんだけど 何せ前線自体に出たくないしな…

113 21/10/26(火)19:58:37 No.860386476

私情抜きにしても前上司のことをこき下ろしまくって媚びてくる部下に対しては おめー俺は裏切るんじゃねえぞって釘刺しておく必要あると思う

114 21/10/26(火)19:58:51 No.860386573

実際バルジ島でミストとザボエラが本気出せば余裕でダイとバダックさんに勝ったでしょう

115 21/10/26(火)19:58:55 No.860386605

>ザボエラは改造中に誘爆したらどうしようってビビったりしなかったのかな ちゃんと改造しなかったらハドラーにぶっ殺されそうだし… ハドラーを改造中に死なせてもなんか色々ヤバそうだし… 隠れて作業しているって名目だからバーン様に報告にもいけない

116 21/10/26(火)19:58:58 No.860386623

昔は魔王軍があそこまで追い込まれたのはザボエラを冷遇したせいだ!ってなってたけど 今はザボエラを早急に何とかしなかったからだになるなった

117 21/10/26(火)19:59:10 No.860386691

ブリーフ博士だったら気を利かせて外してくれるのに…

118 21/10/26(火)19:59:16 No.860386723

>バーンは大魔王って名乗ってるけどハドラー以前にも魔王格の手下いたんだろうか ヴェルザーと対立してたし昔小競り合いで死んだ強い部下とかもいたのかもしれん

119 21/10/26(火)19:59:51 No.860386927

バーン様は自分が最強だと信じてて実際その通りなのに嘘や懐柔や搦手も普通に使うのがズルいよ…

120 21/10/26(火)19:59:51 No.860386928

>実際バルジ島でミストとザボエラが本気出せば余裕でダイとバダックさんに勝ったでしょう ミストは本気出す=バーン様の素顔を晒すからNGっていう縛りを強要されてるから... ザボエラはうん

121 21/10/26(火)20:00:01 No.860386993

魔法使いってそういうもんだからな 実際どうかはともかく卑怯者呼ばわりされるのは多分ポップも師匠も甘んじると思う

122 21/10/26(火)20:00:05 No.860387017

>実際バルジ島でミストとザボエラが本気出せば余裕でダイとバダックさんに勝ったでしょう ミストがやる気ないからどうかな 必勝ならロモスでおっさんと組む方

123 21/10/26(火)20:00:15 No.860387066

魔族のサンプルがザボエラ親子とハドラーバーンロンベルクにハーフのラーハルトくらいだから一般魔族がどういう価値基準なのかわからんのよね

124 21/10/26(火)20:00:18 No.860387091

ザムザをどうして前線に立たせたんですかどうして… 本人の希望だこれ

125 21/10/26(火)20:00:55 No.860387336

>>実際バルジ島でミストとザボエラが本気出せば余裕でダイとバダックさんに勝ったでしょう >ミストは本気出す=バーン様の素顔を晒すからNGっていう縛りを強要されてるから... >ザボエラはうん でも鬼岩城が襲ってきた時くらいのパワー出せばダイ倒せてたんじゃないかな!?

126 21/10/26(火)20:00:58 No.860387357

>魔法使いってそういうもんだからな >実際どうかはともかく卑怯者呼ばわりされるのは多分ポップも師匠も甘んじると思う バーン様もぶっちゃけそうだしな… ただあの人は開き直りが凄いからある意味好感持てるが

127 21/10/26(火)20:01:06 No.860387406

原作者が言う通りザボエラが何もしなかったらロモスでおっさんが勝って終わってたんですよ いや本当に

128 21/10/26(火)20:01:18 No.860387491

>バーン様は自分が最強だと信じてて実際その通りなのに嘘や懐柔や搦手も普通に使うのがズルいよ… どうして使うのが狡いのだ…?お前たち人間も万全を期すために色々やるだろう…?

129 21/10/26(火)20:01:21 No.860387514

頑張って地上制覇しようが特に評価対象にならんお遊びクラブだし その癖減点方式と最悪だよなバーン軍

130 21/10/26(火)20:01:52 No.860387685

>バーン様は自分が最強だと信じてて実際その通りなのに嘘や懐柔や搦手も普通に使うのがズルいよ… 弱者を馬鹿にするのは楽しいからな…

131 21/10/26(火)20:02:07 No.860387773

>でも鬼岩城が襲ってきた時くらいのパワー出せばダイ倒せてたんじゃないかな!? ミストが倒したらバーン様につまんね…されるから…

132 21/10/26(火)20:02:11 No.860387808

fu467833.jpg 心配するなミストバーン

133 21/10/26(火)20:02:17 No.860387839

>>バーン様は自分が最強だと信じてて実際その通りなのに嘘や懐柔や搦手も普通に使うのがズルいよ… >どうして使うのが狡いのだ…?お前たち人間も万全を期すために色々やるだろう…? う…ううっ…

134 21/10/26(火)20:02:31 No.860387937

息子の功績を自分のものにして嬉しいか? 嬉しいだろうなこいつ… 研究面で本当に功績のある人が報われないっていう マジで嫌な意味でリアリティあるのやめてくだち!

