虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • クラフ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/26(火)10:20:46 ID:.z4hznY. .z4hznY. No.860245822

    クラファンで家電や自転車は買ってはいけない

    1 21/10/26(火)10:21:30 No.860245967

    アリエクに同じのがあったりする…

    2 21/10/26(火)10:22:15 No.860246128

    レトルトを袋のまま温めるってこの前スレ立ってたやつか

    3 21/10/26(火)10:22:49 No.860246234

    カレーが頭に…!

    4 21/10/26(火)10:22:56 No.860246251

    こんなもんに期待すんな

    5 21/10/26(火)10:23:29 No.860246339

    絶対便利なヤツって力説されてたあれか

    6 21/10/26(火)10:24:13 No.860246457

    レトルトって普通にレンジで温めればいいのでは?

    7 21/10/26(火)10:24:15 No.860246461

    >こんなもんに期待すんな 破裂するのは期待以前の問題だろ流石に

    8 21/10/26(火)10:24:38 No.860246526

    普通に考えて構造的に100度以下で温めるんだから破裂するわけ無いんだけどガセじゃないの

    9 21/10/26(火)10:25:01 No.860246602

    鍋に水入れて火にかける程度の手間を惜しむのはどうなんだ

    10 21/10/26(火)10:25:01 No.860246603

    電子レンジ使えばよくない

    11 21/10/26(火)10:25:02 No.860246606

    クラファンで製品テストが必要なものにお金入れたくない…

    12 21/10/26(火)10:25:04 No.860246615

    袋のままだけどちょっと切って空気穴あけてからつかうとかじゃないんか?

    13 21/10/26(火)10:25:15 No.860246646

    そんな惨状になってて写真も撮らないってことある?

    14 21/10/26(火)10:25:23 No.860246676

    額にSEXの文字つけて講演してる人初めて見た

    15 21/10/26(火)10:25:23 No.860246678

    >レトルトって普通にレンジで温めればいいのでは? 皿に出したり湯煎しないで温められるのはエポックメイキングだと思うし へー面白い取り組みしてるねって小銭出すのも不思議ではないんじゃないか 別に絶対に皿に出したくないとか言ってるわけではないし

    16 21/10/26(火)10:25:29 No.860246700

    十分暖まったようですね

    17 21/10/26(火)10:25:34 No.860246713

    クラファンだとちょっと安くなるけど普通に買うと7000円とか書いててレトルト温めにそんな出したくねえ~って感じだったなこの前のスレ

    18 21/10/26(火)10:25:35 No.860246719

    もう普通に温めろ

    19 21/10/26(火)10:25:59 No.860246785

    案外時間がかかるとかならまだしも 破裂はリコール案件すぎる

    20 21/10/26(火)10:26:06 No.860246803

    ネガキャンやめてくだち!

    21 21/10/26(火)10:26:10 No.860246812

    クラファンはお礼目当てで買うものじゃないだろ

    22 21/10/26(火)10:26:29 No.860246864

    お湯入れた電気ケトルに放り込めば温められるよ

    23 21/10/26(火)10:26:41 No.860246896

    >クラファンはお礼目当てで買うものじゃないだろ お礼目当てのクラファンもあるのよ

    24 21/10/26(火)10:26:51 No.860246931

    >案外時間がかかるとかならまだしも >破裂はリコール案件すぎる あくまでお礼って名目なんで怪我とかの被害ない限りは

    25 21/10/26(火)10:27:12 No.860246980

    >>クラファンはお礼目当てで買うものじゃないだろ >お礼目当てのクラファンもあるのよ 面白いものもらえてよかったね

    26 21/10/26(火)10:27:35 No.860247051

    前にスレ立ってたけど結構デカくて毎日レトルト食うような場所じゃないと邪魔すぎる

    27 21/10/26(火)10:27:41 No.860247068

    >面白いものもらえてよかったね ここで皮肉言われても…

    28 21/10/26(火)10:28:06 No.860247128

    金払うから動画で見せてほしい 多分爆笑する自信ある

    29 21/10/26(火)10:28:07 No.860247132

    fu466499.jpg

    30 21/10/26(火)10:28:20 No.860247167

    >カレーが頭に…! カレクック…

    31 21/10/26(火)10:28:24 No.860247176

    全然あったまってねー!とか熱すぎてパウチ持てねぇよ!くらいは想定するだろうけど弾けるのは商品としてあっちゃいけないレベルじゃん…

    32 21/10/26(火)10:28:38 No.860247214

    GPDwinとかも最初はクラファンだったな

    33 21/10/26(火)10:28:43 No.860247224

    本当か?

