21/10/26(火)14:13:34 うるせ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/26(火)14:13:34 No.860298018
うるせえ教授!
1 21/10/26(火)14:17:50 No.860299053
すきのないりろんだ
2 21/10/26(火)14:19:30 No.860299451
ホントに素人質問なの始めてみた
3 21/10/26(火)14:24:29 No.860300506
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4 21/10/26(火)14:37:08 No.860303268
実際にこういうことやったらどうなるんだろう・・・
5 21/10/26(火)14:39:22 No.860303751
>実際にこういうことやったらどうなるんだろう・・・ 発表前に教授に止められますかね…
6 21/10/26(火)14:40:02 No.860303879
学部生の内部への発表なら別にそんな大したもんでもないだろうし… 担当教官が止めてやれよくらいの
7 21/10/26(火)14:40:31 No.860303988
最長経路問題?とかいう問題の解決方法の研究になるんじゃないの そしたらそれ自体で数学の研究として意味があるんじゃ無いの
8 21/10/26(火)14:40:44 No.860304031
>実際にこういうことやったらどうなるんだろう・・・ 卒論くらいなら研究室によってはこういうテーマで通ることもあるよ
9 21/10/26(火)14:41:21 No.860304183
修士以上ならともかく卒論ならマジかよ…ってやつ割と出てくるからな
10 21/10/26(火)14:42:07 No.860304339
自分の卒論思い返したら文句言えなくなっちゃう… テーマがアレでもこいつのが多分真面目にやってる…
11 21/10/26(火)14:42:30 No.860304407
どっちの分野の素人なんだろう…
12 21/10/26(火)14:42:55 No.860304482
教授は止めないから…
13 21/10/26(火)14:43:59 No.860304706
卒論は要旨概要結論のフォーマットに則って規定の文字数を満たしてれば大抵のテーマで通るよ 卒業させなかったら研究室側も大変だしね
14 21/10/26(火)14:44:20 No.860304788
イグノーベル賞にのれる?
15 21/10/26(火)14:45:18 No.860304995
曖昧過ぎたりデカ過ぎるテーマはグサグサ刺されて止められるイメージだな
16 21/10/26(火)14:45:34 No.860305058
NPって何だろうと思ってググったけど良く分からなかった
17 21/10/26(火)14:45:42 No.860305086
別にそんなに破天荒に感じない…
18 21/10/26(火)14:46:19 No.860305242
>イグノーベル賞にのれる? まだ弱い
19 21/10/26(火)14:47:02 No.860305396
無理があるよ…この課題は…
20 21/10/26(火)14:47:06 No.860305400
というかその数値化の計算とフラグ調整できてデバックしたるからこそ販売してユーザーの手元に届いてるんじゃねぇかなぁ…
21 21/10/26(火)14:47:33 No.860305512
一番の問題はそこまで面倒くさい設定してるエロゲが無いってことだな
22 21/10/26(火)14:47:40 No.860305546
まぁこのエロゲの最長経路をプログラミングなどで求め方求めた結果までは見てみたいね
23 21/10/26(火)14:47:47 No.860305574
こら基本情報技術者試験でやる程度の問題じゃないの? それともこれ数式にするって話?
24 21/10/26(火)14:48:22 No.860305720
>一番の問題はそこまで面倒くさい設定してるエロゲが無いってことだな そういえばこういう形式のエロゲって最近見ないね
25 21/10/26(火)14:48:38 No.860305773
>一番の問題はそこまで面倒くさい設定してるエロゲが無いってことだな 作りての技量を超えた計算のエロゲーないからな
26 21/10/26(火)14:48:44 No.860305798
真面目に研究したんだなということだけは伝わる 卒論として的確なのかどうかは分からんが
27 21/10/26(火)14:48:53 No.860305844
NP困難自体は研究テーマとしてまっとうに良いものだし…
28 21/10/26(火)14:49:24 No.860305951
>>実際にこういうことやったらどうなるんだろう・・・ >発表前に教授に止められますかね… これに関してはむしろ教授が君の好きなゲームも研究テーマになりますよって提案したやつだから…
29 21/10/26(火)14:49:27 No.860305966
>一番の問題はそこまで面倒くさい設定してるエロゲが無いってことだな 共通ルートと個別ルートぐらいの分岐しかないよね
30 21/10/26(火)14:49:46 No.860306037
卒業制作として出すなら通るんじゃないの?
