虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/26(火)13:16:38 作者に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/26(火)13:16:38 No.860285347

作者に感想送るのは大事!!皆送ってあげて!! みたいなツイートがよくバズるけど全然そんなことないよね?

1 21/10/26(火)13:17:10 No.860285450

だからバズるんじゃないかな

2 21/10/26(火)13:17:29 No.860285520

ヒとか見ないから分からん

3 21/10/26(火)13:18:11 No.860285664

あらゆることでポジティブな反応は大事だろ

4 21/10/26(火)13:18:21 No.860285700

全然そんなことない奴とそんなことある奴がいるだけだろ

5 21/10/26(火)13:19:31 No.860285927

お前の居場所はここにしか無いと懇切丁寧に教えたら家族も社員も従ってくれるよね

6 21/10/26(火)13:19:40 No.860285958

感想が負担です!送らないで!!

7 21/10/26(火)13:19:50 No.860286002

そんなことあるよ

8 21/10/26(火)13:19:52 No.860286013

冷静に考えてリアクションゼロならモチベ続くわけ無いだろ

9 21/10/26(火)13:20:13 No.860286090

受けて側としては嬉しい人もそうでもない人もいる 送る側としてはポジティブ反応を送る人は本当に少ない

10 21/10/26(火)13:20:14 No.860286097

またこいつか…ってなるほど送るとマイナスになるからまぁ程々に

11 21/10/26(火)13:20:20 No.860286118

面白かった みたいなのを不特定多数の作者に送りまくってもいいのか?

12 21/10/26(火)13:20:36 No.860286181

トンチンカンな感想来ると作者は気軽に発狂するよね

13 21/10/26(火)13:20:45 No.860286219

どこいってもモテすぎて困るくらいならともかく ファンが少ない程効果は大きそう

14 21/10/26(火)13:20:47 No.860286229

私は好きなものを書きたいだけ!あなたのためには書いてない!

15 21/10/26(火)13:20:51 No.860286244

立ってるスレにレスをしてあげるのは大事!!皆レスしてあげて!! ってのにいやそんなこと無いわって言えるかどうか

16 21/10/26(火)13:21:07 No.860286297

>お前の居場所はここにしか無いと懇切丁寧に教えたら家族も社員も従ってくれるよね ハモ ララ

17 21/10/26(火)13:21:11 No.860286311

感想はほしいけど返信はあんまりしたくない

18 21/10/26(火)13:21:57 No.860286455

>トンチンカンな感想来ると作者は気軽に発狂するよね 嫌いな作者潰したいなら変な感想送ろうっていうのは方法論としねマジであるからな…

19 21/10/26(火)13:22:08 No.860286493

色んな人に送りたい気持ちはかなりあるんだけどこんなおじさんから手紙もらっても嬉しくないよね…って気持ちのほうが強い

20 21/10/26(火)13:22:09 No.860286495

「このカレー辛口で美味しかったです」って感想送ったら次から激激激辛カレーになる可能性もあるよ

21 21/10/26(火)13:22:13 No.860286507

地蔵ですまん

22 21/10/26(火)13:22:24 No.860286539

左右違うだけで親の仇の如く嫌われる世界は理解できない

23 21/10/26(火)13:22:29 No.860286564

コメント付いたりすると嬉しいけど特に返信はしない

24 21/10/26(火)13:22:30 No.860286566

相手を縛り付けてコントロールしようとしちゃダメだよ! DV旦那みたいだよ!

25 21/10/26(火)13:22:46 No.860286617

抜けるかどうかは知りたいのでそれは頼む あと褒めろ調子乗ったら行動するぞ俺は

26 21/10/26(火)13:23:00 No.860286669

無償でやってる場合モチベは反応にかかってるので大事

27 21/10/26(火)13:23:21 No.860286741

まあでも褒められて怒る人は特殊な状況のラーメンハゲぐらいなもんだし 褒めることは大事だとはおもうよ…

28 21/10/26(火)13:23:23 No.860286749

作者の名前を書き換え忘れたコピペ感想を送るのも中々ダメージ与えられるぞ!

29 21/10/26(火)13:23:40 No.860286801

>立ってるスレにレスをしてあげるのは大事!!皆レスしてあげて!! >ってのにいやそんなこと無いわって言えるかどうか スレ立てるのはレスが目的でも絵を上げるのは感想が目的ではないし

30 21/10/26(火)13:23:46 No.860286822

スタンプでいいんだよスタンプで

31 21/10/26(火)13:24:29 No.860286987

私の大好きなキャラクターよりサブキャラの方が人気になってしまいました 筆を折ります

32 21/10/26(火)13:24:34 No.860287003

「お前は本当にダメなやつだ」 「ここでしか雇ってもらえないぞ」

33 21/10/26(火)13:25:01 No.860287080

読んだ感想じゃなくて作者コントロールしたい!みたいな輩もめっちゃ寄ってるんだろうなって

34 21/10/26(火)13:25:18 No.860287130

まさかパズーも王族だったとは!

35 21/10/26(火)13:25:39 No.860287175

とにかくなんでも感想送ったら喜んでくれるはず!みたいに言うのも危ないよなとは思うけどね 図々しいとか空気読めないとか配慮できない人のほうがハードル低いから余計に…

36 21/10/26(火)13:25:53 No.860287210

>読んだ感想じゃなくて作者コントロールしたい!みたいな輩もめっちゃ寄ってるんだろうなって でもあらゆる感想は少なからず作者に影響を与えるよ

37 21/10/26(火)13:26:18 No.860287293

>スタンプでいいんだよスタンプで (鼻血を吹く象)

38 21/10/26(火)13:26:18 No.860287294

粘着質なファンは作者をコントロールできない…

39 21/10/26(火)13:26:21 No.860287302

感想送る時点で良くも悪くもそのハードルを乗り越えたボーイ&ガールというわけだからな…

40 21/10/26(火)13:26:55 No.860287421

>「このカレー辛口で美味しかったです」って感想送ったら次から激激激辛カレーになる可能性もあるよ 辛口で美味えって感想で現状維持以上に辛くするのは舵取りが下手くそなだけじゃねーか

41 21/10/26(火)13:27:39 No.860287566

>>スタンプでいいんだよスタンプで >(鼻血を吹く象) >(達成感)

42 21/10/26(火)13:27:47 No.860287591

自分が送られたら嬉しいけど 自分が送るときは迷惑だろう…って思っちゃう

43 21/10/26(火)13:27:59 No.860287623

いいねの数だって影響を与えるわけだからな…

44 21/10/26(火)13:28:15 No.860287678

SS面白かったです!挿絵描いてみたのでよかったら使ってください!(ど下手くそな絵) みたいなのは作者さんどんな気持ちになるんだろう

45 21/10/26(火)13:28:21 No.860287703

>感想送る時点で良くも悪くもそのハードルを乗り越えたボーイ&ガールというわけだからな… いつでも闇堕ちできます!

