虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/26(火)12:15:59 あの世... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/26(火)12:15:59 No.860268634

あの世界の牡蛎ってノロよりもヤバい菌持ってるやつとかいそう

1 21/10/26(火)12:21:30 No.860270307

グルメサルモネラ!

2 21/10/26(火)12:22:19 No.860270552

毒食っても平気になってればいいんだよ

3 21/10/26(火)12:23:21 No.860270846

ローズレモンを一滴搾らんか…

4 21/10/26(火)12:24:52 No.860271322

グルメ細胞がたかが毒に負けるものかってんですよ フグ毒は死ぬ

5 21/10/26(火)12:27:54 No.860272260

内臓全部吐き出すくらいの超ノロウイルスくらいはいそう

6 21/10/26(火)12:29:05 No.860272661

生牡蠣を素手でパカッと開けれるこのメイド凄いな

7 21/10/26(火)12:29:08 No.860272677

>ローズレモンを一滴搾らんか… 次の台詞が即出てくるのは相当なトリコ好きと見た

8 21/10/26(火)12:31:14 No.860273378

ロボ通しての食事って楽しいのかな…

9 21/10/26(火)12:32:39 No.860273847

味覚センサーはあるからGTロボ… 高性能ほどリアルに近いだろうし腹にはたまらなくても美味しいって気持ちは感じるのではないだろうか

10 21/10/26(火)12:34:03 No.860274342

生で食える豚とか鳥もいるのかな

11 21/10/26(火)12:34:32 No.860274506

としぞうでございます

12 21/10/26(火)12:39:54 No.860276270

トリコ世界は毒とかだけじゃなく滋養強壮効果とかのインフレも凄いから何とか大丈夫なのかもしれない

13 21/10/26(火)12:46:50 No.860278475

このおっさんメイドに向かって牡蠣吐き出してた気がする なんかエロいな

14 21/10/26(火)12:47:26 No.860278658

この後顔射されるメイドさんで2回くらい抜いた事がある

15 21/10/26(火)12:48:02 No.860278823

ほら来た!

16 21/10/26(火)12:51:41 No.860279855

アニメだと確か退がれで済まされず処分される描写が増えたメイドさん

17 21/10/26(火)12:59:54 No.860282069

毒食らってから回復したらその毒に耐性持ちそうな世界

18 21/10/26(火)13:01:00 No.860282313

その難しい方のカキの漢字初めて見た

19 21/10/26(火)13:01:22 No.860282385

というか毒食らってその場で抗体作れるのはココレベルの体質の話であってそれ以外の美食屋はちゃんとした手順で抗体作ってるよ!

20 21/10/26(火)13:02:52 No.860282705

この開け方できるメイドもすごくないか?

21 21/10/26(火)13:03:20 No.860282796

センサーで再現できるならいずれ自由に味再現できそう

22 21/10/26(火)13:03:41 No.860282870

毒耐性だとグリンパーチが強いのかな 耐性持ってるのか作ったのかそもそも効かないのかわからんが

23 21/10/26(火)13:05:50 No.860283298

グリンパーチはココの説明曰く体組織が全て毒などの有害物質を解毒だか緩和だかして胃につくまでにほぼ無毒状態にしてるのと元の性格が楽天家だから強いストレスを受けるはずの毒に対しても無頓着なのが厄介って感じだったから身体に作用自体はしてるんだと思う

24 21/10/26(火)13:07:24 No.860283598

あの世界って刺身にできる安全な豚とかいそう

25 21/10/26(火)13:10:17 No.860284149

食べられる寄生虫とかいてもおかしくない

26 21/10/26(火)13:12:08 No.860284519

トミーロッドの寄生昆虫達はほぼ食べられないか医学的価値とかしかなかったけど唯一バタフライワームが焼酎に漬けると美味しかったはず

27 21/10/26(火)13:16:06 No.860285242

ヤバい毒持ってるジャガイモをトリコが食べて平気だったのもベストな適合食材の1つだったから毒すら取り込んだってやつだから… 本来は食べちゃダメなんだ

28 21/10/26(火)13:21:06 No.860286295

>グリンパーチはココの説明曰く体組織が全て毒などの有害物質を解毒だか緩和だかして胃につくまでにほぼ無毒状態にしてるのと元の性格が楽天家だから強いストレスを受けるはずの毒に対しても無頓着なのが厄介って感じだったから身体に作用自体はしてるんだと思う 最終的には閾値超えて発狂してバズーカ連打だからな…

29 21/10/26(火)13:21:11 No.860286317

メイドさんのコマない?

30 21/10/26(火)13:24:36 No.860287010

毒料理のタイランとかいるしな…

↑Top