虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

お手本... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/26(火)14:11:09 No.860297494

お手本さえ見れば描けるなどというナイーヴな考えは捨てるべきだなと最近思い始めました

1 21/10/26(火)14:11:55 No.860297648

記憶力を高めよう

2 21/10/26(火)14:14:31 No.860298231

上手いなーと思う人ももっと上手い人の絵見ながら描いてるんだな… 何も見ずに描こうとしてた自分が馬鹿みたいだ

3 21/10/26(火)14:15:02 No.860298351

俯瞰と煽りが段々描けるようになってきた しかし最大の障害はこれらを活かせる構図が全くもって浮かんでこないというところにある

4 21/10/26(火)14:17:28 No.860298971

>上手いなーと思う人ももっと上手い人の絵見ながら描いてるんだな… >何も見ずに描こうとしてた自分が馬鹿みたいだ じゃあこの世で最も上手い人は何を見て描いてるんだろうな…

5 21/10/26(火)14:18:37 No.860299234

>じゃあこの世で最も上手い人は何を見て描いてるんだろうな… アカシックレコードにアクセスできる

6 21/10/26(火)14:19:40 No.860299485

>アカシックレコードにアクセスできる ならアカシックレコード描いた奴は何を見て…

7 21/10/26(火)14:20:40 No.860299698

>しかし最大の障害はこれらを活かせる構図が全くもって浮かんでこないというところにある えっちな絵にとても活かせる

8 21/10/26(火)14:21:21 No.860299836

エッチな絵は俯瞰とアオリ描けないと描けないんだよね… 厳しいね…

9 21/10/26(火)14:22:16 No.860300026

視覚記憶力が高い人がうらやましい

10 21/10/26(火)14:22:22 No.860300046

再現度高くてもそれはそれで表に出しづらくなっちゃうしね…

11 21/10/26(火)14:23:20 No.860300236

>えっちな絵にとても活かせる しかし人間のくんずほぐれつを描けるほど俺の画力は高くねぇんだ

12 21/10/26(火)14:23:40 No.860300312

超アウトなロリ画像を模写するのあったよね

13 21/10/26(火)14:23:47 No.860300341

自分が描けてると思ってる構図は実は8割が描けてない これ豆な

14 21/10/26(火)14:24:02 No.860300394

>超アウトなロリ画像を模写するのあったよね それわかるやつもアレなのでは

15 21/10/26(火)14:24:08 No.860300421

お股を見せたいときは煽る!おっぱいを見せたいときは…煽る!

16 21/10/26(火)14:24:26 No.860300488

お手本さえ見ればっていうかお手本見てからでないと描けない

17 21/10/26(火)14:24:58 No.860300604

>>超アウトなロリ画像を模写するのあったよね >それわかるやつもアレなのでは そう あと法的に所持してない筈だから模写レベルにそっくりですが模写ではありませんと言い切れる

18 21/10/26(火)14:25:15 No.860300658

まあ資料を見てるかは知らんけどたまにやたら生々しい感じのロリ描いてる人は見る

19 21/10/26(火)14:26:20 No.860300879

3D使うのめちゃくちゃ上手い人のタイムプラス見てると世界が違う…ってなた 手も早くて背景毎回きっちり入ってると思ったら自作もしてて3Dすげー…3D使えるのもすげー…

20 21/10/26(火)14:26:27 No.860300917

だからよ!俺は二次元のロリが好きなんだ! 三次元のロリが好きなわけじゃねぇ!

21 21/10/26(火)14:26:38 No.860300968

一人称視点で乳首舐めとかフェラされてるシーンに俯瞰が使えるよ これ豆な

22 21/10/26(火)14:27:07 No.860301082

団地とロリの組み合わせになると「」がやけに慄くのでろくでもない逸話があるんだろうなとは思ってる

23 21/10/26(火)14:27:29 No.860301172

団地いいよね…

24 21/10/26(火)14:27:46 No.860301226

ここの広告消してないとキッツイ不細工な3Dロリがよくでてくる

25 21/10/26(火)14:28:26 No.860301358

森に帰れ動物ども!

