21/10/26(火)07:39:59 北海道... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/26(火)07:39:59 No.860221229
北海道よ!わたしは帰ってきた!
1 21/10/26(火)07:42:46 No.860221485
おかえり
2 21/10/26(火)07:44:00 No.860221618
本決まりになったの?
3 21/10/26(火)07:44:55 No.860221692
日本に帰って来て良かったね
4 21/10/26(火)07:45:11 No.860221727
ニッカンは内定って出てるが…
5 21/10/26(火)07:45:37 No.860221768
新庄劇場2幕
6 21/10/26(火)07:45:51 No.860221799
まぁ流石にここまで来たら本当だろう
7 21/10/26(火)07:46:59 No.860221916
良くも悪くも楽しみではあるけどハムフロントも随分と思い切ったことするな… そして栗山が編成入りせず完全退社なのも予想外だった
8 21/10/26(火)07:47:19 No.860221956
立浪監督といい新庄監督といい夢はあるけど実現難しいだろって事案が二件立て続けに決まる今年の球界すげえな…
9 21/10/26(火)07:47:51 No.860222003
>そして栗山が編成入りせず完全退社なのも予想外だった だいぶ前から栗山辞めたら編成入りするって話あった気がしたけどダメだったのか
10 21/10/26(火)07:47:59 No.860222017
>良くも悪くも楽しみではあるけどハムフロントも随分と思い切ったことするな… >そして栗山が編成入りせず完全退社なのも予想外だった 中田翔の処遇と引き換えなんじゃない?
11 21/10/26(火)07:51:22 No.860222394
コーチ経験なし監督が2人も誕生するなんてな 一応立浪はちょっとだけあるけど
12 21/10/26(火)07:51:27 No.860222407
中年以降のおばさんたちには大歓迎されるね
13 21/10/26(火)07:52:22 No.860222501
新球場までの繋ぎかな
14 21/10/26(火)07:53:10 No.860222573
>だいぶ前から栗山辞めたら編成入りするって話あった気がしたけどダメだったのか 疲れちゃったんじゃない?
15 21/10/26(火)07:54:27 No.860222718
まあ今のグダグダの状況ならなんらかのテコ入れ要るから期待してるよ
16 21/10/26(火)07:55:18 No.860222813
三浦だって由伸だって監督やってるんだからベンチが若返るのもいいのかもしれない ただ監督が若いとフロントが舐めた編成かましてきたりするけど
17 21/10/26(火)07:55:24 No.860222821
編成に関してはどうせ権限ないし ムードメーカーとして役割はちゃんと果たすでしょ それにああみえて新庄は頭脳派だし
18 21/10/26(火)07:55:58 No.860222875
今度は誰がピッコロにされるんだ…
19 21/10/26(火)07:57:01 No.860222988
ガッツは残るんだっけ去るんだっけ
20 21/10/26(火)07:57:07 No.860223002
稲葉はGMらしいけどハムのGMってどんくらい権限あるの? てかそもそもNPBのGMにやらることなんてあるのか
21 21/10/26(火)07:57:21 No.860223030
>>そして栗山が編成入りせず完全退社なのも予想外だった >だいぶ前から栗山辞めたら編成入りするって話あった気がしたけどダメだったのか 球団に親会社がキレた結果が今回の人事って言われてる
22 21/10/26(火)07:58:14 No.860223122
>球団に親会社がキレた結果が今回の人事って言われてる ずっとBクラスだったのにキレたってこと?
23 21/10/26(火)07:58:24 No.860223134
だいぶ好き勝手にやってたからなハム…
24 21/10/26(火)07:58:24 No.860223136
>>>そして栗山が編成入りせず完全退社なのも予想外だった >>だいぶ前から栗山辞めたら編成入りするって話あった気がしたけどダメだったのか >球団に親会社がキレた結果が今回の人事って言われてる キレる相手違くない?
25 21/10/26(火)07:58:32 No.860223147
>てかそもそもNPBのGMにやらることなんてあるのか 編成全般やるよ
26 21/10/26(火)07:59:17 No.860223223
稲葉は嫁の件が無けりゃ監督だったろうに…
27 21/10/26(火)07:59:23 No.860223233
>コーチ経験なし監督が2人も誕生するなんてな >一応立浪はちょっとだけあるけど 栗山監督もそうじゃなかった?
28 21/10/26(火)07:59:24 No.860223234
nhkでも報道してたし確定なのかな
29 21/10/26(火)07:59:33 No.860223249
>キレる相手違くない? 間違ってないよ?
30 21/10/26(火)08:00:32 No.860223362
栗山もコーチ経験なしの解説者からいきなり監督だったからな…
31 21/10/26(火)08:00:39 No.860223374
結局色々言ってるけど新球場までの時間稼ぎしたいだけ感がどうしてもなあ
32 21/10/26(火)08:01:25 No.860223472
>てかそもそもNPBのGMにやらることなんてあるのか DENAは球団運営の素人だから高田に編成の全権投げてプロ野球チームレベルに引き上げたよ
33 21/10/26(火)08:01:49 No.860223522
>>一応立浪はちょっとだけあるけど >栗山監督もそうじゃなかった? 実は落合も臨時コーチちょっとやったことあるだけで 解説者からいきなり監督就任だったりする
34 21/10/26(火)08:01:57 No.860223543
コーチ陣がどうなるかすごく興味ある
35 21/10/26(火)08:02:23 No.860223587
>コーチ陣がどうなるかすごく興味ある それこそひちょりあたり来そう
36 21/10/26(火)08:02:33 No.860223605
なにはともあれ来季のハムはとても楽しみになった
37 21/10/26(火)08:02:37 No.860223615
>ずっとBクラスだったのにキレたってこと? 我慢してたんでしょ 親会社の現場への積極介入は功罪あるし
38 21/10/26(火)08:02:43 No.860223630
>結局色々言ってるけど新球場までの時間稼ぎしたいだけ感がどうしてもなあ 時間稼ぎといったらそれまでだけど完全にファン離れしてる今 新球場作っても客呼べない危機感持ってるから死活問題なの
39 21/10/26(火)08:03:30 No.860223740
もしかしてコーチやらないほうがいいのでは…んなわけないか
40 21/10/26(火)08:04:08 No.860223839
起死回生の一打で新庄招聘という思い切りの良さは何だかんだで日ハムは凄いなと思う
41 21/10/26(火)08:04:11 No.860223846
問題は補強したところで上位に行けるほどには戦力がなさそうなとこだからなあ
42 21/10/26(火)08:04:23 No.860223870
>ずっとBクラスだったのにキレたってこと? 弱いのとはまた別で独自路線しすぎて選手が腐って中田問題起こしたり 黒人差別動画平気で載せるような球団体質になってるのにキレたんだろ これまで弱くても口出しはしてなかったんだし
43 21/10/26(火)08:04:58 No.860223951
それこそ新庄は選手としてもパフォーマーとしてもなまじ実績があるからハムがまた頼り出すのもわからなくもない
44 21/10/26(火)08:05:13 No.860223984
>時間稼ぎといったらそれまでだけど完全にファン離れしてる今 >新球場作っても客呼べない危機感持ってるから死活問題なの 死活問題ならそれこそ新庄で遊んでる場合じゃないでしょ…
45 21/10/26(火)08:05:19 No.860223999
よほどの無能じゃない限り監督1人の力より選手層じゃね
46 21/10/26(火)08:06:10 No.860224117
ぶっちゃけ監督がやれることなんてたかが知れてるし… 中畑みたいにならいか心配だ…
47 21/10/26(火)08:06:33 No.860224167
>死活問題ならそれこそ新庄で遊んでる場合じゃないでしょ… 遊びに見えるだけで球団としては本気なんだろ
48 21/10/26(火)08:06:56 No.860224231
プロ野球の監督なんて半分お飾りだからな 球団が金出すか偶然ドラフトで当たり引き続けるかで 戦力があれば誰がやっても優勝できるし逆も然りだわ
49 21/10/26(火)08:07:00 No.860224243
稲葉GMで新庄監督は遊びではないと思う普通やらんし
50 21/10/26(火)08:07:42 No.860224336
お飾りって言われたり優勝したら監督のお陰でチームが変わった名将と言われたり不思議なポジション
51 21/10/26(火)08:07:44 No.860224341
巨人じゃないんだから自由にやれるでしょ
52 21/10/26(火)08:08:04 No.860224384
稲葉に好みのチームを作らせて数年経ったところで引き継ぎ?
