虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/26(火)13:28:13 クトゥ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/26(火)13:28:13 No.860287667

クトゥルフから入って他のゲームもやってみようと思ったのだけどルールが細かくてデータたくさんあってでびっくりする

1 21/10/26(火)13:31:28 No.860288279

クトゥルフだってルール細かくてデータたくさんあるのにみんな適当にやってるだけだよ

2 21/10/26(火)13:33:02 No.860288618

日本ではルールがたくさんある方が何かあった時にルールのせいにできるから好まれるみたいは話は聞く

3 21/10/26(火)13:34:05 No.860288841

そこでこのクトゥルフと同じBRPのシステムを…俺には無理だ

4 21/10/26(火)13:35:10 No.860289068

明確に誰かのせいになってそれを責めなきゃいけない状況よりはずっと良いな…

5 21/10/26(火)13:35:44 No.860289194

アイテム欄とかあるけどプレイヤー側が参照するデータが多くないのはCoCが浸透した理由のひとつなのかもだね

6 21/10/26(火)13:36:06 No.860289268

CoCって基本の時点でめちゃくちゃ分厚い方では…

7 21/10/26(火)13:36:58 No.860289446

最小限のルールで色んなジャンルをやるTRPGのFateが日本に入ってこないのは不思議だった 10年くらい前はやたらとナラティブナラティブ連呼してたのに

8 21/10/26(火)13:37:54 No.860289633

クトゥルフ神話TRPGって武器ごととかに判定式違ってしかも部位攻撃とか詳細があってすごい細かいなって思った

9 21/10/26(火)13:38:18 No.860289732

>アイテム欄とかあるけどプレイヤー側が参照するデータが多くないのはCoCが浸透した理由のひとつなのかもだね PLやるだけなら5・6ページのサマリで収まるか更に少なくても済むシステムも多いし 結局流行りだと思う

10 21/10/26(火)13:38:20 No.860289740

…ググっても型月の二次創作TRPGしか出てこねえ!

11 21/10/26(火)13:39:01 No.860289901

これはなんにでも言えるが…人が集まるところに人は集まる!

12 21/10/26(火)13:39:38 No.860290058

>CoCって基本の時点でめちゃくちゃ分厚い方では… ほとんどが世界観の説明とKP向けの情報だからPLが把握しておくべき内容は50pもないと思う

13 21/10/26(火)13:42:35 No.860290761

本当にルールが少ないやつなら刀剣界隈で流行ってたAの魔法陣というのがあるけどすべてをマスターに委ね過ぎてて虚無みたいな話も聞く

14 21/10/26(火)13:43:42 No.860291017

キャラクターの設定文章を作ってキャラシに書いてる瞬間がめちゃめちゃ楽しい そいつを操作してテーブルトークしてるときが一番楽しい

15 21/10/26(火)13:44:22 No.860291191

せっかくだし昼だけど募集してみる CoC7版の卓の参加者を募集します 開催日時:10/30(土)20:00 募集人数は2~4人で現在3名の「」が来てくれています 推定時間は3~5時間 現代のアーカムを舞台にしたオリジナルシナリオです 希望者は以下のユドナリウムの部屋でココフォリアの部屋のURLを渡すので来てください、見学したいという方にも渡します http://imgtrpg.tank.jp/udonarium_lily/index.html

16 21/10/26(火)13:45:07 No.860291355

いくら読んでもキャラの作り方がわからねえシャドウラン

17 21/10/26(火)13:46:30 No.860291718

今日はゴブスレ 明日はビガミだ 楽しみだな…

18 21/10/26(火)13:47:37 No.860291963

>クトゥルフ神話TRPGって武器ごととかに判定式違ってしかも部位攻撃とか詳細があってすごい細かいなって思った 細かいけれどKPの裁量で融通効かせてやるのも良い

19 21/10/26(火)13:50:32 No.860292654

DX『GIGANTO MAKHIA』 今日か明日多分やる事を教える 人数は1~2人の予定 レギュ:164 ステージ:基本 見てないけど多分ヴィークル関連でなんかルール増やしてる 基本的にノリが緩いシナリオなんすがね…

