21/10/26(火)12:36:15 もう時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/26(火)12:36:15 No.860275073
もう時期が悪くなるとしか思えないので 3060を6万5千円でこの時期に買ったンじゃんじゃいぐふふ レイトレすごいね…
1 21/10/26(火)12:36:44 No.860275238
よく決断した!
2 21/10/26(火)12:39:52 No.860276254
いいぞ ゲームやろうぜ!
3 21/10/26(火)12:41:23 No.860276767
俺なんか3080ti買ったもんねー!
4 21/10/26(火)12:42:35 No.860277167
ゲームパス100円ではいってフライトシミュレーターしておるよ… 前の960と比べてえらい違いだ…
5 21/10/26(火)12:43:01 No.860277307
>俺なんか3080ti買ったもんねー! いいなあ 俺にもグラボに20万出せる資金があればな…
6 21/10/26(火)12:46:54 No.860278497
なんかレイトレ体感できるゲームない!?
7 21/10/26(火)12:50:08 No.860279405
そろそろ3060tiあたりのPCを買いたい
8 21/10/26(火)12:50:27 No.860279492
俺は3070tiだぜー!
9 21/10/26(火)12:50:51 No.860279616
凄いな 俺は未だに買い時を逃したことをずっと後悔して引きずって買えないでいる
10 21/10/26(火)12:52:06 No.860279977
>なんかレイトレ体感できるゲームない!? ありがとうサイバーパンク
11 21/10/26(火)12:52:35 No.860280110
>俺は未だに買い時を逃したことをずっと後悔して引きずって買えないでいる 今買わないとずっと後悔するぞ
12 21/10/26(火)12:52:53 No.860280197
>ありがとうサイバーパンク ちょっとグラボにいきなりきついことさせるのもちょっと
13 21/10/26(火)12:53:40 No.860280402
減産するかもなってニュース見るとまだ値段上がりそう
14 21/10/26(火)12:54:59 No.860280776
>なんかレイトレ体感できるゲームない!? マインクラフト!
15 21/10/26(火)12:55:18 No.860280861
3060tiじゃなくて3060に60000以上払ったのか
16 21/10/26(火)12:56:19 No.860281143
nvidiaが値段を維持するために生産絞るって噂は本当なのかね……
17 21/10/26(火)12:56:35 No.860281214
なんかもう10万切ってるだけで安く感じる もうダメだ
18 21/10/26(火)12:57:04 No.860281351
実物遊んだわけじゃないけどマイクラのレイトレONはスクショや動画見ただけでこの機能すげえなってなった
19 21/10/26(火)12:57:07 No.860281364
>なんかレイトレ体感できるゲームない!? Control やたら暗いわ眩しいわすごかった
20 21/10/26(火)12:57:13 No.860281385
>3060tiじゃなくて3060に60000以上払ったのか そんなん言ってたらいつまでも買えないぜー!
21 21/10/26(火)12:57:34 No.860281478
>マインクラフト! 対応してたんだ…
22 21/10/26(火)12:58:08 No.860281625
安くならないどころか更に高騰していくの?
23 21/10/26(火)12:58:26 No.860281688
>Control >やたら暗いわ眩しいわすごかった なんかゲーパスにあるから後でやってみるわ…
24 21/10/26(火)12:58:43 No.860281764
グラボを買ったら今度はビットコインを掘るんだぞ 数ヶ月で元取れるから
25 21/10/26(火)12:59:16 No.860281919
そういうのはいいです
26 21/10/26(火)12:59:38 No.860282010
4060Tiがでた時に値段見ずにZotacの買う…からそれまで諦める… 出るとも限らないいつになるかわからないし買えるとも限らないし去年の俺のバカバカちんぽ
27 21/10/26(火)12:59:48 No.860282044
ビットコイン掘るの? ビットコインに両替するんじゃなくて?
