BUMPは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/26(火)10:01:46 No.860242299
BUMPは全然知らなかったけど アカシアすごくいいよね
1 21/10/26(火)10:02:25 No.860242431
なないろもいいぞ
2 21/10/26(火)10:03:14 No.860242573
オゥイェーエー オゥイェーエー アハァー いいよね…
3 21/10/26(火)10:04:16 No.860242778
バンプ初心者なら月虹オススメ
4 21/10/26(火)10:08:19 No.860243488
ベタだけど天体観測やカルマも良い
5 21/10/26(火)10:08:51 No.860243584
僕は真っ赤な空を見ただろうかを推したいですね
6 21/10/26(火)10:11:30 No.860244076
新世界も良いぞ
7 21/10/26(火)10:11:48 No.860244134
週末の大通りを埋めてやった GOとHello,world!も好き 石を投げる子供を埋めてやった
8 21/10/26(火)10:12:26 No.860244233
じゃあ色々聞いたあとにイカ聞こうね…
9 21/10/26(火)10:12:32 No.860244255
>新世界も良いぞ ド直球のラブソングいいよね
10 21/10/26(火)10:15:05 No.860244728
Orbital Periodあたりの段々歌い方変わってきた頃は昔の雰囲気良かったのになって思う事もあったが今は全部すき
11 21/10/26(火)10:15:33 No.860244824
>>新世界も良いぞ >ド直球のラブソングいいよね 濃厚なおねショタPV好き…
12 21/10/26(火)10:15:47 No.860244860
だけん
13 21/10/26(火)10:16:23 No.860244986
とても素晴らしい日になるよ
14 21/10/26(火)10:16:55 No.860245085
>僕は真っ赤な空を見ただろうかを推したいですね アルバム持ってるけどカップリング聴きたいからシングルも買う!ってなる
15 21/10/26(火)10:17:33 No.860245203
アカシア好きなら七色もいいと思う
16 21/10/26(火)10:24:24 No.860246489
原作ありのアニメとかゲームにバンプが提供する曲大体理解度高い説
17 21/10/26(火)10:24:38 No.860246528
>原作ありのアニメとかゲームにバンプが提供する曲大体理解度高い説 ゼロいいよね…
18 21/10/26(火)10:26:56 No.860246943
うちのかーちゃんにも好評な朝ドラ曲
19 21/10/26(火)10:27:32 No.860247036
>>新世界も良いぞ >ド直球のラブソングいいよね こんな直球珍しいとおもってたら本人結婚してた…
20 21/10/26(火)10:27:56 No.860247107
書き込みをした人によって削除されました
21 21/10/26(火)10:28:10 No.860247141
今ならyoutubeでほぼ全部聞けるから聞きなさい
22 21/10/26(火)10:28:54 No.860247253
今の透明度高いバンプもいいけどやっぱり初期の荒削りな才能をそのまま叩きつける感じのバンプの方が好き
23 21/10/26(火)10:28:56 No.860247260
タイアップ曲の打率の高さが異常
24 21/10/26(火)10:29:52 No.860247448
LIVING DEADが最初から最後まで最高に好き
25 21/10/26(火)10:30:05 No.860247493
青春系の曲が好きなら記念撮影もいいんですよ…
26 21/10/26(火)10:30:12 No.860247518
>タイアップ曲の打率の高さが異常 全体的に原作の理解度が高すぎる…
27 21/10/26(火)10:31:28 No.860247730
gravityがグサグサ刺さるから困る なんかのアニメ映画の主題歌だったっぽいけど
28 21/10/26(火)10:32:19 No.860247870
>LIVING DEADが最初から最後まで最高に好き グングニルからベストピクチャーに繋ぐのは本当に才能としか言えない
29 21/10/26(火)10:33:15 No.860248039
オンリーロンリーグローリーとか… ロストマンとか… メロディーフラッグとか… いやもうyoutubeにあるだけ全部聴いてきて なんならハイブリッドレインボウもいいぞ
30 21/10/26(火)10:33:25 No.860248064
じゃあ俺はCOSMONAUTとAurora arcを選ぶぜ
31 21/10/26(火)10:33:36 No.860248087
デッドエンドの冒険いいよね… 零式いいよね… からくりいいよね… 血界戦線いいよね… ポケモンいいよね… アビスいいよね… …本当に打率高いな!?
32 21/10/26(火)10:34:01 No.860248164
だがつべだけだと皆大好きな隠しは聞けないんだ 残念だったな!
33 21/10/26(火)10:34:13 No.860248210
ミーハーだけどカルマいいよね…
34 21/10/26(火)10:34:41 No.860248282
>ミーハーだけどカルマいいよね… 10年以上前の曲でミーハーもなんもないでしょ!?
35 21/10/26(火)10:34:53 No.860248316
曲としては好きだけどビックリするくらい話題にならなかった重神機パンドーラ!
