21/10/26(火)11:49:08 文化功... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/26(火)11:49:08 No.860262297
文化功労者だってすごいね
1 21/10/26(火)11:50:21 No.860262548
めでたいから禿はもっと長生きして新作作ってくれ
2 21/10/26(火)11:51:15 No.860262738
おめでとうございます コメントが聞きたい
3 21/10/26(火)11:58:03 No.860264242
文化功労者なったら毎年350万年金貰えるらしいからなおさら長生きしないとな!
4 21/10/26(火)11:58:46 No.860264418
こんな老人の作った文化なんかにいつまでも縋っていないで いい加減子供みたいな趣味はやめてら大人として若者の感性に向き合ってください とか言いそう
5 21/10/26(火)11:59:23 No.860264548
>おめでとうございます >コメントが聞きたい 謙遜しつつ喜びながら何かを貶しそう
6 21/10/26(火)11:59:47 No.860264638
美術展の時と一緒でうだうだ言いつつすごく喜んでそう
7 21/10/26(火)11:59:59 No.860264683
文化殺し屋!
8 21/10/26(火)12:02:11 No.860265131
すげーな
9 21/10/26(火)12:02:43 No.860265255
駿以来2人目かアニメ関係
10 21/10/26(火)12:05:10 No.860265788
手塚はもらってないのか
11 21/10/26(火)12:06:13 No.860266027
>手塚はもらってないのか もらう前に死んじゃったんじゃない?
12 21/10/26(火)12:06:48 No.860266176
勲章貰うまで長生きしてほしい
13 21/10/26(火)12:06:49 No.860266179
なんだかんだみんな禿好きだよね
14 21/10/26(火)12:07:50 No.860266434
カタログに禿の顔のスレが複数あるから まさか訃報かと思ったじゃないか…
15 21/10/26(火)12:07:53 No.860266450
ハゲって後ろの方はまだ髪の毛生えてたんだ…
16 21/10/26(火)12:08:04 No.860266497
普段あれこれ辛口キャラやってても人に褒められるとめっちゃ素直にしっぽは振る!
17 21/10/26(火)12:08:16 No.860266547
勲章じゃなくて功労者なのね 勲章もらうまで長生きしてくれ
18 21/10/26(火)12:08:28 No.860266600
ブレン作り直す?
19 21/10/26(火)12:08:51 No.860266702
>勲章じゃなくて功労者なのね >勲章もらうまで長生きしてくれ どう違うの?
20 21/10/26(火)12:09:18 No.860266818
とりあえずレコンギスタをとっとと完結させてくれ
21 21/10/26(火)12:09:37 No.860266900
そろそろ新作が欲しいですね
22 21/10/26(火)12:09:42 No.860266921
遅過ぎるくらいではある
23 21/10/26(火)12:09:50 No.860266956
いま何歳?
24 21/10/26(火)12:10:00 No.860266990
ニュースで名前でてきたらついにきたか…ってなった
25 21/10/26(火)12:10:43 No.860267184
もしかしてガンダムって凄いのでは?
26 21/10/26(火)12:11:10 No.860267306
>そろそろ新作が欲しいですね 劇場版でね(ニィ
27 21/10/26(火)12:11:23 No.860267360
>>手塚はもらってないのか >もらう前に死んじゃったんじゃない? 死後贈るパターンもある気はする ノーベル賞は生きてないとダメだよね確か
28 21/10/26(火)12:11:39 No.860267416
ブレンの劇場版作ってくれ
29 21/10/26(火)12:11:46 No.860267452
素直に喜ぶけどプロレスはすると思う
30 21/10/26(火)12:12:14 No.860267578
勲章もらったらそろそろ死ねって言われてるんですかねって言うタイプ
31 21/10/26(火)12:12:28 No.860267648
>謙遜しつつ喜びながら何かを貶しそう 本来たかがロボットアニメ屋がもらうような賞ではないが ロボットアニメを続けていく中でこれだけのことがやれるのだ という部分は示してきた ぐらいのことはいいそう
32 21/10/26(火)12:12:52 No.860267751
駿も勲章じゃなくて功労者だったのか どういう基準?
33 21/10/26(火)12:13:08 No.860267808
>>勲章じゃなくて功労者なのね >>勲章もらうまで長生きしてくれ >どう違うの? 栄養勲章その他の栄典にはいかなる特権もない ってのが日本国憲法にある なので勲章もらえるぐらい功績をあげても年金とか報奨金が出せなかったんだな それで勲章とは別の功労者を設定して年金や報奨金を出せるようにしたって奴
34 21/10/26(火)12:13:27 No.860267893
>いま何歳? 79
35 21/10/26(火)12:13:35 No.860267928
>>勲章じゃなくて功労者なのね >どう違うの? 功労賞はめちゃくちゃすごい 勲章は時代を作るレベルでバチクソすごい
36 21/10/26(火)12:13:36 No.860267935
NHKで出てきてダメだった
37 21/10/26(火)12:14:34 No.860268224
まあ禿が時代を作ったのは間違いあるまい
38 21/10/26(火)12:14:35 No.860268228
マジで評価見直されてるな
39 21/10/26(火)12:15:22 No.860268446
ブレンパワードを作った時の記憶がなくて 「アニヲタwikiというサイトの解説文を読んで勉強させてもらった」とか言い出すおじいちゃん
40 21/10/26(火)12:15:25 No.860268454
>>いま何歳? >79 まだいける
41 21/10/26(火)12:15:31 No.860268494
駿に並んだな
42 21/10/26(火)12:15:43 No.860268552
ようするに価値は同じだけどその人の立場によって使い分けてるみたいな感じ?
43 21/10/26(火)12:15:44 No.860268559
NHK見てたら出て来て笑った
44 21/10/26(火)12:16:25 No.860268744
Zの作曲の人も受賞したよねたしか
45 21/10/26(火)12:16:49 No.860268854
おめでたいけど貰えるほど劇的なことしたっけ?ともなる
46 21/10/26(火)12:16:57 No.860268900
30代40代の仕事が今評価されるこのタイムラグ…難しいね
47 21/10/26(火)12:17:00 No.860268914
長く生きないともらえないやつだから仕事のせいで短命の漫画家はなかなかもらえないんだよな 大島弓子はすげえよ
48 21/10/26(火)12:17:19 No.860269004
>おめでたいけど貰えるほど劇的なことしたっけ?ともなる ガンダム作った!
49 21/10/26(火)12:17:28 No.860269047
選考者がファンだったんでしょ
50 21/10/26(火)12:17:37 No.860269097
こんな賞を私が貰う前にね! 何人同じ業界の人間が職を失ってきたと思ってる! そういう産業なんだよアニメは! みたいなこと言い始めてもああいつもの禿禿って言われるの強くない?
51 21/10/26(火)12:18:07 No.860269251
>「アニヲタwikiというサイトの解説文を読んで勉強させてもらった」とか言い出すおじいちゃん 柔軟性高いな 流石だ
52 21/10/26(火)12:18:10 No.860269274
ガンダムの影響力で十分もらえる
53 21/10/26(火)12:18:11 No.860269280
良い歳したおっさん達が今でもアニメ見てる元凶!
54 21/10/26(火)12:18:13 No.860269288
長嶋がヨボヨボ過ぎて悲しい気持ちになったよ… おハゲ様はいつまでも元気でいてくれ
55 21/10/26(火)12:18:24 No.860269355
お禿の80年代の作品に影響受けたクリエイターが多すぎるし…
56 21/10/26(火)12:18:29 No.860269378
>ようするに価値は同じだけどその人の立場によって使い分けてるみたいな感じ? いやものすごく簡単に言うと 勲章 お金もらえない 功労者 お金もらえる 勲章>功労者 こんな感じ
57 21/10/26(火)12:18:48 No.860269497
>謙遜しつつ喜びながら何かを貶しそう 嬉しいけどもっと他にあげるべき人がいるんじゃないですかねとか言いそう
58 21/10/26(火)12:18:49 No.860269498
富野さんが文化功労者なんて凄いなぁ。これからも精進して下さい!
59 21/10/26(火)12:18:57 No.860269545
>30代40代の仕事が今評価されるこのタイムラグ…難しいね 駿だって評価されてるのはどちらかというとナウシカから千尋あたりまでの仕事だろうし
60 21/10/26(火)12:19:21 No.860269663
富野って名前が聞こえたからもしやと思ったが
61 21/10/26(火)12:19:22 No.860269666
なので今こそブレンパワードを作り直したい!