31 21/10/26(火)14:51:07 No.860306320
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214813792 難しそうだな
32 21/10/26(火)14:51:32 No.860306393
質問した教授(権威の先生)も後で「次の発表も期待してますよ」って去っていったし…
33 21/10/26(火)14:52:52 No.860306694
>質問した教授(権威の先生)も後で「次の発表も期待してますよ」って去っていったし… …次?
34 21/10/26(火)14:52:55 No.860306704
死ねェェェイ
35 21/10/26(火)14:53:03 No.860306727
最近はわりとこういう論文やってる人の話はちょこちょこ聞く
36 21/10/26(火)14:53:05 No.860306731
ディープラーニングで俺の好きな女キャラをAIに自動で判断するようにするとかなら行けそう 色や目の位置とかを特徴出してCNNでやれば楽しそう
37 21/10/26(火)14:53:37 No.860306845
>…次? 中間発表なんじゃない
38 21/10/26(火)14:54:05 No.860306945
俺の卒論よりちゃんとしてる
39 21/10/26(火)14:54:58 No.860307132
権威…?と思ったけど探査法のほうか
40 21/10/26(火)14:56:21 No.860307438
CGとか使ってるけど権利とかはどうなってるんだろう学生の発表だからで済ましてるのだろうか とかどうでもいい心配してる
41 21/10/26(火)14:58:36 No.860307886
エロゲなら今時回収めんどくさかったらセーブデータ突っ込んではいさよならされるからな…
42 21/10/26(火)14:58:44 No.860307911
>No.860300506 やたらそうだね多いけど11分で描けるわけないしmay辺りの転載だと思うよこれ
43 21/10/26(火)14:59:32 No.860308109
だから?
44 21/10/26(火)14:59:50 No.860308166
>CGとか使ってるけど権利とかはどうなってるんだろう学生の発表だからで済ましてるのだろうか >とかどうでもいい心配してる 引用で問題ないんじゃないの
45 21/10/26(火)15:00:18 No.860308237
>学部生の内部への発表なら別にそんな大したもんでもないだろうし… >担当教官が止めてやれよくらいの これ、他大の研究室も集めた沖縄での合同発表会なんすよ 因みに質問した先生は厳しいことに有名でこの前に発表した男子はメッタメタに打ちのめされ後日そいつはレイプ未遂起こしてニュートリノが騒がしくなった
46 21/10/26(火)15:00:32 No.860308291
>だから? 例のツールは鯖に負荷かけるからむしろdelされるべき
47 21/10/26(火)15:00:37 No.860308309
>引用で問題ないんじゃないの そうかそれでいいのか
48 21/10/26(火)15:01:26 No.860308477
>後日そいつはレイプ未遂起こしてニュートリノが騒がしくなった おいおいおい
49 21/10/26(火)15:02:14 No.860308623
イグノーベル賞は… 鴨が目の前で死んだ ホモ死体姦し始めた 観察しよ この研究を発表しよ! てなんでなる?て思ってしまう
50 21/10/26(火)15:03:13 No.860308827
>因みに質問した先生は厳しいことに有名でこの前に発表した男子はメッタメタに打ちのめされ後日そいつはレイプ未遂起こしてニュートリノが騒がしくなった スレ画の男子はこれで問題なかったのか…
51 21/10/26(火)15:03:30 No.860308893
単純なはい/いいえ選択でなく相互に影響するパラメータの微調整とかの最適解を導くのは普通に他の分野に役立ちそう
52 21/10/26(火)15:04:39 No.860309130
何の役に立つの?はちゃんとした研究においても結構禁句気味なのに…
53 21/10/26(火)15:04:50 No.860309167
>イグノーベル賞にのれる? NP困難の完全解法見つけられたら普通にノーベル賞ものだよ
54 21/10/26(火)15:05:25 No.860309306
学部の俺とほとんど同じ研究してると思ったら同じ大学の同じ学科だった
55 21/10/26(火)15:05:43 No.860309366
>何の役に立つの?はちゃんとした研究においても結構禁句気味なのに… どちらかというと本当に意味があるかじゃなくて研究者の研究意欲を探るために聞くものだよ