36 21/10/26(火)10:35:14 No.860248376
ゼロにメインテーマのメロディ入れるのはずるいと思います
37 21/10/26(火)10:35:46 No.860248487
>COSMONAUT 三ツ星カルテットのイントロでもうわしは心底痺れたよ
38 21/10/26(火)10:36:04 No.860248534
明らかに原因バレるけどラフ・メイカー好き
39 21/10/26(火)10:36:11 No.860248557
3月のライオンのやつも好き
40 21/10/26(火)10:36:31 No.860248620
聖なる夜に尻を叩いて
41 21/10/26(火)10:36:36 No.860248647
作詞と作曲担当の冒険彗星も忘れずに聞くんだぞ!できればアビスの話理解した後で!
42 21/10/26(火)10:36:59 No.860248723
>じゃあ俺はCOSMONAUTとAurora arcを選ぶぜ COSMONAUTは66号線とangel fallがぶっちぎりで良い 出だしの三ツ星カルテットでもう引き込まれる
43 21/10/26(火)10:37:01 No.860248730
大きな声じゃ言えないがKが好きでさ
44 21/10/26(火)10:37:21 No.860248786
HAPPYもいいぞ
45 21/10/26(火)10:38:02 No.860248916
実はplease(forgive)とかfirefryも好きなんだ
46 21/10/26(火)10:38:25 No.860248986
>3月のライオンのやつも好き OPのアンサーも良いけど最初の1クールEDだけで終わらせずに最終回でファイターまた使ってくれたのめっちゃ嬉しかった…
47 21/10/26(火)10:38:29 No.860248994
原作理解度が高すぎてアビスなんてネタバレとまで言われてる
48 21/10/26(火)10:38:40 No.860249027
プレゼントもいい…
49 21/10/26(火)10:39:09 No.860249104
スレ立てると埋めてやったで埋まるけどKはいいぞ
50 21/10/26(火)10:39:43 No.860249203
バンプじゃないバンプもっと出てくると思ったけどあんまり増えなかったな
51 21/10/26(火)10:39:45 No.860249214
>ベタだけどラフメイカーもいい
52 21/10/26(火)10:40:07 No.860249268
フラッシュ最盛期に見たラフメイカー今でも好きだわ
53 21/10/26(火)10:40:11 No.860249279
中学生の頃好きだったけど高校上がってから聴かなくなった それ以降のを最近聴き直すとめちゃくちゃ良いな!?ってびっくりする
54 21/10/26(火)10:40:27 No.860249334
宝石になった日好き 最初ジュースかなんかのCMで流れてたの聞いて気になって歌詞見たら激おもでびっくりしたわ
55 21/10/26(火)10:40:32 No.860249351
タイアップでいい出来に仕上がってる曲は大体インタビューで原作大好きって話してる気がする…
56 21/10/26(火)10:40:46 No.860249384
涙のふるさとが好きなんだけどこの手のスレで上がってるの見たことない
57 21/10/26(火)10:41:19 No.860249493
昔聞いてたけど今は聞いてない奴はディアマンから入り直そうぜ!
58 21/10/26(火)10:41:23 No.860249508
>バンプじゃないバンプもっと出てくると思ったけどあんまり増えなかったな ユニゾンスクエアガーデンはバンプっぽいバンプかと思ったけどちゃんと独自の路線になってて良かった
59 21/10/26(火)10:41:23 No.860249510
>バンプじゃないバンプもっと出てくると思ったけどあんまり増えなかったな なんかとんでもない研究と愛でバンプ再現した上でバンプじゃないと分かるように外した部分も入れてくるアーティストがいるんじゃなかったっけ
60 21/10/26(火)10:41:36 No.860249554
あまり挙がらない印象があるけど涙のふるさとが好き
61 21/10/26(火)10:41:54 No.860249610
>フラッシュ最盛期に見たラフメイカー今でも好きだわ https://youtu.be/grDj8YOdhd0 いいよね 米津玄師が影響を受けたFlash動画
62 21/10/26(火)10:41:58 No.860249622
A面の中ではほのかなレア曲のMerry Christmasは聞き入ってしまう
63 21/10/26(火)10:42:14 No.860249676
ハルジオンもいい…
64 21/10/26(火)10:42:55 No.860249823
>タイアップでいい出来に仕上がってる曲は大体インタビューで原作大好きって話してる気がする… ゼロはそもそもストーリーできる前にできた曲で あとアカシアはポケモンにはあんま触れたことないって言ってた程度だったかな
65 21/10/26(火)10:42:56 No.860249827
生きるのは最高だ
66 21/10/26(火)10:43:23 No.860249909
フフフ…俺は初期の辺りだとメロディーフラッグが一押しマン…
67 21/10/26(火)10:43:54 No.860250017