26 21/10/26(火)14:28:37 No.860301408

よくわからん美少女が毛生え薬と勃起薬宣伝してくる広告いいよね

27 21/10/26(火)14:32:03 No.860302197

団地と言えば人妻だろうが!

28 21/10/26(火)14:32:45 No.860302353

>よくわからん美少女が毛生え薬と勃起薬宣伝してくる広告いいよね ここ見てる人達に需要ありそうな三大コンテンツ

29 21/10/26(火)14:33:04 No.860302413

>お手本さえ見れば描けるなどというナイーヴな考えは捨てるべきだなと最近思い始めました 気付いたか…

30 21/10/26(火)14:33:30 No.860302516

>団地と言えば人妻だろうが! ダメです

31 21/10/26(火)14:33:31 No.860302520

見るのは甘えとかじゃねえんだ 見ても描けねえんだ

32 21/10/26(火)14:35:03 No.860302848

むしろもっと甘やかしてほしい

33 21/10/26(火)14:35:37 No.860302951

Blender勉強しなおすか

34 21/10/26(火)14:35:39 No.860302957

1番身近なところにお手本があるのに手描くの難しい

35 21/10/26(火)14:35:57 No.860303016

お手本見た 液タブ見る お手本忘れてる この間わずか3秒

36 21/10/26(火)14:37:30 No.860303353

>むしろもっと甘やかしてほしい じゃあまず線を引いてみよっか♥ わー♥ガタガタだね♥

37 21/10/26(火)14:37:46 No.860303418

もっとかわいくてエッチな絵が描けるようになりたいです

38 21/10/26(火)14:40:08 No.860303902

>わー♥ガタガタだね♥ やめろ! やめろ…

39 21/10/26(火)14:41:06 No.860304112

>この間わずか3秒 見ながら描けよ

40 21/10/26(火)14:41:09 No.860304124

>わー♥ガタガタだね♥ 鬼!悪魔! 泣いている子だっているんですよ!!

41 21/10/26(火)14:42:59 No.860304492

いきなり全部見ないなんて無理な話なので 見ないでも大体描けるパーツをちょっとずつ増やして組み合わせる

42 21/10/26(火)14:44:23 No.860304792

>いきなり全部見ないなんて無理な話なので >見ないでも大体描けるパーツをちょっとずつ増やして組み合わせる パーツごとの整合性微妙な気がする…ってなるのいいよね

43 21/10/26(火)14:44:26 No.860304797

肩まわりの襟なんか毎回毎回描くたびに資料見るけど難しい

44 21/10/26(火)14:44:48 No.860304870

やっぱり模写は地味に力になると思う 全然描けない…と思ってた部分がいつの間にか(ある程度)描けるようになってる

45 21/10/26(火)14:45:32 No.860305053

じっくり見て思い出しながら描くのを繰り返すとイメージ力が強化されるよ

46 21/10/26(火)14:46:00 No.860305173

最近はエミュ力高いパロ絵見るとすげーってなる 線まで真似られてると何者だよってなる

47 21/10/26(火)14:46:17 No.860305238

>やっぱり模写は地味に力になると思う むしろ練習法は模写しか信じてない

48 21/10/26(火)14:47:25 No.860305481

胴体+頭描いて試行錯誤しながら腕脚描いてってやってるけどそのせいで絵が固くなってる気がする自分の場合

49 21/10/26(火)14:47:46 No.860305570

模写はつまんないからしない

50 21/10/26(火)14:48:46 No.860305809

模写といえるまで元を忠実に描くのはあまりやらんけど 何かを見ながら描くって言うのはどんな落書き描く時でもやってる気がする

51 21/10/26(火)14:49:55 No.860306074

手描きでネタ絵投げる時ぐらいしか模写と言えるような模写はしてないな… どうせネタだし手描きだし…で妥協しまくってるから練習にはなってないと思う

52 21/10/26(火)14:51:10 No.860306329

>模写はできないからしない

53 21/10/26(火)14:51:50 No.860306478

そもそも練習してない…

54 21/10/26(火)14:51:56 No.860306500

面白いつまんないって言うか何でそれをやるのかって意味を理解してやらないとやっても身にはつかんだろうね

55 21/10/26(火)14:52:35 No.860306623

>手描きでネタ絵投げる時ぐらいしか模写と言えるような模写はしてないな… >どうせネタだし手描きだし…で妥協しまくってるから練習にはなってないと思う Dr.マンコハッタン?