62 21/10/26(火)12:19:24 No.860269680
コンバトラーVや鉄人28号やマジンガーZがガンダムみたいなジャンル作れてるかって言われると怪しいし なのに富野作品はそう言われる程度に癖も強いみたいなのは素直にすごいと思うよ
63 21/10/26(火)12:19:26 No.860269686
>>ようするに価値は同じだけどその人の立場によって使い分けてるみたいな感じ? >いやものすごく簡単に言うと >勲章 お金もらえない >功労者 お金もらえる >勲章>功労者 >こんな感じ お金欲しいんですけお!
64 21/10/26(火)12:19:50 No.860269807
文化功労者はほかに アニメーションの富野由悠季氏(79)
65 21/10/26(火)12:20:15 No.860269915
なんだかんだZも凄い 40年続くシリーズのブランド化に成功したんだぜ
66 21/10/26(火)12:20:15 No.860269920
大島弓子は本人画像でなくて自画像が出てきて笑う 鳥山明もあと10年くらい生きて選出されたら例の自画像になるんだろうか
67 21/10/26(火)12:20:42 No.860270086
記念にオスカー像っぽいトミノ像作ろうぜ
68 21/10/26(火)12:20:52 No.860270138
>>>ようするに価値は同じだけどその人の立場によって使い分けてるみたいな感じ? >>いやものすごく簡単に言うと >>勲章 お金もらえない >>功労者 お金もらえる >>勲章>功労者 >>こんな感じ >お金欲しいんですけお! なので功労者→勲章みたいなルートになる
69 21/10/26(火)12:21:14 No.860270236
勲章だけだとお金貰えないんだ…
70 21/10/26(火)12:21:14 No.860270238
作ったアニメのロボの等身大立体物を複数作られてる時点で文化的には十分すぎることだと思う
71 21/10/26(火)12:21:16 No.860270247
色々言うけど内心は絶対嬉しい
72 21/10/26(火)12:21:17 No.860270251
千円札にしよう
73 21/10/26(火)12:21:33 No.860270333
お禿展見に行ったら思ってたより絵が上手くて驚いた アトムの絵コンテ超丁寧
74 21/10/26(火)12:21:47 No.860270402
文化功労者超おめでとうございます!
75 21/10/26(火)12:22:00 No.860270454
次のGレコが文化功労者受賞後第1作と宣伝されてしまうー!
76 21/10/26(火)12:22:01 No.860270462
歌詞も考えたりしてるからこの人なんでもできるわというかなんでもしなきゃならなかったんだなって
77 21/10/26(火)12:22:31 No.860270604
とりあえず誰に自慢するか サンライズのスタッフの
78 21/10/26(火)12:22:33 No.860270615
作詞家としては単なる天才
79 21/10/26(火)12:22:46 No.860270666
スパロボ発売に合わせてきたな国
80 21/10/26(火)12:23:09 No.860270790
コンテからデザインまで何でもやるからな…
81 21/10/26(火)12:23:12 No.860270801
Zガンダムを嫌々作ったみたいだけど あれがなきゃガンダムはシリーズ化しなかったんだな…
82 21/10/26(火)12:23:21 No.860270841
文化功労者トミノ記念館 場所はどこにするか
83 21/10/26(火)12:23:31 No.860270896
年代的にアニメ特撮界隈は今後ぽつぽつと出始めていく感じかもしれん
84 21/10/26(火)12:23:33 No.860270906
えらいハゲになったのかハゲ!
85 21/10/26(火)12:23:48 No.860270976
>場所はどこにするか 静岡?
86 21/10/26(火)12:23:53 No.860271008
>歌詞も考えたりしてるからこの人なんでもできるわというかなんでもしなきゃならなかったんだなって 作詞ってかなり費用かかるからな この人は映画やるにしてもとにかく金勘定をいかに安く上げるかの達人だから
87 21/10/26(火)12:23:58 No.860271034
国に認められたお禿!
88 21/10/26(火)12:24:22 No.860271166
もうネットだけのアイドルじゃないんだなハゲは……
89 21/10/26(火)12:24:32 No.860271222
ブレンパワードとかリーンの翼とかNHKあたりでやってほしい
90 21/10/26(火)12:24:32 No.860271229
>文化功労者なったら毎年350万年金貰えるらしいからなおさら長生きしないとな! 何というか禿マジで良かったな… 一時期メンタルめちゃくちゃ荒れてた理由もいつまでも雇われ監督でバンダイとサンライズばっかり潤ってるからだったし
91 21/10/26(火)12:24:36 No.860271244
安彦さんあたりがどう反応するか楽しみ
92 21/10/26(火)12:24:38 No.860271255
>年代的にアニメ特撮界隈は今後ぽつぽつと出始めていく感じかもしれん 確かにそうかもしれない… 文化勲章叙勲者も後々出るかもな…
93 21/10/26(火)12:24:50 No.860271310
>年代的にアニメ特撮界隈は今後ぽつぽつと出始めていく感じかもしれん 庵野も後々絶対貰う
94 21/10/26(火)12:25:11 No.860271404
俺も厚労省ほしいなあ
95 21/10/26(火)12:25:14 No.860271425
>NHKで出てきてダメだった 飯作りながらだったから呼ばれて二度見した
96 21/10/26(火)12:25:23 No.860271478
イデオンダサいから巨大にしたとかCDジャケットを劇画調にしたら売れたとかちょっとしたアイデアがすごい
97 21/10/26(火)12:25:32 No.860271530
あまり潤沢な予算で作品作った事無さそうなおハゲ
98 21/10/26(火)12:25:35 No.860271543
>静岡? 出身地の小田原?
99 21/10/26(火)12:25:46 No.860271585
>俺も厚労省ほしいなあ 保健行政独占しちゃだめだよ!
100 21/10/26(火)12:25:57 No.860271641
ここらへんの年代からは明確にアニメと特撮は日本の代表文化になっていくからな…
101 21/10/26(火)12:26:04 No.860271682
豪ちゃんとかはもらうにはまだ若い?
102 21/10/26(火)12:26:14 No.860271737
結果論だけどファーストとZでカラー全然違うのが後に繋がったよね
103 21/10/26(火)12:26:14 No.860271738
>コンバトラーVや鉄人28号やマジンガーZがガンダムみたいなジャンル作れてるかって言われると怪しいし >なのに富野作品はそう言われる程度に癖も強いみたいなのは素直にすごいと思うよ 前者みたいに途切れそうな時期は何度もあったからアナザー作ったのが大きかったのかな
104 21/10/26(火)12:27:05 No.860272000
>Zガンダムを嫌々作ったみたいだけど >あれがなきゃガンダムはシリーズ化しなかったんだな… 設定をしっかり固めてきたのが勝因だな
105 21/10/26(火)12:27:21 No.860272088
未来の大河ドラマ ~ガンダム富野~ ありえるか…
106 21/10/26(火)12:27:23 No.860272096
よく考えたら能力の塊でしかないハゲ 生まれ持った才能だけじゃないんだろうなこの人は
107 21/10/26(火)12:27:30 No.860272130
>駿だって評価されてるのはどちらかというとナウシカから千尋あたりまでの仕事だろうし 文化って根付いて後の世に続いていくかどうかも大事だからやっぱりある程度年月が経たないと評価は難しいんだと思う
108 21/10/26(火)12:27:56 No.860272273
よく考えたら40年も前のそれも映画じゃなくてTVアニメが未だに面白いって言われてるの改めてすげえな…
109 21/10/26(火)12:28:13 No.860272362
会議とかで富野監督にするかしないか決まったんだろうけどどういう会議かすげぇ気になる!
110 21/10/26(火)12:28:28 No.860272451
>>「アニヲタwikiというサイトの解説文を読んで勉強させてもらった」とか言い出すおじいちゃん >柔軟性高いな >流石だ つまり今のお禿の頭の中には俺が書いた文章が知識として詰まっているんだと思うとなんか興奮してきた
111 21/10/26(火)12:28:38 No.860272495
あぁ庵野は絶対貰うだろうな…
112 21/10/26(火)12:28:39 No.860272501
>>なのに富野作品はそう言われる程度に癖も強いみたいなのは素直にすごいと思うよ >前者みたいに途切れそうな時期は何度もあったからアナザー作ったのが大きかったのかな SDやアナザーの存在はでかいし何よりガンプラを始めとした多角的展開がうまくいったからな なんだか結局宇宙世紀に戻っちゃってるけど...