ダイヤモンドは何回聴いてもいい
68 21/10/26(火)10:44:32 No.860250122
今更聞いてるといい歌が多いので中高生の頃聞かなくて本当に良かった
69 21/10/26(火)10:44:36 No.860250137
>ハルジオンもいい… まず掴みがもう最高だよね なんだ虹を作ってたって
70 21/10/26(火)10:44:37 No.860250138
あんまり上がってるの見たことないけど好きってのなら銀河鉄道とか…
71 21/10/26(火)10:44:39 No.860250143
>>タイアップでいい出来に仕上がってる曲は大体インタビューで原作大好きって話してる気がする… >ゼロはそもそもストーリーできる前にできた曲で >あとアカシアはポケモンにはあんま触れたことないって言ってた程度だったかな それであの完成度はちょっとおかしくねえかな…
72 21/10/26(火)10:45:06 No.860250231
>あんまり上がってるの見たことないけど好きってのなら乗車権とか…
73 21/10/26(火)10:45:38 No.860250336
星のアルペジオとか三人のおじさんが入り口だった人も結構いるんだろうな…
74 21/10/26(火)10:45:43 No.860250352
アルバムのちょっとマイナーな曲好きなひねたファンでもアカシアいい…ってなる程度には名曲
75 21/10/26(火)10:45:43 No.860250353
>あんまり上がってるの見たことないけど好きってのなら望遠のマーチとか…
76 21/10/26(火)10:45:48 No.860250375
アルエという黒歴史の名前がこのすばとか色んなとこに伝播してて駄目だった
77 21/10/26(火)10:45:58 No.860250415
ハンマーソングと痛みの塔好きだったな
78 21/10/26(火)10:46:40 No.860250549
>今更聞いてるといい歌が多いので中高生の頃聞かなくて本当に良かった なにかね多感な時期にくらうとずっと引きずり続けるとでもいいたいのかね!
79 21/10/26(火)10:46:49 No.860250578
タイアップ先のファンが喜ぶようなフレーズガンガン入れてくるからずるいと思う その上で直喩ではない言葉選びが上手いからずるい
80 21/10/26(火)10:46:50 No.860250583
アルエいい曲だろ?! 作曲経緯がちょっと曲の良さじゃ隠しきれない気持ち悪さなだけで…
81 21/10/26(火)10:47:12 No.860250661
ロストマン好き
82 21/10/26(火)10:47:18 No.860250681
透明よりも綺麗な あの輝きを確かめにいこう そうやって始まったんだよ たまに忘れるほど強い理由 そして理由が光る時 僕らを理由が抱きしめる時 誰より (近くで) 特等席で 僕の見た君を 君に伝えたい アカシアは歌詞の伏線回収というか繋がりが綺麗すぎる
83 21/10/26(火)10:47:31 No.860250716
アカシアは藤原が仲間に出会えたって歌なんだけど何故かポケモンと相性が良すぎた
84 21/10/26(火)10:47:43 No.860250750
一周回ってやっぱり車輪の唄が好きなんだ…
85 21/10/26(火)10:47:59 No.860250806
00年代のインディーズ創作物見てるとBUMPの曲名と歌詞で埋め尽くされた作品の多いこと多いこと…
86 21/10/26(火)10:48:09 No.860250840
からくりサーカスのあるマイナーキャラが好きだと熱弁して作者に引かれる藤原くん
87 21/10/26(火)10:48:15 No.860250852
>>今更聞いてるといい歌が多いので中高生の頃聞かなくて本当に良かった >なにかね多感な時期にくらうとずっと引きずり続けるとでもいいたいのかね! スレ画とバンプの動き始めた時期が被ってたので威力が乗算になって死んでる「」はそこそこ見たな…
88 21/10/26(火)10:48:42 No.860250936
>透明よりも綺麗な あの輝きを確かめにいこう 透明な輝き=セキエイ(石英)なのがホント良くできてる
89 21/10/26(火)10:48:56 No.860250969
「」は直撃世代多いと思う
90 21/10/26(火)10:49:04 No.860251001
同じドアをくぐれたらとかが好きなんだ俺…
91 21/10/26(火)10:49:08 No.860251017
>宝石になった日好き 最初ジュースかなんかのCMで流れてたの聞いて気になって歌詞見たら激おもでびっくりしたわ ポンツカでの別れた彼女のこと聞きながら聞いて号泣したってお便りとセットで覚えてる
92 21/10/26(火)10:49:13 No.860251037
アンサー歌詞の各フレーズの元ネタがわかるまで聴き込むんだぞ
93 21/10/26(火)10:49:30 No.860251085
三人のおじさんが好き
94 21/10/26(火)10:49:33 No.860251091
タイアップしか聞かないけど声すげー良い…… 本格的に漁るとどハマりするからタイアップだけしか聴かない
95 21/10/26(火)10:49:55 No.860251158
>からくりサーカスのあるマイナーキャラが好きだと熱弁して作者に引かれる藤原くん 誰が好きなん?