56 21/10/26(火)15:06:48 No.860309590
>学部の俺とほとんど同じ研究してると思ったら同じ大学の同じ学科だった 「」ならエロゲーの研究してても不思議はないけど・・・
57 21/10/26(火)15:06:54 No.860309612
>何の役に立つの?はちゃんとした研究においても結構禁句気味なのに… 教授は聞くぜ コイツ本当に自分の研究理解してんのかって確認のためにな
58 21/10/26(火)15:06:56 No.860309622
>>イグノーベル賞にのれる? >NP困難の完全解法見つけられたら普通にノーベル賞ものだよ ノーベルが女数学者に振られたからノーベル数学賞はないんだよボケ
59 21/10/26(火)15:07:30 No.860309743
最長経路問題を解くってことはクリティカルパスを見つけるってことだから全く役に立たないわけじゃない
60 21/10/26(火)15:07:51 No.860309832
>例のツールは鯖に負荷かけるからむしろdelされるべき きちんとスレ画並にガチで負荷の数値を計算して調べて論文発表してくれたら考慮するわ
61 21/10/26(火)15:08:25 No.860309969
>ノーベルが女数学者に振られたからノーベル数学賞はないんだよボケ そんな理由だったの!?
62 21/10/26(火)15:08:59 No.860310100
エロゲーの研究してもいいけどエロゲーはNP困難ですっていうだけじゃ中身なさすぎてだめだよ
63 21/10/26(火)15:09:08 No.860310149
>最長経路問題を解くってことはクリティカルパスを見つけるってことだから全く役に立たないわけじゃない 散々研究されてるから既存研究と何が違うん?ってのは聞きたくなると思う
64 21/10/26(火)15:09:23 No.860310207
新規性はちょっと微妙に見える 既存関連研究バッチリ挙げて比較考証してればOK
65 21/10/26(火)15:09:24 No.860310215
厨二病の研究発表はなんか文化のなんたらとか児童心理のなんたらみたいなので結構面白かった
66 21/10/26(火)15:09:44 No.860310278
学生の発表に対する「それ何の役にたつの?」はサービス質問だ 適当にお茶濁して質問時間潰せるから
67 21/10/26(火)15:09:45 No.860310282
>>例のツールは鯖に負荷かけるからむしろdelされるべき >きちんとスレ画並にガチで負荷の数値を計算して調べて論文発表してくれたら考慮するわ 24時間の鯖負担が多い時と少ない時を調べてツールを使っている過去のデータも出さないといけない?
68 21/10/26(火)15:10:12 No.860310394
真面目にやって研究結果だせるなら偉い 俺はめんどくさくなってバックれたし
69 21/10/26(火)15:10:56 No.860310579
既存のアルゴリズムより計算コスト低いものを作り出したとかなら立派な研究だ
70 21/10/26(火)15:11:28 No.860310712
NP問題なんか使わなくてもざっくりフラグ管理してるだろ!
71 21/10/26(火)15:11:30 No.860310718
スレ画は「いや、そうじゃなくってそれ社会の何に役立つの…?」って続くよ
72 21/10/26(火)15:11:48 No.860310796
>因みに質問した先生は厳しいことに有名でこの前に発表した男子はメッタメタに打ちのめされ後日そいつはレイプ未遂起こしてニュートリノが騒がしくなった あの想定不足野郎そんな闇落ちしてたの!?
73 21/10/26(火)15:12:02 No.860310849
これを実際にやるとしてちゃんと返答持ってきてるならOK 俺の役に立つとかいうのは寒いジョークでしかない
74 21/10/26(火)15:12:09 No.860310869
>スレ画は「いや、そうじゃなくってそれ社会の何に役立つの…?」って続くよ まあ俺が嬉しいですじゃ通らないからな…
75 21/10/26(火)15:12:26 No.860310943
とはいえエロゲのシステム的に時間とかストーリーを巻き戻したりできないのが多いから最長経路ってよりは組み合わせ問題のような気がするんだよね
76 21/10/26(火)15:12:36 No.860310977
fu467099.jpg 一見何に使えるのかわからない研究が役に立つ実例
77 21/10/26(火)15:12:51 No.860311028
この場合最短を見つけるならともかく最長経路が本人の役にたつか?