53 21/10/26(火)08:08:44 No.860224483
監督就任1年目ですぐに効果でるものなの?
54 21/10/26(火)08:08:51 No.860224500
>巨人じゃないんだから自由にやれるでしょ 原はそこそこ自由にやってる気がするが?
55 21/10/26(火)08:09:09 No.860224554
>中畑みたいにならいか心配だ… 腐った横浜に挨拶をするところから教えてベースは作った実績あると思うよ
56 21/10/26(火)08:09:10 No.860224559
>原はそこそこ自由にやってる気がするが? 原だからやれるんだ
57 21/10/26(火)08:09:18 No.860224576
>監督就任1年目ですぐに効果でるものなの? たまにそれで結果出す奴はいる
58 21/10/26(火)08:09:38 No.860224630
>腐った横浜に挨拶をするところから教えてベースは作った実績あると思うよ 昔の横浜どんだけヤバかったんだよ…
59 21/10/26(火)08:09:41 No.860224642
球場移転への繋ぎかなあ
60 21/10/26(火)08:09:56 No.860224681
お飾り監督もいればガチで立て直すような人もいる
61 21/10/26(火)08:10:26 No.860224758
>昔の横浜どんだけヤバかったんだよ… フロントも選手も客ももう何もかもがヤバかったよTBS時代は…
62 21/10/26(火)08:10:28 No.860224767
>>監督就任1年目ですぐに効果でるものなの? >たまにそれで結果出す奴はいる 栗山じゃねーか!
63 21/10/26(火)08:10:40 No.860224799
ハムの選手まず守備練習からじゃないか… そのレベルだよね
64 21/10/26(火)08:10:55 No.860224827
奇人だけど練習無しに勝てるわけねえだろってマインド叩き込みはできるんじゃない? 今のハムに一番欠けてるのそこでしょ
65 21/10/26(火)08:11:09 No.860224855
繋ぎでも監督になれるチャンスなんてそうはないからやりたい人にとっては大チャンスだろう 結果出せば延長の契約もぎ取れるし新庄的には燃える展開かも
66 21/10/26(火)08:11:29 No.860224902
投手に投げるところ指示してそこに投げられたら捕逸する清水とか使ってるのなくなるかな今後
67 21/10/26(火)08:12:15 No.860225010
>今のハムに一番欠けてるのそこでしょ 万波が夜明け前から練習場に来るらしいけど他との温度差やばいらしいからなぁ
68 21/10/26(火)08:12:48 No.860225094
ちゃんと練習させないとだめだろ なんで放任主義を続けてるんだ
69 21/10/26(火)08:13:13 No.860225166
>ハムの選手まず守備練習からじゃないか… >そのレベルだよね 阪神よりはマシだから…
70 21/10/26(火)08:13:14 No.860225167
>>監督就任1年目ですぐに効果でるものなの? >たまにそれで結果出す奴はいる 新庄と立浪は1年目からは無理だろうな まだ見ぬ新外国人が当たった上で新人王クラスの若手も3人くらい同時に出てこない限り厳しい
71 21/10/26(火)08:13:35 No.860225224
>奇人だけど練習無しに勝てるわけねえだろってマインド叩き込みはできるんじゃない? 飲み会行きたいからわざとエラーしてゲームセットさせるマインドも叩き込まれるのか…
72 21/10/26(火)08:13:51 No.860225255
TBS末期の横浜ほどじゃないけど選手の意識を変えるとこからのチームでしょ今の日ハム
73 21/10/26(火)08:13:58 No.860225275
>ハムの選手まず守備練習からじゃないか… >そのレベルだよね 守備だったら新庄はうってつけだな
74 21/10/26(火)08:14:25 No.860225347
どこ見ても否定的な意見ばかりで新庄めっちゃ喜んでるだろうな…
75 21/10/26(火)08:15:32 No.860225505
今一番大事なのは集客力だからな…
76 21/10/26(火)08:16:01 No.860225591
>どこ見ても否定的な意見ばかりで新庄めっちゃ喜んでるだろうな… むしろ案外楽しみにしてる人ばっかじゃねえか!?