96 21/10/26(火)10:49:59 No.860251177
曲調明るくても歌詞歪んでること多いよね
97 21/10/26(火)10:50:48 No.860251332
才悩人応援歌とか…
98 21/10/26(火)10:50:49 No.860251336
グラブルアニメは曲の方が先に出来てて映像は後からってのが信じられないOPだった
99 21/10/26(火)10:50:57 No.860251358
中学生ぐらいに聞いて30代のおっさんだけど今でも大好きな俺に響くからやめろやめてくれ
100 21/10/26(火)10:51:10 No.860251406
>00年代のインディーズ創作物見てるとBUMPの曲名と歌詞で埋め尽くされた作品の多いこと多いこと… 忍者と極道読んだことないけどがっつりタイトル使っててなんで…?てなってる
101 21/10/26(火)10:51:17 No.860251430
>>タイアップ曲の打率の高さが異常 >全体的に原作の理解度が高すぎる… 朝ドラのなないろも理解度高すぎたし今度のすみっこぐらしも理解度高いんだろうなぁ
102 21/10/26(火)10:51:42 No.860251501
>忍者と極道読んだことないけどがっつりタイトル使っててなんで…?てなってる 直撃世代なんだろ
103 21/10/26(火)10:52:08 No.860251587
>忍者と極道読んだことないけどがっつりタイトル使っててなんで…?てなってる グラチル編は心の壊れた多感な少年達の話だからっスかね… もしアニメ化した時は主題歌お願いしたいっス
104 21/10/26(火)10:52:22 No.860251627
>直撃世代なんだろ そういう問題か!?
105 21/10/26(火)10:52:36 No.860251667
good friendsとか
106 21/10/26(火)10:53:00 No.860251749
アカシアは二番目歌詞が本当にポケモンらしさが出てるというか… 君の一歩は僕より遠い 間違いなく君の凄いところ 足跡は僕の方が多い 間違いなく僕の凄いところ のところとか最初のポケモンとずっと旅をしてきたと伝わるし
107 21/10/26(火)10:53:13 No.860251782
私アリアも好き! というか友情ソング的なのは全部心掴まれてまう
108 21/10/26(火)10:53:19 No.860251801
>アカシアは藤原が仲間に出会えたって歌なんだけど何故かポケモンと相性が良すぎた ポケモンが仲間と出会って冒険始める作品だからね… なんならポケモンじゃない作品でもイメージ合うくらい誰でも心当たりある題材なのがいい
109 21/10/26(火)10:53:21 No.860251806
>朝ドラのなないろも理解度高すぎたし いいよね >今度のすみっこぐらしも理解度高いんだろうなぁ タイアップするのか!?
110 21/10/26(火)10:53:41 No.860251855
テイルズのテーマ曲作れるから嬉しすぎてpianoアレンジまで勝手にお出ししました!はロックすぎる…
111 21/10/26(火)10:53:44 No.860251864
>>からくりサーカスのあるマイナーキャラが好きだと熱弁して作者に引かれる藤原くん >誰が好きなん? からくりサーカスじゃなくてうしおとらの人膝だった https://twitter.com/ufujitakazuhiro/status/1068431243652395008?s=21
112 21/10/26(火)10:54:01 No.860251920
アリアとrayがごっちゃになっちゃって歳を感じる
113 21/10/26(火)10:54:46 No.860252055
アカシアって歌だったの!? バンプのアローラってタイトルの曲がそれだとてっきり…
114 21/10/26(火)10:55:04 No.860252105
忍者と極道のおかげで作品タイトルに著作権がない事を知ったよ 無敵かよ偉大ねぇ
115 21/10/26(火)10:55:08 No.860252120
>>00年代のインディーズ創作物見てるとBUMPの曲名と歌詞で埋め尽くされた作品の多いこと多いこと… >忍者と極道読んだことないけどがっつりタイトル使っててなんで…?てなってる 忍者と極道はサブタイトル全部楽曲名だったりする
116 21/10/26(火)10:55:28 No.860252184
セ、セントエルモの火…
117 21/10/26(火)10:55:46 No.860252227
ヘルシングとかもサブタイ全部元ネタあったりしなかったっけ?
118 21/10/26(火)10:55:48 No.860252235
>アカシアって歌だったの!? >バンプのアローラってタイトルの曲がそれだとてっきり… それauroraでは
119 21/10/26(火)10:55:56 No.860252262
>原作ありのアニメとかゲームにバンプが提供する曲大体理解度高い説 時折ゲームそのものの方向性すら捻じ曲げる
120 21/10/26(火)10:56:03 No.860252281
rayももうあんまり新しくはないけど新しいBUMPの代表曲として凄い好き
121 21/10/26(火)10:56:07 No.860252294
アローラ…? もしかして…オーロラ?