78 21/10/26(火)15:13:03 No.860311073
>NP問題なんか使わなくてもざっくりフラグ管理してるだろ! だからそのフラグ管理の効率化するためのやつだろこれ
79 21/10/26(火)15:13:09 No.860311100
こういうのは大体既存のアルゴリズムの特定の条件下での効率化でその特定の条件を満たすのがタイトルの状況ってパターンだから…
80 21/10/26(火)15:13:13 No.860311114
トゥルー抜きにして該当キャラの最大好感度の値は?って調査ならやりこみ勢の役に立つかも
81 21/10/26(火)15:13:16 No.860311123
複雑な分岐のあるノベルゲーを制作するときには可視化の面で役に立つかもしれない
82 21/10/26(火)15:13:19 No.860311135
>>スレ画は「いや、そうじゃなくってそれ社会の何に役立つの…?」って続くよ >まあ俺が嬉しいですじゃ通らないからな… 大学でやる意味ないもんな
83 21/10/26(火)15:13:44 No.860311229
>厨二病の研究発表はなんか文化のなんたらとか児童心理のなんたらみたいなので結構面白かった 旗本の坊ちゃんに流行りの格好とか時代と階級がもろに関わってくる
84 21/10/26(火)15:14:36 No.860311425
>この場合最短を見つけるならともかく最長経路が本人の役にたつか? 全イベントスチル回収RTAの役に立つ
85 21/10/26(火)15:14:40 No.860311437
まあこの研究の新規性はなんですか?って聞かれるよね… ここまでじゃまだエロゲーがNP困難って事を示しただけだし
86 21/10/26(火)15:14:50 No.860311472
男と女がどういうシチュでラブラブイチャイチャしたらオキシトシンの分泌量が最大になるかって研究テーマで研究してる研究室だぞ
87 21/10/26(火)15:15:04 No.860311516
技術的に役立たなくてもいいんだけど その分野の未解決問題の解明にどう貢献するのかって文脈は常に問われ続けるから… つらい
88 21/10/26(火)15:15:05 No.860311520
授業の課題研究レベルならこの手のけっこうやったな
89 21/10/26(火)15:15:13 No.860311535
>一見何に使えるのかわからない研究が役に立つ実例 片手で20Nって出来るかな自分…
90 21/10/26(火)15:15:23 No.860311584
自分のためだけにやるなら研究で発表する必要ないよねと言われる 言われた
91 21/10/26(火)15:15:28 No.860311598
>>>スレ画は「いや、そうじゃなくってそれ社会の何に役立つの…?」って続くよ >>まあ俺が嬉しいですじゃ通らないからな… >大学でやる意味ないもんな でも研究者は俺が嬉しいをやりたいんですよ!
92 21/10/26(火)15:16:00 No.860311721
好感度が最大になる経路を求めるんだから一部のカテゴリのRTAで役に立つな
93 21/10/26(火)15:16:09 No.860311751
>片手で20Nって出来るかな自分… 理系力を高めれば出来る
94 21/10/26(火)15:16:24 No.860311804
>>一見何に使えるのかわからない研究が役に立つ実例 >片手で20Nって出来るかな自分… おまえは2キロのダンベルを指何本で持ち上げられる? 1メートル持ち上げるだけでいいから
95 21/10/26(火)15:16:44 No.860311879
>>この場合最短を見つけるならともかく最長経路が本人の役にたつか? >全イベントスチル回収RTAの役に立つ RTAに使うなら最短じゃねえか
96 21/10/26(火)15:16:47 No.860311895
>でも研究者は俺が嬉しいをやりたいんですよ! 慈善事業でやってるわけじゃないんだよ