    34 21/10/26(火)10:28:57 No.860247265

    袋から取り出して温めるの前提のレトルトを袋切らずに温めたら弾けるのは当然じゃんッ!

    35 21/10/26(火)10:29:14 No.860247324

    逆にレンジで調理できるように作られてる奴はダメなのかね

    36 21/10/26(火)10:29:26 No.860247362

    漆原教授のしるこコンタミ

    37 21/10/26(火)10:29:57 No.860247462

    レトルト上部が弾けるってどうなったら弾けるの 袋開けてたからそうなったとか?

    38 21/10/26(火)10:29:59 No.860247476

    調べたらレトルト亭ってやつ出てきたけどこれかな 構造から考えて挟むとこの圧の調整がおかしくて破裂した感じか?

    39 21/10/26(火)10:31:00 No.860247649

    ボンカレーとか今普通にレンジで出来る袋になってんじゃないっけ?

    40 21/10/26(火)10:31:04 No.860247665

    >fu466499.jpg 銀色の包装のやつで想像してたけどこれでやったらそりゃ弾けるわ

    41 21/10/26(火)10:31:34 No.860247750

    >GPDwinとかも最初はクラファンだったな 未だにベッドサイドにおいてある ジーコとか奴隷とか昔のアリスソフトとかのゲームをまとめていれてあるけど割と便利 目はつかれる

    42 21/10/26(火)10:32:00 No.860247815

    オレンジキッドに投資したのか

    43 21/10/26(火)10:32:01 No.860247819

    >>fu466499.jpg >銀色の包装のやつで想像してたけどこれでやったらそりゃ弾けるわ 件のものとは関係ないよ?

    44 21/10/26(火)10:32:01 No.860247821

    こういうのはたいてい使い方を間違ってるだけだけど スレ「」がツイート元のURLもクラファンのURLも貼らないし 「」もそれを気にしないから憶測と妄想だけでしか語れない哀れなコンテンツ

    45 21/10/26(火)10:32:10 No.860247845

    >>fu466499.jpg >銀色の包装のやつで想像してたけどこれでやったらそりゃ弾けるわ これでやったとは言ってないんじゃないか別に

    46 21/10/26(火)10:32:22 No.860247886

    >fu466499.jpg うちにあるやつ上にする面が逆だわ 蒸気口によるんだろうけど紛らわしくなるな

    47 21/10/26(火)10:32:51 No.860247963

    >皿に出したり湯煎しないで温められるのはエポックメイキングだと思うし 今は袋のまま切り込みもなしでレンチン出来るのに昭和かよ

    48 21/10/26(火)10:33:20 No.860248052

    >調べたらレトルト亭ってやつ出てきたけどこれかな >構造から考えて挟むとこの圧の調整がおかしくて破裂した感じか? 構造的にそんなメチャ圧が出そうな感じじゃないけどなんだろうな 二つ同時にやったとかかな

    49 21/10/26(火)10:33:58 No.860248154

    パントースターみたいなやつだよね 知り合いが寝室で夜食食べたい言ってクラファンで頼んでたわ そうか弾けるのか…

    50 21/10/26(火)10:34:39 No.860248277

    >今は袋のまま切り込みもなしでレンチン出来るのに昭和かよ それはそういうレトルトを作ったメーカーの努力がすごいのであって 全部のレトルトがそうじゃないし

    51 21/10/26(火)10:34:45 No.860248291

    なんとかマグカップ!自動で飲み物を撹拌してまぜまぜしてくれるなんとかマグカップじゃないか! みたいなやつ

    52 21/10/26(火)10:35:00 No.860248337

    100度越えてレトルトの中身が沸騰するのかな

    53 21/10/26(火)10:35:53 No.860248505

    >レトルト上部が弾けるってどうなったら弾けるの >袋開けてたからそうなったとか? 袋がしょぼい安いカレー買ったんじゃね

    54 21/10/26(火)10:36:01 No.860248524

    垢名でググったけどジャンル問わずイチャモンばっかりつけてるクソコテだった

    55 21/10/26(火)10:36:01 No.860248527

    危ないけどその場面想像するとちょっと面白い

    56 21/10/26(火)10:36:10 No.860248553

    だいたいクラウドファンディングの便利グッズって すでに東急ハンズとかでうってるやつをそのまま高値で買わされてるだけじゃないの?