113 21/10/26(火)12:28:46 No.860272535
>豪ちゃんとかはもらうにはまだ若い? もうそろそろ80に届くからそろそろ貰わないと貰いそびれるが 作風を政府が認めるのはいささか難があるというか
114 21/10/26(火)12:28:51 No.860272557
加山雄三とかお禿とは知ってる人が受賞しだすと俺も年取ったな…ってなる
115 21/10/26(火)12:28:55 No.860272590
映像は勿論のことガンダムと名の付く商品やらゲームやら 文化的な影響範囲で言うとジブリ以上だとは思う
116 21/10/26(火)12:28:58 No.860272609
>会議とかで富野監督にするかしないか決まったんだろうけどどういう会議かすげぇ気になる! もう何年か越しで推されてきた気がする…
117 21/10/26(火)12:29:11 No.860272697
庵野が3人目だろう
118 21/10/26(火)12:29:29 No.860272790
>>俺も厚労省ほしいなあ >保健行政独占しちゃだめだよ! しかしねえ流行りと言うこともあるのだから…
119 21/10/26(火)12:29:55 No.860272927
庵野はエヴァに続いてシンゴジラ成功させたのも強いからな…あとはそのエヴァとゴジラが十年後くらいにどういう状況にあるか次第ではあるが
120 21/10/26(火)12:29:58 No.860272944
センチュリーカーラー
121 21/10/26(火)12:30:02 No.860272960
>>豪ちゃんとかはもらうにはまだ若い? >もうそろそろ80に届くからそろそろ貰わないと貰いそびれるが >作風を政府が認めるのはいささか難があるというか ハレンチ学園の騒動とかに触れないで功績を称えるのも都合が良すぎるからなあ
122 21/10/26(火)12:30:04 No.860272971
(富野が認められて俺も鼻が高いよ...)
123 21/10/26(火)12:30:04 No.860272973
最近でもコロナで限界ギリギリなメンタルの時にGレコにだいぶ助けてもらった ありがとう…
124 21/10/26(火)12:30:06 No.860272979
>未来の大河ドラマ ~ガンダム富野~ >ありえるか… あり得るな…
125 21/10/26(火)12:30:07 No.860272985
いずれカントクくんもありそうだな
126 21/10/26(火)12:30:13 No.860273016
今や世界各地で立像が立ってんだからすごい
127 21/10/26(火)12:30:22 No.860273082
体制側にこういうのもらうの嫌いそうな気もするし素直に喜びそうな気もするし
128 21/10/26(火)12:30:28 No.860273118
Gレコは終わったの?
129 21/10/26(火)12:30:34 No.860273145
>庵野はエヴァに続いてシンゴジラ成功させたのも強いからな…あとはそのエヴァとゴジラが十年後くらいにどういう状況にあるか次第ではあるが ゴジラはともかくエヴァは完結したし…
130 21/10/26(火)12:30:40 No.860273172
>映像は勿論のことガンダムと名の付く商品やらゲームやら >文化的な影響範囲で言うとジブリ以上だとは思う なんかデカい像が世界中に続々建つし 現代の大仏みたいなもんだと思うとすごいな
131 21/10/26(火)12:30:41 No.860273181
貢献した人に金払うのは良い文化だ
132 21/10/26(火)12:30:41 No.860273184
ガンダム知らない人でも黒歴史という言葉だけは知ってそうだしな…
133 21/10/26(火)12:30:56 No.860273265
加山雄三は功労してるといえばそうなんだけど いつまでも歌下手なのになぁという思いはある
134 21/10/26(火)12:30:57 No.860273273
富野の生涯は朝ドラの方がありそう
135 21/10/26(火)12:31:07 No.860273341
>ゴジラはともかくエヴァは完結したし… ガンダムだってねぇ! ファーストで完結させてるんですよ!
136 21/10/26(火)12:31:11 No.860273359
>体制側にこういうのもらうの嫌いそうな気もするし素直に喜びそうな気もするし ハゲはそこまで拗らせてない
137 21/10/26(火)12:31:33 No.860273480
>>未来の大河ドラマ ~ガンダム富野~ >>ありえるか… >あり得るな… でもどちらかというと娘さんを主人公にした朝ドラになると思う
138 21/10/26(火)12:31:38 No.860273505
>>>俺も厚労省ほしいなあ >>保健行政独占しちゃだめだよ! >しかしねえ流行りと言うこともあるのだから… よく喋る!
139 21/10/26(火)12:31:49 No.860273570
おもちゃの宣伝アニメを作り続けた男を国が文化の功労者として認めたって真面目に凄くない…?
140 21/10/26(火)12:31:53 No.860273592
駿はともかくハゲはそこまで思想云々でギャイーって感じじゃないし
141 21/10/26(火)12:31:56 No.860273610
普通に喜ぶと思う ていうか俺が嬉しい
142 21/10/26(火)12:32:03 No.860273648
>でもどちらかというと娘さんを主人公にした朝ドラになると思う 安易な女主人公!とは言えないくらい苦労しただろうからな
143 21/10/26(火)12:32:05 No.860273658
>富野の生涯は朝ドラの方がありそう 手塚氏がわりと出てくる序盤と出崎兄弟が出るのと こっそり若い宮崎が出る話になる レジェンドまみれの序盤
144 21/10/26(火)12:32:09 No.860273681
ゲゲゲの女房みたいなの作られるのか
145 21/10/26(火)12:32:15 No.860273718
>富野の生涯は朝ドラの方がありそう 燃え上がれ女房か
146 21/10/26(火)12:32:15 No.860273719
政府がハレンチ学園やけっこう仮面を認めた!ってなったらかなり騒がれそう
147 21/10/26(火)12:32:22 No.860273753
素直に喜んだうえで絶対なんか言うだろこのスーパー爺!
148 21/10/26(火)12:32:23 No.860273757
>>>未来の大河ドラマ ~ガンダム富野~ >>>ありえるか… >>あり得るな… >でもどちらかというと娘さんを主人公にした朝ドラになると思う ハゲの娘
149 21/10/26(火)12:32:26 No.860273773
お禿のインタビュー読み応えがあってすごく好き
150 21/10/26(火)12:32:40 No.860273855
このお爺ちゃんが国から認められたってのがまず嬉しいんだ 色んな鬱屈あった人だから
151 21/10/26(火)12:32:42 No.860273866
>Gレコは終わったの? コンテは全部切ってる
152 21/10/26(火)12:33:08 No.860274012
>駿はともかくハゲはそこまで思想云々でギャイーって感じじゃないし 自分の思想を入れるけどそこまで押し付けがましくないよね
153 21/10/26(火)12:33:09 No.860274025
等身大ガンダムの時みたいになんだかんだで喜びそうなお禿
154 21/10/26(火)12:33:17 No.860274068
>ガンダム知らない人でも黒歴史という言葉だけは知ってそうだしな… なんで浸透したんだろうな…
155 21/10/26(火)12:33:18 No.860274074
男主人公朝ドラは面白いけどあんま数字伸びないからな…周りのオマンコ舐めたくなる女性にしないと…
156 21/10/26(火)12:33:19 No.860274082
Gレコの販促にもなるし素直に喜びのコメントが来ると思うけどあえて1発かます可能性も0ではないかもしれない
157 21/10/26(火)12:33:28 No.860274138
宇宙世紀を戦争だらけにしてくれてありがとう監督...シリーズが長続きするよ...
158 21/10/26(火)12:33:30 No.860274155
ガンダムってコンテンツ強すぎるよね というか何十年続いてるコンテンツって時点で化け物
159 21/10/26(火)12:33:39 No.860274212
おハゲはなんだかんだオタクに見てくれてありがとう!ただもう卒業するなり折り合い付けて大人をやりなさいよ!ってスタンス崩さないから好き
160 21/10/26(火)12:33:49 No.860274273
>ゲゲゲの女房みたいなの作られるのか オハゲの女房…
161 21/10/26(火)12:33:55 No.860274304
久しぶりに喜ばしいニュースを聞けて良かった
162 21/10/26(火)12:33:59 No.860274325
生きろ100まで生きろ
163 21/10/26(火)12:34:10 No.860274383
すでに話し方だけで只者じゃないよね
164 21/10/26(火)12:34:18 No.860274424
>>Gレコは終わったの? >コンテは全部切ってる だから今死んでも大丈夫(笑)って冗談言ってたけど 死んで欲しくないよぉ…死ぬほど長生きしてくれぇ…
165 21/10/26(火)12:34:23 No.860274453
>なんで浸透したんだろうな… 元の意味とは少し違うが使い勝手がいいからな…
166 21/10/26(火)12:34:43 No.860274570
富野作品は話より会話劇が好き 聞いてて飽きない
167 21/10/26(火)12:34:57 No.860274637
この間のブレンの時に足悪そうにしてたから心配 サンライズ2階まで登るの大変そう
168 21/10/26(火)12:35:08 No.860274697
>>ゲゲゲの女房みたいなの作られるのか >オハゲの女房… ただの悪口だこれ!