122 21/10/26(火)10:56:11 No.860252311
昔の俺が頑張ってたみたいに歌っててすごくつらい
123 21/10/26(火)10:57:14 No.860252515
サンホラとバンプで青春時代形成された「」は多そう
124 21/10/26(火)10:57:23 No.860252548
>>今度のすみっこぐらしも理解度高いんだろうなぁ >タイアップするのか!? https://twitter.com/boc_official_/status/1448008388361666560 https://twitter.com/boc_official_/status/1451519343771066374 いいだろ?劇場版の主題歌だぜ…?
125 21/10/26(火)10:57:33 No.860252580
月虹は一番を聞くとこれ以上なくフェイスレスなんだが 二番目以降も合わせて聞くとちゃんと登場人物全員の曲だなって思えるマジ名タイアップなんスよ…
126 21/10/26(火)10:57:55 No.860252640
>アローラ…? >もしかして…オーロラ? そんなハズは…aurora…アローラだろ?
127 21/10/26(火)10:58:18 No.860252698
すみっこ暮らしの知識ゼロなんだけどいきなり見に行って大丈夫なん? 前作見た方がいいとかある?
128 21/10/26(火)10:58:34 No.860252751
おもしろFlash倉庫で知った
129 21/10/26(火)10:58:35 No.860252757
>タイアップするのか!? 5日公開の映画の主題歌 1日には曲が配信される
130 21/10/26(火)10:59:09 No.860252867
バンプのなにがいいって音域が陰キャに優しい
131 21/10/26(火)10:59:32 No.860252944
これの監督別のCMでもアニメでもバンプ使ってるし好きすぎる
132 21/10/26(火)10:59:36 No.860252959
>>アローラ…? >>もしかして…オーロラ? >そんなハズは…aurora…アローラだろ? オーロラじゃねーか!
133 21/10/26(火)11:00:28 No.860253111
aurora arcの大作名盤っぷりに次のアルバムはどうなるかと思ってたらアカシア出してくるんだから参ったね……
134 21/10/26(火)11:00:43 No.860253150
>バンプのなにがいいって性を感じないのが陰キャに優しい
135 21/10/26(火)11:01:11 No.860253244
>これの監督別のCMでもアニメでもバンプ使ってるし好きすぎる 松本理恵も大概だけど川村元気がこの監督と一緒にラブコール送りまくってる…
136 21/10/26(火)11:01:14 No.860253251
>月虹は一番を聞くとこれ以上なくフェイスレスなんだが >二番目以降も合わせて聞くとちゃんと登場人物全員の曲だなって思えるマジ名タイアップなんスよ… 宇宙まるごと抱きしめるところいいよね
137 21/10/26(火)11:01:27 No.860253291
オンリーロンリーグローリーのシングル隠しトラックのシャドウいいよね イントロから音作りガチだこれ
138 21/10/26(火)11:01:47 No.860253350
昔は気にならなかったけど今は隠しトラックにいくまでの空白トラックがちょっと鬱陶しいようになった 悲しい
139 21/10/26(火)11:02:41 No.860253525
>すみっこ暮らしの知識ゼロなんだけどいきなり見に行って大丈夫なん? >前作見た方がいいとかある? 知識ゼロだった俺でも前作は普通に泣いたので特に前知識は要らないと思う ちゃんと説明挟んでくれるしね
140 21/10/26(火)11:03:43 No.860253723
アビス始めたときに聞いても特に感じなかったのに終わった後聞くと意味が分かるのいいよね…
141 21/10/26(火)11:04:04 No.860253799
チャマが松本理恵のアニメがすごく好きで秒速でやりますと回答する 相思相愛
142 21/10/26(火)11:04:27 No.860253860
>アビス始めたときに聞いても特に感じなかったのに終わった後聞くと意味が分かるのいいよね… 誇張でもなんでもなく一人のキャラのストーリー全部説明してる…
143 21/10/26(火)11:05:02 No.860253976
アビスのテーマソングとして出会わない旅路で出会えたらが残酷すぎる
144 21/10/26(火)11:06:53 No.860254327
今の朝ドラのオープニング曲のなないろも今回の朝ドラの内容がめちゃくちゃ良くてその内容とマッチしまくってて最高だった もう終わるから聞けなくなるの悲しい…
145 21/10/26(火)11:06:57 No.860254337
初の武道館でリリィを聞いてから一番好きな曲になった あえて武道館で歌うのがエモ過ぎた
146 21/10/26(火)11:06:57 No.860254338
ガラス玉一つ落とされちゃった…
147 21/10/26(火)11:07:12 No.860254385
カルマ聞いたら冒険彗星聞いて最後にorbitalに入ってるarrowsも聞こうねぇ…
148 21/10/26(火)11:08:10 No.860254553
フラッシュで入りユグドラシルを買いアビスでドハマリししばらく離れてたがアカシアで不意に殺される
149 21/10/26(火)11:08:49 No.860254670
才悩人応援歌だったかは知らんかったけど友人とカラオケで初めて聞いて普通に泣いちゃった
150 21/10/26(火)11:09:01 No.860254707
RIP好きだけどあんまり話題にあがらない
151 21/10/26(火)11:09:33 No.860254806
血界戦線最終回のhello,world!流れるシーンからの流れ何回見ても泣きそうになる
152 21/10/26(火)11:09:37 No.860254818
ロッテのタイアップ好き
153 21/10/26(火)11:09:42 No.860254837
>宝石になった日好き 最初ジュースかなんかのCMで流れてたの聞いて気になって歌詞見たら激おもでびっくりしたわ 死別がテーマの激重歌詞からのライブを満喫する頭お花畑なMV!