    57 21/10/26(火)10:37:14 No.860248767

    >垢名でググったけどジャンル問わずイチャモンばっかりつけてるクソコテだった なるほどじゃあスレ虫にいいねしておくわ

    58 21/10/26(火)10:37:23 No.860248797

    >だいたいクラウドファンディングの便利グッズって >すでに東急ハンズとかでうってるやつをそのまま高値で買わされてるだけじゃないの? クラファンって面白いなって思ったアイディアに寄付するみたいな感じで金出して その見返りとして何かがあるって感じだから基本的にはその出した金より高いものにはならないんじゃないかな

    59 21/10/26(火)10:37:31 No.860248819

    アルミパウチでそんなんなるわけないだろうし アルミじゃないやつはレンジ調理できるようにそれに入ってるわけだし 使い方間違ってそう…

    60 21/10/26(火)10:37:36 No.860248837

    >垢名でググったけどジャンル問わずイチャモンばっかりつけてるクソコテだった 解散

    61 21/10/26(火)10:37:46 No.860248862

    普通のより量があるタイプのレトルト入れたら飛び出てきたのかな

    62 21/10/26(火)10:37:58 No.860248902

    それでそのサンコーレアモノショップ並のゴミはいくらなの

    63 21/10/26(火)10:38:01 No.860248911

    >だいたいクラウドファンディングの便利グッズって >すでに東急ハンズとかでうってるやつをそのまま高値で買わされてるだけじゃないの? そういうのもあるし どこにも売ってねぇもんを出す場合もある

    64 21/10/26(火)10:38:05 No.860248921

    パントースターみたいなレトルト温めるやつに関しては大昔に家電であったけど 今はもう見かけなくなったとか聞いたな そういう時代の徒花を今によみがえらせるプロジェクトでファンを集めるんだ

    65 21/10/26(火)10:38:54 No.860249068

    >だいたいクラウドファンディングの便利グッズって >すでに東急ハンズとかでうってるやつをそのまま高値で買わされてるだけじゃないの? 海外クラファンで提案されたアイデアグッズを中国が丸パクリしてクラファン終了前に量産しているモノを日本のクラファンで提案して輸入して販売ってのが最近の手口だ

    66 21/10/26(火)10:40:17 No.860249305

    クラファンなんて成り立つあたり まだまだ金に余裕がある人達いるんだなあって…

    67 21/10/26(火)10:41:08 No.860249457

    リターン型は正式販売より安い値段で提供することを売りにしてるのがほとんどだよ ただ日本語のクラウドファンディングサイトは海外で既に達成して製品化したのを持ってくるだけのぼったくり価格の輸入代理みたいなのも多くて そういうのは英語公式通販+日本への送料よりもっと高いみたいな意味分からんことになってたりする

    68 21/10/26(火)10:41:35 No.860249551

    レトルトパウチが熱なり圧なりで弾けるのは相当なパワー要りそうだな あとレンチンできるレトルトカレーはちょっと時間を間違うだけで漏れ出すのであんまり好きじゃないです

    69 21/10/26(火)10:41:52 No.860249602

    クラファンやってで大失敗だと思ったのはSitpack 割と成功だったなと思ったのはGPDWin…だけどGPDWin2も欲しい 大満足だったのはスタッフロールに名前が載ったロボットガールズZアニメ

    70 21/10/26(火)10:42:10 No.860249658

    むしろ新製品みたいなやつの開発資金集めじゃないのかクラファンって

    71 21/10/26(火)10:42:18 No.860249687

    >クラファンなんて成り立つあたり >まだまだ金に余裕がある人達いるんだなあって… ソシャゲで10連ガチャ回すくらいの金額から受付してるのもいっぱいあるし そのくらい出す人はいるでしょう

    72 21/10/26(火)10:42:20 No.860249699

    >クラファンなんて成り立つあたり >まだまだ金に余裕がある人達いるんだなあって… スーパーチャットやソシャゲにガンガン金落とす人がいる時代だぞ

    73 21/10/26(火)10:42:40 No.860249762

    アリババで売ってるものを転売するだけのクラファン

    74 21/10/26(火)10:43:14 No.860249883

    >垢名でググったけどジャンル問わずイチャモンばっかりつけてるクソコテだった ざっと見たけど別にイチャモンそんなつけてなくない? https://twitter.com/tsuj