169 21/10/26(火)12:35:09 No.860274711
パワーワードメーカーすぎる
170 21/10/26(火)12:35:12 No.860274732
ハゲはやなたかと違って死にたくねえよって感じじゃないのが怖い 死ぬときはふわっと死にそう
171 21/10/26(火)12:35:12 No.860274736
なんか黒歴史に類する言葉それまでなんで無かったんだってくらい使い勝手良いもんな
172 21/10/26(火)12:35:14 No.860274753
ガンダムが無かったらロボアニメというジャンルはとっくに廃れてたはず
173 21/10/26(火)12:35:25 No.860274814
結局ここから死ぬまでガンダムなのかな
174 21/10/26(火)12:35:36 No.860274864
>富野作品は話より会話劇が好き >聞いてて飽きない 会話の密度にリアリティがあるんだよね どうでもいい話が多いのもいい
175 21/10/26(火)12:35:47 No.860274934
今のタイミングでピーク来ちゃうとさっさと次作んないとGレコが遺作になるよ 本人も思ったより時間かかったって思ってそう
176 21/10/26(火)12:35:52 No.860274960
変人のようなイメージの常識人
177 21/10/26(火)12:36:01 No.860275007
∀の癒し から功労者に
178 21/10/26(火)12:36:07 No.860275033
死ぬ前に聖戦士シリーズで一本作って
179 21/10/26(火)12:36:09 No.860275042
>おハゲはなんだかんだオタクに見てくれてありがとう!ただもう卒業するなり折り合い付けて大人をやりなさいよ!ってスタンス崩さないから好き なんだかんだでお禿展の講演の時ニッコニコで話してくれたので人の良いおじいちゃんだった印象 でもサンライズの人達にテレビが怖い人誰?って聞くとみんなお禿マジ怖いって言ってたんだよな…
180 21/10/26(火)12:36:30 No.860275157
若い頃のインタビューも高度すぎて何言ってるのかよくわからん人
181 21/10/26(火)12:36:42 No.860275231
お禿朝ドラ化はなつぞらでぎりぎりされなかったの笑う
182 21/10/26(火)12:36:52 No.860275297
お祝いに好きな作品作っても良いよ
183 21/10/26(火)12:37:15 No.860275412
鬼滅ちらっと見て作品がよくできてて売れそうなことに腹を立てました みたいなこと言ってたからまだまだクリエイターのプライドみたいなのギンギン何だなって思った
184 21/10/26(火)12:37:25 No.860275465
おハゲって言い方は過激だけど基本的に優しい思想してると思う
185 21/10/26(火)12:37:26 No.860275469
>この間のブレンの時に足悪そうにしてたから心配 サンライズ2階まで登るの大変そう サンライズってかなり大きな会社だと思ってたのにあんな場末の事務所みたいなとこでやってんだなあ詐欺よ…
186 21/10/26(火)12:37:47 No.860275583
>死ぬ前に聖戦士シリーズで一本作って わかりました!天皇に言及して御苑で戦闘します!
187 21/10/26(火)12:37:57 No.860275638
おハゲだけで作りあげた訳じゃないけどこの延々続けていけるクロニクルコンテンツって世界でも割と稀有だと思う
188 21/10/26(火)12:38:01 No.860275649
>お祝いに好きな作品作っても良いよ じゃあ海のトリトン…
189 21/10/26(火)12:38:01 No.860275651
>何というか禿マジで良かったな… >一時期メンタルめちゃくちゃ荒れてた理由もいつまでも雇われ監督でバンダイとサンライズばっかり潤ってるからだったし カプコンが連ジの金ハゲにも入るように取り計らってくれたお陰で創通も渋々ガンダムの金をハゲにも渡すようになったからな… ヤバい時はサンライズ最寄り駅でSMのビラばら蒔く寸前だった
190 21/10/26(火)12:38:06 No.860275689
野郎どもをオカマ口調にさせる天才
191 21/10/26(火)12:38:14 No.860275737
>お禿朝ドラ化はなつぞらでぎりぎりされなかったの笑う あれはモデルの人がそうだったからね 富野は虫プロ系統なので
192 21/10/26(火)12:38:17 No.860275747
せっかくだしブレンのBlu-ray買っちゃおうかな…
193 21/10/26(火)12:38:19 No.860275765
オデロが最終回で死んだ事に納得のいかなかった小学生がサンライズに電凸したらハゲらしき人が出て 何故ああなったのか訥々と語った上でこんなもん見てないで勉強しろと言われたとかいう話が好き
194 21/10/26(火)12:38:26 No.860275807
富野というかガンダムのお陰で一つの産業が成り立ってるレベルだからな…
195 21/10/26(火)12:38:52 No.860275928
ダンバインみたいなやつをもう一度作って欲しい
196 21/10/26(火)12:38:55 No.860275949
Gレコでガンダム以外を作りたかったのにガンダム付けなきゃ予算降りなかったって言ってた時はなんか悲しそうだった 劇場版でガンダムをようやく外せたって言ってた時は嬉しそうだった
197 21/10/26(火)12:39:03 No.860275998
ヒミコヤマトはリーン的なやつだろあれ
198 21/10/26(火)12:39:05 No.860276012
今の功労者にはおまんこ舐めたくなるキャラがいない
199 21/10/26(火)12:39:06 No.860276017
自分が作ってない面白い作品見て腹立たしく思うのはクリエイターとしてまだ錆び付いてないって感じで嬉しいよ…
200 21/10/26(火)12:39:07 No.860276020
>お禿朝ドラ化はなつぞらでぎりぎりされなかったの笑う その現場に禿いねぇのおかしいだろぉ!?ってとこあったよね
201 21/10/26(火)12:39:14 No.860276059
>でもサンライズの人達にテレビが怖い人誰?って聞くとみんなお禿マジ怖いって言ってたんだよな… サラリーマン的ななあなあ絶対許さないから偉ければ偉い程プライドズタズタにされるとか
202 21/10/26(火)12:39:34 No.860276162
ホントならねこんな賞をボクみたいな人間が貰っちゃダメなんですよ! とか最高に嬉しそうな満面の笑みで言いそう
203 21/10/26(火)12:39:40 No.860276190
ガンプラだけでも一時代築いてない?
204 21/10/26(火)12:39:41 No.860276195
>おハゲって言い方は過激だけど基本的に優しい思想してると思う 番外だと過激なことやってるがアニメだと愛がテーマになってる事多いもんな…
205 21/10/26(火)12:39:42 No.860276207
>>お禿朝ドラ化はなつぞらでぎりぎりされなかったの笑う >その現場に禿いねぇのおかしいだろぉ!?ってとこあったよね そろそろもう禿の存在無視出来ない年代だそぉ! みたいなタイミングで終わりやがった!
206 21/10/26(火)12:39:44 No.860276218
>劇場版でガンダムをようやく外せたって言ってた時は嬉しそうだった (ガンダム顔を徹底的に修正)
207 21/10/26(火)12:39:46 No.860276227
>鬼滅ちらっと見て作品がよくできてて売れそうなことに腹を立てました >みたいなこと言ってたからまだまだクリエイターのプライドみたいなのギンギン何だなって思った あれは鬼滅に嫉妬というよりユーフォの社長がクソみたいな手口で脱税やってた事にマジでキレてただけだよ
208 21/10/26(火)12:39:52 No.860276255
>ヤバい時はサンライズ最寄り駅でSMのビラばら蒔く寸前だった MSってそういう...
209 21/10/26(火)12:39:53 No.860276262
こんな勲章(おまんこ)舐めたいと思う? ってNHKのニュースとかで発言してほしい
210 21/10/26(火)12:39:59 No.860276301
>鬼滅ちらっと見て作品がよくできてて売れそうなことに腹を立てました そういう対抗意識あるんだ?
211 21/10/26(火)12:40:13 No.860276368
>ガンプラだけでも一時代築いてない? 社会の教科書に載ったりする位には
212 21/10/26(火)12:40:16 No.860276383
ハゲは捻くれてるからな…反骨心があって噛み付いてくる奴が好きなんだ
213 21/10/26(火)12:40:40 No.860276525
>富野作品は話より会話劇が好き >聞いてて飽きない 説明してる台詞がそうは聞こえないのが良い 冷めずに聞けちゃうんだよな
214 21/10/26(火)12:40:58 No.860276614
>そういう対抗意識あるんだ? 最近のインタビュー見てると新海誠にはすごい対抗意識持ってるように見える
215 21/10/26(火)12:40:59 No.860276620
進撃に対しても悪趣味だとか言ってたような気がする
216 21/10/26(火)12:40:59 No.860276621
とりあえず外国の賞ではなく我が国の賞なあたりが とても富野さんらしいというか コメントが気になる
217 21/10/26(火)12:41:07 No.860276671
>ダンバインみたいなやつをもう一度作って欲しい ガンプラ無くなると連鎖反応で日本だけじゃんなくて中国人1万人以上が路頭に迷うらしくて笑う
218 21/10/26(火)12:41:15 No.860276710
近年の作品見て対抗心燃やすところは 師匠の手塚に近い思考してる
219 21/10/26(火)12:41:15 No.860276711
>カプコンが連ジの金ハゲにも入るように取り計らってくれたお陰で創通も渋々ガンダムの金をハゲにも渡すようになったからな… >ヤバい時はサンライズ最寄り駅でSMのビラばら蒔く寸前だった カプコンまともすぎない?
