21/10/26(火)11:49:15 イエス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/26(火)11:49:15 No.860262328
イエス君の負担が凄い
1 21/10/26(火)11:51:33 No.860262795
現代の人間より40倍でかかったからな
2 21/10/26(火)11:51:58 No.860262877
>現代の人間より40倍でかかったからな そりゃ崇められるわ
3 21/10/26(火)11:53:48 No.860263264
仏舎利みたいなもんだな
4 21/10/26(火)11:54:13 No.860263361
この巨大十字架に数十本の釘で手足を打ち付けられる
5 21/10/26(火)11:54:18 No.860263380
人類すべての罪を背負ったのだからそのくらい重いのは当然といえる
6 21/10/26(火)11:54:37 No.860263454
聖遺物だ いつの間にか増えたりするさ
7 21/10/26(火)11:55:12 No.860263588
ローマ帝国の敵過ぎる…
8 21/10/26(火)11:55:45 No.860263713
キリスト自身のパーツもたくさんあるからおあいこ
9 21/10/26(火)11:55:49 No.860263724
仏舎利の量考えると仏陀は巨人だった?となるしな
10 21/10/26(火)11:56:16 No.860263822
年代測定や成分分析で8割は弾けそうだな
11 21/10/26(火)11:56:23 No.860263853
ドラゴンボールみたいになってる
12 21/10/26(火)11:57:56 No.860264219
仏舎利は秘伝のタレみたいなもんだから
13 21/10/26(火)11:58:32 No.860264359
>人類すべての罪を背負ったのだからそのくらい重いのは当然といえる そう考えると割と軽めだな
14 21/10/26(火)12:00:47 No.860264843
闘技場のリング運ぶ戸愚呂じゃん
15 21/10/26(火)12:01:08 No.860264915
キリストやブッダのこと舐めすぎだろ それぐらいデカい男だったんだろ
16 21/10/26(火)12:02:32 No.860265208
仏陀やイエスはこういうのあるけど ターバンマンは無いのかな
17 21/10/26(火)12:03:00 No.860265321
ターバンマンは偶像化はダメよしてるからな
18 21/10/26(火)12:03:51 No.860265469
現在進行形で聖遺物とかいって捏造されまくってるけど科学調査で本物だったものが1つもない
19 21/10/26(火)12:04:31 No.860265625
ターバンマン由来アイテムはコーランがそのものでつよあじすぎる
20 21/10/26(火)12:04:55 No.860265722
聖おにいさんで知ったけどすごい笑った直後に空中で爆散した弟子がいてさらに笑った
21 21/10/26(火)12:05:25 No.860265839
一応キリスト教も厳密には偶像崇拝ダメなんだけどね…
22 21/10/26(火)12:05:27 No.860265847
仏陀は骨密度が凄かったということて説明できる
23 21/10/26(火)12:05:33 No.860265870
聖遺物はいくら盛ってもいいと言われている
24 21/10/26(火)12:05:45 No.860265908
約30メートルだから20倍弱だね
25 21/10/26(火)12:06:59 No.860266223
そりゃ木片なんだから水吸ったらでかくなるんだろ 誤差だよ誤差!!
26 21/10/26(火)12:07:05 No.860266253
イエスくんが何人もいたのかもしれない
27 21/10/26(火)12:07:16 No.860266295
旧約のほうじゃコキュートスにぶちこまれても素手で脱出したんでしょイエスさん 十字架数トンくらいいけるって
28 21/10/26(火)12:08:07 No.860266508
仏教も偶像だめよ言ってたんだけどな!
29 21/10/26(火)12:08:27 No.860266597
>一応キリスト教も厳密には偶像崇拝ダメなんだけどね… 仏教もだぞ
30 21/10/26(火)12:09:01 No.860266745
>仏教も偶像だめよ言ってたんだけどな! 釈迦は相手ごとの説法をしてたから偶像いいよ!って言ってたかもしれない そのせいで隣にいるアーナンダの悟りが遅れる
31 21/10/26(火)12:09:57 No.860266982
仏舎利は分骨終わった後の灰まで持っていかれたからな
32 21/10/26(火)12:10:27 No.860267112
>現代の人間より40倍でかかったからな 聖書って何か気軽に200年とか300年くらい生きてる人間が居たっけ
33 21/10/26(火)12:10:29 No.860267121
旧約は色々とスケールがでかすぎんだよ! イエスもモーセとかも!