77 21/10/26(火)08:16:28 No.860225644
選手が根本的なところで野球舐めてる感じがプレーから伝わって来ててつらい
78 21/10/26(火)08:16:32 No.860225656
少し前にバラエティ番組出てた時 今ちょっとすごいこと考えているんです!まだ言えないけど楽しみにしててね! って言ってたのはこれだったのかな
79 21/10/26(火)08:16:43 No.860225693
まず守備と言うけど打撃も普通にやばいからな… しょっちゅうネタにされてる中日打線を馬鹿にできんレベルだ
80 21/10/26(火)08:16:52 No.860225711
>むしろ案外楽しみにしてる人ばっかじゃねえか!? 新庄じゃなくて球団の話では
81 21/10/26(火)08:17:06 No.860225741
新庄で2年間くらい若手の育成をして 満を持して稲葉監督への引き継ぎだと思う
82 21/10/26(火)08:17:13 No.860225762
まずGMが稲葉になったって時点で凄まじくポジれるだろ
83 21/10/26(火)08:18:26 No.860225930
>まず守備と言うけど打撃も普通にやばいからな… >しょっちゅうネタにされてる中日打線を馬鹿にできんレベルだ 近藤以外打率.2前半以下の選手しかいなくてその上1割に届かない杉谷を最近重用し始めたことの何が悪いんですか
84 21/10/26(火)08:19:23 No.860226076
正直現状ならどう転んでも美味しいみたいなトコあると思う
85 21/10/26(火)08:19:50 No.860226140
>まず守備と言うけど打撃も普通にやばいからな… >しょっちゅうネタにされてる中日打線を馬鹿にできんレベルだ 中田いなくなってさらにやばくなったな
86 21/10/26(火)08:20:01 No.860226166
帰って来た当初は最近のプロ野球全然わかりませんしてたのに トライアウト辺りから猛烈にアップデートしてた印象あった
87 21/10/26(火)08:20:27 No.860226231
絶対飛ばし記事だと思ってたわ 新庄が監督やりたがってたのが一番意外だった
88 21/10/26(火)08:20:32 No.860226243
チームが良くも悪くも自分色に染められる状態だから新庄みたいな人だと最高に楽しそう
89 21/10/26(火)08:20:43 No.860226265
投壊は即戦力ドラフトでなんとか改善できるけど貧打は難しい
90 21/10/26(火)08:20:49 No.860226282
日ハム今そんなに酷いのか…
91 21/10/26(火)08:21:17 No.860226357
>帰って来た当初は最近のプロ野球全然わかりませんしてたのに >トライアウト辺りから猛烈にアップデートしてた印象あった 新庄天邪鬼だからわからない(わかってる)してた可能性もある
92 21/10/26(火)08:21:29 No.860226388
本社介入があったってのは記事にあったがだいぶ今年の件はキレたんだろうか
93 21/10/26(火)08:21:49 No.860226442
>日ハム今そんなに酷いのか… オリックス戦にだけは超強い 他だとノー安打からのエラーで満塁になってサヨナラ負けするとかある
94 21/10/26(火)08:22:09 No.860226492
>新庄が監督やりたがってたのが一番意外だった 結構前から監督ならやります!は公言してた
95 21/10/26(火)08:22:19 No.860226519
新庄も解説するときは理論派だったような
96 21/10/26(火)08:22:20 No.860226522
>他だとノー安打からのエラーで満塁になってサヨナラ負けするとかある 応援するの無理だわこんなん
97 21/10/26(火)08:22:49 No.860226594
いつも思うんだけど2軍本拠地が鎌ヶ谷って二軍と一軍で連携取れるの?って
98 21/10/26(火)08:22:52 No.860226600
>本社介入があったってのは記事にあったがだいぶ今年の件はキレたんだろうか そりゃ誰でもキレるだろあんなんあったら
99 21/10/26(火)08:22:58 No.860226612
川島kzコーチ兼任でとりませんかね
100 21/10/26(火)08:23:23 No.860226667
ラミちゃんと被るとこあるなと思ったけどあっちはずっと現場にいたのか
101 21/10/26(火)08:23:25 No.860226678
謎のやる気見せてストーブリーグ本格参戦しないかな 宮崎でもいいしビシエドとかなんならレアード出戻りでも良いけど
102 21/10/26(火)08:23:44 No.860226722
イメージと実際のタイプがだいぶ違うよね新庄 頑張ってキャラ作ってるというか
103 21/10/26(火)08:24:24 No.860226825
悪の大魔王は去ったものの魔王軍の幹部は未だのさばってるような状態だぜ!
104 21/10/26(火)08:24:33 No.860226839
>宮崎でもいいしビシエドとかなんならレアード出戻りでも良いけど レアードはホークス狙ってるって話あるしなあ あとドミニカとメジャーから仕入れるらしいぞ外人
105 21/10/26(火)08:24:36 No.860226847
監督がどうこうというより どういう組閣を出来るかという方が大事では
106 21/10/26(火)08:24:48 No.860226875
本社も本気出せばソフトバンクの次くらいには資金力あるはずだしな 新球場に向けて大型補強は見てみたい
107 21/10/26(火)08:25:39 No.860226997
>本社も本気出せばソフトバンクの次くらいには資金力あるはずだしな >新球場に向けて大型補強は見てみたい ドーム作ってその周りに街作ってて金の余裕ある企業あったら見てみたいわ アメリカの大企業でもきついわ
108 21/10/26(火)08:25:39 No.860226999
吉村も補佐時代は有能だったから少しはマシになるかもしれん
109 21/10/26(火)08:26:04 No.860227056
>悪の大魔王は去ったものの魔王軍の幹部は未だのさばってるような状態だぜ! というか別に去ってない…
110 21/10/26(火)08:26:20 No.860227090
打撃は割と昔からシケてるからな
111 21/10/26(火)08:26:54 No.860227158
日本離れすぎて完全に世間から忘れられてたところから帰って来てまたテレビ出まくって話題になって トライアウト参加したり今度は監督になったりで極端すぎる…
112 21/10/26(火)08:26:57 No.860227164
やたらと記憶に残る打撃するだけで記録はそんなだもんな
113 21/10/26(火)08:27:30 No.860227239
正直よその球団にどう転ぶかわからない劇薬がぶち込まれたの傍から見てる分にはめっちゃ楽しみ
114 21/10/26(火)08:27:39 No.860227264
>打撃は割と昔からシケてるからな 固め打ちするタイプでチャンス以外はダメだったけどキャリアハイとかわりと凄いぞ
115 21/10/26(火)08:28:08 No.860227330
1500打ってりゃ良いだろ!
116 21/10/26(火)08:29:31 No.860227527
甲子園本拠地にして28本札幌ドーム本拠地で24本もホームラン打ってる奴がシケてるってなんだよ
117 21/10/26(火)08:30:08 No.860227604
むしろ打撃シケてるように見えて 実際には意外と打ってる方のパターンだと思うよ新庄
118 21/10/26(火)08:31:46 No.860227849
シケてるのは新庄じゃないよハムだよ!