135 21/10/26(火)20:02:45 No.860388026

>fu467833.jpg >心配するなミストバーン (そういう心配じゃないんだけど…)

136 21/10/26(火)20:03:33 No.860388311

>fu467833.jpg >心配するなミストバーン これ本気で安心させる言葉なのかブラックジョークなのか分かんない…

137 21/10/26(火)20:03:43 No.860388378

ザボエラ周りでバーン様の組織に対するどうでもいいわっぷりが分かるのいいよね…

138 21/10/26(火)20:03:57 No.860388476

正直まあ黒のコア6発準備し終わって後は発射すりゃいいやって時点で舐めプにもなるわな

139 21/10/26(火)20:04:01 No.860388509

> 何せ前線自体に出たくないしな… 魔王軍で最も前線に出てるのはザボエラである

140 21/10/26(火)20:04:31 No.860388697

リスクを冒さずに功績あげるとか前回の課題をクリアして改良するとか やってることがぐうの音も出ないくらい正しいからな…

141 21/10/26(火)20:04:32 No.860388711

>>fu467833.jpg >>心配するなミストバーン >これ本気で安心させる言葉なのかブラックジョークなのか分かんない… 発言の流れ的に十中八九ブラックジョークです… バーン様何だかんだで性格は糞というか最悪だし

142 21/10/26(火)20:04:36 No.860388742

>> 何せ前線自体に出たくないしな… >魔王軍で最も前線に出てるのはザボエラである ダイたち相手にしぶとく生き残った回数が結果的に多いだけで 侵略の前線にはまるで立ってないじゃないですか

143 21/10/26(火)20:04:37 No.860388749

>fu467833.jpg >心配するなミストバーン バーン様性格悪くない?

144 21/10/26(火)20:04:39 No.860388761

>>fu467833.jpg >>心配するなミストバーン >これ本気で安心させる言葉なのかブラックジョークなのか分かんない… ブラックジョーク8割安心1割性格の悪さ1割くらい

145 21/10/26(火)20:05:41 No.860389166

>でも鬼岩城が襲ってきた時くらいのパワー出せばダイ倒せてたんじゃないかな!? バルジの時はミストはダイをスカウトできないか様子見してたから...

146 21/10/26(火)20:05:48 No.860389203

>バーン様性格悪くない? 大魔王としての強者のプライドはあるけど性格いいとこなんて全く無いだろ…

147 21/10/26(火)20:06:18 No.860389406

バーン様は器はでかいけど器の中がトゲだらけっていうか…

148 21/10/26(火)20:06:28 No.860389465

衣被った範囲で本気出すって発想無いのは何でなの?

149 21/10/26(火)20:06:31 No.860389478

>fu467833.jpg >心配するなミストバーン ミストの心の内を察して言ってそうな辺り悪辣なおじいちゃんだ

150 21/10/26(火)20:06:40 No.860389540

>> 何せ前線自体に出たくないしな… >魔王軍で最も前線に出てるのはザボエラである 疲弊した時に出てくるからなこいつ… 手柄を総取りするために

151 21/10/26(火)20:06:56 No.860389645

>もう半分はバーン様だけど ワニはどっちのスカウトか知らんけどバーン様(かミスト)が用意したヒュンケルもバランも軍団長じゃないけどロンベルクも裏切ってんな…バーン君さぁ…

152 21/10/26(火)20:07:10 No.860389726

>バーン様性格悪くない? 大魔王だぞ?