34 21/10/26(火)12:10:40 No.860267163
コーランでは「キリスト磔刑はユダヤ人の広めたデマ」って書いてるから サラディンがこの量の聖遺物を目にしたらほら見ろやっぱりコーランは正しいって言うんだろうな
35 21/10/26(火)12:12:03 No.860267524
聖帝十字陵じゃねぇんだぞ
36 21/10/26(火)12:12:12 No.860267573
一応キリスト教も禁止されてるけど信徒獲得のために知らんぷりしてたらイスラム教にお前らの神は形に収まる程度なのかこっちは無限だぞと言われて向きになったのが偶像破壊派です
37 21/10/26(火)12:12:42 No.860267713
>ターバンマンは偶像化はダメよしてるからな 増える聖地
38 21/10/26(火)12:14:26 No.860268175
偶像崇拝の解釈が違うって事だとは思うけどね
39 21/10/26(火)12:14:26 No.860268178
ブッダは仏像ダメだとは言ってないはずだ ブッダが生きていた時代はそもそも神像を祀る文化がインドで無かったからな
40 21/10/26(火)12:15:03 No.860268361
偶像崇拝って神ではなく偶像そのものを崇拝するようになっちゃうから禁止って理屈が多いんだっけ 奈良の大仏が大仏様として扱われてるのとか見るとその通りなのかもしれん
41 21/10/26(火)12:15:29 No.860268477
まあでもヨシュアくんはアイドルだからね
42 21/10/26(火)12:15:29 No.860268484
聖書の人は900歳とかいた気がする
43 21/10/26(火)12:15:52 No.860268599
ゴルゴダの丘の頂上のパーツなんだろ?
44 21/10/26(火)12:16:26 No.860268751
やはりイエスは巨人…
45 21/10/26(火)12:17:02 No.860268924
磔にする方も大変だな
46 21/10/26(火)12:17:12 No.860268965
初期仏教は少なくとも似姿を描くのを嫌がって足跡とかだけで表現したな
47 21/10/26(火)12:18:08 No.860269259
仏陀の限りなく本物っぽい遺骨は名古屋にあるぞ!
48 21/10/26(火)12:19:56 No.860269833
>偶像崇拝の解釈が違うって事だとは思うけどね マホメット「違うも何もモーセが牛の像拝むなってブチギレたあれそのまんまだよ!なんでモーセの示したもん素直に受け取らねぇんだあいつら!」ってコーランでマホメット散々キレてる
49 21/10/26(火)12:22:44 No.860270657
イエスはウルトラマンだった?
50 21/10/26(火)12:22:48 No.860270676
やっぱり十字架も打ち上げて爆発させておくべきだったんだろうか
51 21/10/26(火)12:24:16 No.860271142
人が増えれば罪も増えよう
52 21/10/26(火)12:25:35 No.860271544
>この巨大十字架に数十本の釘で手足を打ち付けられる 釘も既に三桁超えてたような
53 21/10/26(火)12:26:02 No.860271673
>サラディンがこの量の聖遺物を目にしたらほら見ろやっぱりコーランは正しいって言うんだろうな サラディンはもうちょい引いて見てそうな気もする
54 21/10/26(火)12:26:24 No.860271789
書き込みをした人によって削除されました
55 21/10/26(火)12:26:43 No.860271882
>>この巨大十字架に数十本の釘で手足を打ち付けられる >釘も既に三桁超えてたような だめだった
56 21/10/26(火)12:27:16 No.860272055
仏舎利集めたら象くらいのサイズになったとか聞いたな
57 21/10/26(火)12:27:18 No.860272062
10分毎に十字架交換してたのかもしれんし…