119 21/10/26(火)08:31:49 No.860227858
先発は良いし守備もUZRがプラスになる程度には改善されたから 当たり外人連れてこればAクラス争いできそうではある
120 21/10/26(火)08:32:20 No.860227928
繋ぎとか遊びとかひどいこと言ってるのいるけど本気じゃなかったら新庄なんて呼ばんと思う
121 21/10/26(火)08:32:42 No.860227974
>先発は良いし守備もUZRがプラスになる程度には改善されたから >当たり外人連れてこればAクラス争いできそうではある なんか奇跡が起きて大谷帰ってこないかなぁ
122 21/10/26(火)08:33:12 No.860228047
ベテランばっかならともかく未完成の若手ばっかだから育てるの楽しそうだ
123 21/10/26(火)08:34:35 No.860228254
もしプロ野球をめっちゃ盛り上げたけど最下位とかだったらどんな評価になるんだろうか
124 21/10/26(火)08:35:38 No.860228405
>もしプロ野球をめっちゃ盛り上げたけど最下位とかだったらどんな評価になるんだろうか 中畑とかそれでもめっちゃ評価されてたから内容によると思う
125 21/10/26(火)08:36:55 No.860228549
まあ○○ならどんな成績でも我慢するって言い出す人の9割くらいは実際我慢できないしボコボコに叩かれる事が無いといいね… ストレスでやつれ切った新庄の顔なんて見たく無いぞ
126 21/10/26(火)08:37:04 No.860228580
>もしプロ野球をめっちゃ盛り上げたけど最下位とかだったらどんな評価になるんだろうか チームの根幹建て直す中畑ルートは十分ある
127 21/10/26(火)08:37:08 No.860228585
GMについて聞いている人がいるのでちょっと厄介しますね GMは懐事情人事活動に影響するよ理解りやすい例でいうと石井さん西武選手引き連れた 昔でいうと根本絡みコレもトレードしまくった 巨人から西武に行った時も多くの広島や巨人選手呼んだ だからGMって凄い重要なポジションだよ
128 21/10/26(火)08:37:15 No.860228599
中畑横浜は弱かったけど応援しがいがあったな
129 21/10/26(火)08:37:26 No.860228623
栗山町に家まで買って住んでるのにハムに残れないって栗山元監督これからどうするんだろう… また解説者に戻るんだろうけど北海道を拠点に仕事するの大変だろう
130 21/10/26(火)08:38:45 No.860228820
>栗山町に家まで買って住んでるのにハムに残れないって栗山元監督これからどうするんだろう… >また解説者に戻るんだろうけど北海道を拠点に仕事するの大変だろう アナハイムに移住するんでしょ 金ならもう腐るほどあるだろうし
131 21/10/26(火)08:38:53 No.860228852
新庄は弱くても楽しい野球魅せて貰いたい 何より球場が明るくないと元気が出ない
132 21/10/26(火)08:39:23 No.860228925
>>栗山町に家まで買って住んでるのにハムに残れないって栗山元監督これからどうするんだろう… >>また解説者に戻るんだろうけど北海道を拠点に仕事するの大変だろう >アナハイムに移住するんでしょ >金ならもう腐るほどあるだろうし 丸太小屋作ってそう
133 21/10/26(火)08:39:41 No.860228969
>アナハイムに移住するんでしょ >金ならもう腐るほどあるだろうし 気持ち悪い元監督が愛してるのは大谷だけじゃないからそれはないんじゃない
134 21/10/26(火)08:40:05 No.860229031
栗山さんは野球解説者にも戻らないで引退なのかな…それはそれで悲しい
135 21/10/26(火)08:41:23 No.860229261
>栗山さんは野球解説者にも戻らないで引退なのかな…それはそれで悲しい 解説者引退なんて聞いたことねえよ!?
136 21/10/26(火)08:41:38 No.860229290
いや解説者はやるでしょ…
137 21/10/26(火)08:41:59 No.860229336
個人的にはゲットスポーツに帰って来てまたナンちゃんとタッグ組んで欲しい
138 21/10/26(火)08:42:38 No.860229440
そういや監督として長すぎて解説栗山がどんなのだったか覚えてないな…
139 21/10/26(火)08:43:38 No.860229594
>トライアウト辺りから猛烈にアップデートしてた印象あった してたっけ?
140 21/10/26(火)08:43:58 No.860229642
新庄って監督のストレスでやつれるようなタイプなのか…まああんなんでいて練習熱心な理論派だしそうか…
141 21/10/26(火)08:43:59 No.860229643
>そういや監督として長すぎて解説栗山がどんなのだったか覚えてないな… 味付け薄めの修造みたいな感じじゃなかったっけ?
142 21/10/26(火)08:44:39 No.860229740
シーズン途中で顔が変わったら吹く
143 21/10/26(火)08:45:17 No.860229831
あんだけサイコっぷり披露してた石井ですら監督になった途端にめちゃくちゃ老けたからな…
144 21/10/26(火)08:46:27 No.860229979
>してたっけ? 今の選手誰も知らない状態からスタートしてたけど結構選手の名前出るようになってたのと テレビだけじゃなくyoutubeで各所の野球チャンネルに出没したり 何かと野球関係の仕事精力的にやってたよ
145 21/10/26(火)08:47:03 No.860230084
むしろガチガチの理論派野球をやって こんなはずじゃなかったのに…(75歳・球団)になるかもしんない
146 21/10/26(火)08:47:12 No.860230115
外人監督は無事なイメージあるけど日本人はだいたいやつれる
147 21/10/26(火)08:47:33 No.860230175
なんとなくトライアウト受けたり売名ばっかしてんなって思ってたけど 本人なりに本気で勉強してたのか…
148 21/10/26(火)08:48:44 No.860230357
ふざけてるように見えて裏で真面目にやってるタイプだもんな新庄…
149 21/10/26(火)08:49:02 No.860230405
>イメージと実際のタイプがだいぶ違うよね新庄 >頑張ってキャラ作ってるというか OB誰も新庄のこと悪く言わないよね 新庄のこと語る時みんな「派手でチャラいイメージあるけど実は」みたいな語り口で基本ポジるし
150 21/10/26(火)08:50:25 No.860230604
ハムの二軍の試合にちょくちょく出没してたという目撃情報もあった
151 21/10/26(火)08:50:46 No.860230659
まあちゃんと練習して結果出さなきゃあんなキャラでいられないしなあ
152 21/10/26(火)08:51:19 No.860230740
稲葉GM就任は稲葉来るというより吉村がGM止めるのが朗報
153 21/10/26(火)08:52:01 No.860230852
多分パフォーマンスででかい事言わされるんだろうけど今のご時世下手な発言は延々擦られ続けるから適当な事言っといてくれ
154 21/10/26(火)08:52:04 No.860230860
稲葉新庄は腐りかけてるハムにとっていい劇薬になると思うよ
155 21/10/26(火)08:53:11 No.860231033
>稲葉GM就任は稲葉来るというより吉村がGM止めるのが朗報 本部長で残るけどな
156 21/10/26(火)08:53:15 No.860231045
>多分パフォーマンスででかい事言わされるんだろうけど今のご時世下手な発言は延々擦られ続けるから適当な事言っといてくれ 明日も勝つ!
