ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/26(火)10:03:26 No.860242611
転生したら手塚治虫だった件ってネタ誰もやらないの?
1 21/10/26(火)10:04:25 No.860242808
>転生したら手塚治虫だった件ってネタ誰もやらないの? やってどうする 地獄みたいな流れにしかならないのに
2 21/10/26(火)10:04:37 No.860242849
プロダクションがあるような偉人はめんどくさいじゃん
3 21/10/26(火)10:04:42 No.860242861
帰ってきた手塚治虫の方が面白そう
4 21/10/26(火)10:05:35 No.860243009
ゾンビとして転生した手塚治虫と現代の漫画家が戦うホラーアクション
5 21/10/26(火)10:06:29 No.860243171
転生したと思ったらコスモゾーンだった件
6 21/10/26(火)10:06:58 No.860243241
転生したら手塚治虫世界だった件について
7 21/10/26(火)10:07:44 No.860243381
烈海王転生よりクソみたいな担当がつきそう
8 21/10/26(火)10:08:06 No.860243450
先生さっさと転生して新作描いてよ
9 21/10/26(火)10:08:30 No.860243518
>帰ってきた手塚治虫の方が面白そう SNSで大暴れして誰にも止められないモンスターになりそう
10 21/10/26(火)10:08:55 No.860243590
未来人サイジョーで我慢しろ
11 21/10/26(火)10:09:44 No.860243743
現代知識やチート持って転生しても手塚治虫になりかわれる気がしない
12 21/10/26(火)10:10:15 No.860243831
3誌で週刊連載しながらヒで書き下ろし漫画を毎日あげそう
13 21/10/26(火)10:10:22 No.860243856
締切厳守するためにしつこく依頼してくる編集を追い払う
14 21/10/26(火)10:11:22 No.860244053
手塚治虫になるのも手塚治虫が来るのも難しそう
15 21/10/26(火)10:11:35 No.860244095
ネタや作風の多彩さ考えると実際何人か転生してきてたのかもしれない
16 21/10/26(火)10:12:10 No.860244187
ちゃんとアニメのビジネスモデル確立しろ
17 21/10/26(火)10:12:28 No.860244239
ヒカルの碁みたいに少年に亡霊として憑りつく手塚
18 21/10/26(火)10:14:25 No.860244604
パヤオとレスポンチバトルして欲しい
19 21/10/26(火)10:15:06 No.860244736
普通の人なら確実に自殺エンドだと思う
20 21/10/26(火)10:15:14 No.860244762
>パヤオとレスポンチバトルして欲しい 幼女趣味で寧ろ意気投合しそうだが?
21 21/10/26(火)10:17:30 No.860245188
火の鳥現代編
22 21/10/26(火)10:18:07 No.860245327
手塚治虫が描かないと面白くならなさそうなネタだから
23 21/10/26(火)10:20:00 No.860245664
パヤオが手塚治虫というか虫プロ大嫌いなのでないな
24 21/10/26(火)10:20:14 No.860245709
>ゾンビとして転生した手塚治虫と現代の漫画家が戦うホラーアクション 駿がゾンビの動きに不愉快だとか難癖付けそう
25 21/10/26(火)10:20:23 No.860245738
>火の鳥現代編 令和版?