154 21/10/26(火)11:09:53 No.860254887
宇宙飛行士への手紙派です
155 21/10/26(火)11:10:16 No.860254965
HIROWAKIすき ふしぎな友達ワンダーフレンドがなんかツボに入って暫く頭から離れなかった
156 21/10/26(火)11:10:30 No.860255011
>RIP好きだけどあんまり話題にあがらない 個人的には狙い過ぎ感が出てて推しにくい
157 21/10/26(火)11:10:35 No.860255022
葉っぱ水はじく
158 21/10/26(火)11:10:55 No.860255092
>宇宙飛行士への手紙派です 今の季節に聴くといいよね…
159 21/10/26(火)11:11:06 No.860255128
>昔聞いてたけど今は聞いてない奴はディアマンから入り直そうぜ! 流れ星の正体(アルバムバージョン)もいいぞ!
160 21/10/26(火)11:11:51 No.860255284
>RIP好きだけどあんまり話題にあがらない ギターソロのデレデレが弾いててクセになる
161 21/10/26(火)11:12:44 No.860255443
>葉っぱ水はじく これ100%ネタ曲なのにキミの心に落ちない油膜を張るからとか心の防水ジャンパーを脱がすとかちょいちょいいいフレーズ入るのが腹立って好き ジャンパーは何故か着るけど
162 21/10/26(火)11:12:55 No.860255473
バロングが聞こえない…(藤くんボイス) もう立てない…(藤くんボイス) ここはどこだ…?(藤くんボイス) バロングってなんだっけ…?(藤くんボイス)
163 21/10/26(火)11:13:07 No.860255520
>…本当に打率高いな!? アニメとゲームと映画のタイアップの打率はいいけど ドラマはなんか微妙なイメージ
164 21/10/26(火)11:13:36 No.860255614
>あんまり上がってるの見たことないけど好きってのなら銀河鉄道とか… 藤くん自身は目つきの悪さで滅茶苦茶悩んでたらしいな
165 21/10/26(火)11:13:50 No.860255651
Everlasting lieも最初聞いたとき衝撃だった
166 21/10/26(火)11:14:04 No.860255684
実写の寄生獣の曲好きなんだけどあんまり語られなくて悲しい
167 21/10/26(火)11:14:19 No.860255730
ドラえもん新鉄人兵団のタイアップ好き は?なんだよこのヒヨコは俺たちの知ってる鉄人兵団を返せよって言いながら脚本読んでボロ泣きした話好き
168 21/10/26(火)11:14:35 No.860255792
朝ドラの曲とこれのサビがかなり被る
169 21/10/26(火)11:14:43 No.860255814
RAYはどっちがすき?
170 21/10/26(火)11:14:44 No.860255819
>今の朝ドラのオープニング曲のなないろも今回の朝ドラの内容がめちゃくちゃ良くてその内容とマッチしまくってて最高だった 闇雲にでも信じたよ きちんと前に進んでるって いいよね
171 21/10/26(火)11:15:00 No.860255875
主題歌バンプでサントラが高木正勝だったから 音楽面では本当に良かったんだよなモネ 内容もここ数年だとかなりいい部類だった 暗いけど
172 21/10/26(火)11:15:21 No.860255941
>アニメとゲームと映画のタイアップの打率はいいけど >ドラマはなんか微妙なイメージ 映画もダメな方多くないかな… ドラマは完全に製作期間取らないままタイアップして合わせる時間ないパターンだろう 朝ドラはたしか半年以上前から話持ってってる
173 21/10/26(火)11:15:27 No.860255952
>RAYはどっちがすき? (どれだ…?)