56 21/10/26(火)14:52:50 No.860306682

ソシャゲのキャラ装飾品多すぎぃ!! 個別の質感塗分けるのは勉強になるけども!!

57 21/10/26(火)14:53:14 No.860306766

削除依頼によって隔離されました 模写厨って模写だけしてれば絵上手くなると思ってそうで怖い

58 21/10/26(火)14:53:52 No.860306890

>模写厨って模写だけしてれば絵上手くなると思ってそうで怖い どしたの急に

59 21/10/26(火)14:54:04 No.860306941

>手描きでネタ絵投げる時ぐらいしか模写と言えるような模写はしてないな… >どうせネタだし手描きだし…で妥協しまくってるから練習にはなってないと思う わかる

60 21/10/26(火)14:54:13 No.860306974

いやいきなり罵倒始めるやつの方がよっぽど怖いけど…

61 21/10/26(火)14:54:23 No.860307010

それっぽい絵を描くの難しいよね… 昨日頑張ってプリキュアっぽく描いたやつ fu467072.jpg

62 21/10/26(火)14:54:34 No.860307053

装飾品は増やすほどキャラの個性が増えて見栄え良くなるからな ソシャゲはベースのSOZAI作っちゃえば使いまわし出来るから 量産することを考えないデザインがぶっ込める ファンアート描く人は資料を…資料をくれ…ってなる

63 21/10/26(火)14:54:44 No.860307087

書き込みをした人によって削除されました

64 21/10/26(火)14:54:59 No.860307138

食い物をもっとおいしそうに描けるようになりたい 主に肉

65 21/10/26(火)14:55:07 No.860307155

昨日もいたよな唐突な罵倒おじさん

66 21/10/26(火)14:55:25 No.860307230

昨日もと言うかいつもと言うか…

67 21/10/26(火)14:56:00 No.860307361

現実でいやな事でもあったんだろう ほっといておやり

68 21/10/26(火)14:56:05 No.860307385

>模写は理想と現実の差を目視させられるからしない

69 21/10/26(火)14:56:58 No.860307569

>ファンアート描く人は資料を…資料をくれ…ってなる まあ最近は公式や公式デザイナーが三面図出したりしてくれるし…

70 21/10/26(火)14:58:24 No.860307851

>まあ最近は公式や公式デザイナーが三面図出したりしてくれるし… 正直非常に助かる…

71 21/10/26(火)14:59:33 No.860308111

削除依頼によって隔離されました 模写以外にも有力な練習はあるけど模写が最高と信じてるならそれもいいじゃない

72 21/10/26(火)15:00:05 No.860308204

>模写以外にも有力な練習はあるけど模写が最高と信じてるならそれもいいじゃない 誰もそんな話してなくない?

73 21/10/26(火)15:00:45 No.860308336

なんか模写が余程憎いのか知らんけど話を飛躍させてわけのわからん事言うの不気味だからやめてくれ

74 21/10/26(火)15:01:02 No.860308394

なにこれ なんで急に発狂し始めたの

75 21/10/26(火)15:02:07 No.860308595

ソシャゲの三面図出てくると背面こんなヤバいデザインしてたの…ってなるのが多い 特に尻回り

76 21/10/26(火)15:02:37 No.860308705

お薬が切れる時間なんだろう

77 21/10/26(火)15:03:34 No.860308913

自分は模写やらないってならあっそうですか終わる話だけど 他人が模写してるの許せないのは病気では…?