    75 21/10/26(火)10:43:42 No.860249977

    >アリババで売ってるものを転売するだけのクラファン まぁアリババの通販めんどい人はいいんじゃね

    76 21/10/26(火)10:44:07 No.860250056

    ヒでレトルト亭検索したけど不具合報告してる人見かけないし スレ画だけ不良品だったか使い方悪かったんじゃ 袋パンパンに膨らんで取り出すの怖かったって人もいたみたいだけど

    77 21/10/26(火)10:44:20 No.860250087

    >ざっと見たけど別にイチャモンそんなつけてなくない? >https://twitter.com/tsuj プロフィールアイコン、男塾みたいに顔面に入れ墨してる中国人かなと思ったら全然違った

    78 21/10/26(火)10:44:48 No.860250182

    >オレンジキッドに投資したのか あいつの研究は割と脳味噌の方面で役に立ってる

    79 21/10/26(火)10:44:54 No.860250203

    成立前提リターン確定の実質的な先行予約販売はそれもうクラファンじゃねえだろってのはもう散々言われてて 国内大手のマクアケなんかは既にクラウドファンディングじゃなくて応援購入サイトに名目を変更してたりする

    80 21/10/26(火)10:44:55 No.860250205

    >袋パンパンに膨らんで取り出すの怖かったって人もいたみたいだけど まぁボンカレーだってレンジで割とパンパンに膨らむからな…

    81 21/10/26(火)10:45:18 No.860250281

    makuakeなんかは開発資金とかじゃなくて流通に乗せるためのクラファンが結構多いよね

    82 21/10/26(火)10:47:33 No.860250724

    画像がないと嘘か本当かわからないな

    83 21/10/26(火)10:47:34 No.860250728

    Kickstarterでよくカバンとかに買ってるけど失敗したと思ったことはいまのところ無い 公式サイトとか実績とか見た上で納得できるものにしか金出さないから当たり前だけど

    84 21/10/26(火)10:48:13 No.860250848

    もうクラファンも荒らされ始めてるのか…

    85 21/10/26(火)10:48:52 No.860250960

    >もうクラファンも荒らされ始めてるのか… ?

    86 21/10/26(火)10:49:08 No.860251018

    クラファンでいくつかキャンプ道具買ったけど別にハズレだと思うのに当たったことはないな

    87 21/10/26(火)10:49:44 No.860251122

    レンジ対応パウチは加熱すると内圧で通気するタイプがあるから そういうタイプを挟んであっためたら吹っ飛ぶのではなかろうか あとは湯煎と加熱方法が違いすぎるとか

    88 21/10/26(火)10:50:10 No.860251222

    クラファンは商品発送直前に計画倒産で全部有耶無耶にされたから一生やらん

    89 21/10/26(火)10:50:44 No.860251317

    >クラファンは商品発送直前に計画倒産で全部有耶無耶にされたから一生やらん 今どきサイト側で保証されない場合なんかあるの?

    90 21/10/26(火)10:50:54 No.860251353

    蒸気がでる程あっためないのが売りじゃないの…?

    91 21/10/26(火)10:51:23 No.860251436

    >>垢名でググったけどジャンル問わずイチャモンばっかりつけてるクソコテだった >ざっと見たけど別にイチャモンそんなつけてなくない? >https://twitter.com/tsuj いもげDiscord部でおなじみのざんちことダ・ヴィンチ・恐山もフォローしてる辻正浩さんじゃん

    92 21/10/26(火)10:53:28 No.860251824

    >今どきサイト側で保証されない場合なんかあるの? サイト運営そのものが倒産したからな

    93 21/10/26(火)10:53:35 No.860251836

    >>オレンジキッドに投資したのか >あいつの研究は割と脳味噌の方面で役に立ってる 茹で卵を生卵に戻す研究が知らんうちに実用化されてたんだな

    94 21/10/26(火)10:54:08 No.860251935

    レトルトあっためるのに今以上に省く工程ある?