28 21/10/26(火)13:00:50 No.860282270
>グラボを買ったら今度はビットコインを掘るんだぞ >数ヶ月で元取れるから すみませんそれ今年までなんですよ
29 21/10/26(火)13:01:35 No.860282424
ビットコはなんか税金ややこしそう
30 21/10/26(火)13:01:39 No.860282433
最近のグラボのスレいつ見てもお金の話しかしてない
31 21/10/26(火)13:02:09 No.860282552
>4060Tiがでた時に値段見ずにZotacの買う…からそれまで諦める… >出るとも限らないいつになるかわからないし買えるとも限らないし去年の俺のバカバカちんぽ いいのか 買えるのかもわからんぞ
32 21/10/26(火)13:02:26 No.860282614
先週3060tiが70000くらいだったのに
33 21/10/26(火)13:02:50 No.860282699
新しいグラボ出てこないし…
34 21/10/26(火)13:02:59 No.860282734
>>マインクラフト! >対応してたんだ… 統合版なら… javaなら疑似レイトレのmodとかはある
35 21/10/26(火)13:04:04 No.860282947
>なんかレイトレ体感できるゲームない!? アイドルマスター!
36 21/10/26(火)13:04:57 No.860283111
>新しいグラボ出てこないし… Intelが3070ti位のを3080以上の価格で出すみたいだぞ
37 21/10/26(火)13:05:02 No.860283132
本当は1070で40xxまで乗り切るつもりだったけど 夏に煙吐いて死んだから仕方なく3060ti買った 2世代分離れてるし値段も元のより高くなったし(ランクは落ちてるのに)で多少は性能UPに期待してたけど ゲームによっては軽くなったけど結構な数のゲームがほとんど変わらなくて 正直こんだけ金払ってこの性能かよってなった
38 21/10/26(火)13:07:47 No.860283658
80Ti出たばっかでたけぇとか思いながら買ったけど 冷却いい高いのだったのでヨシ
39 21/10/26(火)13:08:45 No.860283865
>2世代分離れてるし値段も元のより高くなったし(ランクは落ちてるのに)で多少は性能UPに期待してたけど ランクは落ちてないはずだぞ 前は80と70が同じチップ使ってたけど今回は3080が上のチップになって3070と3060tiが同じになったので 型番が前とはずれてる
40 21/10/26(火)13:09:08 No.860283930
NFT転がしにシフトしたんでマイニングは下火
41 21/10/26(火)13:09:20 No.860283966
グラボ性能を生かせるエッチなゲーム教えてください!
42 21/10/26(火)13:09:21 No.860283973
せっかくだしB4BやBF2042でマルチプレイやろうぜ 最新作を新しいグラボで遊ぶのはいいもんだ
43 21/10/26(火)13:09:38 No.860284033
俺も1070tiから3070に替えたら性能アップして小躍りしたけどこの性能かよってなるもんなのか3060tiも3070も変わらないと思うから言ってみる
44 21/10/26(火)13:10:08 No.860284120
>グラボ性能を生かせるエッチなゲーム教えてください! コイカツサンシャイン!