78 21/10/26(火)15:04:26 No.860309085

でも模写しか信じてないって…

79 21/10/26(火)15:05:00 No.860309208

しばらく昼平和だったけどここんとこまたちょくちょく頭おかしい人見るな

80 21/10/26(火)15:05:41 No.860309360

会話のキャッチボールがまともにできないのは純粋に怖いよ…

81 21/10/26(火)15:06:26 No.860309499

同じ話をしてるとは思えないほどかみ合ってないの何なんだろうね

82 21/10/26(火)15:06:26 No.860309500

触るな触るな

83 21/10/26(火)15:06:30 No.860309514

俺は模写で画力向上できてるから模写は偉大だと思う 煽りではなくこれより効率の良い練習方があるなら実践したいから教えて欲しい

84 21/10/26(火)15:07:32 No.860309756

bookwalkerでセールやってるからなんかオススメの教本教えてほしい

85 21/10/26(火)15:07:38 No.860309774

何かたまにどうでもいいお絵描き論で人それぞれってワードが頭から抜け落ちてる人が出てくるな

86 21/10/26(火)15:07:54 No.860309848

マジで糖質何だろうなってくらい会話ができてない

87 21/10/26(火)15:08:21 No.860309955

>ソシャゲの三面図出てくると背面こんなヤバいデザインしてたの…ってなるのが多い >特に尻回り 3D化出禁になったりする…

88 21/10/26(火)15:08:55 No.860310080

ソシャゲの尻は何かほぼ丸出しにしてもいいみたいな雰囲気を感じる

89 21/10/26(火)15:08:59 No.860310098

お前が考える頭足りなくて模写に効果生み出せないって事実を 他人に押し付けるなって言うね

90 21/10/26(火)15:09:09 No.860310157

技法もいろんな事を合わせて自分に合うのを一つ一つ覚えて絵ができるからね 何が正解とか絶対ない

91 21/10/26(火)15:09:36 No.860310244

お手本があっても資料が少なめのドット絵を絵に起こすのは中々キッツい

92 21/10/26(火)15:09:37 No.860310256

>何かたまにどうでもいいお絵描き論で人それぞれってワードが頭から抜け落ちてる人が出てくるな アンサリー問題とか解けなさそうだと思う

93 21/10/26(火)15:09:58 No.860310332

絵なんて出来上がったものが全てなんだから持論に自信があるなら絵を添えて言えばいいじゃない

94 21/10/26(火)15:10:53 No.860310568

>模写厨って模写だけしてれば絵上手くなると思ってそうで怖い (上手くなれなかったんだな…)

95 21/10/26(火)15:10:56 No.860310578

>bookwalkerでセールやってるからなんかオススメの教本教えてほしい クリスタ使いの初心者ならセルシスから出てるクリスタ解説本が割と有用な事書いてあるよ

96 21/10/26(火)15:11:10 No.860310639

最近ロリえっち絵描けてなくてもやもやしている…依頼がロリ以外ばかりなせいなんだけど…

97 21/10/26(火)15:11:36 No.860310738

https://www.amazon.co.jp/dp/4862465129 最近これ買ったよ 場所食うけどこの手の資料本は紙の方が取り回ししやすいな 場所食うけど!

98 21/10/26(火)15:12:14 No.860310889

>最近ロリえっち絵描けてなくてもやもやしている…依頼がロリ以外ばかりなせいなんだけど… プライベートロリえっち描けばいいじゃない

99 21/10/26(火)15:13:13 No.860311115

>クリスタ使いの初心者ならセルシスから出てるクリスタ解説本が割と有用な事書いてあるよ クリスタ公式本て公式サイトの講座に乗ってないこととか書いてあるのかな

100 21/10/26(火)15:14:08 No.860311322

模写って何も考えなくても数こなせば画力上昇してない? 上手く説明できないけど脳にここはこういう風に描くんだって記憶されてて手癖で描けるようになってる

101 21/10/26(火)15:14:15 No.860311345

>何かたまにどうでもいいお絵描き論で人それぞれってワードが頭から抜け落ちてる人が出てくるな お絵かき論をかわすのは有用だと思うよただ上手いやつにかぎってなんとなくとかノリでとかひた隠す傾向がある

102 21/10/26(火)15:14:25 No.860311381

クリスタの使い方は大体動画の初心者講座系で覚えたな 正確に言えば覚えてる最中だけど

103 21/10/26(火)15:14:58 No.860311491

>お絵かき論をかわすのは有用だと思うよただ上手いやつにかぎってなんとなくとかノリでとか­ひた隠す傾向がある 押しつけがましいのがいたりケチつけるだけのがいる中でわざわざ晒す必要がないだけでは