26 21/10/26(火)10:21:48 No.860246028
手塚治虫先生の代わりが勤まるような人間なら転生前の時点で大暴れしてるよ…
27 21/10/26(火)10:24:07 No.860246445
ミジンコだった件ならあるが…
28 21/10/26(火)10:24:20 No.860246472
手塚みたいな功績を残せる人にはなりたいけど手塚みたいにはなりたくねえよな
29 21/10/26(火)10:24:22 No.860246483
>パヤオが手塚治虫というか虫プロ大嫌いなのでないな ファンからアンチになっためんどくさいやつだよ
30 21/10/26(火)10:25:02 No.860246610
>手塚治虫が描かないと面白くならなさそうなネタだから 確かに本人が描いたら面白そうではある
31 21/10/26(火)10:25:34 No.860246712
パヤオがアニメについて神にキレてるのけっこう事実誤認があるって聞いたけど
32 21/10/26(火)10:27:10 No.860246973
手塚絡みで転生とか「ホホホ!」って笑うクソ鳥にめちゃめちゃにされる展開しかないじゃん…
33 21/10/26(火)10:27:17 No.860246995
神「手塚…たぶんこいつだな」 天使「転生確認ヨシ!」
34 21/10/26(火)10:28:05 No.860247124
茜丸の転生先がサーバルちゃんだった同人は面白かった
35 21/10/26(火)10:29:28 No.860247365
パヤオが手塚に批判してたのは人としてとかじゃなくてリミテッドアニメとかアニメ制作方法手についてだから
36 21/10/26(火)10:30:31 No.860247573
手塚転生は転生者のメンタルがまず保てないの明白だからな… SNSで暴れてるお爺ちゃん漫画家を超えるそうとうなクソコテ気質じゃないと耐えられない
37 21/10/26(火)10:32:05 No.860247834
ただの一般人が成り代わっても真似できるはずもないから手塚先生が手塚先生に転生して炎の鳥を連載する話にしよう
38 21/10/26(火)10:32:13 No.860247854
まずバンビで抜けるかどうかで転生できるかどうかが決まる
39 21/10/26(火)10:34:02 No.860248167
ゾンビ手塚vsサイボーグ石ノ森とか絶対面白いじゃん
40 21/10/26(火)10:35:33 No.860248444
Twitterでバトル始めそう
41 21/10/26(火)10:36:15 No.860248570
「手塚治虫の転生とかやらないの」 「よせやい! なろう小説じゃあるまいし」 「でも売れてるんでしょう」 「おむかえでゴンス」
42 21/10/26(火)10:36:27 No.860248609
大友克洋にケオれる精神がなければ手塚は務まらない
43 21/10/26(火)10:36:53 No.860248706
>ゾンビ手塚vsサイボーグ石ノ森とか絶対面白いじゃん 現世じゃなく地獄でやっていて欲しい
44 21/10/26(火)10:38:16 No.860248956
>大友克洋にケオれる精神がなければ手塚は務まらない そこらのやつが転生しても無駄だな…
45 21/10/26(火)10:38:24 No.860248981
そもそもなろう漫画にケオる側だろ手塚治虫は
46 21/10/26(火)10:39:57 No.860249247
治虫は伝聞だけでもクソみたいな話が多過ぎる…神って称号なんかの間違いな気がしてくる
47 21/10/26(火)10:40:13 No.860249286
>そもそもなろう漫画にケオる側だろ手塚治虫は 僕ならもっと面白いのを描けるって方向性ならなろう漫画でなくとも年中けおってるじゃん!
48 21/10/26(火)10:40:27 No.860249335
>そもそもなろう漫画にケオる側だろ手塚治虫は ヒで叩いて死ぬほど炎上してそう 作品は面白いので更に拗れそう
49 21/10/26(火)10:41:03 No.860249437
治虫に告ぐ
50 21/10/26(火)10:41:19 No.860249491
>治虫は伝聞だけでもクソみたいな話が多過ぎる…神って称号なんかの間違いな気がしてくる 神は傲慢なものだからな
51 21/10/26(火)10:41:44 No.860249580
「やだ! 僕はトラックで転生するんだ!」 「お前さんはとっくにもう転生してるぜ」 「え?」 「この事故で内臓はズタズタで手足もろくに動かない 歩くことも走ることもできない これから続くのは今まで味わったことのない異世界だ」 ……そんな!