157 21/10/26(火)08:53:53 No.860231147
>稲葉新庄は腐りかけてるハムにとっていい劇薬になると思うよ 腐りきってるだろ!
158 21/10/26(火)08:54:14 No.860231202
よく大谷は無傷でメジャーに送り出せたよなこの球団
159 21/10/26(火)08:54:22 No.860231227
記録イマイチな印象だったけど通算1500安打200本塁打って地味にハイレベルよね どっちも歴代で100人程度しかいない上澄み
160 21/10/26(火)08:55:00 No.860231324
>よく大谷は無傷でメジャーに送り出せたよなこの球団 ぶっちゃけ適度にスペってたのが良かったと思う
161 21/10/26(火)08:55:07 No.860231344
>よく大谷は無傷でメジャーに送り出せたよなこの球団 それよく言われるけど野手陣の腐りっぷりが酷かっただけで 投手陣は独自に纏まってたからそんなにダメではなかったんだ
162 21/10/26(火)08:55:34 No.860231411
ハムが本格的に腐ったのここ数年の話だろう
163 21/10/26(火)08:55:40 No.860231422
色々言われてるけど俺はまだ吉田と清宮諦めてないから 何とかモノにしてやって欲しい
164 21/10/26(火)08:56:26 No.860231546
新庄みたいな国民的スターなわりに打ってないってだけで野球選手で見たらトップレベルの活躍はしてる
165 21/10/26(火)08:56:39 No.860231589
大野以降捕手がまるで安定して無いの本当どうにかして
166 21/10/26(火)08:56:55 No.860231633
新庄というか未経験監督で大事なのは脇を固めるコーチ陣よ
167 21/10/26(火)08:57:09 No.860231661
>色々言われてるけど俺はまだ吉田と清宮諦めてないから >何とかモノにしてやって欲しい 監督の目は二軍にまでは届かないから二軍に良い感じの人材置かないとどうにもならないのでは
168 21/10/26(火)08:57:26 No.860231710
どんな監督になるのかまったく想像できねえや コーチ人事とかも含めて
169 21/10/26(火)08:57:46 No.860231749
新庄はスター的な活躍が目立ち過ぎてるだけなんだ
170 21/10/26(火)08:57:47 No.860231756
栗山はアメリカ行くのに忙しいからね
171 21/10/26(火)08:57:56 No.860231787
>色々言われてるけど俺はまだ吉田と清宮諦めてないから >何とかモノにしてやって欲しい 清宮はフェニックスリーグでかなり調子いいし来年はそこそこやってくれると信じてる
172 21/10/26(火)08:58:15 No.860231828
>どんな監督になるのかまったく想像できねえや >コーチ人事とかも含めて 稲葉GM付いたから建山連れてくるのかどうか
173 21/10/26(火)08:58:45 No.860231902
>監督の目は二軍にまでは届かないから二軍に良い感じの人材置かないとどうにもならないのでは 2軍出没情報が本当ならそれなりに目は配ってるんじゃない?
174 21/10/26(火)08:59:25 No.860231999
新庄は監督より守備走塁コーチでモチベーターしてほしい
175 21/10/26(火)09:00:26 No.860232165
>新庄は監督より守備走塁コーチでモチベーターしてほしい 監督以外引き受けないとまで言ってたし最初から無理な話だろそれ
176 21/10/26(火)09:00:27 No.860232167
杉谷拳士もうクビでいいだろってなるけどやらんのかな
177 21/10/26(火)09:00:43 No.860232204
正直大谷がいなくなってから初めてワクワクしてるわ
178 21/10/26(火)09:00:50 No.860232218
>清宮はフェニックスリーグでかなり調子いいし来年はそこそこやってくれると信じてる もう選手としての成長というよりは怪我のない身体にって自分との戦いなんだよな だから期待してる
179 21/10/26(火)09:01:43 No.860232356
>杉谷拳士もうクビでいいだろってなるけどやらんのかな 使い勝手いいしそのままじゃない? 本格的に一軍の成績じゃなくなれば鎌ヶ谷で試合回すためのユーティリティにもできるし
180 21/10/26(火)09:01:47 No.860232363
新庄はなんかどこ行ってもそこそこ打ってチャンスに強い 伊達に宇宙リーグでも2割4分と言われてない
181 21/10/26(火)09:01:51 No.860232370
人気あってもあまりにも本業がダメだと杉谷みたいに本業は芸人みたいな言われ方するからな… 杉谷自体それがたまらなく嫌みたいなことは言ってるし来年どうにか頑張って欲しいまだ期待してるよスギノール…
182 21/10/26(火)09:02:03 No.860232395
>杉谷拳士もうクビでいいだろってなるけどやらんのかな ぶっちゃけあの給料考えるとグッズの売れ行き破格みたいなもんだから… 今年に関しては選手としてもうサブとしても使い道無いレベルだったけど
183 21/10/26(火)09:03:06 No.860232565
またハリーとバチバチしてほしい ハリー新庄大好きだよね
184 21/10/26(火)09:03:16 No.860232587
守備に関しては割と期待してる
185 21/10/26(火)09:04:06 No.860232703
>杉谷自体それがたまらなく嫌みたいなことは言ってるし来年どうにか頑張って欲しいまだ期待してるよスギノール… ここ最近の2連戦ど真ん中3球見逃し三振とかやってて何が悔しいんだ…
186 21/10/26(火)09:05:07 No.860232852
打撃の考えるより守備のこと考えるのが好きな人だからな新庄 いつも一球ごとにポジショニング考えてたとか…
187 21/10/26(火)09:05:53 No.860232985
>ここ最近の2連戦ど真ん中3球見逃し三振とかやってて何が悔しいんだ… 真面目にやってるのに結果が伴わないのって本当にしんどいと思うよ
188 21/10/26(火)09:05:54 No.860232988
うまくなっても飛び込むと怪我する問題がなあ
189 21/10/26(火)09:06:16 No.860233045
笑うしかねぇハム
190 21/10/26(火)09:07:12 No.860233190
杉谷はこの前森から同点タイムリー打ってやるじゃんって思ってたけど もしかして今年のハイライトあれたけだったのか
191 21/10/26(火)09:07:17 No.860233203
GMと本部長ってどっちが偉いの?