58 21/10/26(火)12:27:53 No.860272257
茨の冠の棘が残ってるのもあるらしいけどこっちもいっぱいなんだろうな
59 21/10/26(火)12:27:54 No.860272263
少なくても50は超えてるぞ聖釘
60 21/10/26(火)12:28:14 No.860272364
CRイエスキリストできるな
61 21/10/26(火)12:28:22 No.860272413
>10分毎に十字架交換してたのかもしれんし… サイン会じゃないんだから…
62 21/10/26(火)12:28:58 No.860272614
そんな巨人に突き刺した槍なんだからなんらかの特殊能力もつわな
63 21/10/26(火)12:29:24 No.860272765
聖遺物は教会を作るのに必要な条件みたいになってたせいで増えないと困るからな… そして日本の神社とかのありがたいものみたく観光の為にできるとこもある
64 21/10/26(火)12:30:42 No.860273194
全部が本当だとすると 十字架はウルトラマンサイズ 釘は50本超えてる 聖骸布も人を余裕で覆い尽くす量でなんかついてる血もAB型とかO型とかもあってそもそも血がついてない奴もある 聖槍も10本以上ある
65 21/10/26(火)12:30:50 No.860273234
キリストの包皮の話は出た? キリストは天に召されたから死体がないって設定なんだけど キリストはユダヤ教徒だったんで割礼してたはず→現世にはキリストのチンポの皮があるはず! って理論から生まれた超一級聖遺物で中世ヨーロッパではみんなキリストの皮を求めた そして教会もお布施のためにキリストのチンポの皮を大量に発注したりキリストのチンポ皮祭りをみんなやった 現存するならキリストのチンポの皮が何十キロ分もあるらしいよ
66 21/10/26(火)12:31:29 No.860273462
イエスって3日後100倍してからなにしてるのか知らない
67 21/10/26(火)12:31:36 No.860273495
ターバンマンもあるぞ昔ターバンマンが使ってた軍旗とか
68 21/10/26(火)12:32:10 No.860273685
そもそも磔にされたのは弟子ってなってなかった…?
69 21/10/26(火)12:32:45 No.860273884
>>この巨大十字架に数十本の釘で手足を打ち付けられる >釘も既に三桁超えてたような それでどの穴が槍で突かれた穴なんだい?
70 21/10/26(火)12:32:54 No.860273940
>現存するならキリストのチンポの皮が何十キロ分もあるらしいよ ちんぽの皮ズルズルすぎる…
71 21/10/26(火)12:32:59 No.860273970
他にも蘇ったはずなのに何故かあるイエス君の骨とかイエス君のお母さんの母乳も保存されてるぞ!
72 21/10/26(火)12:33:08 No.860274017
>ターバンマンは偶像化はダメよしてるからな 他の二人もしてただろ!
73 21/10/26(火)12:33:18 No.860274075
巨人ならチンポの皮も大きい
74 21/10/26(火)12:33:21 No.860274097
>全部が本当だとすると >十字架はウルトラマンサイズ >釘は50本超えてる >聖骸布も人を余裕で覆い尽くす量でなんかついてる血もAB型とかO型とかもあってそもそも血がついてない奴もある >聖槍も10本以上ある つまりキリストはゴジラだったという事になるな…
75 21/10/26(火)12:33:58 No.860274318
ロンギヌスの槍も何本かあるっぽいな
76 21/10/26(火)12:34:17 No.860274422
>旧約のほうじゃコキュートスにぶちこまれても素手で脱出したんでしょイエスさん エスさんダークシュナイダー説
77 21/10/26(火)12:34:22 No.860274450
>キリストはユダヤ教徒だったんで割礼してたはず→現世にはキリストのチンポの皮があるはず! ユダヤ教って信者のチン皮保存する習慣でもあるの?