45 21/10/26(火)13:10:17 No.860284151
1000番台が優秀すぎたんだ
46 21/10/26(火)13:10:38 No.860284221
>なんかレイトレ体感できるゲームない!? 分かりやすいのは高いけどCodとかepicで配ってたの持ってればControlはオススメだよ
47 21/10/26(火)13:11:33 No.860284390
レイトレonだと120fps安定しないし結局切っちゃう
48 21/10/26(火)13:11:50 No.860284456
>俺も1070tiから3070に替えたら性能アップして小躍りしたけどこの性能かよってなるもんなのか3060tiも3070も変わらないと思うから言ってみる 3060tiは3000番台の中でもエリートだから…コスパ最高
49 21/10/26(火)13:11:53 No.860284467
ハイスペックなエロゲーやりたいな
50 21/10/26(火)13:12:00 No.860284498
FHD60fpsで最新のゲームもやらないレイトレも使わないならほぼ変わらないんじゃないか
51 21/10/26(火)13:12:13 No.860284531
サイバーパンクはレイトレHDRのキラキラを体験するには最高だぜ!モニタがHDR対応じゃないなら…うn
52 21/10/26(火)13:12:32 No.860284597
1000番台から乗り換えて一番効果実感しやすいのはDLSSだと思う
53 21/10/26(火)13:13:03 No.860284694
3080ぐらいの性能が10万で手に入らないかな~
54 21/10/26(火)13:14:26 No.860284941
>ハイスペックなエロゲーやりたいな Fallen DollやVirt-A-Mate Meshedでもやりなさる
55 21/10/26(火)13:14:29 No.860284955
>ゲームによっては軽くなったけど結構な数のゲームがほとんど変わらなくて やってるゲームによるんじゃねえかそれ
56 21/10/26(火)13:14:46 No.860285004
2000番台出てきた時もゲームするだけなら1000番台で良いって言われたし3000番台出てもゲームするだけなら1000番台で良いなってなった
57 21/10/26(火)13:14:47 No.860285010
>3080ぐらいの性能が10万で手に入らないかな~ 1年前にタイムスリップできれば可能
58 21/10/26(火)13:14:47 No.860285011
マイニングでぶん回されたお古買ったけど普通に使えてまぁ安かったしいいか…となってる
59 21/10/26(火)13:14:58 No.860285045
>3080ぐらいの性能が10万で手に入らないかな~ 今年初めくらいまではZotacあたりがそれくらいの値段だったじゃないですか!
60 21/10/26(火)13:15:08 No.860285076
>ハイスペックなエロゲーやりたいな カスメの最新版って今どんなんだろ
61 21/10/26(火)13:15:11 No.860285086
>3080ぐらいの性能が10万で手に入らないかな~ それが欲しかったなら発売から年末までに買っとけよ!
62 21/10/26(火)13:15:31 No.860285135
無理してグラボ買わずにAMDのオンボでいいでしょ
63 21/10/26(火)13:16:02 No.860285223
オンボとか750Ti未満やぞ
64 21/10/26(火)13:16:58 No.860285410
オンボで何やるんだよ マインスイーパか?
65 21/10/26(火)13:17:12 No.860285460
3070T iと3080なら3080選んだ方がいいの? もう細かい刻み方が分からん…
66 21/10/26(火)13:17:38 No.860285558
3070Tiでいいんじゃないかな
67 21/10/26(火)13:17:46 No.860285589
ソリティアだよ
68 21/10/26(火)13:18:01 No.860285632
PS3レベルなんかな750
69 21/10/26(火)13:18:32 No.860285741
>Fallen DollやVirt-A-Mate Meshedでもやりなさる すご…ここまで進化してるんだ
70 21/10/26(火)13:19:11 No.860285872
性能で言えばそりゃ3080 値段は高いが35000円くらいの差を気にしないっていうなら3080へ行け
71 21/10/26(火)13:19:16 No.860285891
二年位前に初めてのグラボで2070s買ったけどグラボって大体どれくらいの期間で買い替えるものなの?