192 21/10/26(火)09:07:49 No.860233296
>うまくなっても飛び込むと怪我する問題がなあ 守備って詰まるところ地面に激突するのを怖がらずボールを捕獲して投げ返す必要があるからハンマーで叩いたら硬い音返ってくる地面はあかんって…
193 21/10/26(火)09:08:17 No.860233377
>杉谷はこの前森から同点タイムリー打ってやるじゃんって思ってたけど >もしかして今年のハイライトあれたけだったのか オリ宮城にプロ人生初被弾させたりした
194 21/10/26(火)09:08:40 No.860233436
>ここ最近の2連戦ど真ん中3球見逃し三振とかやってて何が悔しいんだ… そんなん杉谷じゃなくてもハムの野手では普通の打撃内容だ
195 21/10/26(火)09:09:10 No.860233510
ここに来て真面目にやってる事が免罪符レベルの話になるの…?
196 21/10/26(火)09:09:26 No.860233548
これファンからかなり期待されてんの
197 21/10/26(火)09:10:10 No.860233667
>もしかして今年のハイライトあれたけだったのか サヨナラ押し出しとかもしてるし見てないアピールに余念がない
198 21/10/26(火)09:10:25 No.860233696
>これファンからかなり期待されてんの 劇薬でも何でも今の腐った状態からどうにかしてくれって願ってる
199 21/10/26(火)09:10:30 No.860233708
日ハムの場合組織として実質的な権力はGMにある構造みたいだし飾りなら景気が良い方が良いような気がする
200 21/10/26(火)09:10:59 No.860233790
>これファンからかなり期待されてんの どうせ誰が指揮しても同じだろうから面白い方がいい
201 21/10/26(火)09:11:19 No.860233835
杉谷はどうせ出ても代打か穴埋めスタメンだから影響薄いだろ 清水見切った方が全体の利益になるぞ
202 21/10/26(火)09:11:27 No.860233852
本当に守備だけは底上げされるんじゃないかって期待がある この人実は守備に関してはめっちゃ論理的に考えてるし
203 21/10/26(火)09:11:34 No.860233876
>日ハムの場合組織として実質的な権力はGMにある構造みたいだし飾りなら景気が良い方が良いような気がする > 続きを読む 栗山も監督業してはモチベ―ター寄りだったからなぁここ数年はどうしようも無くなってたけど
204 21/10/26(火)09:11:46 No.860233910
>これファンからかなり期待されてんの 最下位で不祥事連続で起こしてるから10年やろうが素人以下でしょって判断だからそうだねとしかいいようがない
205 21/10/26(火)09:12:20 No.860234005
まずハム打線はバット振れや!! 取り敢えず初球見逃すな!
206 21/10/26(火)09:13:01 No.860234112
https://youtu.be/5BKHZwLf6bk サトテルのフォーム開幕と変わってるやんあれじゃ打てないよ って7月の時点で言い当ててる新庄
207 21/10/26(火)09:13:44 No.860234227
>まずハム打線はバット振れや!! >取り敢えず初球見逃すな! ふっても連続二桁三振くらって完封される
208 21/10/26(火)09:14:22 No.860234326
栗山も2年くらい前に止めてたらもっと工藤みたいに勇退扱いだったろうに
209 21/10/26(火)09:14:55 No.860234405
北海道日ハム黎明期に活躍してるから能力はともかくファンは馴染みやすそうではある ミスターファイターズあたりが呼ばれないのは東京時代の印象の方が強いからなんだろうか
210 21/10/26(火)09:14:57 No.860234409
清水はあいつ何ができんの…本当に何ができるの… リードがダメリードしても取れない外れたら逸らす2塁に投げたらワンバンして届かないから刺せない走れば怠慢走塁走り過ぎ走塁死そもそも打率は1割台で中田ショック前に万波いじめてたの発覚したり…
211 21/10/26(火)09:15:11 No.860234444
まあキャラでどうこうというのは交流戦くらいまでで結局は成績次第にはなるだろう 道民その辺シビア
212 21/10/26(火)09:16:18 No.860234606
>まあキャラでどうこうというのは交流戦くらいまでで結局は成績次第にはなるだろう >道民その辺シビア 道民っつーかどこでもそうだろそんなの 番長だって四月時点で既にボコボコだったぞ
213 21/10/26(火)09:16:31 No.860234639
>サトテルのフォーム開幕と変わってるやんあれじゃ打てないよ >って7月の時点で言い当ててる新庄 1チームにスター選手は4人いないとダメ論面白いな… 自分小笠原ダルビッシュひちょり
214 21/10/26(火)09:16:32 No.860234641
>清水はあいつ何ができんの…本当に何ができるの… >リードがダメリードしても取れない外れたら逸らす2塁に投げたらワンバンして届かないから刺せない走れば怠慢走塁走り過ぎ走塁死そもそも打率は1割台で中田ショック前に万波いじめてたの発覚したり… 挟殺できず本塁生還を複数やってるのもあるぞ!
215 21/10/26(火)09:16:39 No.860234661
>杉谷拳士もうクビでいいだろってなるけどやらんのかな 杉谷より試合で貢献できてない選手しか飼ってないから最下位争い3年続けてるので
216 21/10/26(火)09:17:03 No.860234732
たぶんかなり独特な立ち位置の監督だよね 勝利よりも客呼べるかっていう
217 21/10/26(火)09:17:23 No.860234779
杉谷クビにしたって良くはならないんだから残すだろそりゃ
218 21/10/26(火)09:17:28 No.860234792
>たぶんかなり独特な立ち位置の監督だよね >勝利よりも客呼べるかっていう 呼んだ客にあの試合見せて定着するわけねえだろ!