104 21/10/26(火)15:15:40 No.860311642

いやまあそもそも別に自分の技術を人に教える必要ないからね 商業としてそういう講座系のもの作るならちゃんとやれと思うけど

105 21/10/26(火)15:15:53 No.860311687

>https://www.amazon.co.jp/dp/4862465129 ロレンツォって誰やねんと思ったけ中身が濃そうでいいね タコの足の描き方とかなかなか見ない

106 21/10/26(火)15:15:58 No.860311714

手描き自体はさっさと描いて投下する練習にはなると思う 要するに時短のテクニックだな

107 21/10/26(火)15:16:39 No.860311865

ひた隠すと言うか本当に深く考えず数こなしてる内に…ってパターンも結構あるんじゃないかな

108 21/10/26(火)15:16:51 No.860311917

このスレに関して言えばお絵描き論なんて話にすらなってないレベルで何の具体性もないただの難癖付けてるのがいるだけじゃんよ

109 21/10/26(火)15:16:54 No.860311931

>クリスタ公式本て公式サイトの講座に乗ってないこととか書いてあるのかな 多分だけど無い ただ自分で思いつかなくて探索しなかった機能とかはあるから発見はあると思う

110 21/10/26(火)15:17:11 No.860312003

そもそも絵の上手さと教える上手さは別のものだし

111 21/10/26(火)15:18:07 No.860312204

クリスタは公式に載ってない事は公式のRT情報で知る事の方が多いかな

112 21/10/26(火)15:19:01 No.860312408

土台がないと教えられても理解できないしな

113 21/10/26(火)15:19:40 No.860312561

イラスト解説本より好きな絵師の画集とか買おうぜ

114 21/10/26(火)15:20:31 No.860312770

webのTIPSは欲しい知識しか探さないけど 本の形になると頭から最後まで読む事になるから こんな機能あったのかという発見は増える ただその発見を実践に活用するかと言うとまぁうn

115 21/10/26(火)15:21:04 No.860312887

クリスタは漫画描く時文字に合わせてふき出しのサイズが自動調整されるの超便利だなって…

116 21/10/26(火)15:21:31 No.860312985

公式サイトのクリスタ講座は情報が膨大すぎてめげる

117 21/10/26(火)15:22:13 No.860313161

自分の欲しい情報だけ探そうと思ってもマジで膨大だからね 実際10%も機能使えてないと思う

118 21/10/26(火)15:22:28 No.860313213

>クリスタは漫画描く時文字に合わせてふき出しのサイズが自動調整されるの超便利だなって… またしらない便利機能が…

119 21/10/26(火)15:22:54 No.860313321

つい最近ヒで明らかに模写のイラストに2万いいねついててうーんってなった

120 21/10/26(火)15:23:36 No.860313489

お手本見ながらでも描けないからフィギュアに似たポーズ取らせて写真撮ったり色んな方向から見たりする

121 21/10/26(火)15:23:44 No.860313517

俺もエロ絵描いてるとちんちんの大きさが自動調整されるよ

122 21/10/26(火)15:24:21 No.860313684

>つい最近ヒで明らかに模写のイラストに2万いいねついててうーんってなった 何が言いたいのかよくわからん

123 21/10/26(火)15:25:06 No.860313849

ヒのファボリツなんて気にするだけ無駄だぞ どれだけフォロワーがいるかどれだけ拡散力のある垢に補足されてるかで変わりすぎる

124 21/10/26(火)15:25:07 No.860313852

>自分の欲しい情報だけ探そうと思ってもマジで膨大だからね >実際10%も機能使えてないと思う 逆に考えるんだ「」要らない機能が9割もついちゃってると考えるんだ等高線塗りとか使いどころ解らんぞ

125 21/10/26(火)15:25:08 No.860313860

このちんこ目盛り最大まで上げても小さくない?