46 21/10/26(火)13:28:26 No.860287716

>「お前は本当にダメなやつだ」 >「ここでしか雇ってもらえないぞ」 ほい垢移動

47 21/10/26(火)13:28:45 No.860287783

褒めればいいって言うけど作者は本当はギャグ漫画やりたいのにシリアス漫画描いてみたとき それを褒めることは作者を傷つけることになるんだけどどう?

48 21/10/26(火)13:28:57 No.860287817

マジで感想いらないって人はたまにいるのでみんな喜んでくれる!ってのは危険 個人のHP時代だけど乾燥ようのメールフォームとかでなくて 緊急連絡用と書かれたメアドしか置いてないサイトがたまにあった 薄い本の奥付も緊急連絡用としか書いてなくてこれはマジで感想嫌がるタイプだと

49 21/10/26(火)13:29:08 No.860287847

>>「このカレー辛口で美味しかったです」って感想送ったら次から激激激辛カレーになる可能性もあるよ >辛口で美味えって感想で現状維持以上に辛くするのは舵取りが下手くそなだけじゃねーか 毎回目分量でやってるから味付けをコントロールできない…

50 21/10/26(火)13:29:31 No.860287920

>褒めればいいって言うけど作者は本当はギャグ漫画やりたいのにシリアス漫画描いてみたとき >それを褒めることは作者を傷つけることになるんだけどどう? ギャグより面白かったですって最高の侮辱だよな

51 21/10/26(火)13:29:51 No.860287980

>褒めればいいって言うけど作者は本当はギャグ漫画やりたいのにシリアス漫画描いてみたとき >それを褒めることは作者を傷つけることになるんだけどどう? 褒められることでシリアスに目覚めるかもしれない それはこちらではわからないことだ

52 21/10/26(火)13:30:07 No.860288029

見当違いの感想もらうくらいなら無いほうが良いって人もままいるだろうし 相手も人間なんだから一般化できないよなぁ でもそういうの考えられる人はそもそも失礼な物言いしないから地雷踏まない…

53 21/10/26(火)13:30:12 No.860288047

>褒めればいいって言うけど作者は本当はギャグ漫画やりたいのにシリアス漫画描いてみたとき >それを褒めることは作者を傷つけることになるんだけどどう? 本当は健全が描きたいかもしれないからシコれるというのは侮辱…

54 21/10/26(火)13:30:36 No.860288118

描きたいものと描けるものと求められるものは揃う方が珍しいので特に気にしない

55 21/10/26(火)13:31:02 No.860288213

ジャンルに対するというより作家のファンになるタイプだからあんまり共感できない

56 21/10/26(火)13:31:05 No.860288219

キャラが死んだことが今まで経験した事無い程のショックでした…って感想を送ると (じゃあもっと衝撃的な死を読者にお届けしよう!!)ってなる作者だっているぞ

57 21/10/26(火)13:31:08 No.860288225

>見当違いの感想もらうくらいなら無いほうが良いって人もままいるだろうし >相手も人間なんだから一般化できないよなぁ >でもそういうの考えられる人はそもそも失礼な物言いしないから地雷踏まない… というより何が相手の地雷か分からないからこわいんだよ えっそんなことでキレるの!?ってのは割とよくあるから送る方が萎縮する

58 21/10/26(火)13:31:13 No.860288242

>ギャグより面白かったですって最高の侮辱だよな 才能ないのが悪いのに何被害者ヅラしてんだ

59 21/10/26(火)13:31:23 No.860288266

自由に描きたいのに過去のジャンルばかり褒められる もっと描いてと言われる 枷になっていく

60 21/10/26(火)13:31:26 No.860288272

CP絶対主義の百合漫画で男から○○ちゃんかわいいってコメントが寄せられて発狂する作者とか容易に想像できる

61 21/10/26(火)13:31:29 No.860288282

>SS面白かったです!挿絵描いてみたのでよかったら使ってください!(ど下手くそな絵) >みたいなのは作者さんどんな気持ちになるんだろう 閲覧者が少数なら普通に使うけどすでにそこそこファンがいるならスルーかなぁ…

62 21/10/26(火)13:31:45 No.860288350

>ギャグより面白かったですって最高の侮辱だよな それは面白くないのが悪いだけだから侮辱でもなんでもない

63 21/10/26(火)13:31:52 No.860288376

感想すらいらんって人はヒすらやってねえんじゃねえかな

64 21/10/26(火)13:32:02 No.860288414

作者が感想全然もらえません! ってアピールした時に自分は感想送ってると 自分の感想はカウントされてないんだ…って悲しくならない? だから感想は送らない

65 21/10/26(火)13:32:18 No.860288465

>自由に描きたいのに過去のジャンルばかり褒められる >もっと描いてと言われる >枷になっていく 無視しろ

66 21/10/26(火)13:32:20 No.860288473

>CP絶対主義の百合漫画で男から○○ちゃんかわいいってコメントが寄せられて発狂する作者とか容易に想像できる 何か問題が…?

67 21/10/26(火)13:32:40 No.860288552

(俺の望む人からの俺の望む)感想が欲しい! だからな 真に受けて感想送ると気分を害した!お前加害者俺被害者!って晒される

68 21/10/26(火)13:32:41 No.860288562

どう読むとその解釈に?って読者側ですらなるような他人の感想がアグレッシブに送られてくるとかちょっと怖いな

69 21/10/26(火)13:32:56 No.860288591

>自分の感想はカウントされてないんだ…って悲しくならない? 自分の感想を重く見過ぎだろ 恋人気取りか?

