虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/26(火)12:48:29 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/26(火)12:48:29 No.860278948

こういう建物と建物の隙間にある空気淀んでそうな狭小空間が好きなんだけど 私有地だから覗き込むしかできないし入れたとして何をするでもないしで このフェチを発散する方法がなくてさみしい 誰か同好の士で良い発散方法知ってる人いない?

1 21/10/26(火)12:50:22 ID:kskp5tHk kskp5tHk No.860279471

梅屋敷近くに公道としてこんな感じの道あるからそこへ行け

2 21/10/26(火)12:51:29 No.860279795

スレ「」奥にスナックの入り口見つけて興奮してそう

3 21/10/26(火)12:52:12 No.860280005

>スレ「」奥にスナックの入り口見つけて興奮してそう え!?そんなことあるの!?

4 21/10/26(火)12:52:14 No.860280016

子供の頃は近道だー!て言って駄菓子屋に行ってたなあ

5 21/10/26(火)12:54:09 No.860280543

>スレ「」奥にスナックの入り口見つけて興奮してそう お酒飲めないからそういう店自体には興味ないかな… でも多分どこかにつながってそうとか秘密の通り道だったりという空想的な心地よさは感じてると思う

6 21/10/26(火)12:58:56 No.860281828

大阪に紅茶葉売り場併設の喫茶店があった気がする

7 21/10/26(火)13:02:14 No.860282573

絶対不便だろうけどこういう路地の奥の家に住んでみたい

8 21/10/26(火)13:23:17 No.860286726

深夜に行く

9 21/10/26(火)13:24:23 No.860286965

fu466889.jpg 本棚に置いといたら満たされるかも

10 21/10/26(火)13:26:02 No.860287238

今も東京の下町にいけばこういう路地一杯あるでしょ

11 21/10/26(火)13:26:06 No.860287250

み た ま 390

12 21/10/26(火)13:33:34 No.860288738

作業着着てたら怪しまれないで入れる

↑Top