220 21/10/26(火)12:41:24 No.860276768
>ハゲは捻くれてるからな…反骨心があって噛み付いてくる奴が好きなんだ 作品の主人公みたいなタイプの若者大好きだと思う
221 21/10/26(火)12:41:26 No.860276783
>>鬼滅ちらっと見て作品がよくできてて売れそうなことに腹を立てました >そういう対抗意識あるんだ? 〇〇は潰すの精神でないとこの歳で作品作りなんて出来ないよ~って
222 21/10/26(火)12:41:29 No.860276797
富野さんが皇居に行くのかあ…めでたいことだなあ
223 21/10/26(火)12:41:36 No.860276840
好きなやつ fu466791.jpg
224 21/10/26(火)12:41:38 No.860276853
今後あんな話し方をする人類はそう出てこない思う
225 21/10/26(火)12:41:42 No.860276873
鬱屈してた時期に比べたら随分と報われたな
226 21/10/26(火)12:41:48 No.860276913
鬼滅は妹の存在が肝です みたいなことは最近言ってたな
227 21/10/26(火)12:41:56 No.860276945
>こんな勲章(おまんこ)舐めたいと思う? >ってNHKのニュースとかで発言してほしい ハゲはTPO弁えてるからちゃんとしたメディアに出るとちゃんとした発言してるぞ オタク向けメディアだと求められてる富野節全開で行く
228 21/10/26(火)12:42:05 No.860277001
若い頃のインタビューで僕はロボットは嫌いです話として使いやすいから出しているだけですって長々語って 一通り終わってからやっぱり僕はロボット好きみたいですって笑うやつ好きだよ
229 21/10/26(火)12:42:08 No.860277019
∀みたいなのまた見たい おハゲには∀見ろって言われそうだけど
230 21/10/26(火)12:42:19 No.860277098
>>カプコンが連ジの金ハゲにも入るように取り計らってくれたお陰で創通も渋々ガンダムの金をハゲにも渡すようになったからな… >>ヤバい時はサンライズ最寄り駅でSMのビラばら蒔く寸前だった >カプコンまともすぎない? カプコンが普通で他がおかしいんじゃねえかな
231 21/10/26(火)12:42:22 No.860277110
ガンダムって言葉知らない人ほぼいないと思う
232 21/10/26(火)12:42:28 No.860277138
>>>お禿朝ドラ化はなつぞらでぎりぎりされなかったの笑う >>その現場に禿いねぇのおかしいだろぉ!?ってとこあったよね >そろそろもう禿の存在無視出来ない年代だそぉ! >みたいなタイミングで終わりやがった! どんだけお禿に注目してんだよ! あとその頃禿げてねーよ!
233 21/10/26(火)12:42:31 No.860277150
禿はノンポリを自分に課してるけどなんだかんだ愛国者だと思うのでなんだかんだ天皇に会ったら感極まってしまいそう
234 21/10/26(火)12:42:32 No.860277153
今こそイデオンを放送すべき
235 21/10/26(火)12:42:41 No.860277194
ガンダムじゃないと売れないのは仕方ない どう足掻いても他じゃ売れないと思う 金髪巨乳転校生と三つ編み眼鏡幼馴染くらいの差がある
236 21/10/26(火)12:42:50 No.860277253
いつまでも元気でいてくれ
237 21/10/26(火)12:42:53 No.860277272
やっぱり富野展上野でもやらない?大河原展が出来たんだからさ
238 21/10/26(火)12:43:16 No.860277389
連ジ自体信者が作ったようなゲームだったからな
239 21/10/26(火)12:43:22 No.860277407
リズと青い鳥でポニーテールいいねぇ~ってなってたお禿
240 21/10/26(火)12:43:34 No.860277480
>禿はノンポリを自分に課してるけどなんだかんだ愛国者だと思うのでなんだかんだ天皇に会ったら感極まってしまいそう 天皇はいらっしゃらぬのか!?
241 21/10/26(火)12:44:04 No.860277640
>カプコンまともすぎない? お前のところが作った連ジはうちが作ったガンダムゲーよりクオリティ高いから発売すんな! とか言ってくるところだぞ カプコンが普通なだけだ
242 21/10/26(火)12:44:15 No.860277699
始まったばかりの進撃の巨人読んで とんでもねえスケベ漫画だって感想出してたな…
243 21/10/26(火)12:44:23 No.860277758
ハゲについて色々噂を調べてると新劇Zで若手の演技にとにかく怒鳴る暴れたおハゲに貴方はもうそんな事しなくても良い物作れるでしょう?って諌めたり浅川悠にてめえ勝気な女って言われたらそんな演技しかしてこなかったんだろう!って音響が虐めてたら浅川悠が戻るまで誰に何言われても戻って来なかった飛田さんの話がスイと出た
244 21/10/26(火)12:44:25 No.860277765
>なんか黒歴史に類する言葉それまでなんで無かったんだってくらい使い勝手良いもんな 今やってるマクロス映画でも普通に使われてて駄目だった
245 21/10/26(火)12:44:27 No.860277775
>好きなやつ >fu466791.jpg 見世物って物を凄くよく理解してるよねハゲ… 自分がメディアに出るときも求められてる事やるし
246 21/10/26(火)12:44:30 No.860277788
>富野さんが皇居に行くのかあ…めでたいことだなあ 映像でるかな
247 21/10/26(火)12:44:41 No.860277844
記念でMG自慰セルフつくろ?
248 21/10/26(火)12:44:43 No.860277864
御大将フェチやSMの情緒を大切にする節あるからリズと青い鳥見てて納得したよ
249 21/10/26(火)12:44:49 No.860277888
>天皇はいらっしゃらぬのか!? 目の前で会えるだろ!
250 21/10/26(火)12:44:53 No.860277902
>禿はノンポリを自分に課してるけどなんだかんだ愛国者だと思うのでなんだかんだ天皇に会ったら感極まってしまいそう あの辺の世代だと珍しく学生運動参加してなくて大学側で学長と話したりしてた立場だったからあんまり偏ってないないのよね
251 21/10/26(火)12:44:58 No.860277935
>始まったばかりの進撃の巨人読んで >とんでもねえスケベ漫画だって感想出してたな… ハゲも衰えたな…とか思ってたらマジでスケベ漫画だったわ
252 21/10/26(火)12:45:03 No.860277964
>どんだけお禿に注目してんだよ! >あとその頃禿げてねーよ! だって高畑と宮崎駿が良いキャラで演じられてるからここに禿が出てきたらどうなるんだろうって…!
253 21/10/26(火)12:45:10 No.860278005
ご尊顔だと!!!
254 21/10/26(火)12:45:17 No.860278043
>始まったばかりの進撃の巨人読んで >とんでもねえスケベ漫画だって感想出してたな… すげぇ…見抜いてる…
255 21/10/26(火)12:45:19 No.860278055
もしかしてハゲってすごい人なの!?
256 21/10/26(火)12:45:37 No.860278154
もしかしなくてもすごいよ!
257 21/10/26(火)12:45:46 No.860278195
体力的に完全新作はもう無理なのかな…
258 21/10/26(火)12:45:48 No.860278199
富野が進撃のレビューしたのライナーたちが裏切る前というね
259 21/10/26(火)12:45:50 No.860278213
富野展近場でやってくれたらなぁ… またやってくだち
260 21/10/26(火)12:45:52 ID:UNlFua8s UNlFua8s No.860278221
書き込みをした人によって削除されました
261 21/10/26(火)12:46:02 No.860278262
「あんなに良い終わり方をしたのに、続編なんか作らない方がいいと思います」
262 21/10/26(火)12:46:05 No.860278276
トークが面白えんだよなあこの爺さん
263 21/10/26(火)12:46:16 No.860278327
>ハゲについて色々噂を調べてると新劇Zで若手の演技にとにかく怒鳴る暴れたおハゲに貴方はもうそんな事しなくても良い物作れるでしょう?って諌めたり浅川悠にてめえ勝気な女って言われたらそんな演技しかしてこなかったんだろう!って音響が虐めてたら浅川悠が戻るまで誰に何言われても戻って来なかった飛田さんの話がスイと出た 酷い
264 21/10/26(火)12:46:18 No.860278339
お金貰えるハゲになったの?
