21/10/26(火)13:52:48 なろう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/26(火)13:52:48 No.860293211
なろうなんてこれくらいでよい
1 21/10/26(火)13:56:19 No.860294067
あのーこのコミカライズ行間読みすぎて半分くらいオリジナルになってません?
2 21/10/26(火)14:04:46 No.860296027
今週の話は全員顔が崩れまくってて誰がだれかわからんかった
3 21/10/26(火)14:08:15 No.860296863
最近手癖が凄い
4 21/10/26(火)14:09:40 No.860297170
集団戦描きまくって個々の書き込みがテキトーになるのは昔から変わらんなこの人…
5 21/10/26(火)14:25:58 No.860300805
コミカライズ作品なんだからなろう関係ねぇ!
6 21/10/26(火)14:29:34 No.860301624
決めゴマカッコいいから好き
7 21/10/26(火)14:29:48 No.860301685
>コミカライズ作品なんだからなろう関係ねぇ! 頑なになろうってジャンルの存在認めない人いるよね
8 21/10/26(火)14:30:35 No.860301870
急にカラーになる漫画
9 21/10/26(火)14:35:48 No.860302988
>頑なになろうってジャンルの存在認めない人いるよね どんなジャンルなのさ
10 21/10/26(火)14:36:32 No.860303136
>>頑なになろうってジャンルの存在認めない人いるよね >どんなジャンルなのさ ググれば複数サイトヒットすると思うよ
11 21/10/26(火)14:43:33 No.860304617
思い返すとエロの印象しか残ってないや
12 21/10/26(火)14:45:00 No.860304915
>あのーこのコミカライズ行間読みすぎて半分くらいオリジナルになってません? 原作の王子はマジで人の心がないよね
13 21/10/26(火)14:48:10 No.860305670
>ググれば複数サイトヒットすると思うよ 説明すらできないくらい曖昧なジャンルか
14 21/10/26(火)14:49:04 No.860305880
>説明すらできないくらい曖昧なジャンルか 雑すぎる…
15 21/10/26(火)14:52:42 No.860306657
段々絵が崩れてきたというか そもそも書き込み凄かったよね
16 21/10/26(火)14:54:39 No.860307067
>段々絵が崩れてきたというか >そもそも書き込み凄かったよね カラーページ描き込むために他を省力してる気がする
17 21/10/26(火)14:57:18 No.860307628
メイドが可愛かったのになんか絵が雑になってきて悲しい
18 21/10/26(火)15:00:27 No.860308275
>頑なになろうってジャンルの存在認めない人いるよね のぶのひとがなろう系認定されなくて悩んでいたのはちょっと笑った
19 21/10/26(火)15:00:45 No.860308335
雌化するのだけはちょっとついて行けなかった
20 21/10/26(火)15:04:20 No.860309071
頭にうんこ乗ってる人コミカライズオリジナルなのな
21 21/10/26(火)15:04:57 No.860309198
コミック買うとモノクロになるんだ
22 21/10/26(火)15:05:17 No.860309266
>頭にうんこ乗ってる人コミカライズオリジナルなのな 頭に剣刺さってる人もオリジナルだと聞いておったまげた
23 21/10/26(火)15:05:27 No.860309313
単行本はカラーなくなるってマジ?
24 21/10/26(火)15:07:33 No.860309761
カラーがほんと凄い 全ページカラーの時とかある…
25 21/10/26(火)15:08:23 No.860309964
ギャグパートのめちゃめちゃ適当な顔好き
26 21/10/26(火)15:08:54 No.860310078
暗殺ギルトのみんなが好き…
27 21/10/26(火)15:09:48 No.860310295
便乗して第七魔皇子もコミカライズされないかな
28 21/10/26(火)15:09:51 No.860310306
主人公がアレ過ぎるとコミカライズ担当も書くの辛すぎて別の味付けするのは基本なの? おっさんとか
29 21/10/26(火)15:11:13 No.860310645
>主人公がアレ過ぎるとコミカライズ担当も書くの辛すぎて別の味付けするのは基本なの? >おっさんとか ケースバイケース 基本パターンとかは無い
30 21/10/26(火)15:12:00 No.860310842
割と王子人間味あると思うけど原作は違うのか
31 21/10/26(火)15:12:32 No.860310966
漫画の出来が良すぎて困る
32 21/10/26(火)15:14:19 No.860311360
よくあるやつかなぁと思ったけどそれなりに面白いなって思い始めた辺りから物理的に作画カロリーで殴ってきてビビる カラーってそんな乱用するものだっけ…
33 21/10/26(火)15:14:30 No.860311401
原作あるの知らなかったけど漫画は結構面白いよね
34 21/10/26(火)15:14:35 No.860311417
マガポケだとこれと鑑定スキルのが好きだ
35 21/10/26(火)15:14:59 No.860311494
漫画家と編集ガチャSSR
36 21/10/26(火)15:15:15 No.860311546
あのカラー漫画家が趣味で塗ってるらしいな
37 21/10/26(火)15:15:28 No.860311595
もう天使や魔人出てきちゃったけど原作は今後も超強い敵出てくるのかな
38 21/10/26(火)15:15:53 No.860311688
>原作あるの知らなかったけど漫画は結構面白いよね なろう原作○連発みたいなので始まってなかったっけマガポケ
39 21/10/26(火)15:16:08 No.860311748
カラー無い分単行本買うの躊躇われる… マガポケで金出したほうがいい気がする
40 21/10/26(火)15:18:08 No.860312214
上手いんだがちょっと最近手癖出しすぎな気がする
41 21/10/26(火)15:18:10 No.860312222
スレ画と鑑定領主は更新楽しみにしてる
42 21/10/26(火)15:18:32 No.860312304
>カラー無い分単行本買うの躊躇われる… >マガポケで金出したほうがいい気がする 書き下ろし4コマとか小話とか載ってるのでそういうの好きならまぁ単行本も買う価値あるよ
43 21/10/26(火)15:18:45 No.860312358
カラー祭り開催されてる時の魔法の演出すごいから1ヶ月貯めては読んでを繰り返してる 1話づつになると物足りなくなる
44 21/10/26(火)15:19:14 No.860312461
おじいちゃんの旅も好きだよ