126 21/10/26(火)15:27:07 No.860314345

マスクを頑張って覚えたけど結果的にこれ俺の場合はクリッピングで十分だな…という結論には落ち着いた

127 21/10/26(火)15:27:59 No.860314538

線画描いた後に線の質感を変えられるのとかこうやりたいって思った事大体できるからなクリスタ やりたいと思ったことに関する検索ワードが出てこないと探すのも苦労するけど

128 21/10/26(火)15:28:24 No.860314611

グラデーションガウスボカシがすごい欲しいんだけどこの機能ないんかな グラデみたいにだんだんボカシが強くなってくるみたいなの

129 21/10/26(火)15:29:16 No.860314801

ツールの使い方とか情報の共有ができる友達が欲しいと思うけどなんか喧嘩になりそうな気もする

130 21/10/26(火)15:29:18 No.860314814

>グラデーションガウスボカシがすごい欲しいんだけどこの機能ないんかな >グラデみたいにだんだんボカシが強くなってくるみたいなの ぼかしたあとにレイヤーマスクでグラデかければいいんでね

131 21/10/26(火)15:29:42 No.860314929

>逆に考えるんだ「」要らない機能が9割もついちゃってると考えるんだ等高線塗りとか使いどころ解らんぞ https://howto.clip-studio.com/library/page/view/illuststudio_making_t_008_005 ハウツー見ると塗りの時短できるみたいだけどこういうのは普通にブラシで塗っちゃうな…

132 21/10/26(火)15:30:26 No.860315091

でも友達って喧嘩するものらしいし…

133 21/10/26(火)15:30:49 No.860315190

>でも友達って喧嘩するものらしいし… 友達じゃないんだけどやめてくれる?

134 21/10/26(火)15:31:32 No.860315364

情報の共有だけではケンカにはならんよ お互いの絵へのコメントだけは避ける

135 21/10/26(火)15:32:03 No.860315491

>でも友達って喧嘩するものらしいし… 今月の友達料まだ?

136 21/10/26(火)15:32:20 No.860315552

>ぼかしたあとにレイヤーマスクでグラデかければいいんでね 言ってる事がよくわからん! とりあえず試してみたけどよくわからん!

137 21/10/26(火)15:32:30 No.860315588

>お互いの絵へのコメントだけは避ける 「お世辞とかいいから正直に言って」

138 21/10/26(火)15:32:39 No.860315622

友達なら…わかるだろ? アレ出せよアレ

139 21/10/26(火)15:32:56 No.860315698

情報共有と言いつつ片方が貰うだけになりがち

140 21/10/26(火)15:33:22 No.860315849

まあそもそも基本的に余計な事言わなきゃ喧嘩にはならんよね 中には変なのもいるから必ずしも普通にしてたらいいってわけでもないけど

141 21/10/26(火)15:33:47 No.860315937

>友達なら…わかるだろ? >アレ出せよアレ ボロン

142 21/10/26(火)15:33:53 No.860315960

>友達なら…わかるだろ? >アレ出せよアレ (ボロン)

143 21/10/26(火)15:33:59 No.860315998

>>お互いの絵へのコメントだけは避ける >「お世辞とかいいから正直に言って」 足太くね?

144 21/10/26(火)15:34:14 No.860316084

気軽に地獄を作り出すな

145 21/10/26(火)15:35:00 No.860316250

>足太くね? 太くねぇって!

146 21/10/26(火)15:35:01 No.860316257

>>ぼかしたあとにレイヤーマスクでグラデかければいいんでね >言ってる事がよくわからん! >とりあえず試してみたけどよくわからん! レイヤーマスク指定するときに背景色グラデ使うとグラデーションついたマスクができるんすよ~

147 21/10/26(火)15:35:20 No.860316326

書き込みをした人によって削除されました

148 21/10/26(火)15:35:33 No.860316380

>ボロン >(ボロン) そうそうこれこれジュルルルジュポ♥って違うわボケー!

149 21/10/26(火)15:36:23 No.860316579

……

150 21/10/26(火)15:37:21 No.860316837

遠景は強くボカして近くはちょっとボカしたいんじゃないかな?それをグラデって表現したとか?

151 21/10/26(火)15:37:23 No.860316847

まあ貰うもんは貰うけどよぉ

152 21/10/26(火)15:39:20 No.860317259

>レイヤーマスク指定するときに背景色グラデ使うとグラデーションついたマスクができるんすよ~ 言ってるやり方と違ったけど消しグラデーション使った後にそのレイヤーぼかしたらなんか出来た! 俺の頭悪くて理解出来なかったけどアドバイスありがとう!

153 21/10/26(火)15:39:23 No.860317269

多分それレンズぼかしだと思うんだけど

↑Top