265 21/10/26(火)12:46:23 No.860278361
>>謙遜しつつ喜びながら何かを貶しそう >嬉しいけどもっと他にあげるべき人がいるんじゃないですかねとか言いそう カミーユだこれ
266 21/10/26(火)12:46:25 No.860278373
>「あんなに良い終わり方をしたのに、続編なんか作らない方がいいと思います」 はい採用
267 21/10/26(火)12:46:26 No.860278376
鬼滅映画の大ヒットは名実ともにアニメが日本の映像産業の中心になったと素直に喜んでたね
268 21/10/26(火)12:46:56 No.860278507
>「あんなに良い終わり方をしたのに、続編なんか作らない方がいいと思います」 コイツ生意気だな… 主役にしよ…
269 21/10/26(火)12:46:57 No.860278513
>お金貰えるハゲになったの? 毎年350万もらえるぞ 70代以上の人しか受賞できないけどな!
270 21/10/26(火)12:47:09 No.860278575
この人現役だからこんな賞もらうと思わなかった
271 21/10/26(火)12:47:10 No.860278579
未だに作品が作り続けられてたり 20m越えの像作ったらだいにんきとか 意味わからんし…
272 21/10/26(火)12:47:16 No.860278607
>>「あんなに良い終わり方をしたのに、続編なんか作らない方がいいと思います」 >はい採用 それはそれとして初収録前に論破ぁ!
273 21/10/26(火)12:47:18 No.860278616
長嶋茂雄が野球界で初めて文化勲章貰ったのもめでたい
274 21/10/26(火)12:47:22 No.860278630
賞もいいけどガンダム以外の作る予算くれって思ってそう
275 21/10/26(火)12:47:29 No.860278680
>「あんなに良い終わり方をしたのに、続編なんか作らない方がいいと思います」 カミーユが来たわ…ってなったんだろうか
276 21/10/26(火)12:47:40 No.860278737
>富野展近場でやってくれたらなぁ… >またやってくだち コロナで行けなかった… またやってくだち
277 21/10/26(火)12:47:45 No.860278761
あんなに金に困ってたのに
278 21/10/26(火)12:47:48 No.860278773
なんか各地に実物大ガンダム作られてるもんな…
279 21/10/26(火)12:47:54 No.860278788
>>「あんなに良い終わり方をしたのに、続編なんか作らない方がいいと思います」 >カミーユが来たわ…ってなったんだろうか 理想中の理想が来た……虐めなきゃ…
280 21/10/26(火)12:48:03 No.860278828
>お金貰えるハゲになったの? アパート暮らしから一軒家建てられたよ 預金が3か4桁くらい増えたとか
281 21/10/26(火)12:48:04 No.860278833
マーケティングをかなり意識してるが作ったアニメは大衆的とはかけ離れた作風になってしまう
282 21/10/26(火)12:48:12 No.860278862
今年の受賞者一覧 fu466818.jpg
283 21/10/26(火)12:48:13 No.860278867
えっ!?350万でブレンの続編を!?
284 21/10/26(火)12:48:16 No.860278883
新訳カミーユもオーディションすっかんな!! 元々カミーユの声優だからって気の抜けた演技したら容赦なく落とすかんな!!!
285 21/10/26(火)12:48:43 No.860279019
>預金が3か4桁くらい増えたとか 1円が100円か1000円に
286 21/10/26(火)12:48:44 No.860279023
>今年の受賞者一覧 >fu466818.jpg アニメーション
287 21/10/26(火)12:48:51 No.860279054
>>お金貰えるハゲになったの? >アパート暮らしから一軒家建てられたよ >預金が3か4桁くらい増えたとか サンライズはどんだけ給料低かったんだよ…
288 21/10/26(火)12:48:53 No.860279065
>新訳カミーユもオーディションすっかんな!! >元々カミーユの声優だからって気の抜けた演技したら容赦なく落とすかんな!!! ざけんな爺! てめぇよりカミーユとの付き合いは俺の方が長いんだよ!!
289 21/10/26(火)12:48:54 No.860279073
ブレンパワード作り直し期待してる
290 21/10/26(火)12:49:06 No.860279130
>長嶋茂雄が野球界で初めて文化勲章貰ったのもめでたい 野球界で未だに貰えてなかったてのにちょっと驚いたわ
291 21/10/26(火)12:49:07 No.860279137
コンプレックスの塊でのし上がってきて近年になってやっとみんな楽しくやりなさいよって丸くなった気もするジジイ …ぶっちゃけアニメ業界のジジイども全員こんな感じな気もする
292 <a href="mailto:飛田さん">21/10/26(火)12:49:16</a> [飛田さん] No.860279173
>新訳カミーユもオーディションすっかんな!! >元々カミーユの声優だからって気の抜けた演技したら容赦なく落とすかんな!!! あんたは僕がどれくらい長くカミーユをやってきたか知らないんだ!!
293 21/10/26(火)12:49:25 No.860279215
>トークが面白えんだよなあこの爺さん 深夜にGレコでいい絵コンテができて興奮して勃起が収まらず一人で処理したと 女性インタビュアーに語ってたところは富野濃度が凄すぎてめまいがした
294 21/10/26(火)12:49:31 No.860279231
>20m越えの像作ったらだいにんきとか 動いてるガンダム見て言った機械って言うのは自分が思っていたより人に寄り添えて優しいものだったってコメント好きなんだ
295 21/10/26(火)12:49:33 No.860279242
>>新訳カミーユもオーディションすっかんな!! >>元々カミーユの声優だからって気の抜けた演技したら容赦なく落とすかんな!!! >あんたは僕がどれくらい長くカミーユをやってきたか知らないんだ!! はい採用
296 21/10/26(火)12:49:33 No.860279245
>貴方はもうそんな事しなくても良い物作れるでしょう? こんなん言えるの飛田くらいだろうな…
297 21/10/26(火)12:49:36 No.860279262
アニメとして当然凄いけど30代、40代の技術系というか産業ロボット界隈とかはロボアニメが結構進路に影響与えてるのでそういう意味でもめちゃくちゃ功労者なんだよな 今はもう現実の技術が凄いからそっちからそのまま来るんだろうけど
298 21/10/26(火)12:49:52 No.860279331
ゲーム会社が動かなったら ガンダムで金貰えなかった禿御大
299 21/10/26(火)12:49:57 No.860279347
>>貴方はもうそんな事しなくても良い物作れるでしょう? >こんなん言えるの飛田くらいだろうな… あんたも出る作品ぐらい選びなさいよ
300 21/10/26(火)12:50:07 No.860279395
>>禿はノンポリを自分に課してるけどなんだかんだ愛国者だと思うのでなんだかんだ天皇に会ったら感極まってしまいそう >あの辺の世代だと珍しく学生運動参加してなくて大学側で学長と話したりしてた立場だったからあんまり偏ってないないのよね それはそうとして参加しなかったことがシコリになってるみたいなのがもう
301 21/10/26(火)12:50:07 No.860279400
>コンプレックスの塊でのし上がってきて近年になってやっとみんな楽しくやりなさいよって丸くなった気もするジジイ >…ぶっちゃけアニメ業界のジジイども全員こんな感じな気もする 実写映画脱落組が多かったみたいなのよく聞くな
302 21/10/26(火)12:50:08 No.860279401
お禿の進撃評は全裸の巨人に対しての話だろ!?
303 21/10/26(火)12:50:09 No.860279406
>貴方はもうそんな事しなくても良い物作れるでしょう? カミーユ入ってるな飛田さん…
304 21/10/26(火)12:50:12 No.860279425
>>>新訳カミーユもオーディションすっかんな!! >>>元々カミーユの声優だからって気の抜けた演技したら容赦なく落とすかんな!!! >>あんたは僕がどれくらい長くカミーユをやってきたか知らないんだ!! >はい採用 あいつぐうの音も出ねえほど完璧にこなしやがって…
305 21/10/26(火)12:50:18 No.860279448
>コンプレックスの塊でのし上がってきて近年になってやっとみんな楽しくやりなさいよって丸くなった気もするジジイ >…ぶっちゃけアニメ業界のジジイども全員こんな感じな気もする 現場密着見ると丸くなってる?と思ってしまう でも現場の人はこれでも丸くなったと言っててどんだけ尖ってたんだよと思う
306 21/10/26(火)12:50:24 No.860279480
天皇はいらっしゃらぬのか!?