52 21/10/26(火)10:42:02 No.860249635
神の信者もレジェンド揃いなのが厄介だからな…
53 21/10/26(火)10:43:25 No.860249919
ロック「やだー! 俺は異世界に行くんだ! 異世界はチートで……女の子にもモテモテで…… 鬼滅の刃より有名になってやるんだ……」
54 21/10/26(火)10:45:52 No.860250394
手塚治虫が異世界で それ手塚がやります!する話でいいんじゃないか
55 21/10/26(火)10:45:58 No.860250412
SNS広まる前に死ねたから神様になれたみたいなところは普通にあると思う
56 21/10/26(火)10:47:22 No.860250692
>SNS広まる前に死ねたから神様になれたみたいなところは普通にあると思う ネオファウスト完結させてくれたらなんでもいいや あとルートヴィヒ
57 21/10/26(火)10:47:51 No.860250779
転生させるのはどうせあのヒリだからロクな結末にならないのが決定づけられてるぞ
58 21/10/26(火)10:49:12 No.860251035
ヒというかSNSなんかやる暇あったら普通に漫画描いてそう
59 21/10/26(火)10:50:00 No.860251187
漫画描きながらSNSもやるに決まってんじゃん寿命もっと縮ませてただけだよ
60 21/10/26(火)10:50:37 No.860251296
まあ生前を鑑みるにSNSとか普通にやらない気がする
61 21/10/26(火)10:50:57 No.860251360
SNSもやってたけど最終的に妖怪になった水木しげるはマジで現代の妖怪過ぎる…
62 21/10/26(火)10:52:39 No.860251675
原作 るみ子 作画 田中圭一 のクソみたいな奴なら可能性あるな
63 21/10/26(火)10:52:51 No.860251706
嫉妬しすぎなのも締切守らないのも証言が集まりやすいから誇張されてる気がする
64 21/10/26(火)10:53:37 No.860251844
盲信してるような軽く宗教入ってそうなめんどくさい奴が興奮しそう
65 21/10/26(火)10:54:31 No.860252006
>先生さっさと転生して新作描いてよ 未完の作品の続きがほしい
66 21/10/26(火)10:56:14 No.860252319
>原作 るみ子 >作画 田中圭一 >のクソみたいな奴なら可能性あるな いくら田中圭一でもやるかな… やるかも…
67 21/10/26(火)10:56:20 No.860252335
手塚先生が手塚先生に転生したら今ならライダーもガンダムもハーロックもあしたのジョーも俺が最初にかける…?って葛藤する話入るわ…散々悩んだ挙げ句マグマ大使だけやたら力入れて連載する
68 21/10/26(火)10:56:26 No.860252356
>原作 るみ子 >作画 田中圭一 >のクソみたいな奴なら可能性あるな めちゃめちゃ面白そうじゃん!
69 21/10/26(火)11:01:00 No.860253206
アニメのダンピングは主に手塚死後の話だから給料安いのは手塚関係ねえってのは散々言われてるな
70 21/10/26(火)11:01:23 No.860253283
SNSでキレ散らかすタイプな気もするしやらないタイプな気もする
71 21/10/26(火)11:02:19 No.860253461
四六時中SNSでつぶやきながらアホみたいな量の週刊連載をこなしてそう
72 21/10/26(火)11:02:33 No.860253495
チョコ~~~
73 21/10/26(火)11:03:15 No.860253653
手塚治虫はSNSでキレ散らかすより作中にそのまま作者を登場させて愚痴らせるタイプだと思う
74 21/10/26(火)11:03:32 No.860253693
一日四時間睡眠で連載最大月11本かかえての 漫画制作生活はちょっと…
75 21/10/26(火)11:03:50 No.860253748
SNSで時間費やすのわかってるからやらないタイプだと思う
76 21/10/26(火)11:04:02 No.860253792
>やってどうする >地獄みたいな流れにしかならないのに 転生ネタって地獄みたいなネタコスり続けてない?