97 21/10/26(火)15:17:14 No.860312008
>とはいえエロゲのシステム的に時間とかストーリーを巻き戻したりできないのが多いから最長経路ってよりは組み合わせ問題のような気がするんだよね 前提としてどの選択肢でどう推移するのか全て把握してるからその状態でどのルートが最大好感度なのか探すのは最長経路問題で合ってると思う そこまで把握してて近似解法使わなきゃトゥルーエンドにたどり着けないエロゲあんのかよってのは置いといて
98 21/10/26(火)15:17:14 No.860312010
>でも研究者は俺が嬉しいをやりたいんですよ! 本心はそれで良いけど研究費ぶんどってくるための建前ぐらい用意しておけよな!って事だし…
99 21/10/26(火)15:17:26 No.860312056
この漫画の上位物理学者は概念を操ってる感じする
100 21/10/26(火)15:17:47 No.860312128
会話botでなるべく会話を長引かせて顧客満足度を上げるとかはできそう
101 21/10/26(火)15:17:53 No.860312152
>>>この場合最短を見つけるならともかく最長経路が本人の役にたつか? >>全イベントスチル回収RTAの役に立つ >RTAに使うなら最短じゃねえか それだと好感度足りない
102 21/10/26(火)15:18:13 No.860312235
>片手で20Nって出来るかな自分… 片手で爪楊枝折れない「」初めて見た
103 21/10/26(火)15:18:34 No.860312315
>RTAに使うなら最短じゃねえか RTAは最短は最短でもレギュレーションによっては低スコアとかもあるから最長での最低限クリアになら使える
104 21/10/26(火)15:20:05 No.860312649
RTAは全部Any%と思ってるのかもしれない
105 21/10/26(火)15:20:15 No.860312686
選択肢付きビジュアルノベルのRTAというのは何の役に立つのかね?
106 21/10/26(火)15:20:22 No.860312718
SRPGとかだとスレ画みたいな分岐でポイント稼いで仲間にとか有るよね
107 21/10/26(火)15:20:23 No.860312725
教員はゲームに興味なかったとしてもある意味でオタク気質なので こういうNP-hard問題っていう時点で興味は持つ それはそれとして「俺の役に立つ」の部分を どんな屁理屈でもいいからある程度一般化した物言いにする 事は求められるので最後の返答は評価高くなならない
108 21/10/26(火)15:20:29 No.860312758
イグノーベル賞はウンコからバニラの香りがすることを突き止めた人がもらったんだっけ
109 21/10/26(火)15:21:17 No.860312934
RTAの攻略チャート作りとかまんまNP困難の最適化問題だからな
110 21/10/26(火)15:21:20 No.860312943
NP困難ってなに
111 21/10/26(火)15:21:48 No.860313050
古いゲームだけどパッチ当てる前のピュアメールが滅茶苦茶難しかった…
112 21/10/26(火)15:21:59 No.860313093
NoProblem
113 21/10/26(火)15:22:02 No.860313110
自信持って受け答えできればこう言うのでも通ると思うよ 俺物理学科だけど卒論は南アフリカの言語分布と推移の歴史で通ったし 以後コイツと同じ様な事した奴は駄目だするって晒し者にされた
114 21/10/26(火)15:22:25 No.860313204
テトリスやぷよぷよもNP困難だったような
115 21/10/26(火)15:23:22 No.860313426
ニュートリノをなんやかんやすると離れた所のナイフを粉々にできるんですか?