307 21/10/26(火)12:50:42 No.860279575
いっそおハゲの立像作れ
308 21/10/26(火)12:50:42 No.860279579
>鬼滅は妹の存在が肝です >みたいなことは最近言ってたな ズレてるようでこれは女性の物語なんですって言い当てるあたり嗅覚が凄い
309 21/10/26(火)12:50:43 No.860279581
等身大動くおっちゃんのプロジェクト見てれば どのくらい技術者に影響与えたか分かるよね
310 21/10/26(火)12:50:59 No.860279660
>いっそおハゲのプラモ作れ
311 21/10/26(火)12:51:06 No.860279699
昔のアニメ業界慣習的に仕方ないけど バンダイ幹部にガンダムキッズ入ったから禿に金入るように90年代後半で変わったのもすごいよね
312 21/10/26(火)12:51:09 No.860279720
ハゲと飛田さんのプロレス止めろ
313 21/10/26(火)12:51:15 No.860279744
ロボアニメ以外にも影響与えてるよな
314 21/10/26(火)12:51:33 No.860279817
>ロボアニメ以外にも影響与えてるよな お台場とかな
315 21/10/26(火)12:51:38 No.860279845
>昔のアニメ業界慣習的に仕方ないけど >バンダイ幹部にガンダムキッズ入ったから禿に金入るように90年代後半で変わったのもすごいよね それまで入らなかったのか…
316 21/10/26(火)12:51:42 No.860279858
>…ぶっちゃけアニメ業界のジジイども全員こんな感じな気もする この世代ってお禿も含めて実写からあぶれてアニメやってたみたいな人が多いから最近アニメが実写に並べるようになったのが大きいんだろうとは感じる
317 21/10/26(火)12:51:44 No.860279870
ハサウェイの続きの許諾を盾にブレンパワードもリメイクもぎとれ
318 21/10/26(火)12:51:44 No.860279871
アニメ業界からは宮崎駿に次いで二人目か
319 21/10/26(火)12:51:46 No.860279878
大島弓子も受賞しとる…綿の国星の人だよね
320 21/10/26(火)12:51:48 No.860279884
>昔のアニメ業界慣習的に仕方ないけど >バンダイ幹部にガンダムキッズ入ったから禿に金入るように90年代後半で変わったのもすごいよね すごいんじゃなくて不良が更生しただけじゃねえかな…
321 21/10/26(火)12:51:59 No.860279945
むしろ今まで貰ってなかったのかよ
322 21/10/26(火)12:52:01 No.860279951
あのエロゲに出てた飛田さんに流石に仕事選べよって禿が叱った話好きなんだけどソース知りたい
323 21/10/26(火)12:52:09 No.860279988
>アニメ業界からは宮崎駿に次いで二人目か あとアニメ業界で70代で受かりそうな人は…
324 21/10/26(火)12:52:15 No.860280020
>ズレてるようで進撃はポルノなんですって言い当てるあたり嗅覚が凄い
325 21/10/26(火)12:52:27 No.860280068
>お前のところが作った連ジはうちが作ったガンダムゲーよりクオリティ高いから発売すんな! >とか言ってくるところだぞ 倒産しちまえとしか言いようが無い
326 21/10/26(火)12:52:29 No.860280075
角川はお禿が長谷川裕一と話し合って作ったクロスボーン第2稿さっさと見つけて公開してくれ
327 21/10/26(火)12:52:32 No.860280092
>等身大動くおっちゃんのプロジェクト見てれば >どのくらい技術者に影響与えたか分かるよね ある日ガンダム動かす仕事やりますって上司から言われたら多分めちゃくちゃテンション上がるからな
328 21/10/26(火)12:52:50 No.860280187
今のアニメ監督70になる前に死にそう
329 21/10/26(火)12:52:55 No.860280201
>ロボアニメ以外にも影響与えてるよな MSVのような二次創作?文化とかアニメの商業化とか色々影響与えてると思う
330 21/10/26(火)12:53:03 No.860280241
>あとアニメ業界で70代で受かりそうな人は… 押井守しかいないな
331 21/10/26(火)12:53:06 No.860280258
>それまで入らなかったのか… お禿がおかしくなった一因だぞ!
332 21/10/26(火)12:53:11 No.860280287
動くガンダムにやるために会社辞めた奴もいるのがヤバい
333 21/10/26(火)12:53:11 No.860280291
ジブリとガンダム並のブランド作らないと文化功労者にもなれないのか
334 21/10/26(火)12:53:24 No.860280336
富野vs飛田は放送中も続いていて終盤に差し掛かるあたりの時期の公開対談で カミーユは死にませんよね?と問い詰める飛田と無言の富野という生々しい話があったはず
335 21/10/26(火)12:53:35 No.860280378
天皇のお万個舐めれるのか!やったな!
336 21/10/26(火)12:53:38 No.860280384
お禿のスレで言うことでもないけど飛田さん未だにカミーユの声ちゃんと出ててすごいよね
337 21/10/26(火)12:53:39 No.860280395
>>それまで入らなかったのか… >お禿がおかしくなった一因だぞ! サンライズとバンダイの野郎は儲けてるくせにこっちには全然金が入ってこねえ…
338 21/10/26(火)12:53:49 No.860280443
その後のアニメのテンプレみたいなのめちゃくちゃ作ったよね 人口少女のヒロインは悲惨な結末になるとか
339 21/10/26(火)12:53:50 No.860280451
>動くガンダムにやるために会社辞めた奴もいるのがヤバい 順序が逆だったんだろう彼は 動かしたくて会社にいたにすぎないっていうか
340 21/10/26(火)12:53:52 No.860280459
だってガンダム作れるって言うならぜってえやりたいだろ?
341 21/10/26(火)12:53:56 No.860280470
バンダイは記念としてHGUC 富野由悠季を販売しろ
342 21/10/26(火)12:53:58 No.860280482
エルガイムのデザインやった人とかすげぇ喜んでそう
343 21/10/26(火)12:54:03 No.860280504
まあハゲがずっと手綱握ってたらガンダムがどう転んだかも分からんし この人に至ってはそういう難関障害あったのが作家性になってる所もある
344 21/10/26(火)12:54:06 No.860280522
従業員が作った物で会社が儲けるのは当然だし…
345 21/10/26(火)12:54:06 No.860280528
>ジブリとガンダム並のブランド作らないと文化功労者にもなれないのか 庵野くんは10年後取れてそうな気がする
346 21/10/26(火)12:54:12 No.860280554
>富野vs飛田は放送中も続いていて終盤に差し掛かるあたりの時期の公開対談で >カミーユは死にませんよね?と問い詰める飛田と無言の富野という生々しい話があったはず 最後の演技辛かったろうな…
347 21/10/26(火)12:54:23 No.860280606
>天皇のお万個舐めれるのか!やったな! チンポだよ!
348 21/10/26(火)12:54:25 No.860280613
>浅川悠にてめえ勝気な女って言われたらそんな演技しかしてこなかったんだろう!って音響が虐めてたら浅川悠が戻るまで誰に何言われても戻って来なかった飛田さん 地味に新訳Ζの音響さんやらかし多くね…?
349 21/10/26(火)12:54:29 No.860280633
>お禿の進撃評は全裸の巨人に対しての話だろ!? いや人が食われたりするグロテスクな描写についてよ 作者の表現したいことをそのまま出さずに編集はゾーニングしろ!これじゃ無修正のポルノだ!って言ってた
350 21/10/26(火)12:54:37 No.860280664
>>>それまで入らなかったのか… >>お禿がおかしくなった一因だぞ! >サンライズとバンダイの野郎は儲けてるくせにこっちには全然金が入ってこねえ… まぁかといって入ってきたら税金払う前に使い切って作品作りそうな人だし…
351 21/10/26(火)12:54:52 No.860280737
カプコンはカプコンでバンダイ側に許可取り付けないで連ジ完成させて持ってきてめっちゃ良いから出してよ~した経緯があるから ただ良い会社ってわけでもないんだ…
352 21/10/26(火)12:55:05 No.860280803
日の丸がァッ!!ただのアニメ監督に功労者を与えるのかァッ!!!!
353 21/10/26(火)12:55:07 No.860280810
>バンダイは記念としてHGUC 富野由悠季を販売しろ MG富野じゃないと許さねぇ!
354 21/10/26(火)12:55:11 No.860280822
>その後のアニメのテンプレみたいなのめちゃくちゃ作ったよね 1stの1話をあの時代で出したのが凄えよ
355 21/10/26(火)12:55:20 No.860280882
>いや人が食われたりするグロテスクな描写についてよ >作者の表現したいことをそのまま出さずに編集はゾーニングしろ!これじゃ無修正のポルノだ!って言ってた 続けてこれが人気作品になる世相が心配だとか言ってた気がする
356 21/10/26(火)12:55:21 No.860280886
>エルガイムのデザインやった人とかすげぇ喜んでそう 自称息子だからな…
357 21/10/26(火)12:55:32 No.860280934
サンライズは監督が雇いの監督だから給料が少ないのだ
358 21/10/26(火)12:55:33 No.860280943
フィギュアーツ富野由悠季!?