153 21/10/26(火)20:07:31 No.860389885

>衣被った範囲で本気出すって発想無いのは何でなの? ヒムに負けかけた時は衣状態の本気モード出したから本人のやる気次第か 場の空気で本気出していいかどうか決めてる

154 21/10/26(火)20:07:31 No.860389887

ミナカトール戦でザボエラが兵士にモシャスして魔物に見せかけたり毒で武道大会組操ったり空から魔法連射するだけで大概詰むよな

155 21/10/26(火)20:07:32 No.860389895

>>fu467833.jpg >>心配するなミストバーン >バーン様性格悪くない? ケストラーとよく対比させられてたけど割と大概ではあると思う

156 21/10/26(火)20:07:53 No.860390038

>衣被った範囲で本気出すって発想無いのは何でなの? バルジ塔の時はクソほどやる気なかった 今のハドラーきらーい

157 21/10/26(火)20:08:38 No.860390344

> 疲弊した時に出てくるからなこいつ… >手柄を総取りするために 特にそんなシーンはないぞ

158 21/10/26(火)20:08:46 No.860390396

順調に地上征服したとして約束通りハドラーに全部あげた後地上消滅した反応見て笑ってるんだろうな 本当に嫌な上司だよ

159 21/10/26(火)20:08:59 No.860390491

>> 疲弊した時に出てくるからなこいつ… >>手柄を総取りするために >特にそんなシーンはないぞ クロコダインの時とか顕著じゃね

160 21/10/26(火)20:09:13 No.860390577

>ミナカトール戦でザボエラが兵士にモシャスして魔物に見せかけたり毒で武道大会組操ったり空から魔法連射するだけで大概詰むよな ベギラマもメラゾーマも使えるんだからもっと戦ってりゃね… 実際ポップ仕留めかけてるんだし…

161 21/10/26(火)20:09:13 No.860390582

>ワニはどっちのスカウトか知らんけどバーン様(かミスト)が用意したヒュンケルもバランも軍団長じゃないけどロンベルクも裏切ってんな…バーン君さぁ… 強者は部下に欲しいけど雑に扱って裏切ったとしても余とミストが本気出せば全員倒せるから問題無いし…

162 21/10/26(火)20:09:36 No.860390727

>> 疲弊した時に出てくるからなこいつ… >>手柄を総取りするために >特にそんなシーンはないぞ ハドラーと来た時もダイ相手に独断専行した時もそうじゃないですか

163 21/10/26(火)20:09:45 No.860390784

>> 疲弊した時に出てくるからなこいつ… >>手柄を総取りするために >特にそんなシーンはないぞ 超魔ハドラーに吹っ飛ばされたダイ狙ったあたりとかそんな感じじゃ?

164 21/10/26(火)20:09:53 No.860390845

サボエラは全く人望がないのでこうなっても誰も庇ってくれないよ

165 21/10/26(火)20:10:25 No.860391056

ザボエラは常に前線に出て部下とも信頼が厚いって主張するimgのザボエラ遅かったな

166 21/10/26(火)20:10:30 No.860391088

>順調に地上征服したとして約束通りハドラーに全部あげた後地上消滅した反応見て笑ってるんだろうな >本当に嫌な上司だよ やっと余の目的が達成できた感無量だ… どうしたハドラー?せっかくの祝いの場でそんな渋い顔をして?

167 21/10/26(火)20:10:38 No.860391154

>サボエラは全く人望がないのでこうなっても誰も庇ってくれないよ おっさんは一回チャンスくれそう

168 21/10/26(火)20:10:42 No.860391184

>サボエラは全く人望がないのでこうなっても誰も庇ってくれないよ いくら手柄上げてもそうなるのが怖いから誰もやらないことをやって 結局手柄も上げられてねえからなあいつ…

169 21/10/26(火)20:11:02 No.860391318

あのタイミングでダイ狙わないのは舐めプ以外の何者でも無いし

170 21/10/26(火)20:11:07 No.860391341

>>サボエラは全く人望がないのでこうなっても誰も庇ってくれないよ >おっさんは一回チャンスくれそう あげた ダメだった 煮ても焼いても喰えない奴だった

171 21/10/26(火)20:11:48 No.860391602

ザボアンさん赤字だからって出てきてdelされなくてもいいのに

172 21/10/26(火)20:11:58 No.860391690

>あげた >ダメだった >煮ても焼いても喰えない奴だった でも昔はいいところもあったんすよ…

173 21/10/26(火)20:12:11 No.860391777

>>あげた >>ダメだった >>煮ても焼いても喰えない奴だった >でも昔はいいところもあったんすよ… おっさんはさあ…

174 21/10/26(火)20:12:22 No.860391842

>でも昔はいいところもあったんすよ… おっさんはさぁ…優しさの塊?

175 21/10/26(火)20:12:34 No.860391911

>ザボアンさん赤字だからって出てきてdelされなくてもいいのに 魔香気漏れてるぞ

176 21/10/26(火)20:12:38 No.860391938

何度ID出されても妄想混じりのザボエラアンチ活動繰り返すの何なの?

177 21/10/26(火)20:12:55 No.860392032

さすが獣王…見抜いていたか

178 21/10/26(火)20:13:34 No.860392285

ザボエラアンチって字面がもうダメ

179 21/10/26(火)20:14:28 No.860392641

ヒュンケル戦の後黒の結晶入れたと思ってたけど違うの?

180 21/10/26(火)20:14:29 No.860392645

本当はザボエラアンチって言いたいだけだろオメー!

181 21/10/26(火)20:14:44 No.860392744

>ザボエラアンチって字面がもうダメ アンチされることが本懐みたいなキャラだからな… むしろ持ち上げる方がアンチまである

↑Top