70 21/10/26(火)13:32:56 No.860288592

>感想すらいらんって人はヒすらやってねえんじゃねえかな 壁うちってわざわざ書いてる人もいるし一概にはいえないかな… RTいいね以外いらねーよって意味だと思ってるけど

71 21/10/26(火)13:33:03 No.860288627

創作者は同じ創作者に優しい とは限らない

72 21/10/26(火)13:33:15 No.860288665

別ジャンルに手を出すとジャンル移動って言われる風潮がよくわからん

73 21/10/26(火)13:33:19 No.860288680

>SS面白かったです!挿絵描いてみたのでよかったら使ってください!(ど下手くそな絵) >みたいなのは作者さんどんな気持ちになるんだろう 死ぬ程迷惑だから絶対やめてね! 繊細な人ならどうやって無難なお返事するかで悩んで悩んで心病むから! 頼むから追い鰹みたいに追いイラスト送らないでね!

74 21/10/26(火)13:33:55 No.860288805

感想欲しいタイプの人は感想送りやすい雰囲気を作るのが大事 あまり神経質そうと思われたら思ってたのと違う感想きたら綺麗なられそうと敬遠されるし

75 21/10/26(火)13:33:59 No.860288823

>創作者は同じ創作者に優しい >とは限らない むしろめっちゃ厳しいまである

76 21/10/26(火)13:34:00 No.860288827

昔から感想苦手というか 絵の感想とかどう褒めればいいものなんだ?

77 21/10/26(火)13:34:13 No.860288877

創作者かどうかで「」の意見が二分されているのを感じる

78 21/10/26(火)13:34:20 No.860288902

こういう感想が欲しいですってテンプレートを用意しておくと傷つかずにバンバンもらえるようになるんじゃないかな

79 21/10/26(火)13:34:30 No.860288936

>昔から感想苦手というか >絵の感想とかどう褒めればいいものなんだ? 適当に スタンプでも 送れば ええ!

80 21/10/26(火)13:34:37 No.860288960

>別ジャンルに手を出すとジャンル移動って言われる風潮がよくわからん ジャンルっていうのは基本女

81 21/10/26(火)13:34:38 No.860288965

自分の解釈ぶつけてくるタイプの感想はちょっと怖い あらかわいいとかむっ!みたいなそこそこの反応が嬉しい

82 21/10/26(火)13:34:53 No.860289006

>別ジャンルに手を出すとジャンル移動って言われる風潮がよくわからん そもそも作品のことをジャンルって呼ぶ感覚がよく分からない

83 21/10/26(火)13:34:58 No.860289016

>読者は同じ読者に優しい >わけがない

84 21/10/26(火)13:35:18 No.860289096

無言でもできる拍手はいい発明だった

85 21/10/26(火)13:35:27 No.860289129

褒めるのの良し悪しはともかく 少なくとも相手に要求をしてはいけないのは確かだ

86 21/10/26(火)13:35:38 No.860289172

>自分の解釈ぶつけてくるタイプの感想はちょっと怖い >あらかわいいとかむっ!みたいなそこそこの反応が嬉しい 俺は逆パターンだからやっぱ人それぞれなのかなぁ

87 21/10/26(火)13:35:41 No.860289183

>昔から感想苦手というか >絵の感想とかどう褒めればいいものなんだ? む!

88 21/10/26(火)13:35:49 No.860289213

送られて嬉しい感想と送られてく嬉しくない感想があって俺にはその違いがわからないから送らない

89 21/10/26(火)13:35:50 No.860289216

絵ならおっぱい大きくて好きです 文なら~ちゃん可愛かったです くらいの語彙力の死んでる感想でもいいなら送れるんだけど…

90 21/10/26(火)13:36:06 No.860289269

こういう時こそお得意の定型文があるだろうが 一律の感想が続々と生まれていくんだがなそれすると

91 21/10/26(火)13:36:32 No.860289357

フォロワー数多いのにヒにあげた絵を褒めてあげてるだけで身近になれた人かなり居るからそんなに褒めてもらう機会無いんかなと思ったりする

92 21/10/26(火)13:36:40 No.860289388

>昔から感想苦手というか >絵の感想とかどう褒めればいいものなんだ? 思い付いたことをそのまま伝えればいいというか 無理くり考えて感想を送らなくていいというか

93 21/10/26(火)13:36:43 No.860289398

これ描いた奴はこんなクソみたいな理由で感想送られて嬉しいもんなのか

94 21/10/26(火)13:36:55 No.860289438

スタンプや画像レスだけで済ますなら最初から黙ってろって人もいるし…ここでもたまに見る 正解とか無難はないよ人付き合いだからね

95 21/10/26(火)13:37:04 No.860289469

無口タイプとか同業者にだけ返信する人は正直送る必要なさげだなと思う 感想欲しい~(同業者のうまい人から)だし

96 21/10/26(火)13:37:05 No.860289473

>こういう時こそお得意の定型文があるだろうが 実に安直なファンアートだ

97 21/10/26(火)13:37:06 No.860289478

人による 大好きな人もいるし何もしゃべるな…ってタイプの人もいる

98 21/10/26(火)13:37:21 No.860289520

まずなんのために感想を送るのか人によって目的が違うから

99 21/10/26(火)13:37:23 No.860289525

ここのレスなら「むっ!」とか「いいねぇ…」ってレス付いたらヨシ!と思うけども 他だとどうだろな

100 21/10/26(火)13:37:24 No.860289531

>絵ならおっぱい大きくて好きです >文なら~ちゃん可愛かったです >くらいの語彙力の死んでる感想でもいいなら送れるんだけど… 送れよ 褒められると人は嬉しいんだぞ

101 21/10/26(火)13:37:38 No.860289579

>実に安直なファンアートだ なんでそっちにいく!?