359 21/10/26(火)12:55:42 No.860280983
暇人なんだなその富野って人
360 21/10/26(火)12:55:43 No.860280984
めでたいからgレコ完結させてブレン作り直して
361 21/10/26(火)12:55:54 No.860281026
HGトミノ作られたらさすがに黙りそう
362 21/10/26(火)12:55:56 No.860281034
>>あとアニメ業界で70代で受かりそうな人は… >押井守しかいないな 高橋監督は!? ダメだあの人あんまり表に出せねぇ…
363 21/10/26(火)12:56:01 No.860281052
>>天皇のお万個舐めれるのか!やったな! >チンポだよ! 朕の?
364 21/10/26(火)12:56:01 No.860281055
>カプコンはカプコンでバンダイ側に許可取り付けないで連ジ完成させて持ってきてめっちゃ良いから出してよ~した経緯があるから >ただ良い会社ってわけでもないんだ… 動く物作ってから交渉入るのは別におかしな事じゃないよ
365 21/10/26(火)12:56:01 No.860281060
お台場に1/1富野像を建てよう
366 21/10/26(火)12:56:03 No.860281073
>メタルビルド富野由悠季!?
367 21/10/26(火)12:56:04 No.860281083
あの庵野を以てしてあまりに完璧すぎるロボアニメの一話と言われたガンダム大地に立つ
368 21/10/26(火)12:56:07 No.860281097
>お禿のスレで言うことでもないけど飛田さん未だにカミーユの声ちゃんと出ててすごいよね ガンダムのゲームやると大体出てるからな… 新録がどれくらいか分からないけど…
369 21/10/26(火)12:56:08 No.860281102
>フィギュアーツ富野由悠季!? 普通に需要ありそうだな!
370 21/10/26(火)12:56:11 No.860281109
>暇人なんだなその富野って人 なにいってんだ?
371 21/10/26(火)12:56:13 No.860281119
>暇人なんだなその富野って人 マジで十万年後のこと考えてるからな
372 21/10/26(火)12:56:35 No.860281213
>動く物作ってから交渉入るのは別におかしな事じゃないよ 権利あるものは話が別だよ!
373 21/10/26(火)12:56:38 No.860281230
>ハゲと飛田さんのプロレス止めろ ふたりとも楽しいからとめちゃ駄目
374 21/10/26(火)12:56:43 No.860281244
バンダイ恨んで病んでたのもたいして金貰えなかったのが原因と聞いた 最近やっと利権整理で金貰えるようになって持ち家持てて安定したとかなんとか
375 21/10/26(火)12:56:56 No.860281314
記念に実物大イデオン建てよう
376 21/10/26(火)12:57:04 No.860281346
>バンダイは記念としてHGUC 富野由悠季を販売しろ 今いちばんやりかねない前科を持ってるのがマフィア梶田を立体化したマックスファクトリーか…
377 21/10/26(火)12:57:04 No.860281348
白富野作品をあと一個新作でみたい
378 21/10/26(火)12:57:05 No.860281357
>>フィギュアーツ富野由悠季!? >普通に需要ありそうだな! 買うわ…
379 21/10/26(火)12:57:05 No.860281359
>フィギュアーツ富野由悠季!? 美少女キャラに絡ませる未来が見える
380 21/10/26(火)12:57:14 No.860281395
>あの庵野を以てしてあまりに完璧すぎるロボアニメの一話と言われたガンダム大地に立つ 庵野は上手い流れで乗せられずにミサトさんが割を食ったしな…
381 21/10/26(火)12:57:15 No.860281400
>記念に実物大イデオン建てよう 無理だろ! 見たいけど
382 21/10/26(火)12:57:26 No.860281441
誰?って言おうと思ったけど言えなかった
383 21/10/26(火)12:57:30 No.860281462
>>エルガイムのデザインやった人とかすげぇ喜んでそう >自称息子だからな… 息子なので親父をめちゃくちゃに貶します!でも富野さんを馬鹿にする奴は○します!
384 21/10/26(火)12:57:39 No.860281502
Gレコはもうコンテ切り終えてるから俺が死んでも公開するから安心しろ!とか言っちゃうハゲ
385 21/10/26(火)12:57:41 No.860281506
パヤオがアニメ監督初の文化功労者だっけか 富野は2番目?
386 21/10/26(火)12:57:45 No.860281519
富野さんと高橋さんの二人はサンライズと終身契約してなかったっけ
387 21/10/26(火)12:57:45 No.860281520
連ジは禿の許可とったから作れるぜ~したんじゃなかった?
388 21/10/26(火)12:57:46 No.860281525
>>動く物作ってから交渉入るのは別におかしな事じゃないよ >権利あるものは話が別だよ! ダメだと言われればボツになるだけだし…
389 21/10/26(火)12:57:50 No.860281545
え!肌の皺やシミを成形色で!?
390 21/10/26(火)12:57:54 No.860281563
>あの庵野を以てしてあまりに完璧すぎるロボアニメの一話と言われたガンダム大地に立つ あの庵野とかいわれても格下が格上の作品を認めたってあたりまえの話でしか
391 21/10/26(火)12:58:10 No.860281633
>連ジは禿の許可とったから作れるぜ~したんじゃなかった? バンダイの許可も取れてると思ってたら取れてなかった…
392 21/10/26(火)12:58:15 No.860281648
>あんたも出る作品ぐらい選びなさいよ 多分例の糞アニメの事に対してなんだけどこの発言に対する回答がそれが役者冥利ってもんでしょって返すメンタルが凄い
393 21/10/26(火)12:58:16 No.860281656
まあ80年代のこの人の多作っぷりは確実に仕事量に見合った金は貰えてなかったと思う
394 21/10/26(火)12:58:19 No.860281667
>暇人なんだなその富野って人 暇…?
395 21/10/26(火)12:58:21 No.860281674
著書でSMクラブで地球の核を覗き込んだようなセックスしたことあるよ!って言ってたな
396 21/10/26(火)12:58:23 No.860281680
>最近やっと利権整理で金貰えるようになって持ち家持てて安定したとかなんとか 安定してから、当時僕が権利を売らなかったらここまでガンダムが長く続かなかったとも言ってたから 本当に落ち着いて良かったとしみじみする
397 21/10/26(火)12:58:36 No.860281731
>>>動く物作ってから交渉入るのは別におかしな事じゃないよ >>権利あるものは話が別だよ! >ダメだと言われればボツになるだけだし… そんなものを会社として金と人使うのがダメなんだよ!
398 21/10/26(火)12:59:01 No.860281851
>>記念に実物大イデオン建てよう >無理だろ! >見たいけど 牛久がいけるなら余裕余裕
399 21/10/26(火)12:59:01 No.860281852
>当時僕が権利を売らなかったらここまでガンダムが長く続かなかった これは実際そうだからな…
400 21/10/26(火)12:59:13 No.860281906
>著書でSMクラブで地球の核を覗き込んだようなセックスしたことあるよ!って言ってたな SMクラブって本番あるんだ…
401 21/10/26(火)12:59:16 No.860281916
>MG富野じゃないと許さねぇ! opでズラとマントが付きます
402 21/10/26(火)12:59:33 No.860281991
>あの庵野を以てしてあまりに完璧すぎるロボアニメの一話と言われたガンダム大地に立つ エヴァ1話制作中にガンダム1話のタイムシート起こして完璧だ!超えられるわけがない!とかブツブツ言ってる監督君
403 21/10/26(火)12:59:38 No.860282008
>高橋監督は!? >ダメだあの人あんまり表に出せねぇ… バイクのチェーンで米兵と戦ってた若い頃の発想から生まれたのがガリアンソードとかだっけ…?
404 21/10/26(火)12:59:41 No.860282020
連ジはカプコンの偉い人が安田を貸す代わりにガンダムのゲームを作っても良い?とハゲに聞いたら良いよと言われたから作った
405 21/10/26(火)12:59:55 No.860282074
まああんだけのIPを権利者に金払わずに自由にビジネスにつかえたらそりゃ他と差をつけて儲かって規模もでかく出来るわな…
406 21/10/26(火)12:59:56 No.860282079
サンライズの経営陣とかバンダイは制作元にリスペクトねえどころか自分達が食わせてるみたいな態度いい加減改めろとしか言えない