78 21/10/26(火)12:35:03 No.860274672
これを聖遺物とします!これで信者ガッポリゲットだぜ!ってそこら辺の木拾ってきてたんだろうな…
79 21/10/26(火)12:35:25 No.860274810
イエスはコキュートスにユダを煽りに行って帰ってきた
80 21/10/26(火)12:35:29 No.860274831
>釈迦は相手ごとの説法をしてたから偶像いいよ!って言ってたかもしれない >そのせいで隣にいるアーナンダの悟りが遅れる 転生近親フェラの話とかするから…
81 21/10/26(火)12:35:34 No.860274855
茨の冠もあったな 何年か前に大聖堂火事になったとき救出されてた
82 21/10/26(火)12:36:50 No.860275274
ブッダの弟子は仏舎利を取り合いさせたくないからフワーって浮いて爆発したとか聞いてすげーってなった
83 21/10/26(火)12:37:01 No.860275349
キリスト教で拝む像は一切聖性が無いただのブロマイドみたいなものということにした
84 21/10/26(火)12:37:07 No.860275373
キリストが分身の術使えるならすべて解決する
85 21/10/26(火)12:37:20 No.860275436
木は育つからな
86 21/10/26(火)12:37:33 No.860275506
>キリストのチンポの皮を大量に発注 もうこの時点で字面が酷すぎる
87 21/10/26(火)12:38:21 No.860275784
>ブッダの弟子は仏舎利を取り合いさせたくないからフワーって浮いて爆発したとか聞いてすげーってなった ドラゴンボールみたいに回収されてる…
88 21/10/26(火)12:38:48 No.860275916
仏舎利は早い段階でみんなに分けたら物理的に無理があるって気づいて ゆかりの物とか高価なものを仏舎利の代わりにするってしたから
89 21/10/26(火)12:39:11 No.860276044
マンションサイズの十字架を背負ったちんこの皮メートル単位のミイラ男が全身に釘をぶちこまれて最後に数十本の槍で生死を確認されたということか…
90 21/10/26(火)12:40:20 No.860276412
>マンションサイズの十字架を背負ったちんこの皮メートル単位のミイラ男が全身に釘をぶちこまれて最後に数十本の槍で生死を確認されたということか… 俺なら崇める
91 21/10/26(火)12:40:55 No.860276600
イエス・キリストは磔刑に処されたのち十字架を千切って分け与えました すべて千切ってしまってからこぼれた木くずを集めると元の十字架と同じだけの量があったのです
92 21/10/26(火)12:41:17 No.860276722
ターバンマンは聖遺物みたいなのが残ってるんじゃなかったか
93 21/10/26(火)12:41:52 No.860276928
聖遺物も他の殉教者とか聖人でもいい筈なんだけど やっぱりキリストのが欲しいよね!
94 21/10/26(火)12:41:55 No.860276937
イエスのちんこの皮めちゃくちゃあるらしいな
95 21/10/26(火)12:41:56 No.860276950
>一応キリスト教も禁止されてるけど信徒獲得のために知らんぷりしてたらイスラム教にお前らの神は形に収まる程度なのかこっちは無限だぞと言われて向きになったのが偶像破壊派です 煽ってくるやつの言うこと素直に聞いてどうする…
96 21/10/26(火)12:42:03 No.860276983
キリスト複数人説
97 21/10/26(火)12:42:04 No.860276995
>ターバンマンは聖遺物みたいなのが残ってるんじゃなかったか 保管されてるね本人の使ってたけど旗とか
98 21/10/26(火)12:42:10 No.860277032
モンスター…
99 21/10/26(火)12:43:04 No.860277318
みんなに行き渡るようにキリストパワーで増やしたと考えるのが妥当
100 21/10/26(火)12:43:15 No.860277380
>キリスト複数人説 実際キリストと言うなら一人じゃない
101 21/10/26(火)12:43:23 No.860277415
やっぱすげえぜ…立川の人…
102 21/10/26(火)12:43:40 No.860277509
ブッダも骨がすごい量なかった?
103 21/10/26(火)12:43:43 No.860277525
本当に信仰心あったらちんぽの皮捏造とか出来ないよね
104 21/10/26(火)12:44:02 No.860277627
最近の考古学は超優秀なので調べたらいつの頃作られたのか?ってのが分かったりする おい全部十字軍とかその時期に造られてるじゃねぇかってなった
105 21/10/26(火)12:44:04 No.860277642
>マンションサイズの十字架を背負ったちんこの皮メートル単位のミイラ男が全身に釘をぶちこまれて最後に数十本の槍で生死を確認されたということか… 俺そんな絵面のアニメ見たことがあるな確かエヴァンゲリオンだったか
106 21/10/26(火)12:44:07 No.860277659
>マンションサイズの十字架を背負ったちんこの皮メートル単位のミイラ男が全身に釘をぶちこまれて最後に数十本の槍で生死を確認されたということか… イメージがエヴァのリリスで固定された
107 21/10/26(火)12:44:16 No.860277706
イエスをフリー素材にして金儲けすることしか考えてないのでは…?