219 21/10/26(火)09:17:59 No.860234875
よくある弱いチームほど活躍しない人気選手にヘイトが行きやすい現象起こってるな…
220 21/10/26(火)09:18:36 No.860234974
あと七人ぐらいは切らないといけないわけでその中から杉谷が外れるとも思えないんだよなぁ
221 21/10/26(火)09:18:40 No.860234985
落合の打撃理論みたいなもんで新庄の守備理論は高度すぎて真似できないやつなんで教えられるかどうか…
222 21/10/26(火)09:18:50 No.860235015
>ドーム作ってその周りに街作ってて金の余裕ある企業あったら見てみたいわ その投資が死金になるか生きるかの瀬戸際だ ここはぶっこむとこだろう
223 21/10/26(火)09:18:55 No.860235025
>挟殺できず本塁生還を複数やってるのもあるぞ! ミスは万歩ゆずるとして 控えでもあるまいし毎年すぐ泣くな
224 21/10/26(火)09:19:16 No.860235084
SHINJOが試合出るならともかくなあ 最初はともかくやっぱ勝たないとお客さんは来ないんじゃないかなあ…
225 21/10/26(火)09:19:54 No.860235195
>よくある弱いチームほど活躍しない人気選手にヘイトが行きやすい現象起こってるな… 強い時ならまだ良いけど弱い時に本職以外で人気ってまあヘイト集めると思うよ
226 21/10/26(火)09:19:59 No.860235206
ガッツを後任にする予定で育ててたら思ったより適正なかったとかそんな感じなのかなぁ だからって新庄を選ぶのは思い切りよすぎだが
227 21/10/26(火)09:20:10 No.860235231
待ってそのフライで走らないであーみたいな走塁多い三塁
228 21/10/26(火)09:21:22 No.860235423
指揮指導には全然向いてないイメージだけどこればっかりはやってみないと分からないからな…
229 21/10/26(火)09:21:45 No.860235489
>落合の打撃理論みたいなもんで新庄の守備理論は高度すぎて真似できないやつなんで教えられるかどうか… 監督ってそこまでみっちり選手に教えるのかな じゃあ監督何すんのって言われたら困るんだけど
230 21/10/26(火)09:23:04 No.860235712
>待ってそのフライで走らないであーみたいな走塁多い三塁 それはコーチャーのせいだな
231 21/10/26(火)09:23:46 No.860235835
>よくある弱いチームほど活躍しない人気選手にヘイトが行きやすい現象起こってるな… 杉谷ダメだっていってる意見は試合すら見てないようだが
232 21/10/26(火)09:23:50 No.860235849
隠れて練習する選手が監督業できるのかちょっと期待
233 21/10/26(火)09:24:23 No.860235926
>指揮指導には全然向いてないイメージだけどこればっかりはやってみないと分からないからな… ハムに必要なのは練習をみんなでやる空気だと思う…
234 21/10/26(火)09:24:23 No.860235927
>じゃあ監督何すんのって言われたら困るんだけど 各コーチ陣の進言まとめて最終決定する人ってイメージ強いけど ワンマン監督とかなら自分の意見ゴリ押すのかな
235 21/10/26(火)09:24:51 No.860235998
野球指導の部分は良くも悪くも拍子抜けするほど普通にこなすと思う 逆にモチベーターの部分で現代の若手と合うのかどうかがわからん 15年経ってるわけだし
236 21/10/26(火)09:26:46 No.860236305
ノムとか毎日講義形式のミーティングしたり身振り手振りの指導したり 公開説教したりってあったしお飾り監督もいればそうじゃないタイプもいるのでは
237 21/10/26(火)09:27:17 No.860236382
>逆にモチベーターの部分で現代の若手と合うのかどうかがわからん >15年経ってるわけだし 新庄で合わねえなら他にどのジジイ連れてきても合わねえよ!
238 21/10/26(火)09:27:33 No.860236428
>15年経ってるわけだし 考えてみればハムで新庄の現役時代に選手だったのもうコーチ兼任の鶴岡くらいか
239 21/10/26(火)09:28:13 No.860236549
>本決まりになったの? 内定出たらしい まあ上に稲葉がいるんで二人三脚でやっていけるだろう
240 21/10/26(火)09:28:28 No.860236595
>>待ってそのフライで走らないであーみたいな走塁多い三塁 >それはコーチャーのせいだな 完全にアウトのタイミングで上田が回してるのに日ハムチグハグコーチャーの指示無視!って記事になったけど 野球の基本だから走者が判断するのは絶対にだめだけど信号機がな…
241 21/10/26(火)09:29:30 No.860236771
日本帰って来たらコリジョンルール出来てて刺殺する楽しみなくなっちゃったじゃないかくらい思ってそう
242 21/10/26(火)09:29:37 No.860236789
いやー同年代相手はともかく下の世代にあのノリ合うのかは結構博打では
243 21/10/26(火)09:29:52 No.860236825
チームの空気悪くしてた中田出して監督愛情枠だった斎藤もやめて情で采配しがちな栗山監督も退任でわりとフラットな状態だからここに劇物っぽい新庄入れたらどう転がっても面白くはなりそう 意外と手堅い運営したらそれはそれで面白いし
244 21/10/26(火)09:30:56 No.860237007
>ワンマン監督とかなら自分の意見ゴリ押すのかな 栗山は奇抜采配にこだわってミーティングのときからコーチに反対されても絶対にやる人だって白井ヘッドに言われてるからな… まぁ最初に反対するのが僕の仕事だったとも言ってたけど
245 21/10/26(火)09:31:49 No.860237154
>いやー同年代相手はともかく下の世代にあのノリ合うのかは結構博打では そんなこと言ったら誰がやっても博打扱いでは
246 21/10/26(火)09:32:07 No.860237212
誰か通訳付けた方が…
247 21/10/26(火)09:32:19 No.860237239
新庄ってそんな自分だけの判断でゴリ押しする選手だったっけ?