102 21/10/26(火)13:37:52 No.860289625

人それぞれ以上の感想がない

103 21/10/26(火)13:38:03 No.860289665

恋人に料理作ってもらって「普通に美味いよ」って感想が発端となって大喧嘩になることもあるんだ 感想というのはかなり繊細なコミュニケーションなんだ

104 21/10/26(火)13:38:13 No.860289709

>>昔から感想苦手というか >>絵の感想とかどう褒めればいいものなんだ? >む! あらかわいい

105 21/10/26(火)13:38:16 No.860289720

>これ描いた奴はこんなクソみたいな理由で感想送られて嬉しいもんなのか お世辞でもなんでも人は褒められるとなんか嬉しくなるもんだ

106 21/10/26(火)13:38:18 No.860289734

開かれすぎてる場だと感想にケチつけてくる奴居るから嫌

107 21/10/26(火)13:38:20 No.860289742

>>昔から感想苦手というか >>絵の感想とかどう褒めればいいものなんだ? >思い付いたことをそのまま伝えればいいというか >無理くり考えて感想を送らなくていいというか プロと比べると全然駄目ですけどよく描けてる方ですよね

108 21/10/26(火)13:38:28 No.860289773

>絵ならおっぱい大きくて好きです >文なら~ちゃん可愛かったです >くらいの語彙力の死んでる感想でもいいなら送れるんだけど… 貧乳のつもりで描いたのですが画力不足で巨乳と受け取られてしまいました ~ちゃんはシリアスなキャラクターで安易にかわいいという感情を向けて欲しくありません 筆を折ります…

109 21/10/26(火)13:38:32 No.860289792

語彙力が死んでる方が返す方も適当でいいから楽でもあるぞ

110 21/10/26(火)13:38:45 No.860289841

>まずなんのために感想を送るのか人によって目的が違うから 正直好きだと思ったからだけで送る人はいないよね もっと見たいからとかの意図は確実に入る ワンチャンお近づきにたいみたいなのもあるし

111 21/10/26(火)13:38:55 No.860289882

>人それぞれ以上の感想がない 感想を一律化しろとか言われたらそれこそ本質が失われるしな…

112 21/10/26(火)13:38:58 No.860289890

いいねだけでいいの…ありがとう…

113 21/10/26(火)13:39:01 No.860289907

たとえば大道芸やってて誰一人拍手の一つもくれなかったら続けられると思う? 心の中で(スゲー)って思っても伝わんないんだよ

114 21/10/26(火)13:39:10 No.860289947

>おっぱい大きくて好きです 男の人っておっぱいしか見てくれないな…

115 21/10/26(火)13:39:24 No.860290004

相手の気持ち察するのはコミニュケーションの基本中の基本中の基本だからな…

116 21/10/26(火)13:39:27 No.860290015

>これ描いた奴はこんなクソみたいな理由で感想送られて嬉しいもんなのか 逆にいえばそこまでして引き止めたいほど好まれてるわけだからな 別に相手の言う事聞く必要もないし嬉しいぞ

117 21/10/26(火)13:39:33 No.860290038

>プロと比べると全然駄目ですけどよく描けてる方ですよね このクソ野郎!

118 21/10/26(火)13:39:42 No.860290075

しこった

119 21/10/26(火)13:39:50 No.860290104

>プロと比べると全然駄目ですけどよく描けてる方ですよね オイオイオイ ブロックされるわアイツ

120 21/10/26(火)13:39:52 No.860290111

スレ画って良い行いなの…? 俺にはもうわかんないよ…

121 21/10/26(火)13:39:54 No.860290115

>たとえば大道芸やってて誰一人拍手の一つもくれなかったら続けられると思う? 嫌なら辞めればいいだけでしょ?

122 21/10/26(火)13:40:01 No.860290135

>しこった ありがとう…

123 21/10/26(火)13:40:04 No.860290148

>>まずなんのために感想を送るのか人によって目的が違うから >正直好きだと思ったからだけで送る人はいないよね >もっと見たいからとかの意図は確実に入る >ワンチャンお近づきにたいみたいなのもあるし そう考えたらいいねとかスタンプはわかりやすいと言えばわかりやすいよね

124 21/10/26(火)13:40:40 No.860290302

>嫌なら辞めればいいだけでしょ? やめてほしくない相手にどうするかって話でしょ

125 21/10/26(火)13:40:40 No.860290305

>フォロワー数多いのにヒにあげた絵を褒めてあげてるだけで身近になれた人かなり居るからそんなに褒めてもらう機会無いんかなと思ったりする 褒めてもらう以前に積極的に話しかけてくる人自体少ない

126 21/10/26(火)13:40:48 No.860290331

腐女子のやり方が侵食してきた

127 21/10/26(火)13:40:54 No.860290354

えっちな絵描いてる人に対しておシコり報告は嬉しくなるらしいね

128 21/10/26(火)13:41:02 No.860290390

>開かれすぎてる場だと感想にケチつけてくる奴居るから嫌 場外乱闘が始まる(最悪)

129 21/10/26(火)13:41:06 No.860290409

もうそのネタ××さんが描いてますよ

130 21/10/26(火)13:41:07 No.860290412

>>しこった >ありがとう… すごくありがとう…

131 21/10/26(火)13:41:15 No.860290447

>やめてほしくない相手にどうするかって話でしょ 仕事依頼すれば?

132 21/10/26(火)13:41:34 No.860290520

>スレ画って良い行いなの…? >俺にはもうわかんないよ… ※付けてるから描いた本人でもダメだろ…って思ってるんじゃねえかな…

133 21/10/26(火)13:41:39 No.860290545

>もうそのネタ××さんが描いてますよ (誰だよ…)