108 21/10/26(火)12:44:22 No.860277742
>本当に信仰心あったらちんぽの皮捏造とか出来ないよね 包茎ちんぽにされた像が有名になったダビデ…
109 21/10/26(火)12:44:59 No.860277939
>最近の考古学は超優秀なので調べたらいつの頃作られたのか?ってのが分かったりする >おい全部十字軍とかその時期に造られてるじゃねぇかってなった 十字軍が軍資金のために聖遺物量産して売り捌いてたとか言われても納得しかないから困る
110 21/10/26(火)12:45:15 No.860278033
>おい全部十字軍とかその時期に造られてるじゃねぇかってなった 教皇の権威を上げないといけなかった時代だからね…
111 21/10/26(火)12:45:19 No.860278057
知らんかったエヴァは事実を反映してたんだ…
112 21/10/26(火)12:45:20 No.860278060
キリストマンやブッタマンは敗者だから遺物がロクに残って無いけど ムハ…ターバンマンは勝者だから遺物一杯残ってるよね
113 21/10/26(火)12:45:37 No.860278148
>イエスをフリー素材にして金儲けすることしか考えてないのでは…? 中世社会だと宗教と権力者は密接に関わってるというか古代ギリシアからそんなもんよ
114 21/10/26(火)12:46:11 No.860278303
聖人を牢屋に閉じ込めてた時に使われてた鎖の破片が聖遺物になってるんだけど全部集めたら川渡せるぐらいの長さになった
115 21/10/26(火)12:46:42 No.860278445
シンジくんユダヤ人だったのか…
116 21/10/26(火)12:46:52 No.860278484
そもそもイエス様には手足が40本ずつくらいあるとすれば釘が大量にあるのは自然だろ
117 21/10/26(火)12:46:54 No.860278490
しょっちゅう食われてるパンワインもイエスの血肉なんだからイエスの肉体はどれだけ増えても良い
118 21/10/26(火)12:47:01 No.860278530
>聖人を牢屋に閉じ込めてた時に使われてた鎖の破片が聖遺物になってるんだけど全部集めたら川渡せるぐらいの長さになった 鎖が伸びるくらいじゃないと聖人捕まえてられんからな…
119 21/10/26(火)12:47:15 No.860278600
中世の教会はすごいぞ 他の教会から聖遺物盗んで展示するのが横行してた(盗んだ側に天罰当たらなかったらセーフ)
120 21/10/26(火)12:47:31 No.860278688
聖遺物チンポの皮!
121 21/10/26(火)12:47:37 No.860278719
>>一応キリスト教も禁止されてるけど信徒獲得のために知らんぷりしてたらイスラム教にお前らの神は形に収まる程度なのかこっちは無限だぞと言われて向きになったのが偶像破壊派です >煽ってくるやつの言うこと素直に聞いてどうする… 相手の倫理観に合わせるのは外交テクとしては常套手段だけど 国内や西方教会と対立を招いてるしそこまで考えてなさそうなのかな…
122 21/10/26(火)12:47:40 No.860278733
>キリスト自身のパーツもたくさんあるからおあいこ レースして集めようぜ
123 21/10/26(火)12:47:40 No.860278738
何者なんだ…ターバンマン
124 21/10/26(火)12:48:10 No.860278857
>そもそもイエス様には手足が40本ずつくらいあるとすれば釘が大量にあるのは自然だろ むしろどうやって十字架に縫い留めるんだよそれ
125 21/10/26(火)12:48:25 No.860278924
メッカの黒い箱って聖遺物的なあれではないん?
126 21/10/26(火)12:48:27 No.860278935
聖遺物と関係ないゴミの境界って決まりあったりするの?