20 21/10/26(火)13:53:21 No.860293331

>最小限のルールで色んなジャンルをやるTRPGのFateが日本に入ってこないのは不思議だった >10年くらい前はやたらとナラティブナラティブ連呼してたのに https://togetter.com/li/1368835?page=2 これに出てくるFate Coreってやつかな

21 21/10/26(火)13:53:32 No.860293382

fu466863.zip タマ遊びの1回目と2回目のログを教える リベンジできて満足しただろ 今日もなにか立てると思うけど夕方辺りに立てるかもしれない

22 21/10/26(火)13:59:16 No.860294781

お前に教える http://chat.kanichat.com/chat?roomid=oclOCLoOrga&pc=true

23 21/10/26(火)13:59:56 No.860294939

クンリしていいのよスレ「」

24 21/10/26(火)14:01:40 No.860295314

>これはなんにでも言えるが…人が集まるところに人は集まる! そしてレモン一個に含まれるビタミンCはレモン一個分だ

25 <a href="mailto:シャドウラン">21/10/26(火)14:01:42</a> [シャドウラン] No.860295315

>ルールが細かくてデータたくさんあってそしていい加減でびっくりする

26 21/10/26(火)14:02:56 No.860295584

こっちで語るぞ https://img.2chan.net/b/res/860278995.htm 来い

27 21/10/26(火)14:02:56 No.860295585

深淵を覗き込む時深淵を覗いてるのだ

28 21/10/26(火)14:03:52 No.860295803

>いくら読んでもキャラの作り方がわからねえシャドウラン 最近は非公式Wikiが出来たぞ

29 21/10/26(火)14:05:53 No.860296291

>いくら読んでもキャラの作り方がわからねえシャドウラン まずchummerは一旦無視する 作り方が分からない内にchummerを触ろうとすると chummerもわかんねえ!でダブルでわかんねえからだ

30 21/10/26(火)14:10:26 No.860297326

大体の事は上方ロールの方が良い

31 21/10/26(火)14:13:27 No.860297995

高ステータスのキャラを作ってると低いステータスのキャラも作りたくなってしまう

32 21/10/26(火)14:15:30 No.860298462

ルール事態はダイス振るだけなんだけど振る時に出来ることが多くて混乱するってのはあるね CoCだと〇〇で判定してにロールでボーナス貰うぐらいだけど、他だとマイナーでメジャーで、オートでって出来ることが沢山ある

33 21/10/26(火)14:17:39 No.860299011

困ったらオートだオートが一番便利だ

34 21/10/26(火)14:19:50 No.860299520

教えられるっちゃ教えられるのだがそれを書くにはこのレス欄は狭すぎる

35 21/10/26(火)14:20:06 No.860299574

他のシステムはそういうのもあるのか! 見聞を広げるの面白そうだ

36 21/10/26(火)14:20:22 No.860299630

>クトゥルフだってルール細かくてデータたくさんあるのにみんな適当にやってるだけだよ 本当はクトゥルフくらい適当にルール無視したり追加したりハウスルールがさも公式ルールであるかのように存在したりしていいはずなんだけどクトゥルフほどの扱いってなかなかないよね

37 21/10/26(火)14:20:55 No.860299746

今までなあなあでプレイしてきたからルールブックって買ったほうがいいのかなって思って見てみたらたっか!!!