    95 21/10/26(火)10:54:28 No.860251993

    ガジェット系はもう中国製の安いアイテムを自分で開発したみたいに装って利益乗せて売ってるのばっかり

    96 21/10/26(火)10:55:23 No.860252166

    >レトルトあっためるのに今以上に省く工程ある? クラファンページにも乗ってるけどお湯使えない場所とか皿に出したくないときとか そのくらいやれよ!って思うけどそういうニッチなところに目をつけたわけだ

    97 21/10/26(火)10:55:38 No.860252213

    >サイト運営そのものが倒産したからな そう…使うところは選んだほうが良かったね…

    98 21/10/26(火)10:55:50 No.860252244

    もうも何も初めから国内に半導体製品の開発能力なんてないから中華OEM/ODMになるのは当然だろ

    99 21/10/26(火)10:56:23 No.860252346

    >レトルトあっためるのに今以上に省く工程ある? 面白いかどうかで出資して遊ぶ人も多いのでクラファンの話題でそういうで手間とか便利とかの話はするだけ無駄だ

    100 21/10/26(火)10:56:38 No.860252406

    >>>fu466499.jpg >>銀色の包装のやつで想像してたけどこれでやったらそりゃ弾けるわ >件のものとは関係ないよ? >>>fu466499.jpg >>銀色の包装のやつで想像してたけどこれでやったらそりゃ弾けるわ >これでやったとは言ってないんじゃないか別に じゃあなんで突然無言でその画像貼ったの?

    101 21/10/26(火)10:57:58 No.860252650

    >そう…使うところは選んだほうが良かったね… 当時アニメコラボ系はCROSSクラウドファンディングくらいしか無かったからな…

    102 21/10/26(火)10:58:43 No.860252782

    これは手間とか便利の面でもいいと思うけどな… 金に見合うかどうかはあれだけど

    103 21/10/26(火)11:00:34 No.860253131

    >もうも何も初めから国内に半導体製品の開発能力なんてないから中華OEM/ODMになるのは当然だろ なんであらゆる商品が半導体関係だと思ってるの??

    104 21/10/26(火)11:01:25 No.860253286

    レトルトパウチが吹っ飛ぶってどんな加熱の仕方だよっておもったけど蒸気抜くボンカレーみたいなパウチなら可能性はあるのか…

    105 21/10/26(火)11:11:35 No.860255232

    アイコンがその時の写真かと期待して拡大しちゃったじゃん

    106 21/10/26(火)11:13:37 No.860255616

    https://www.makuake.com/project/apix-intl/ トースターみたいで問題なさそうなのに

    107 21/10/26(火)11:13:54 No.860255660

    ガスコンロで鍋にお湯沸かして湯煎するより 電気使うレンジや専用の調理器具使った方が光熱費安上がりになりそうなイメージある

    108 21/10/26(火)11:14:27 No.860255762

    クラファン自体そもそも引き伸ばしまくってる案件とかちょいちょいあるんだし割と趣味投資の一環だと思うんだが

    109 21/10/26(火)11:17:19 No.860256288

    クラファンはやたら収納多いジャケットしか買ったことないな まあまあ使えてるが

    110 21/10/26(火)11:17:25 No.860256308

    で、誰を叩けばいいの?

    111 21/10/26(火)11:18:35 No.860256527

    マジでボンカレー買うわ

    112 21/10/26(火)11:20:16 No.860256874

    >クラファン自体そもそも引き伸ばしまくってる案件とかちょいちょいあるんだし割と趣味投資の一環だと思うんだが ひとつひとつ権利責任を書き連ねた上でやってるんだからそこに従うのみだろう そしておそらくそれすら趣味だからってのは現状通らない

    113 21/10/26(火)11:21:39 No.860257157

    レンチンできるパウチでも問題なく使用できてる報告もあるね https://twitter.com/tarojon2940/status/1452199168798117894