77 21/10/26(火)11:04:56 No.860253960
正直現代だとそんな連載の需要なさそうだしSNSにはまる時間はありそう
78 21/10/26(火)11:06:20 No.860254222
色んな漫画家の呟きに絡んでそう
79 21/10/26(火)11:07:15 No.860254392
誰かが手塚になるよりかは手塚自身が転生するほうがなんぼか面白いよな
80 21/10/26(火)11:07:54 No.860254505
>めちゃめちゃ面白そうじゃん! からの駄作が生まれるところまで想像に難くない
81 21/10/26(火)11:07:56 No.860254515
じゃあタイムスリップして手塚治虫のアシスタントになるネタ
82 21/10/26(火)11:08:20 No.860254588
>転生したら手塚治虫 絶対イヤだ
83 21/10/26(火)11:10:04 No.860254929
漫画家が自分の漫画由来の能力使える設定にしてトーナメントさせるのはどうかな
84 21/10/26(火)11:11:13 No.860255152
どっちかというと本人の赤裸々な自伝漫画が見たいわ 絶対面白い
85 21/10/26(火)11:12:22 No.860255375
ヒばっかやってる漫画家にヒで描きなさい描きなさい説教して回るマンになりそう
86 21/10/26(火)11:13:03 No.860255505
まず天使が間違えて女の子に転生させないとダメ
87 21/10/26(火)11:13:34 No.860255609
>転生したら横山光輝
88 21/10/26(火)11:13:39 No.860255624
火の鳥が本人を現代に蘇らせれる方が転生より面白くない?
89 21/10/26(火)11:14:28 No.860255766
>漫画家が自分の漫画由来の能力使える設定にしてトーナメントさせるのはどうかな 石川賢強そうだな
90 21/10/26(火)11:14:53 No.860255849
>漫画家が自分の漫画由来の能力使える設定にしてトーナメントさせるのはどうかな 手塚先生と石ノ森先生は仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの?
91 21/10/26(火)11:15:43 No.860255992
>漫画家が自分の漫画由来の能力使える設定にしてトーナメントさせるのはどうかな まさに神的な能力になりそうだ
92 21/10/26(火)11:16:14 No.860256103
漫画家バトル漫画はわりと見てみたい
93 21/10/26(火)11:18:25 No.860256495
>原作 るみ子 >作画 田中圭一 >のクソみたいな奴なら可能性あるな せめて作画はつのがいにしてくれ
94 21/10/26(火)11:20:06 No.860256829
>手塚先生と石ノ森先生は仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの? アラクニドのシリーズでやってた気がする
95 21/10/26(火)11:32:02 No.860259126
今は可愛い女の子が出ないとだめだろ 美少女に転生した手塚治虫が漫画家志望の冴えない青年とちょっとエッチな同棲生活するとかどうだろう
96 21/10/26(火)11:35:01 No.860259646
今でこそ神格化されてるけど当時は時代遅れ扱いとかされてたんだな
97 21/10/26(火)11:35:54 No.860259793
>漫画家バトル漫画はわりと見てみたい その作者の代表作よりマイナー打ち切り漫画由来の能力が一番強いことになりそうだ
98 21/10/26(火)11:37:16 No.860260062
文豪モチーフの作品あるし漫画家もそろそろ出てくるかな
99 21/10/26(火)11:37:38 No.860260112
島本和彦が手塚治虫を完遂する話か…
100 21/10/26(火)11:38:00 No.860260176
数十年後には手塚治虫とか赤塚不二夫が女体化してすけべな格好してるの?
101 21/10/26(火)11:38:30 No.860260265
>数十年後には手塚治虫とか赤塚不二夫が女体化してすけべな格好してるの? 赤塚不二夫はもうやってなかったっけ
102 21/10/26(火)11:42:15 No.860260956
>島本和彦が手塚治虫を完遂する話か… 元絵エミュ出来るし作品大体覚えてるだろうし作画速いし本名手塚だしもし本当に転生したとしてかろうじてやりとげられる可能性がある数少ない人物だと思う
103 21/10/26(火)11:42:44 No.860261055
>今でこそ神格化されてるけど当時は時代遅れ扱いとかされてたんだな 死ぬ数年前から特集番組とか組まれたりしてだいぶ神格化は進んでたよ
104 21/10/26(火)11:45:13 No.860261518
BJ当てる直前が一番評価低かったと聞く
105 21/10/26(火)11:45:45 No.860261632
転生して手塚治虫になったとして本来の手塚治虫を越えられる存在をかける自信がないわ