虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/26(火)10:14:24 正直割... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/26(火)10:14:24 No.860244593

正直割と不気味なシーンだと思う

1 <a href="mailto:なー">21/10/26(火)10:14:52</a> ID:udrXubQ2 udrXubQ2 [なー] No.860244680

なー

2 21/10/26(火)10:15:32 No.860244821

別に動画じゃないとダメな決まりはないだろ!?

3 21/10/26(火)10:16:13 No.860244945

カードも財布も持ってる! いやでも先に食べた分はダメじゃないかな...

4 <a href="mailto:なー">21/10/26(火)10:16:15</a> ID:udrXubQ2 udrXubQ2 [なー] No.860244951

なー

5 21/10/26(火)10:17:02 No.860245101

親がいきなり後で払えばいいでしょってガツガツ食い始めるのは普通に怖いよ

6 21/10/26(火)10:17:15 No.860245138

子供の頃のトラウマだった

7 21/10/26(火)10:17:17 No.860245144

>はー…つっかえ

8 21/10/26(火)10:17:55 No.860245277

正直春巻と最初にママが食べてた鳥?が一番美味しそう

9 21/10/26(火)10:18:21 No.860245355

親が非常識なんじゃなくて異界の食べ物の魅力に抗えなくてなんやかんや理由つけて食べちゃったシーンだと思う

10 21/10/26(火)10:18:32 No.860245392

書き込みをした人によって削除されました

11 21/10/26(火)10:18:52 No.860245458

>親がいきなり後で払えばいいでしょってガツガツ食い始めるのは普通に怖いよ 少し歩いてたら謎の少年に変なこと言われて戻ったら豚になってた...

12 21/10/26(火)10:19:07 No.860245507

割とどころか意図的に不気味に描いてるやつじゃん

13 21/10/26(火)10:19:56 No.860245652

美味そうな物を美味そうに食べてるのに嫌悪感凄いからな…

14 21/10/26(火)10:20:23 No.860245744

ストレートに怖いシーンだろこれ!

15 21/10/26(火)10:20:45 No.860245818

不気味だけど食べてみたい

16 21/10/26(火)10:20:52 No.860245841

スレ画とカオナシが食べまくってるシーンはすごく不気味 おにぎりとあんまんと釜爺の天丼が一番美味しそう

17 21/10/26(火)10:20:56 No.860245857

美味そうによく分からんぶよぶよを貪る親父

18 21/10/26(火)10:21:08 No.860245896

そもそも食べ物が食べられる状態で置いてあるのが怖いし 自分をコントロールできなくなって食べちゃってるのが怖いし 大人が夢中になっているのを遠目に見てる千尋というのが怖い

19 21/10/26(火)10:21:22 No.860245939

>ストレートに怖いシーンだろこれ! でも割とあの汁出まくってるやつ食ってみたい!とはよく聞くし...

20 21/10/26(火)10:21:31 No.860245970

不気味というか不快

21 21/10/26(火)10:21:42 No.860246000

俺ならまずトンネルで引き返す

22 21/10/26(火)10:21:50 No.860246033

そもそもそういう欲望を顕にさせてしまう誘惑の場っていうシーンとして描いてるから 正直割と~なんて枕詞必要なくない?

23 21/10/26(火)10:22:05 No.860246082

時々似たような空気で親がモラルない事言い出すと千尋みたいな気分になる

24 21/10/26(火)10:22:11 No.860246102

初見は何が起っちゃうんだ…という不気味一色だが何が起こってどうなってどうなるか分かってからは細かいとこに目が行くのも自然 何か分からんが旨そう

25 21/10/26(火)10:22:45 No.860246217

こういう形式の店って台湾とかがモデルなのかな

26 21/10/26(火)10:23:42 No.860246376

スレ画のシーンを初見で観てうまそう!しか感想無い奴の方が不気味だろ!

27 21/10/26(火)10:24:55 No.860246582

ちょっと気強そうだけど普通の両親のはずなのに なんかこんなことしだしてるのが怖いってシーンだしね

28 21/10/26(火)10:25:11 No.860246635

スレ画がなんなのか未だによくわからん 子豚か何かなのかな

29 21/10/26(火)10:25:14 No.860246644

湯婆婆は神様に供えるものなのに豚みたいに食いやがってとか言うけど迷い込んでしまったことは考えなかったんだろうか

30 21/10/26(火)10:25:48 No.860246749

未だにこのシーンのせいで千と千尋苦手

31 21/10/26(火)10:27:02 No.860246959

湯屋に来る神様連中よりよっぽど何考えてるかわからん両親

32 21/10/26(火)10:27:13 No.860246983

>湯婆婆は神様に供えるものなのに豚みたいに食いやがってとか言うけど迷い込んでしまったことは考えなかったんだろうか 考えてても同じこと言うだ婆婆だろ

33 21/10/26(火)10:27:16 No.860246994

正直言うと未だに雰囲気しか分かってない 大当たりのところか

34 21/10/26(火)10:27:32 No.860247034

変な汁したたっるぶよぶよはそんなに美味しそうに見えない

35 21/10/26(火)10:27:34 No.860247045

fu466493.jpeg fu466495.jpeg

36 21/10/26(火)10:28:09 No.860247138

>湯婆婆は神様に供えるものなのに豚みたいに食いやがってとか言うけど迷い込んでしまったことは考えなかったんだろうか 別に保護する義務無いからじゃない? 並べといた食材に窓から入ってきた羽虫がくっついたの見たようなもんだと思う湯婆婆からしたら