72 21/10/26(火)13:19:22 No.860285908
>3070T iと3080なら3080選んだ方がいいの? やりたいことに必要な方を買えばいいよ
73 21/10/26(火)13:20:11 No.860286079
とりあえず3090買っとけばどんな用途でも困ることないよ
74 21/10/26(火)13:20:28 No.860286150
>二年位前に初めてのグラボで2070s買ったけどグラボって大体どれくらいの期間で買い替えるものなの? やりたいゲームが出来た時とかやりたい作業に性能が欲しくなった時
75 21/10/26(火)13:20:48 No.860286232
>PS3レベルなんかな750 GeForce7800GTXをPS3にカスタマイズしたやつらしい
76 21/10/26(火)13:21:11 No.860286315
2070sなら壊れるまででいいんじゃないかな
77 21/10/26(火)13:21:45 No.860286426
まず現時点で3090にしかできないことがあるのかってとこから考えるべきか
78 21/10/26(火)13:22:16 No.860286513
やりたいゲームなりが起動チェック段階で弾かれると考え始めるな
79 21/10/26(火)13:22:54 No.860286654
>二年位前に初めてのグラボで2070s買ったけどグラボって大体どれくらいの期間で買い替えるものなの? 期間じゃなくてやりたいことで決めるのがいいよ 2070sならあと5年は余裕で戦えると思うけど4K144hz求めるなら現時点でも不足だし
80 21/10/26(火)13:23:13 No.860286716
さすがに1060(6GB)はそろそろ移行したい
81 21/10/26(火)13:23:17 No.860286727
3080買ったけど空冷の限界を感じる
82 21/10/26(火)13:23:26 No.860286761
580まだ戦えそうだけどしかし…って思う FSRが割といい感じなんだよな
83 21/10/26(火)13:23:35 No.860286787
VRやるならVRAMは重視したい 3070Tiは16GB版がでるかもという噂はある
84 21/10/26(火)13:23:46 No.860286824
>3080買ったけど空冷の限界を感じる もう冬が近いし問題はねえ!
85 21/10/26(火)13:23:50 No.860286843
昔から8番台をずっと買ってる 6800GT 7800GT 1800XT GTX780 GTX1080 RTX3080 Voodoo2とG400は例外
86 21/10/26(火)13:23:51 No.860286850
>やりたいゲームなりが起動チェック段階で弾かれると考え始めるな 起動できなくなるまで我慢すると流石に画質とかが苦しくないかな…
87 21/10/26(火)13:24:33 No.860287000
>3080買ったけど空冷の限界を感じる 低電圧化しよう
88 21/10/26(火)13:24:38 No.860287017
VRやらないなら1000番台でいい 今でもそう
89 21/10/26(火)13:24:40 No.860287022
最初に出た70より上は冷却が糞で壊れやすい
90 21/10/26(火)13:24:41 No.860287023
5700XT積んでるけどGTXに乗り換えたいなーって思ってたら高騰しちゃってずっと使い続けてる
91 21/10/26(火)13:24:43 No.860287028
フルHDであれば1060とかでも大体行けるけど4Kは現行ハイエンドでもキツいところがあるからなんとも
92 21/10/26(火)13:25:14 No.860287113
>VRやらないなら1000番台でいい >今でもそう 最新ゲームやるにはしんどくない?
93 21/10/26(火)13:25:17 No.860287125
>>やりたいゲームなりが起動チェック段階で弾かれると考え始めるな >起動できなくなるまで我慢すると流石に画質とかが苦しくないかな… 明らかに苦しいんだけど慣れてしまうとそれに気付けないんだ そしてグラボ変えたときに感動する
94 21/10/26(火)13:26:13 No.860287274
>FSRが割といい感じなんだよな 2.0以降のDLSSに慣れると今のFSRは辛い…
95 21/10/26(火)13:26:40 No.860287367
>最初に出た70より上は冷却が糞で壊れやすい VRAMが熱くなりすぎてシリコンパッドの油が染みてきて大惨事になるやつがあるとか聞いた
96 21/10/26(火)13:26:48 No.860287395
1660Ti買おうとしたけどもう3060無印LHRと大差無い値段で泣いた
97 21/10/26(火)13:27:42 No.860287578
3080のサーマルパッド変えたらマイニング中のVRAM温度10度下がった
98 21/10/26(火)13:28:06 No.860287646
FPSの時だけWQHDでエッチな時は4kにしたい…
99 21/10/26(火)13:28:18 No.860287691
>3080のサーマルパッド変えたらマイニング中のVRAM温度10度下がった 元がクソすぎないかい?