134 21/10/26(火)13:41:44 No.860290564

>腐女子のやり方が侵食してきた インターネット村文化にとって女子のやり方は親和性高いからな こうなるのは割と自然だったのかも

135 21/10/26(火)13:41:51 No.860290593

>褒めてもらう以前に積極的に話しかけてくる人自体少ない 大多数はこの絵良いなぁ位だったり話しかけるのも恐れ多い…!!!ってタイプがほとんどだろうからね…

136 21/10/26(火)13:42:00 No.860290631

「」はコミュ力が無いからコミュニケーションを極論でしか語らない

137 21/10/26(火)13:42:19 No.860290703

>>やめてほしくない相手にどうするかって話でしょ >仕事依頼すれば? いまだとこれが一番かもなぁ やっぱり金よ金

138 21/10/26(火)13:42:29 No.860290743

何が余計な感想か分からないからとりあえず星つけて終わる

139 21/10/26(火)13:42:42 No.860290789

一人で複数人装ったりしなければ良い行いだと思うよ…

140 21/10/26(火)13:42:54 No.860290830

腐女子ルールも自虐するくらいに息苦しくなるから ほどほどに伝わるくらいでお願いしたい

141 21/10/26(火)13:42:59 No.860290844

>>開かれすぎてる場だと感想にケチつけてくる奴居るから嫌 >場外乱闘が始まる(最悪) ここじゃん…

142 21/10/26(火)13:42:59 No.860290846

情緒的な感想より機械的な誤字脱字報告の方が百倍嬉しい…

143 21/10/26(火)13:43:40 No.860291006

>しこった 象のスタンプ

144 21/10/26(火)13:44:07 No.860291121

>ほどほどに伝わるくらいでお願いしたい タヌキの絵を添えてこれがヒントですって暗号を渡す…

145 21/10/26(火)13:44:08 No.860291131

>情緒的な感想より機械的な誤字脱字報告の方が百倍嬉しい… クソが…いちいち細けぇんだよ(ありがとうございます)

146 21/10/26(火)13:44:13 No.860291155

>>腐女子のやり方が侵食してきた >インターネット村文化にとって女子のやり方は親和性高いからな >こうなるのは割と自然だったのかも コミケとかも女子もといやおい系から始まったし他者とのコミュニティ形成云々は女の方から広まりやすいのかも

147 21/10/26(火)13:44:14 No.860291159

スタンプとか画像リプで通知来るの煩わしいからな…

148 21/10/26(火)13:44:19 No.860291176

よくわからないんだけど興味あるジャンルが増えてそこに新しさからある程度夢中になるのは普通じゃないの…? 何でジャンル移動するなとか言うんだろ

149 21/10/26(火)13:44:20 No.860291179

>情緒的な感想より機械的な誤字脱字報告の方が百倍嬉しい… ありがたいけどこれクソ恥ずかしくなるじゃん!

150 21/10/26(火)13:44:50 No.860291286

>えっちな絵描いてる人に対しておシコり報告は嬉しくなるらしいね 自分でも面倒くさい性格なの自覚して言わせてもらうとリプで報告されるとマジで気持ち悪いから困るんだけど自分の絵に実際にちゃんとシコり需要があるのかは気になるからリプにせず呟いてほしい

151 21/10/26(火)13:44:50 No.860291288

>>>腐女子のやり方が侵食してきた >>インターネット村文化にとって女子のやり方は親和性高いからな >>こうなるのは割と自然だったのかも >コミケとかも女子もといやおい系から始まったし他者とのコミュニティ形成云々は女の方から広まりやすいのかも きも

152 21/10/26(火)13:44:57 No.860291318

編集者とかマネージャーとかクッションあるなら気にせずやっていいんでね ないなら解釈違いを嫌がるのは作者にだってあるので嫌がったらやめときなくらいだな お世辞でありがとう言い続けた結果壊れたとか疲れたまでは知らん

153 21/10/26(火)13:45:25 No.860291444

>きも ちいい

154 21/10/26(火)13:45:35 No.860291484

>情緒的な感想より機械的な誤字脱字報告の方が百倍嬉しい… この展開だと序盤の描写と矛盾してますよね

155 21/10/26(火)13:45:43 No.860291508

>無口タイプとか同業者にだけ返信する人は正直送る必要なさげだなと思う >感想欲しい~(同業者のうまい人から)だし こういう思考回路か fu466955.jpg

156 21/10/26(火)13:45:50 No.860291533

>情緒的な感想より機械的な誤字脱字報告の方が百倍嬉しい… 情緒的な感想のほうが良くない!? ただ後者送られてくるのはしんどいような

157 21/10/26(火)13:45:57 No.860291561

>>情緒的な感想より機械的な誤字脱字報告の方が百倍嬉しい… >ありがたいけどこれクソ恥ずかしくなるじゃん! だから機械的に送るんでしょ

158 21/10/26(火)13:46:01 No.860291580

解釈とかで相手を不愉快にする恐れがあるんだから語彙力が死んでれば死んでるほどいいんじゃないだろうか

159 21/10/26(火)13:46:33 No.860291733

>解釈とかで相手を不愉快にする恐れがあるんだから語彙力が死んでれば死んでるほどいいんじゃないだろうか えっちょっと待って泣いちゃった

160 21/10/26(火)13:46:44 No.860291776

>解釈とかで相手を不愉快にする恐れがあるんだから語彙力が死んでれば死んでるほどいいんじゃないだろうか この作品最高でした!これからもがんばってください!が無難だよね

161 21/10/26(火)13:46:59 No.860291827

「描いてほしけりゃ四の五の言わず金を出せ」以上のことを思わない 安く済ませようとするな

162 <a href="mailto:FF外から失礼します">21/10/26(火)13:47:00</a> [FF外から失礼します] No.860291831

FF外から失礼します

163 21/10/26(火)13:47:02 No.860291836

>解釈とかで相手を不愉快にする恐れがあるんだから語彙力が死んでれば死んでるほどいいんじゃないだろうか この漫画無理…

164 21/10/26(火)13:47:21 No.860291893

さすがーすごーいとかふんわりした言葉は解釈違いを産みづらいからな…

165 21/10/26(火)13:47:28 No.860291925

>「描いてほしけりゃ四の五の言わず金を出せ」以上のことを思わない >安く済ませようとするな 見えるところに書いておけばいいのに

166 21/10/26(火)13:47:32 No.860291945

>この展開だと序盤の描写と矛盾してますよね 情熱的でも誤字脱字でもねえじゃねえか!

167 21/10/26(火)13:47:35 No.860291955

>自分でも面倒くさい性格なの自覚して言わせてもらうとリプで報告されるとマジで気持ち悪いから困るんだけど自分の絵に実際にちゃんとシコり需要があるのかは気になるからリプにせず呟いてほしい ほんとにめんどくせえな!!!