38 21/10/26(火)14:21:05 No.860299783

FEAR製と神我狩はルールテキストが割ときちんとしていて良いよな

39 21/10/26(火)14:22:02 No.860299971

>本当はクトゥルフくらい適当にルール無視したり追加したりハウスルールがさも公式ルールであるかのように存在したりしていいはずなんだけどクトゥルフほどの扱いってなかなかないよね 本場のD&Dはハウスルールの山と聞く

40 21/10/26(火)14:22:35 No.860300093

ルルブの値段はシステムによりけりなんじゃよ CoCやD&Dとかの洋ゲー系は高い カラー多めもしくは全カラーで分厚くてタイトルによっちゃハードカバーだし 日本製のは大体白黒だし安いのも多いぞ

41 21/10/26(火)14:22:54 No.860300162

>今までなあなあでプレイしてきたからルールブックって買ったほうがいいのかなって思って見てみたらたっか!!! ビデオゲーム1本分もないだろ?それで下手したら一生遊べるんだぞ?むしろ安いだろう

42 21/10/26(火)14:23:28 No.860300263

和製は大体サプリで財布一気に絞ってくる偏見がある

43 21/10/26(火)14:23:34 No.860300292

>今までなあなあでプレイしてきたからルールブックって買ったほうがいいのかなって思って見てみたらたっか!!! COCは海外翻訳だから特段高いぞ! 国産の文庫本だと千円前後で買えるバイナウ!

44 21/10/26(火)14:24:11 No.860300439

モノに対する値段としちゃ正直安い が沼にハマるとあれこれ買うのでお財布には安くない

45 21/10/26(火)14:24:19 No.860300472

そこでこのエモクロア なんとルルブが無料だ

46 21/10/26(火)14:24:38 No.860300529

>本当はクトゥルフくらい適当にルール無視したり追加したりハウスルールがさも公式ルールであるかのように存在したりしていいはずなんだけどクトゥルフほどの扱いってなかなかないよね SW2.0の乱戦ルールは結構雑にプレイしてたから複雑でややこしいという話を聞いてなんで?ってなった

47 21/10/26(火)14:24:49 No.860300572

>今までなあなあでプレイしてきたからルールブックって買ったほうがいいのかなって思って見てみたらたっか!!! クトゥルフなら無料のスターターあるからとりあえずそれでいいんだ もちろんスターターで飽きたらなければルルブを買うといいぞ

48 21/10/26(火)14:24:59 No.860300612

エモクロアTRPGからTRPG入ったからエモクロアばっかりやってる たのちい

49 21/10/26(火)14:25:01 No.860300620

ていうか7版は確か無料pdfルールあったよね D&D5eも 公式が出してるやつだからそれでもいいんだぞ

50 21/10/26(火)14:25:19 No.860300678

>今までなあなあでプレイしてきたからルールブックって買ったほうがいいのかなって思って見てみたらたっか!!! CoC7版はPL部分無料で配布してなかったっけ?

51 21/10/26(火)14:26:18 No.860300869

なるほどみんな教えてくれてありがとう 高え!と言う前に探索スキルを振るべきでした許してください

52 21/10/26(火)14:26:47 No.860301009

ルルブは読んでもルールがよく分からないのが難点

53 21/10/26(火)14:26:57 No.860301049

しょうがないにゃあ…

54 21/10/26(火)14:27:10 No.860301100

>そこでこのゲイシャ・ガール・ウィズ・カタナ >なんとルルブが無料だ

55 21/10/26(火)14:27:44 No.860301222

CoCのクイックスタートはこれね http://r-r.arclight.co.jp/wp-content/uploads/2019/12/NewCoC-QS-191220.pdf 結構便利だけど案外知名度は低い気もするクイックスタートガイド