116 21/10/26(火)15:23:34 No.860313474
>NP困難ってなに ざっくりいうと答えだすには総当たりで試すしかない問題
117 21/10/26(火)15:23:45 No.860313524
次の課題の近似解発見アルゴリズムは他のNP問題にも援用可能だから出来たらすごい 本人がその自覚あるかは不明だが
118 21/10/26(火)15:23:46 No.860313528
>NP困難ってなに わかりやすく言うとなんでこうなるのかわからないをわからないまま突き止める手段
119 21/10/26(火)15:24:55 No.860313806
昔は面倒くさいフラグたくさんで好感度変動してるのかよく分からないゲームいっぱいあったような気がする
120 21/10/26(火)15:25:55 No.860314052
単に好感度最大めざすならそういうプレイってだけなので別にRTAに区切るものでもないな…
121 21/10/26(火)15:26:12 No.860314125
この場合ダイクストラ法の最長の重みを持った経路を残すようにするだけでいいんじゃないの? 有向グラフで多分ループとかもないだろうからO(N*M)位の多項式時間に収まりそうにみえるけど
122 21/10/26(火)15:27:25 No.860314405
カーナビのやつでいけるよね
123 21/10/26(火)15:27:28 No.860314421
>fu467099.jpg >一見何に使えるのかわからない研究が役に立つ実例 ニュートリノの人見覚えがあるな
124 21/10/26(火)15:28:33 No.860314641
>この場合ダイクストラ法の最長の重みを持った経路を残すようにするだけでいいんじゃないの? >有向グラフで多分ループとかもないだろうからO(N*M)位の多項式時間に収まりそうにみえるけど 日本語で
125 21/10/26(火)15:29:37 No.860314911
実際選択肢と評価値の話はゲーム開発に応用できそうなので 有用っちゃ有用よね
126 21/10/26(火)15:29:55 No.860314973
>単に好感度最大めざすならそういうプレイってだけなので別にRTAに区切るものでもないな… fu467133.jpg 最短ルートの構築するRTAのがこれに当てはまる
127 21/10/26(火)15:29:58 No.860314984
遊びみたいな題材で数学やる論文というとポケモンのしりとりを思い出す
128 21/10/26(火)15:30:36 No.860315130
世の中には天草降臨スペシャルの攻略書いて単位取った人もいるからな…
129 21/10/26(火)15:30:43 No.860315171
文系だと昔はあったよねエロゲー研究発表 オタクブームの初期の頃はまだエロゲー流行ってたから
130 21/10/26(火)15:30:58 No.860315229
なぜか鳩が止まらない銅像を研究して鳩が近寄らないメカニズムを明らかにしたのはイグノーベル貰ってたような…
131 21/10/26(火)15:32:28 No.860315581
イグノーベル賞はキッカケや表題は狂ってるけど根っこの狙いはしっかり社会向いてるのが好き
132 21/10/26(火)15:32:33 No.860315597
>この場合ダイクストラ法の最長の重みを持った経路を残すようにするだけでいいんじゃないの? >有向グラフで多分ループとかもないだろうからO(N*M)位の多項式時間に収まりそうにみえるけど 計算時間を縮める解法を見つけたのかもしれないし…
133 21/10/26(火)15:32:39 No.860315617
>以後コイツと同じ様な事した奴は駄目だするって晒し者にされた ダメじゃねえか!
134 21/10/26(火)15:33:07 No.860315760
日本縦断の子が日本海側歩こうとしてたのもダイクストラ法ってやつのせいなんだ
135 21/10/26(火)15:33:58 No.860315993
そう言えば好感度システム系のADVとか久しく見ないな 作る側としてもめんどくせえのかな
136 21/10/26(火)15:34:36 No.860316175
>ノーベルが女数学者に振られたからノーベル数学賞はないんだよボケ み、ミーには「」よりもノーベルの方がボケ野郎に見える…
137 21/10/26(火)15:35:00 No.860316249
でもエロゲというか選択肢型ADVって他のジャンルにはない問題や特徴が山積みでそこを掘り下げてる人って貴重なんだよな この流れを商業でやってたのは弟切草~428作ってた往年のチュンソフトが有名か
138 21/10/26(火)15:36:09 No.860316520
>ニュートリノの人見覚えがあるな ノーベル賞とってるからな
139 21/10/26(火)15:36:38 No.860316655
>そう言えば好感度システム系のADVとか久しく見ないな >作る側としてもめんどくせえのかな めんどくさいし需要がない こいつの研究が作る面倒くささを低減する補助ツールの開発につながるかもしれないが
140 21/10/26(火)15:37:05 No.860316778
>そう言えば好感度システム系のADVとか久しく見ないな >作る側としてもめんどくせえのかな 数値ごとの文章差分作るのがめどい 弟切草くらい開き直るのも今の時代無理だし
141 21/10/26(火)15:39:23 No.860317272
こんなめんどくさいエロゲ今無いだろ
142 21/10/26(火)15:39:43 No.860317352
>ダイクストラ法 でも複数のパラメータが動くときってダイクストラ法使えないんじゃない?
143 21/10/26(火)15:40:43 No.860317602
まぁ森博嗣も社会のために研究してるんじゃなくて自分のやってる研究がたまたま社会の役にたってるだけって言ってたしな
144 21/10/26(火)15:41:53 No.860317864
本心は我欲だけどそれはそれとして世間向けのもっともらしい言い訳は用意しておく