168 21/10/26(火)13:47:59 No.860292042

Skebとかやってる人なら依頼するけどなんにもないからなあ

169 21/10/26(火)13:48:14 No.860292094

>こういう思考回路か >fu466955.jpg そんなつもりは全く無いのに勝手に下に潜って見上げてくる…

170 21/10/26(火)13:48:19 No.860292111

ダメージ与える感想の送り方になってるあたりもうね

171 21/10/26(火)13:48:30 No.860292151

>えっちょっと待って泣いちゃった 感想自体はいいけどおじさんに言われるのはちょっと…

172 21/10/26(火)13:48:31 No.860292155

仕事依頼とか忙しかったら余計めんどくさいだろ…

173 21/10/26(火)13:48:36 No.860292175

うるせ~知らね~

174 21/10/26(火)13:48:49 No.860292238

>見えるところに書いておけばいいのに お前は「売り物です」と書いてなかったら店頭の商品勝手に持ち帰るのか?

175 21/10/26(火)13:48:58 No.860292272

>FF外から失礼します 失礼なんやったら寄らんといて~

176 21/10/26(火)13:49:00 No.860292283

>感想自体はいいけどおじさんに言われるのはちょっと… コラコラ…俺には無理だ

177 21/10/26(火)13:49:02 No.860292290

>この作品最高でした!これからもがんばってください!が無難だよね (やっぱりギャグよりシリアスが「最高」なんだ…)

178 21/10/26(火)13:49:14 No.860292339

>仕事依頼とか忙しかったら余計めんどくさいだろ… 金を出さない言い訳にするなせこいんだよ

179 21/10/26(火)13:49:20 No.860292363

俺個人はわざわざコンタクト取ってくるなら散漫で拙くても自分で考えた文章送ってこいよって思うからスタンプとか画像リプ嫌いだけど スタンプとか短い定型のほうが気楽でいいし長文とか引くわみたいな人も当然いるだろうから 結局相手見ろよとしか言えないんだ…

180 21/10/26(火)13:49:36 No.860292430

>>FF外から失礼します >失礼なんやったら寄らんといて~ ほなさいなら~

181 21/10/26(火)13:49:48 No.860292480

>>見えるところに書いておけばいいのに >お前は「売り物です」と書いてなかったら店頭の商品勝手に持ち帰るのか? なんの話? 俺はこれの話してた >「描いてほしけりゃ四の五の言わず金を出せ」以上のことを思わない >安く済ませようとするな

182 21/10/26(火)13:49:51 No.860292491

>情緒的な感想より機械的な誤字脱字報告の方が百倍嬉しい… 誤字脱字はまずしっかり読まないと気づかないし気づいても九割の人は伝えてくれないからな… そして無くしたらそれだけで作品が良くなるミスだから教えてくれた方が助かる… 言葉の誤用はちょっと…いいかな…

183 21/10/26(火)13:50:24 No.860292627

>>こういう思考回路か >>fu466955.jpg >そんなつもりは全く無いのに勝手に下に潜って見上げてくる… この漫画流行ったこと自体に息苦しさを感じる

184 21/10/26(火)13:50:27 No.860292638

感想は自分が思ったことであって当然だがそれを伝える部分と段階はコミュニケーションの領分だ

185 21/10/26(火)13:50:33 No.860292663

凄いよね誤字脱字って いくら見直しても作者と編集や校正の目をすり抜けて読者の元まで届くんだから

186 21/10/26(火)13:50:47 No.860292724

このスレを見て相手を見極めつつとりあえず返信に困らない語彙力無い感想送ろうと思った

187 21/10/26(火)13:51:01 No.860292776

(ポエミーな感想)

188 21/10/26(火)13:51:02 No.860292779

ウキウキでコメント確認したら手の向き間違ってますよって指摘されてめっちゃ恥ずかしい思いしたの思い出した

189 21/10/26(火)13:51:17 No.860292849

好きなら好きってはっきりいってくれ すこはあんまり好きな言葉じゃない

190 21/10/26(火)13:51:19 No.860292859

>なんの話? >俺はこれの話してた そうだよ 描いてほしけりゃ依頼出せってわざわざ描いておかなきゃわかんないんすか?

191 21/10/26(火)13:51:22 No.860292870

>いくら見直しても作者と編集や校正の目をすり抜けて読者の元まで届くんだから 生の小説を見ているようなものだよ…

192 21/10/26(火)13:51:23 No.860292872

男キャラ二人の友情物語のつもりで書いて 「えちえちすぎる…」って言われた時は (そういうものか…)って思った

193 21/10/26(火)13:51:34 No.860292908

>好きなら好きってはっきりいってくれ >すこはあんまり好きな言葉じゃない シコ

194 21/10/26(火)13:51:47 No.860292967

>仕事依頼とか忙しかったら余計めんどくさいだろ… いや仕事なんだから納期無理なら受けるなよだし受けるなら仕上げなさいよとしか思わんが芸術方面はまた事情が違うのか…

195 21/10/26(火)13:52:03 No.860293027

>描いてほしけりゃ依頼出せってわざわざ描いておかなきゃわかんないんすか? その場合だと >お前は「売り物です」と書いてなかったら店頭の商品勝手に持ち帰るのか? これとどう繋がるんだ?

196 21/10/26(火)13:52:06 No.860293034

ジャンル移動が咎められるのは作者側にも問題があるというか… 「〇〇超好き!もうこれ一生推せる!」みたいな過激なこと過去ツイで言ってたら百パー掘られる

197 21/10/26(火)13:52:14 No.860293060

どうせ俺なんかの感想なんて…ってなるので dlsiteとかだと購入しました!ってヒの機能で言うのが俺の精一杯

198 21/10/26(火)13:52:19 No.860293076

つまりよォ 実際に貰って嬉しかった感想を挙げていけば喜ばれる実例が分かるってことだろ?