    114 21/10/26(火)11:22:11 No.860257266

    そもそもそんな面白い状況なら写真撮ってアップして欲しいのだが

    115 21/10/26(火)11:26:03 No.860258005

    >で、誰を叩けばいいの? スレ「」

    116 21/10/26(火)11:28:06 No.860258400

    平日昼って感じのスレ

    117 21/10/26(火)11:28:22 No.860258448

    >で、誰を叩けばいいの? お前

    118 21/10/26(火)11:28:37 No.860258495

    あの温め機を買うよりレンジ対応商品を選んで買ったほうが便利だよね

    119 21/10/26(火)11:32:36 No.860259240

    >平日昼って感じのスレ おなかすいてきた

    120 21/10/26(火)11:34:38 No.860259581

    >じゃあなんで突然無言でその画像貼ったの? お前みたいなのをからかうためだよ

    121 21/10/26(火)11:35:08 No.860259657

    地元のインドカレー屋もレンチンできる袋入りカレー売ってるわ

    122 21/10/26(火)11:36:17 No.860259872

    >地元のインドカレー屋もレンチンできる袋入りカレー売ってるわ めっちゃいい店だな

    123 21/10/26(火)11:39:15 No.860260410

    >めっちゃいい店だな ただサグカレーが美味くないのが残念すぎる あれが1番好きなのに

    124 21/10/26(火)11:41:09 No.860260748

    >そんな惨状になってて写真も撮らないってことある? 写真撮るとか余裕あるなって言われるし…

    125 21/10/26(火)11:42:56 No.860261097

    サグカレー美味い店って思ったより少ない気がする 案外難しいのかもしれん…

    126 21/10/26(火)11:44:43 No.860261434

    笑うしかねぇ

    127 21/10/26(火)11:48:42 No.860262196

    >>GPDwinとかも最初はクラファンだったな >未だにベッドサイドにおいてある >ジーコとか奴隷とか昔のアリスソフトとかのゲームをまとめていれてあるけど割と便利 >目はつかれる やっぱつかれるの…

    128 21/10/26(火)11:49:20 No.860262349

    クラファンのメルマガ取ってて見てるけど9割くらいはマジでゴミだよ これただの受注生産では?って奴は結構良い物がある

    129 21/10/26(火)11:50:38 No.860262608

    >https://www.makuake.com/project/apix-intl/ >トースターみたいで問題なさそうなのに エコ…エコってなんだ…

    130 21/10/26(火)11:52:12 No.860262921

    >海外クラファンで提案されたアイデアグッズを中国が丸パクリしてクラファン終了前に量産しているモノを日本のクラファンで提案して輸入して販売ってのが最近の手口だ なんて?

    131 21/10/26(火)11:53:19 No.860263162

    マジでレトルトしか温められない機械なんて買う必要あるのか?

    132 21/10/26(火)11:54:44 No.860263487

    >エコ…エコってなんだ… リンク先に書いてると思うけど日本語とか読めない人?

    133 21/10/26(火)11:56:22 No.860263847

    俺もっと便利な道具知ってるよ 電気ケトルっていうんだけど

    134 21/10/26(火)11:57:58 No.860264224

    >マジでレトルトしか温められない機械なんて買う必要あるのか? 「必要」がある人間は地球上に存在しない可能性が高いけど お湯沸かすより楽そうだなとか皿出したくないなとかで買ってみる奴はいるんじゃないか普通に 俺は置き場所の確保がメリットに見合ってると感じられないから欲しくない

    135 21/10/26(火)11:59:33 No.860264594

    皿を出さないってレトルトパックのまま食うってこと? そんな人類いるの?

    136 21/10/26(火)11:59:41 No.860264617

    >マジでレトルトしか温められない機械なんて買う必要あるのか? ヒで痴呆老人に火どころかお湯すら使わせずに済むって見てそういう需要もあるのかと思ったよ

    137 21/10/26(火)12:00:20 No.860264747

    ポップアップトースターとか必要性考えたらいらないけど存在するし

    138 21/10/26(火)12:02:01 No.860265098

    >皿を出さないってレトルトパックのまま食うってこと? じゃなくて湯煎しか対応してないパウチをレンジで温めたいならそうするしかない という会話がすぐには通じないくらいそれぞれ事情も背景も違うのが当然なのであんまり気軽に存在意義が分からんとか言うもんではない まあ色々考えてもかなり厳しいとおもうけどこれは

    139 21/10/26(火)12:02:52 No.860265281

    >鍋に水入れて火にかける程度の手間を惜しむのはどうなんだ 惜しむ人が多いからレンジ対応増えてるんじゃね

    140 21/10/26(火)12:03:08 No.860265340

    >レトルトパウチが熱なり圧なりで弾けるのは相当なパワー要りそうだな >あとレンチンできるレトルトカレーはちょっと時間を間違うだけで漏れ出すのであんまり好きじゃないです それ間違えたの時間じゃなくて裏表じゃない?

    141 21/10/26(火)12:03:16 No.860265367

    必要ないものって当たり前に沢山あるからそこは別に全然論点じゃないよね

    142 21/10/26(火)12:03:37 No.860265430

    人間が一番必要ないんだけどね