100 21/10/26(火)13:28:37 No.860287756
やっぱグラボ買った人のスレになるとスレの流れ全然違うな
101 21/10/26(火)13:28:50 No.860287800
superが出るとか言うけどそれ待ってたら多分時期を逃すから俺は3060ti買うぜ
102 21/10/26(火)13:29:09 No.860287852
TUF3080思ったより熱くならない…
103 21/10/26(火)13:30:03 No.860288019
買いたいと思った時が買い時だぜ
104 21/10/26(火)13:31:02 No.860288212
>元がクソすぎないかい? 変える前は普通に100度超えて心臓に悪かったよ
105 21/10/26(火)13:31:10 No.860288231
>2000番台出てきた時もゲームするだけなら1000番台で良いって言われたし3000番台出てもゲームするだけなら1000番台で良いなってなった CSが本格的に普及したら1000番台だと力不足のはずなんだよ ただXSSってイレギュラーが今回いるから1060以上は当分現役かもしれん
106 21/10/26(火)13:31:14 No.860288246
>元がクソすぎないかい? サーマルパッドはどのメーカーも出来る限りケチる場所だからな… 大体どの世代でもサーマルパッド交換すると冷え方全然ちげえ!ってなる
107 21/10/26(火)13:31:27 No.860288276
1050使ってたけど年末にやりたいゲームあったから3060に変えたよ 劇的ってわけじゃないけど色々軽くてやっぱり買ってよかった
108 21/10/26(火)13:31:49 No.860288365
後3年はもつだろうし5年は我慢出来ると思うけど 流石に一回くらい時期良くなると信じたい
109 21/10/26(火)13:32:01 No.860288412
2連ファンは微妙と言われてたけどGALAXの白い3070tiで満足してるぜかっこいいぜ VRAM温度も見てるけど一応ゲーム中100℃とかはいってないように見える80度くらい まあ夏場は省電力にして3070くらいの性能で運用しましたけど
110 21/10/26(火)13:32:08 No.860288436
WQHDと4Kモニタ迷ってWQHDにしたけど 4K買ってWQHDをアップスケーリングにすればFPSもスムーズに動くのに今気づいた…
111 21/10/26(火)13:32:09 No.860288439
実はレイトレが何かわかってない
112 21/10/26(火)13:32:39 No.860288550
VRC飽きたら急にゴミになった img見るだけなのに3090とかいらねえ
113 21/10/26(火)13:32:43 No.860288563
>変える前は普通に100度超えて心臓に悪かったよ 100度と聞くと脊髄反射で玉子持って来たくなるとこある
114 21/10/26(火)13:32:44 No.860288565
この分だと4000シリーズは初値からお高いんだろうなあ…
115 21/10/26(火)13:33:39 No.860288758
>VRC飽きたら急にゴミになった >img見るだけなのに3090とかいらねえ 売れば
116 21/10/26(火)13:34:09 No.860288853
2070で暫く行こうかなと思ってたけどアイマスで始めてレイトレ使ったら場所によっては60fps切って辛い
117 21/10/26(火)13:34:21 No.860288905
売って安いグラボと交換すりゃいいだろ
118 21/10/26(火)13:35:50 No.860289217
最近交換して部屋に転がってる5700XT 流石にもう高値では売れんかな
119 21/10/26(火)13:36:17 No.860289304
エルデン出たらグラボの価格が倍になるかもね 急げ
120 21/10/26(火)13:37:43 No.860289595
>>グラボ性能を生かせるエッチなゲーム教えてください! >コイカツサンシャイン! 無印だとゲーム側がグラボあんまり使えてなくてグラボ性能盛ってもグラボ使用率低いままで重いってなってたけどサンシャインだとマシになった?
121 21/10/26(火)13:37:51 No.860289623
>最近交換して部屋に転がってる5700XT >流石にもう高値では売れんかな メルカリ見たら直近で10万近い値段で売れてるな
122 21/10/26(火)13:38:27 No.860289767
>メルカリ見たら直近で10万近い値段で売れてるな しかし握りは売れないだろうきっとたぶん
123 21/10/26(火)13:38:49 No.860289857
1070から3060Tiに買い替えたけどそんなに…って感じだな 元々重たいゲームやってたわけじゃないが
124 21/10/26(火)13:39:48 No.860290092
エンコとかで活躍してくれるし… でも2次裏に貼るくらい容量小さくエンコする場合ってグラボでエンコするよりCPUでエンコした方がいいのかな?