199 21/10/26(火)13:52:20 No.860293080

いいねとかはすごい嬉しいけど 感想は反応に困るのも少なくないからなんともいえんな…

200 21/10/26(火)13:52:20 No.860293082

>好きなら好きってはっきりいってくれ >すこはあんまり好きな言葉じゃない 壺ネタとかいんゆめネタみたいな感想あんまり好きじゃないのわかる

201 21/10/26(火)13:52:22 No.860293088

>凄いよね誤字脱字って >いくら見直しても作者と編集や校正の目をすり抜けて読者の元まで届くんだから 人間の読む能力の強さと弱さを感じる プログラム言語なら即止まるぞ

202 21/10/26(火)13:52:31 No.860293134

>この漫画流行ったこと自体に息苦しさを感じる この漫画の読者も登場人物みたいなお気持ち表明してるのに吹く

203 21/10/26(火)13:52:35 No.860293151

>いや仕事なんだから納期無理なら受けるなよだし受けるなら仕上げなさいよとしか思わんが芸術方面はまた事情が違うのか… いえ「ただ自発意思で描いてもらえないかな(チラッチラッ」なんだよこれ

204 21/10/26(火)13:52:40 No.860293174

>(やっぱりギャグよりシリアスが「最高」なんだ…) ギャグ寄りシリアスとか一番面白い奴だろ…

205 21/10/26(火)13:52:53 No.860293228

>好きなら好きってはっきりいってくれ >すこはあんまり好きな言葉じゃない あんまりオタク語みたいなのは使わないほうが無難ではあるよね… そこで地雷を踏む必要はない

206 21/10/26(火)13:52:59 No.860293254

ずっと百合描いてた作家がノンケ描きになってなんで今まで百合なんて描いてたんだ!みたいな砂かけしてたのは結構引かれてたな

207 21/10/26(火)13:53:11 No.860293294

でも校正会社の仕事は本気で尊敬できるレベル

208 21/10/26(火)13:53:13 No.860293299

>シコ 変に恥ずかしがってないのでよし

209 21/10/26(火)13:53:17 No.860293315

>自分でも面倒くさい性格なの自覚して言わせてもらうとリプで報告されるとマジで気持ち悪い 見知らぬおっさんからいきなり性欲をぶつけられるわけだからね…

210 21/10/26(火)13:53:21 No.860293332

たまにフォローしてくれ~って絵描きがこぞって活動する時期があるけど 絵描き側がフォローしたら見る側ははわわありがてえってフォローし返すんじゃねえかな…して欲しいなら自分からすれば良いのに…って思ってる TLがぐちゃぐちゃになるかもしれないけどそれは複垢使ったり後でミュートしたりなんならフォロー確認したら外せばよいし

211 21/10/26(火)13:53:31 No.860293379

シコれるのようなオタク語はやめよう

212 21/10/26(火)13:53:49 No.860293445

いいねRTbot化してるアカウントにいいねRTされた時 昔ならコメントくれよお!と思ったが 今はそういうものだとしてもう何も思わなくなった

213 21/10/26(火)13:53:52 No.860293461

>そうだよ >描いてほしけりゃ依頼出せってわざわざ描いておかなきゃわかんないんすか? 分かんないに決まってんじゃん 常識なんて人それぞれ違うってこと言われなきゃわかんないの?

214 21/10/26(火)13:53:56 No.860293474

>シコれるのようなオタク語はやめよう おシコれる…

215 21/10/26(火)13:53:59 No.860293494

限界オタクぶってるみたいな文章は鼻につくからなマジで

216 21/10/26(火)13:54:03 No.860293513

性欲ぶつけられるのが皆好きなら痴漢や露出狂はこの世で犯罪じゃなくなるんだ

217 21/10/26(火)13:54:04 No.860293517

>いえ「ただ自発意思で描いてもらえないかな(チラッチラッ」なんだよこれ あーそうかスケブだからか めんどくせえ…

218 21/10/26(火)13:54:26 No.860293605

>こういう思考回路か >fu466955.jpg 認知の歪み!!

219 21/10/26(火)13:54:57 No.860293729

オタク語で感想書いてる奴がいると引く どストレートに好きですみたいに書いてる奴は好感が持てる

220 21/10/26(火)13:55:06 No.860293763

>いいねRTbot化してるアカウントにいいねRTされた時 >昔ならコメントくれよお!と思ったが >今はそういうものだとしてもう何も思わなくなった コメントしても良いんだがコメント返してくれる? ありがとうございます以外の血の通ったツイートを

221 21/10/26(火)13:55:16 No.860293806

俺は機械翻訳できるくらい単純な単語と文章を心がけている

222 21/10/26(火)13:55:48 No.860293940

抜けるではなく自慰により射精させていただきましたと書かないと…

223 21/10/26(火)13:55:52 No.860293961

>オタク語で感想書いてる奴がいると引く >どストレートに好きですみたいに書いてる奴は好感が持てる 素直に射精ですみたいな感じか…

224 21/10/26(火)13:55:53 No.860293964

息子も喜んでいます

225 21/10/26(火)13:55:54 No.860293968

>オタク語で感想書いてる奴がいると引く 大抵ノリもあんま好きになれないから困る…

226 21/10/26(火)13:55:54 No.860293971

>コメントしても良いんだがコメント返してくれる? >ありがとうございます以外の血の通ったツイートを こっちもやる気ないんで人格のないbot業務頑張ってね

227 21/10/26(火)13:56:23 No.860294080

>素直に射精ですみたいな感じか… 何が素直なのかもわからないしオタク語の範疇じゃん

228 21/10/26(火)13:56:31 No.860294109

>抜けるではなく自慰により射精させていただきましたと書かないと… 官能小説みたいだ…

229 21/10/26(火)13:56:34 No.860294124

やっぱり絵師なんてこんなもんなんだな 自分はフォローされたいけどしたくない 自分はコメントされたいけどしたくない

230 21/10/26(火)13:56:37 No.860294144

初対面の人からリプ送られてもありがとうございますみたいな返事しかできない

231 21/10/26(火)13:56:40 No.860294155

>息子も喜んでいます 涙を流してます

232 21/10/26(火)13:56:41 No.860294160

俺みたいな奴にも血の通った文章送ってくれる人は聖人かよ…って思った

233 21/10/26(火)13:56:44 No.860294185

何で相手の気持ちを考えずに距離を詰めようとする人がこんなに多いわけ…?

234 21/10/26(火)13:57:03 No.860294252

ありがとうございます言われるだけで割と嬉しいんだけど文化の違いか

235 21/10/26(火)13:57:06 No.860294269

>言葉の誤用はちょっと…いいかな… 敷居が高い!