248 21/10/26(火)09:33:05 No.860237384
ぶっちゃけ現役時代でも割と滑り芸に片足突っ込んでた部分はあったからな…
249 21/10/26(火)09:33:08 No.860237389
>新庄ってそんな自分だけの判断でゴリ押しする選手だったっけ? イメージだとそれだけど実際は裏でめっちゃ動いて各所に確認作業しつつ全部OK貰ってからやるタイプ
250 21/10/26(火)09:34:01 No.860237534
中田組はまだ西川とか中島とかもいるからな… 2人とも現地に行く女性人気高いからいなくならない
251 21/10/26(火)09:34:23 No.860237598
とりあえず就任確定したら来年のOP戦辺りは新庄と稲葉の選手時代のリプレイ映像一杯流れそうだ
252 21/10/26(火)09:34:43 No.860237644
>誰か通訳付けた方が… でえじょうぶだ一緒にやってた仲間はみんな今コーチだ
253 21/10/26(火)09:36:16 No.860237885
自分自身を客観的にも見た判断力と決断力も昔から見てるし期待しかない でも今の選手がついてこれるのかも心配
254 21/10/26(火)09:36:28 No.860237923
まあここ数年で成績のハードルは大分下がってはいるからな CS争いでもすりゃ大躍進だ
255 21/10/26(火)09:36:31 No.860237927
>新庄ってそんな自分だけの判断でゴリ押しする選手だったっけ? パフォーマンスは事後承諾な事もあるけど野球に関しては敬遠打ちとかホームスチールとかだいたい事前承諾得てやってる行為だよ
256 21/10/26(火)09:36:35 No.860237940
>とりあえず就任確定したら来年のOP戦辺りは新庄と稲葉の選手時代のリプレイ映像一杯流れそうだ 今も弱すぎてそんな感じだよ リプレイ終わった後球場の惨状でえぐみが数倍になるよ
257 21/10/26(火)09:36:37 No.860237943
今の新庄って整形失敗したのか顔が気持ち悪いんだよな
258 21/10/26(火)09:36:52 No.860237977
森本コーチ就任割とあり得るんじゃないか
259 21/10/26(火)09:37:21 No.860238063
>今の新庄って整形失敗したのか顔が気持ち悪いんだよな それも前の顔が頭に残ってるからで来年から毎日見るようになったらなれると思う
260 21/10/26(火)09:37:27 No.860238080
とりあえずアベンジャーズコスで練習とかやるか
261 21/10/26(火)09:38:13 No.860238206
少なくとも今から監督なら3年は猶予貰えるかな…
262 21/10/26(火)09:38:52 No.860238319
阪神時代の顔もメジャー時代の顔も今の顔もマジで全然違うのすごいよね
263 21/10/26(火)09:39:09 No.860238354
>それも前の顔が頭に残ってるからで来年から毎日見るようになったらなれると思う 慣れる頃にはまた整形して変な顔になってるんじゃねえかな…
264 21/10/26(火)09:39:25 No.860238387
それこそこの前のロッテ戦の9回裏の守備なんて新庄からしたらありえないだろうしガッツリと練習させると思うぞ
265 21/10/26(火)09:40:11 No.860238505
ぬるま湯から選手たち引き上げる作業がまず大変そうではある
266 21/10/26(火)09:40:12 No.860238506
今のバージョンって妙に頬膨らんでるのな
267 21/10/26(火)09:41:58 No.860238805
新球場ができるまでに見限られたらちょっとやばいからこの人事やったんだろうな
268 21/10/26(火)09:42:06 No.860238827
>少なくとも今から監督なら3年は猶予貰えるかな… いきなり途中で辞めたりしそう 流石にないか
269 21/10/26(火)09:43:02 No.860238970
毎年新庄の顔が変わる、
270 21/10/26(火)09:43:03 No.860238974
>少なくとも今から監督なら3年は猶予貰えるかな… 栗山監督で暗黒に慣れたけどヒルマン梨田の頃は単年成績で優勝逃したりBクラスになるだけで解任報道が出るくらい監督側もシビアだったんだよな…
271 21/10/26(火)09:43:24 No.860239023
>いきなり途中で辞めたりしそう >流石にないか 止めるにしても周りにちゃんと筋は通すから…
272 21/10/26(火)09:43:39 No.860239065
>新球場ができるまでに見限られたらちょっとやばいからこの人事やったんだろうな 成績がヤバいしさらに不祥事に対するダメな対応も合わさった結果GMも変わったんだろうな…
273 21/10/26(火)09:44:45 No.860239245
後はFAは参戦しないだろうから助っ人どれだけ気合入れて探してくるかだな
274 21/10/26(火)09:45:26 No.860239361
>後はFAは参戦しないだろうから助っ人どれだけ気合入れて探してくるかだな 正直今一番期待できない部分だな…
275 21/10/26(火)09:45:47 No.860239428
>栗山監督で暗黒に慣れたけどヒルマン梨田の頃は単年成績で優勝逃したりBクラスになるだけで解任報道が出るくらい監督側もシビアだったんだよな… それでも最初の契約では3年契約くらいは貰ってるだろう
276 21/10/26(火)09:46:24 No.860239509
>後はFAは参戦しないだろうから助っ人どれだけ気合入れて探してくるかだな 今年だって参戦しようとしてたのに…
277 21/10/26(火)09:46:58 No.860239612
>新球場ができるまでに見限られたらちょっとやばいからこの人事やったんだろうな 試合内容も内部の人間が話す内容も起こした不祥事もやばすぎてもう見限られてるからこそね…
278 21/10/26(火)09:47:01 No.860239619
そんなに雑に扱わないだろうと言うならそもそもこんな状況の火中の栗なんか拾わせないだろうしどうなんだろうな…
279 21/10/26(火)09:47:58 No.860239775
そうは言ってもチームがひどいことにならない限り監督交代なんてまずしないよ
280 21/10/26(火)09:49:02 No.860239971
チームが強かったらクビにする理由ないからな
281 21/10/26(火)09:49:32 No.860240046
>そんなに雑に扱わないだろうと言うならそもそもこんな状況の火中の栗なんか拾わせないだろうしどうなんだろうな… だからこそしっかりとサポートすると思うぞ そこで雑に扱うと今後の監督コーチの人事に支障が出かねない
282 21/10/26(火)09:50:06 No.860240145
新庄の場合は引退後紆余曲折ありすぎて金銭的にもオファー自体来たのが良かったんじゃないかな 稲葉は望めば他球団でも何でももっと色んな良い条件の所に行けただろうけど義理を通したのかね
283 21/10/26(火)09:51:29 No.860240399
国内FAは最近補償出してまであたりだった移籍少ない気もするけど…
284 21/10/26(火)09:51:40 No.860240432
>稲葉は望めば他球団でも何でももっと色んな良い条件の所に行けただろうけど義理を通したのかね ヤクルトは高津がいるし他は関連性ない球団ばかりだしで 稲葉が望もうがその球団に割って入るなんて無理だろいくら金メダル獲った監督とはいえ
285 21/10/26(火)09:53:21 No.860240718
よっぽどのことがないと関係ないチームの監督にはなれん なれても暗黒チームの監督だったり
286 21/10/26(火)09:53:48 No.860240809
>だからこそしっかりとサポートすると思うぞ >そこで雑に扱うと今後の監督コーチの人事に支障が出かねない 栗山吉村時代に優秀だったコーチ陣雑に切りすぎてなり手がいなくて他球団で失格した栗山友達集めてきてたのが近年…
287 21/10/26(火)09:53:49 No.860240810
いくらなんでも現場離れ過ぎてるし早稲田閥のラジコンにしかなれないのでは…稲葉がカバーするにしても稲葉も指導者歴は浅いぞ
288 21/10/26(火)09:54:10 No.860240890
人気取りとプロとして周りにどう魅せるかって所の意識付けを望んでって感じなんかな 成績はまあドン底じゃなければ・・・くらいで