174 21/10/26(火)11:15:43 No.860255990
>実写の寄生獣の曲好きなんだけどあんまり語られなくて悲しい パレードはともかくコロニーの方は藤くんがRAYの頃に肺気胸で倒れた際に支えてくれた周りの人への感謝って曲の方が強いからな…
175 21/10/26(火)11:16:15 No.860256104
モネめちゃくちゃ音楽いいよね これだけでずっと見れたわ
176 21/10/26(火)11:16:25 No.860256133
RAYもBUMP版初音ミク版デュエット版セカプロ版があるぞ…
177 21/10/26(火)11:17:30 No.860256322
>RAYもBUMP版初音ミク版 うn >デュエット版セカプロ版 しら そん
178 21/10/26(火)11:18:08 No.860256440
>主題歌バンプでサントラが高木正勝だったから >音楽面では本当に良かったんだよなモネ >内容もここ数年だとかなりいい部類だった >暗いけど 題材が題材だからしょうがねぇ でも震災時に子供だった今の若い人へのエールでもあるんだ…
179 21/10/26(火)11:18:33 No.860256521
RAYは新世代感未だに感じるけど流石にもう古いね
180 21/10/26(火)11:19:29 No.860256692
俺が一番好きな曲はfire signですよろしくお願いします
181 21/10/26(火)11:19:34 No.860256710
ライブで歌われるとラスサビで歌詞追加してくる流星群が元の含めて本当にいんだ
182 21/10/26(火)11:20:07 No.860256835
ニューワールドサミットはたまに聞くと名曲に思える
183 21/10/26(火)11:20:44 No.860256974
>しら >そん デュエットはライブのバージョンで プロセカは最近実装されたバージョンのヤツ
184 21/10/26(火)11:22:04 No.860257241
スレ画で映像じゃなくてBUMPの話だけでここまで伸びるのいいよね
185 21/10/26(火)11:22:45 No.860257368
>RAYは新世代感未だに感じるけど流石にもう古いね そりゃ7年前だし…
186 21/10/26(火)11:23:17 No.860257474
>スレ画で埋めてやったじゃなくてBUMPの話だけでここまで伸びるのいいよね
187 21/10/26(火)11:23:29 No.860257512
ここまでギルド無し
188 21/10/26(火)11:23:59 No.860257591
>スレ画で映像じゃなくてBUMPの話だけでここまで伸びるのいいよね スレ画の映像は映像で素晴らしいけどそこにバンプの曲入れたからこそ思い出殺人兵器になったとこあるからな…
189 21/10/26(火)11:24:03 No.860257603
>ここまでメーデー無し
190 21/10/26(火)11:24:36 No.860257726
隠しで藤原ボーカル解禁されると問答無用で笑ってしまう
191 21/10/26(火)11:24:54 No.860257780
>>RAYは新世代感未だに感じるけど流石にもう古いね >そりゃ7年前だし… …思ったより最近だな?
192 21/10/26(火)11:24:55 No.860257784
>ここまでスノースマイル無し
193 21/10/26(火)11:24:59 No.860257799
>バンプのなにがいいって音域が陰キャに優しい 陽キャならhiA以上の高音出るのか…?
194 21/10/26(火)11:25:53 No.860257970
>…思ったより最近だな? 小学1年生が中学1年になる期間は最近かな…
195 21/10/26(火)11:26:12 No.860258032
今のアラサーは細胞レベルでBUMPに浸ってたやつが結構いるから…
196 21/10/26(火)11:26:23 No.860258065
忍者と極道は各話の展開をサブタイの曲に寄せすぎてて いずれカルマ回があるという確信がある
197 21/10/26(火)11:27:07 No.860258217
>小学1年生が中学1年になる期間は最近かな… orbital periodが14年前よりは衝撃がやさしいし…
198 21/10/26(火)11:27:40 No.860258311
20年以上ずっと前線にいて定期的に話題になるからファン層が広い広い
199 21/10/26(火)11:28:57 No.860258564
言っちゃなんだが思ってたより全然消えずにむしろずっと常にどっかで聞くから驚いてる
200 21/10/26(火)11:29:16 No.860258612
20周年ライブでR.I.P.の『地球で一番 幸せだと思った あの日の僕に 君を見せたい』を 『歌い方なんて全然知らなかった あの日の僕に君を見せたい』に変えてたの好き
201 21/10/26(火)11:29:16 No.860258615
コロナ禍で色んなアーティストがYoutubeのPVとか曲を開放してくれたおかげでBUMPの曲ほぼ網羅できるのありがたい… ミーハーというか浅い理由だけどアップテンポの曲は基本かっちょよくていいよね 最近だと月虹だけど才悩人応援歌をおすすめしたい
202 21/10/26(火)11:30:28 No.860258844
都会だって戻らなくない?