127 21/10/26(火)12:48:29 No.860278952
歴史上何本か湧いてくるロンギヌスの槍とかもあるし…
128 21/10/26(火)12:48:46 No.860279033
>そもそもイエス様には手足が40本ずつくらいあるとすれば釘が大量にあるのは自然だろ インドの神様じゃん!
129 21/10/26(火)12:48:48 No.860279041
>むしろどうやって十字架に縫い留めるんだよそれ タッカー使えば誰だってちょっと練習すりゃ出来るよ
130 21/10/26(火)12:48:50 No.860279050
>むしろどうやって十字架に縫い留めるんだよそれ ピアスみたいに十字架を身体に縫い留めてたに決まってるだろ
131 21/10/26(火)12:49:05 No.860279127
>>そもそもイエス様には手足が40本ずつくらいあるとすれば釘が大量にあるのは自然だろ >むしろどうやって十字架に縫い留めるんだよそれ 十字じゃなくて八十字架だったんだろ
132 21/10/26(火)12:49:29 No.860279228
でそのちん皮は本当は誰の皮なんだい
133 21/10/26(火)12:49:38 No.860279276
>聖遺物と関係ないゴミの境界って決まりあったりするの? 教会の箔が付いてるかどうか 勿論箔には寄進が重要
134 21/10/26(火)12:49:50 No.860279319
ターバンマンは骨は残ってないはず…ただイスラム教は体液とか毛髪を重視したから毛なんかは重視された
135 21/10/26(火)12:50:12 No.860279426
>メッカの黒い箱って聖遺物的なあれではないん? 祈りは神に向かってするものだから好きに拝めよって言ったら信者が拝む向きとかどうすればいいかわかんない!ってなったのでじゃあこれ目印にしていいよって言った みんなでその向きに向かって拝むようになった
136 21/10/26(火)12:50:27 No.860279494
当時からあんなもん偽物だろと思ってる人はいた
137 21/10/26(火)12:50:30 No.860279507
ターバンマンの墓を掘り返しに行こうぜ!
138 21/10/26(火)12:50:52 No.860279619
>>>そもそもイエス様には手足が40本ずつくらいあるとすれば釘が大量にあるのは自然だろ >>むしろどうやって十字架に縫い留めるんだよそれ >十字じゃなくて八十字架だったんだろ
139 21/10/26(火)12:51:03 No.860279683
fu466824.jpg イエスはデカかったんだ
140 21/10/26(火)12:51:54 No.860279913
中世の直接ご利益のある守護聖人に人気が高まってた頃なんかは教会の間で聖人の遺体争奪戦やら勝手に一部をちょろまかす事件もそこそこあったりするのいいよね
141 21/10/26(火)12:52:06 No.860279971
ゴジラと真っ向からやりあうほどかあ…そりゃ崇められるな…
142 21/10/26(火)12:52:15 No.860280022
テープチェンジ感覚で十字架と釘交換してたんだろ
143 21/10/26(火)12:52:30 No.860280081
救世主ならゴジラと闘えないとな…
144 21/10/26(火)12:52:31 No.860280088
なのでエヴァがロンギヌスの槍のコピー!?とか言ってたのも実は全くあり得なくはない
145 21/10/26(火)12:52:34 No.860280107
あの偉人のゆかりの物!地!って言えば観光名所になるのかねやっぱ
146 21/10/26(火)12:52:56 No.860280211
しかもこのゴジラバニゴジじゃねえか…?