37 21/10/26(火)10:29:30 No.860247371

むしろなんで千尋だけ吞まれなかったのかがわからない

38 21/10/26(火)10:29:31 No.860247372

スレ画のぶよぶよは正体不明だし一気に啜り込むアニメが異様感あるから印象に残るんだよな 他は普通に美味そうな春巻とか鶏肉食ってる

39 21/10/26(火)10:30:20 No.860247540

不気味だけど美味そう みたいな感じ

40 21/10/26(火)10:30:24 No.860247554

赤いソーセージみたいなの気になる

41 21/10/26(火)10:31:03 No.860247659

>不気味だけど美味そう >みたいな感じ いや…

42 21/10/26(火)10:31:51 No.860247795

fu466509.gif

43 21/10/26(火)10:32:14 No.860247856

fu466508.jpeg 春巻と巾着と鶏肉とカニと野菜入りさつま揚げと後は何だろうな

44 21/10/26(火)10:33:54 No.860248142

なんかよく分からないけど生物をまるごと調理した感が不安を煽るよね

45 21/10/26(火)10:34:19 No.860248225

正直全く美味しそうに見えなかった

46 21/10/26(火)10:34:50 No.860248312

絵コンテによるとシーラカンスの胃袋だっけか

47 21/10/26(火)10:34:55 No.860248323

>fu466509.gif この食べ方がもうキモいもん

48 21/10/26(火)10:35:15 No.860248380

>むしろなんで千尋だけ吞まれなかったのかがわからない 子どもには利かない感じなのかなと勝手に思ってた

49 21/10/26(火)10:37:11 No.860248759

シーラカンスの胃ってどういうことなの…

50 21/10/26(火)10:37:15 No.860248771

>>むしろなんで千尋だけ吞まれなかったのかがわからない >子どもには利かない感じなのかなと勝手に思ってた それこそ不気味さや異様さ・雰囲気に対する敏感さによるんじゃない? このスレ自体が大人は理由のない不気味さは何か理屈立てて無視したり他の感覚で上書きするという例になってると思うよ

51 21/10/26(火)10:38:15 No.860248955

めちゃくちゃ怖かったよここ… 豚になるのもめっちゃ怖い

52 21/10/26(火)10:38:24 No.860248979

>むしろなんで千尋だけ吞まれなかったのかがわからない 子どもの方が警戒心強いからとか欲望に弱い大人向けに作った罠だからとかその辺じゃない?

53 21/10/26(火)10:39:51 No.860249226

大人になっても >親がいきなり後で払えばいいでしょってガツガツ食い始めるのは普通に怖いよ

54 21/10/26(火)10:40:13 No.860249287

なんかここはジブリと言うより今敏的な不気味さがある

55 21/10/26(火)10:40:29 No.860249341

人間向けじゃないものに手付けたから罰が当たったみたいなシーンじゃなかったかこれ 説明してたのがハクか湯婆かは忘れたが

56 21/10/26(火)10:41:15 No.860249478

これは普通にトラップでしょ

57 21/10/26(火)10:41:35 No.860249548

千尋が呑まれなかった理由はわからないけど 呑まれなかった千尋だからこそ最後のクイズに正解できるくらい特別な子なのかなとは思う

58 21/10/26(火)10:42:19 No.860249697

グロでもないのに生理的な嫌悪感出せるのすごい

59 21/10/26(火)10:42:56 No.860249825

よもつへぐい?

60 21/10/26(火)10:43:08 No.860249868

ヨモツヘグイとかそういう呪いじゃない

61 21/10/26(火)10:44:20 No.860250091

サイレンの堕辰子みたいな物を食ってしまったのかな

62 21/10/26(火)10:45:33 No.860250323

多感な時期だからこそ察せるのかな…みたいになってたし いきなりこんなことし始める親がいたら引く子は引くわ

63 21/10/26(火)10:47:42 No.860250748

>サイレンの堕辰子みたいな物を食ってしまったのかな 元々神様達っていうか人間用の食べ物じゃないんだろ 堕辰子は神の使いだか神そのものだかだから全然違くない?

64 21/10/26(火)10:50:00 No.860251179

親の倫理感がおかしいというより魔力的なのがあるやつだろうし…

65 21/10/26(火)10:50:45 No.860251322

おっ食べよう!ってなる時点で取り込まれてるよね

66 21/10/26(火)10:50:59 No.860251365

そもそもがあの廃墟に迷い込んでしまったのも誘い込まれたのじゃないかと思ってしまう まあ千尋一行が迷い込まなかったらハクも救われず湯婆も欲深いままだったからハッピーエンドにたどり着いて本当によかったんだけども

67 21/10/26(火)10:51:22 No.860251435

神様用のご馳走だぞ 人間が魅了されても無理ない

↑Top