203 21/10/26(火)11:30:37 No.860258873
猫が出る曲全部名曲
204 21/10/26(火)11:31:10 No.860258979
>都会だって戻らなくない? それは…まあ…
205 21/10/26(火)11:32:09 No.860259146
今のクリエイター世代が特に直撃世代多いからってのもありそうだ
206 21/10/26(火)11:33:25 No.860259380
靴が出る曲全部名曲
207 21/10/26(火)11:34:32 No.860259565
話がしたいよ好き お薬貰ったし飲まないしのとこがなんかめっちゃ好き
208 21/10/26(火)11:35:41 No.860259756
ベイビーアイラブユーだぜ
209 21/10/26(火)11:36:16 No.860259869
>話がしたいよ好き >お薬貰ったし飲まないしのとこがなんかめっちゃ好き 俺はボイジャーが太陽系外に飛び出した今も秒速十何キロのとこが好き
210 21/10/26(火)11:36:21 No.860259881
>ベイビーアイラブユーだぜ (あの曲のタイトルベイビーアイラブユーだぜじゃなかったんだ…)
211 21/10/26(火)11:36:28 No.860259900
Hello,world!の歌い出しのAメロだけで完璧にHLの日常歌い上げてるのあまりにも理解度が高いよね
212 21/10/26(火)11:36:58 No.860260000
ファンだったミュージシャン
213 21/10/26(火)11:37:07 No.860260031
(未だにホリデイが刺さり続けてるとか言えない…)
214 21/10/26(火)11:37:22 No.860260078
>>話がしたいよ好き >>お薬貰ったし飲まないしのとこがなんかめっちゃ好き >俺はボイジャーが太陽系外に飛び出した今も秒速十何キロのとこが好き 俺はラストでうだうだ言ってるの好き
215 21/10/26(火)11:38:26 No.860260249
>スレ画の映像は映像で素晴らしいけどそこにバンプの曲入れたからこそ思い出殺人兵器になったとこあるからな… いつかBUMPがポケモンと映画主題歌とかでタイアップしねーかなハハハみたいなことやってたら奇襲で襲ってきたからな…
216 21/10/26(火)11:38:40 No.860260290
>>>話がしたいよ好き >>>お薬貰ったし飲まないしのとこがなんかめっちゃ好き >>俺はボイジャーが太陽系外に飛び出した今も秒速十何キロのとこが好き >俺はラストでうだうだ言ってるの好き 全体的に曲タイトルそのままにちょっと雑な感じの語りっぽくなってるのがめっちゃグッとくるよね…
217 21/10/26(火)11:41:09 No.860260751
>(未だにホリデイが刺さり続けてるとか言えない…) 失敗しない後悔しない人生がいいなから始まって 上手く行かない日々が繋がっていっそ止めたくなってそれもできないそんなもんだって割り切れたわけでもない がすごくBUMPらしいよね
218 21/10/26(火)11:41:14 No.860260765
あっこれいけるわ 水汲めるわ
219 21/10/26(火)11:43:09 No.860261127
アルバムとしての統一感・完成度はCOSMONAUTが随一だと思う orbital periodとCOSMONAUTは明らかに通しで聞かせる作りになってるけどまだorbital periodはまだ散らかってる感じがあるので
220 21/10/26(火)11:43:14 No.860261139
Ever lasting lieの何一つ救いのない結末いいよね よくねえよ
221 21/10/26(火)11:43:32 No.860261200
グラブルがめちゃくちゃヨカタ
222 21/10/26(火)11:44:01 No.860261300
死にたいんだけど死にたいわけではないって後ろ向きに生きていこうみたいな歌がユグドラシルとorbital periodの頃は多かったな
223 21/10/26(火)11:44:07 No.860261324
>隠しで藤原ボーカル解禁されると問答無用で笑ってしまう 雪のー国にー生まれていたーら!! (休符)アアーッ(休符)アアーッ幸せ!!
224 <a href="mailto:Sir Destiny">21/10/26(火)11:44:54</a> [Sir Destiny] No.860261471
>Ever lasting lieの何一つ救いのない結末いいよね >よくねえよ 楽しいだろ?
225 21/10/26(火)11:45:27 No.860261566
用がないと言われればそこまでではあるが どっこいこっちには動かぬ証拠があるんでやんすか?
226 21/10/26(火)11:45:54 No.860261666
そろそろ星のアルペジオ聞く季節がやってくる
227 21/10/26(火)11:46:12 No.860261733
>用がないと言われればそこまでではあるが >どっこいこっちには動かぬ証拠があるんでやんすか? (暗転後正座させられる3人)
228 21/10/26(火)11:47:01 No.860261876
ラフメイカーとグングニルが好きだけど 思い出すと壺のAAも一緒に浮かんでくる
229 21/10/26(火)11:47:21 No.860261949
>がすごくBUMPらしいよね そうなんだよね 最終的に頑張ろうぜ!にならないのが良い
230 21/10/26(火)11:48:10 No.860262084
>そろそろ星のアルペジオ聞く季節がやってくる 星のアルペジオとMerry Christmasの2曲は同じテーマで同じバンドが作ってあれだけ違うものが出来るって凄いと思う