236 21/10/26(火)13:57:17 No.860294314

>何で相手の気持ちを考えずに距離を詰めようとする人がこんなに多いわけ…? これが感想の本質…

237 21/10/26(火)13:57:18 No.860294319

>やっぱり絵師なんてこんなもんなんだな >自分はフォローされたいけどしたくない >自分はコメントされたいけどしたくない そうだそうだそんなもん見てるだけ時間の無駄だ

238 21/10/26(火)13:57:33 No.860294380

>ありがとうございます言われるだけで割と嬉しいんだけど文化の違いか だからよ!俺は感想を送りたくてコメントしたんだ! お礼が言われたくて言ってるわけじゃねえ!

239 21/10/26(火)13:57:44 No.860294423

マイナージャンル探して更新停止してる個人サイトの古い作品にダメ元で感想送ったら 数日後サイト消されてたという話は割とよく見る…

240 21/10/26(火)13:58:12 No.860294531

>>何で相手の気持ちを考えずに距離を詰めようとする人がこんなに多いわけ…? >これが感想の本質… (スクショ撮って)シェアしなきゃ…

241 21/10/26(火)13:58:21 No.860294566

ミスを指摘する・されるっていうのはかなりセンシティブなやり取りだからな… 上手く済むとホッとするけどホッとしないことの方が多い!

242 21/10/26(火)13:58:22 No.860294567

みんなシャイなんやな

243 21/10/26(火)13:58:37 No.860294621

デッサンが狂っています

244 21/10/26(火)13:58:41 No.860294631

>マイナージャンル探して更新停止してる個人サイトの古い作品にダメ元で感想送ったら >数日後サイト消されてたという話は割とよく見る… 余計な事を…!

245 21/10/26(火)13:58:59 No.860294711

日本語下手な外国人のフリして感想送ると上手くいく気がしてきた

246 21/10/26(火)13:59:01 No.860294717

いいねは嬉しいけどリツイートはちょっと…

247 21/10/26(火)13:59:04 No.860294729

>デッサンが狂っています お前の目ん玉が狂ってんだよ

248 21/10/26(火)13:59:11 No.860294761

感想なんて知らねえ俺が抜ける絵を描くみたいなストロングスタイルだと生きやすそう 多分いない

249 21/10/26(火)13:59:20 No.860294797

昔の絵とか存在抹消したくなるよね

250 21/10/26(火)13:59:23 No.860294806

ほんとうに誤字なのだろうか…?実はわざとやっているとしたら…

251 21/10/26(火)13:59:32 No.860294840

>ありがとうございます言われるだけで割と嬉しいんだけど文化の違いか 相手に届いて表面上だけでも不快にならずに受け取ってくれたらそれでいいしそれ以上は望むべくもないよね… 最低限の返事だけでお高く止まってる!とか思考回路が叩き前提すぎる…

252 21/10/26(火)13:59:39 No.860294871

ちょっと目が離れすぎてますねとか ちょっと太すぎですねとか 仕事でも言いづらい

253 21/10/26(火)13:59:39 No.860294873

>マイナージャンル探して更新停止してる個人サイトの古い作品にダメ元で感想送ったら >数日後サイト消されてたという話は割とよく見る… 先日送ったら普通に喜んでもらえて過去作お出ししてくれて歓喜したよ俺 それ以降また音沙汰がないけど

254 21/10/26(火)13:59:41 No.860294877

古い作品にコメントつけられると遠回しに今のお前はダメだって言われてる気がして…

255 21/10/26(火)13:59:44 No.860294885

>マイナージャンル探して更新停止してる個人サイトの古い作品にダメ元で感想送ったら >数日後サイト消されてたという話は割とよく見る… 「」にも昔居たなあサイト知られたら消す人

256 21/10/26(火)13:59:47 No.860294900

感想送りたいけど語彙力が貧困でえっちでかわいいです!しか出てこない あんなに素晴らしい表現力のある作者に対して失礼じゃねえかなってなっちゃう

257 21/10/26(火)13:59:50 No.860294912

>マイナージャンル探して更新停止してる個人サイトの古い作品にダメ元で感想送ったら >数日後サイト消されてたという話は割とよく見る… なんで…

258 21/10/26(火)14:00:00 No.860294960

>日本語下手な外国人のフリして感想送ると上手くいく気がしてきた ヒだと普段のツイートからニホンゴチョットワカルくらいにしないと説得力ないし…

259 21/10/26(火)14:00:15 No.860295000

>感想なんて知らねえ俺が抜ける絵を描くみたいなストロングスタイルだと生きやすそう >多分いない それはそれとして感想はくれってなるのが自然だな

260 21/10/26(火)14:00:15 No.860295001

>日本語下手な外国人のフリして感想送ると上手くいく気がしてきた shine…

261 21/10/26(火)14:00:24 No.860295032

実際エロ絵にうおっシコれる!以外なんて感想すりゃいいんだよ

262 21/10/26(火)14:00:31 No.860295067

フランスから大量の旅行者が

263 21/10/26(火)14:00:32 No.860295071

>shine… 死ね!?

264 21/10/26(火)14:00:32 No.860295074

サイトの情報が漏れた!切腹しもす!!

265 21/10/26(火)14:00:41 ID:4eg9w04U 4eg9w04U No.860295103

迷惑だろう…じゃなくてめんどくさい…なんだろ? 一言でいいからポジティブな感想を伝えろ

266 21/10/26(火)14:00:43 No.860295115

>なんで… 存在忘れてたけどコメントで通知来たから もう更新するつもりもないし管理もできないし消すか…とかでは

267 21/10/26(火)14:00:53 No.860295134

貴方絵上手

268 21/10/26(火)14:00:59 No.860295168

まあ「」ってバレるのは致命傷だが…

269 21/10/26(火)14:01:02 No.860295176

うぉ…それはちょっと盛りすぎ…

270 21/10/26(火)14:01:14 No.860295225

見られることに興味ないならネットで見せる必要がなくなるからな…

271 21/10/26(火)14:01:28 No.860295281

>実際エロ絵にうおっシコれる!以外なんて感想すりゃいいんだよ 俺エロ絵やってないからわかんないや…

↑Top