56 21/10/26(火)14:29:51 No.860301697

>結構便利だけど案外知名度は低い気もするクイックスタートガイド まだまだ6版の方が人気なのと7版やる奴はとっくにルルブ買ってるから…

57 21/10/26(火)14:29:58 No.860301731

NPCの美少女といい感じになれると嬉しい気持ちになる そしてNPCやってくれてありがとなGMってなる

58 21/10/26(火)14:30:19 No.860301811

ルルブ高え!問題はずっと昔から言われててなぁ 対策として文庫本で出たり、1200円で変えるサイフィク系が出たりと販売も頑張ってるんだが

59 21/10/26(火)14:33:12 No.860302453

pdf販売だとやすいしお手軽に買えていいよね 問題は英語というだけだ

60 21/10/26(火)14:33:21 No.860302483

安かろう悪かろうでも意味ないから4000円くらいしてもちゃんとしたのを出してくれたらそれでいいよ

61 21/10/26(火)14:36:12 No.860303070

少し前なら角川祭りで実質半額で買えたぞCoC! あれやたらお得なのにあんまり知名度ないよね

62 21/10/26(火)14:36:14 No.860303075

>問題は英語というだけだ 今は英語出来なくてもDeepL翻訳があるから良い時代になったもんだ

63 21/10/26(火)14:42:44 No.860304450

個人的にはルルブ買う時は値段よりもこれで遊ぶ機会あるかな…で考えている

64 21/10/26(火)14:43:49 No.860304674

ここは意外なルールが流行るからわからん…

65 21/10/26(火)14:44:03 No.860304724

>個人的にはルルブ買う時は値段よりもこれで遊ぶ機会あるかな…で考えている 本棚の肥やしになる3000円のルルブより使いまくってボロボになる1万のルルブの方が買ってよかった思うからな…

66 21/10/26(火)14:44:51 No.860304885

ルールブックなんてボードゲームと比べれば安いんだから買っとけ

67 21/10/26(火)14:45:28 No.860305043

書き込みをした人によって削除されました

68 21/10/26(火)14:45:37 No.860305067

ミニチュアの方のウォーハンマーやり始めたら るるぶが安くてたまらなくなるぞ

69 21/10/26(火)14:46:04 No.860305188

安かったからって遊ぶあてのない絶版ルルブを買った俺に中ダメージ!

70 21/10/26(火)14:46:10 No.860305214

>個人的にはルルブ買う時は値段よりもこれで遊ぶ機会あるかな…で考えている 見てくれよこの設定読んだだけで終わった俺のネクロニカ!まあ面白かったから良いが…

71 21/10/26(火)14:46:46 No.860305333

ボドゲは少量生産の弱みが価格にもろに出るよね…

72 21/10/26(火)14:47:02 No.860305395

漫画やラノベみたいにたくさん売れるものじゃないし シリーズ終了になると遊べる場所もほとんど無くなる場合も多いからルルブは買ってる

73 21/10/26(火)14:47:20 No.860305451

>ルールブックなんてボードゲームと比べれば安いんだから買っとけ 時期を逃すとあっという間に絶版になって高値がつくからな…

74 21/10/26(火)14:47:37 No.860305530

箱版のCoCをたまに買いたくなっては使いみちないよな…って我慢してるぞ俺 意外と安いんだよな…

75 21/10/26(火)14:48:02 No.860305639

箱!?

76 21/10/26(火)14:48:13 No.860305681

定価2000円しないのが万超えてたりするからな…

77 21/10/26(火)14:49:02 No.860305870

はるか昔は紙の箱に複数の書物が詰まったセットで販売されていたこともあったんだ

78 21/10/26(火)14:49:04 No.860305879

ボドゲも箱物じゃなければそんなしないし… 新しく買わんでも遊べてるから満足して買ってないな最近

79 21/10/26(火)14:49:13 No.860305913

>箱版のCoCをたまに買いたくなっては使いみちないよな…って我慢してるぞ俺 初版とかのやつか

80 21/10/26(火)14:49:35 No.860305995

遊ぶ機会がなければ現行だろうが絶版だろうが高いよ だから遊ぼう

81 21/10/26(火)14:49:56 No.860306076

>遊ぶ機会がなければ現行だろうが絶版だろうが高いよ >だから遊ぼう 周りに所持者がいねえ!

