ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/26(火)18:36:24 No.860358937
電池の交換するのは百歩譲ってもヨシとしてせめてなんか充電できるようなの使ってくれねえかな…
1 21/10/26(火)18:38:33 No.860359594
2年に1回交換すりゃいいものに充電池は無駄じゃね?
2 21/10/26(火)18:39:17 No.860359827
1年以上持つ乾電池と毎週充電しなきゃいけない充電池でどっちの需要が高いと思う?
3 21/10/26(火)18:39:25 No.860359872
スレッドを立てた人によって削除されました >2年に1回交換すりゃいいものに充電池は無駄じゃね? うっせーバカ!死ね!
4 21/10/26(火)18:47:18 No.860362304
>1年以上持つ乾電池と毎週充電しなきゃいけない充電池でどっちの需要が高いと思う? 普通の単3電池使ってるのですらそこまではならんよ ただまあ結局交換なんて考えるのは少なくとも1年後と考えるとやっぱり問題ないかなあ やすいし買っちまうか!
5 21/10/26(火)18:52:31 No.860363904
これ電池より先に粘着テープの限界がくるぞ
6 21/10/26(火)18:53:16 No.860364149
プリインストールのドアってないのかな
7 21/10/26(火)18:53:25 No.860364204
>これ電池より先に粘着テープの限界がくるぞ あれそんな死ぬの!?って思ったけど剥がしやすいタイプだったなアレ…
8 21/10/26(火)18:54:10 No.860364471
>これ電池より先に粘着テープの限界がくるぞ ちゃんと接着面の汚れ落として脱脂した? 手順に従って接着した?
9 21/10/26(火)18:55:14 No.860364822
それでこれはなんなんです?
10 21/10/26(火)18:55:32 No.860364924
>ちゃんと接着面の汚れ落として脱脂した? >手順に従って接着した? やっても2年で剥がれた
11 21/10/26(火)18:55:44 No.860364991
>それでこれはなんなんです? おうちのドアあけやすくするーの
12 21/10/26(火)18:56:08 No.860365106
設置場所玄関だから特に温度変化激しいし劣化してんじゃねえかな
13 21/10/26(火)18:57:34 No.860365569
fu467645.png
14 21/10/26(火)18:58:21 No.860365813
>やっても2年で剥がれた 2年以上経つけど一向に剥がれない 環境に依るのでは
15 21/10/26(火)18:58:26 No.860365839
>やっても2年で剥がれた ちゃんと手順守ってたらそんな短期間で剥がれないよ
16 21/10/26(火)19:00:28 No.860366452
>fu467645.png BTより反応遅れるけどWi-Fiモジュール追加して通信をインターネット経由で室内から飛ばせば何とかならねぇかな
17 21/10/26(火)19:00:32 No.860366477
sesamiだけやたら安くなってるんだよな 公式ページの新型発表紹介のつべのLiveの切り抜き画像が割と文句のコメント多くて噴く もっとマシな瞬間あったろ
18 21/10/26(火)19:01:38 No.860366823
>fu467645.png 郵便受けからスマホ突っ込む
19 21/10/26(火)19:03:30 No.860367355
>sesamiだけやたら安くなってるんだよな 中国企業製だしな
20 21/10/26(火)19:08:15 No.860368847
>中国企業製だしな 台湾です…
21 21/10/26(火)19:11:22 No.860369887
台湾統一したい中国人きたな…
22 21/10/26(火)19:13:07 No.860370491
NFCタグ売ってくだち!
23 21/10/26(火)19:13:50 No.860370731
>NFCタグ売ってくだち! 汎用の適当なのでいいからそれでいいよ
24 21/10/26(火)19:18:26 No.860372269
スパーハッカーなら破れそうだけど一般人の玄関開けたからってなんだって話だし気にする程もないよな
25 21/10/26(火)19:18:45 No.860372361
充電池は大体温度に厳しいし自然放電もあるからリチウム一次電池の方が信頼できるよね まとめて買って防災用ライトとか他でも使えば良い
26 21/10/26(火)19:20:10 No.860372815
>スパーハッカーなら破れそうだけど一般人の玄関開けたからってなんだって話だし気にする程もないよな というかそもそも大抵の人はBT連携しかしてないだろうしわざわざ場所調べて家の前までこないだろうからな… そんなことするぐらいなら最初から窓割る