125 21/10/26(火)13:39:49 No.860290094
忘れられがちだがモニター性能でもグラボの体感って変わってくるからな…
126 21/10/26(火)13:40:27 No.860290246
>2.0以降のDLSSに慣れると今のFSRは辛い… 低解像度ほどDLSSのクオリティがわかるよね
127 21/10/26(火)13:43:56 No.860291076
今1060でBlenderやってるけど 3000シリーズにしたら物理プレビューとか快適になる?
128 21/10/26(火)13:44:08 No.860291133
Vega 64でWQHDだとつれえわってなってたのが3080だと余裕っすわになったから ある程度以上重いのやってる人なら体感できるんだけどね
129 21/10/26(火)13:44:08 No.860291134
>元々重たいゲームやってたわけじゃないが そりゃそうだろ…
130 21/10/26(火)13:44:35 No.860291230
>今1060でBlenderやってるけど >3000シリーズにしたら物理プレビューとか快適になる? はい!なりますよ!
131 21/10/26(火)13:44:53 No.860291301
3080低電圧運用してるけどこれ4000いや5000番台になっても続けてそうだな…
132 21/10/26(火)13:45:20 No.860291424
Far Cry6はDLSSにしてほしかった AMD好きのUBIだから仕方ないけど
133 21/10/26(火)13:45:29 No.860291465
グラボのメモリ8Gが割とすぐ使っちゃうのが困る
134 21/10/26(火)13:46:14 No.860291647
UBIとAMDはズッ友だよ
135 21/10/26(火)13:46:22 No.860291678
WDレギオンはDLSSだったよ
136 21/10/26(火)13:46:31 No.860291721
>グラボのメモリ8Gが割とすぐ使っちゃうのが困る キャッシュ的に確保しているだけで実際は余裕がある場合も多いけどな
137 21/10/26(火)13:46:55 No.860291809
時期が悪いと言い続けて10ヶ月経った今も組み替えてない俺のような奴をバカと言うんだ
138 21/10/26(火)13:47:12 No.860291867
16GB版の3070tiが来たらきっと大人気に!
139 21/10/26(火)13:49:14 No.860292342
BF2042ベータは3080でも結構重かったけど製品版でマシになるかな
140 21/10/26(火)13:50:01 No.860292532
>16GB版の3070tiが来たらきっと大人気に! 大人気になって他が買われなくなるから売り出されないだろ
141 21/10/26(火)13:50:48 No.860292727
>時期が悪いと言い続けて10ヶ月経った今も組み替えてない俺のような奴をバカと言うんだ それはそう
142 21/10/26(火)13:51:10 No.860292818
いきなり16GBは盛りすぎだよなあ
143 21/10/26(火)13:53:28 No.860293364
>いきなり16GBは盛りすぎだよなあ とはいえここまでVRAM増えると倍にしただけでもそうなっちまうんだ
144 21/10/26(火)13:53:32 No.860293384
1060があればあと10年は戦える
145 21/10/26(火)13:54:05 No.860293520
1060のメモリを12GBにしよう
146 21/10/26(火)13:54:20 No.860293578
2年前に買った1660にまだまだ頑張ってもらう …当時2万ちょいで買ったのに倍くらいになっててこわい
147 21/10/26(火)13:57:33 No.860294378
うちも2年前に1660ti買ったから当分そのままだなあ 今のグラボの値段ならPS5でも買うわ
148 21/10/26(火)13:58:48 No.860294660
>しかし握りは売れないだろうきっとたぶん だったら俺に7万で売ってくれ
149 21/10/26(火)13:59:17 No.860294787
第7世代のintelで1070使って組んだのを使ってるけどもういっそBTOでまるごと買い替えるか…と思い始めた