82 21/10/26(火)14:50:10 No.860306134

この間のセールでアリアンのサプリごとたくさん買ったけど遊べてない…

83 21/10/26(火)14:50:12 No.860306140

ああ、T&T完全版みたくボードゲームのパッケージのようになってるのか

84 21/10/26(火)14:50:15 No.860306151

一度もやったことない墜落世界とか1万超えてて怖いなと思ったもの

85 21/10/26(火)14:50:31 No.860306195

2版(日本における初登場)がボックス入りだったんだけど箱版っていうとxboxソフトみたいだったな…

86 21/10/26(火)14:51:07 No.860306317

>>遊ぶ機会がなければ現行だろうが絶版だろうが高いよ >>だから遊ぼう >周りに所持者がいねえ! コロナでオフセがしにくいから畜生!

87 21/10/26(火)14:51:10 No.860306332

>この間のセールでアリアンのサプリごとたくさん買ったけど遊べてない… 電子版出てるってことは立てれば割と集まるってことだ!

88 21/10/26(火)14:51:36 No.860306419

>コロナでオフセがしにくいから畜生! オンセでやればいいじゃん

89 21/10/26(火)14:51:43 No.860306442

>>>遊ぶ機会がなければ現行だろうが絶版だろうが高いよ >>>だから遊ぼう >>周りに所持者がいねえ! >コロナでオフセがしにくいから畜生! どのみち自分しか持ってないとGMしか出来ないし…

90 21/10/26(火)14:52:11 No.860306548

とっつきやすいように作ったであろうSWのボードセットみたいなの今一番あおりを受けてるよね

91 21/10/26(火)14:52:13 No.860306554

買える時に買った方が後悔しないよ レレレのルルブ後から準備しようとしたら4万掛かったし

92 21/10/26(火)14:52:49 No.860306679

>>>遊ぶ機会がなければ現行だろうが絶版だろうが高いよ >>>だから遊ぼう >>周りに所持者がいねえ! >コロナでオフセがしにくいから畜生! オンセだと回し読みができないのは布教したい人にはなかなかつらいと思う

93 21/10/26(火)14:52:55 No.860306702

>エモクロアTRPGからTRPG入ったからエモクロアばっかりやってる >たのちい エモクロアメインの「」初めて見た… 簡略化したクトゥルフライクなシステムと世界観でサポートも充実してる割に話聞かないなと思ってたけど ちゃんと新規取り込めてたのね 良かった…

94 21/10/26(火)14:53:09 No.860306743

>>コロナでオフセがしにくいから畜生! >オンセでやればいいじゃん 絶版システムとかだとルルブを見せながらやるってのがオンセじゃ難しくて…

95 21/10/26(火)14:54:07 No.860306953

>>>>遊ぶ機会がなければ現行だろうが絶版だろうが高いよ >>>>だから遊ぼう >>>周りに所持者がいねえ! >>コロナでオフセがしにくいから畜生! >どのみち自分しか持ってないとGMしか出来ないし… GMしかできないとGMもPLもできないとでは天と地ほどの差があると思う…

96 21/10/26(火)14:55:24 No.860307226

>絶版システムとかだとルルブを見せながらやるってのがオンセじゃ難しくて… ビデオ通話にしてルルブを映す荒業がある

97 21/10/26(火)14:55:51 No.860307325

>>絶版システムとかだとルルブを見せながらやるってのがオンセじゃ難しくて… >ビデオ通話にしてルルブを映す荒業がある これがある意味一番確実かもな…

98 21/10/26(火)14:56:04 No.860307379

>>絶版システムとかだとルルブを見せながらやるってのがオンセじゃ難しくて… >ビデオ通話にしてルルブを映す荒業がある 過渡期のオンライン授業みたいだな…

99 21/10/26(火)14:56:38 No.860307499

最悪事前にパワポ作って送りつけるとか...

↑Top