147 21/10/26(火)12:52:56 No.860280213
まぁブッダも全国の仏舎利塔から遺骨の欠片集めたら 超大型巨人クラスになるんじゃねえかってぐらいあるしな…
148 21/10/26(火)12:53:04 No.860280245
>あの偉人のゆかりの物!地!って言えば観光名所になるのかねやっぱ 極端な話エルサレムってそういうことじゃん
149 21/10/26(火)12:53:07 No.860280263
>当時からあんなもん偽物だろと思ってる人はいた 盲目な狂信者以外全員信じてなかったんじゃねえかな…口に出したらボコボコにされるから言わなかっただけで
150 21/10/26(火)12:53:10 No.860280283
クソデカ聖書
151 21/10/26(火)12:53:39 No.860280392
キングオブザモンスターズとキングオブザユダヤを並べるのは面白すぎるだろ…
152 21/10/26(火)12:53:55 No.860280465
この話になるとすぐ仏舎利は~って話したがる奴いるけど あれ五重塔を建立するにあたって瑪瑙の粒を見立てて収めてあるだけで真・仏舎利は限られた所にしかないからね
153 21/10/26(火)12:54:08 No.860280539
イエスなら100tくらい背負える
154 21/10/26(火)12:54:22 No.860280602
最近は週末に教会に集まったりするだけ位には落ち着いてるけど歴史を振り返るとやりたい放題してるよねイエス信者…
155 21/10/26(火)12:54:44 No.860280697
宇宙を覆うノアの洪水
156 21/10/26(火)12:54:50 No.860280730
>盲目な狂信者以外全員信じてなかったんじゃねえかな…口に出したらボコボコにされるから言わなかっただけで というか現代の神社の御守りとか御札だってわざわざ文句付けないみたいなもんだろ
157 21/10/26(火)12:54:57 No.860280765
正直この中のどれか(できれば身近なやつ)が本物ならそれが一番程度の感覚だろうし信じてるとかじゃないと思うよ
158 21/10/26(火)12:55:24 No.860280898
>最近は週末に教会に集まったりするだけ位には落ち着いてるけど歴史を振り返るとやりたい放題してるよねイエス信者… 歴史上やりたい放題してない宗教なんて存在しねぇよ
159 21/10/26(火)12:55:26 No.860280907
常に救世主の存在を口に出来るよう肯定を意味する単語がイエスになったのは有名
160 21/10/26(火)12:55:50 No.860281012
だってそこら辺の砕けた木片を これ教祖様のヤツっすよ!?って売ればぼろ儲け出来るんだぜ? そりゃ作りまくるに決まってんじゃん
161 21/10/26(火)12:55:59 No.860281049
狂信者とかじゃなくても他人の信仰にケチつけたらそりゃ殴られても文句言えねぇよ
162 21/10/26(火)12:56:05 No.860281087
パンやワインを増やせるんだから釘くらい増える
163 21/10/26(火)12:56:16 No.860281130
書き込みをした人によって削除されました
164 21/10/26(火)12:56:18 No.860281138
>あれ五重塔を建立するにあたって瑪瑙の粒を見立てて収めてあるだけで真・仏舎利は限られた所にしかないからね 仏陀が瑪瑙の巨大ロボだった可能性もあるだろ
165 21/10/26(火)12:56:51 No.860281291
>この話になるとすぐ仏舎利は~って話したがる奴いるけど >あれ五重塔を建立するにあたって瑪瑙の粒を見立てて収めてあるだけで真・仏舎利は限られた所にしかないからね 真・仏舎利だけ集めたら現実的な数字で収まるん?
166 21/10/26(火)12:56:53 No.860281306
>>当時からあんなもん偽物だろと思ってる人はいた >盲目な狂信者以外全員信じてなかったんじゃねえかな…口に出したらボコボコにされるから言わなかっただけで 別に信者もそんな目くじら立てるような狂信してたわけじゃなくて まぁそういうこともあったらいいねぐらいの温かい目で見てるのがほとんどだろうし
167 21/10/26(火)12:58:17 No.860281661
>この話になるとすぐ仏舎利は~って話したがる奴いるけど >あれ五重塔を建立するにあたって瑪瑙の粒を見立てて収めてあるだけで真・仏舎利は限られた所にしかないからね そもそもそんな対立関係みたいに けおりながら話すことでもないぞ
168 21/10/26(火)12:58:46 No.860281782
シン仏舎利
169 21/10/26(火)12:58:51 No.860281808
>真・仏舎利だけ集めたら現実的な数字で収まるん? 日本であると言われているの一か所だから取り合えず日本の99%は排除できる
170 21/10/26(火)12:59:14 No.860281910
どんなものも大抵の人は適当にやってて そして一部クソ真面目なやつがキレたりするもんだ