虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 永遠の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/26(火)06:40:08 No.860216794

    永遠の命欲しい?

    1 21/10/26(火)06:40:30 No.860216813

    学習漫画なので左から右に読んでね

    2 21/10/26(火)06:42:25 No.860216911

    >学習漫画なので左から右に読んでね いやです

    3 21/10/26(火)06:43:00 No.860216948

    地球の寿命が来るまでに他所の☆行く技術が生まれなかったら大変なことになるなって思う

    4 21/10/26(火)06:43:57 No.860216986

    不老長寿でいいよね 5000年くらい生きたら満足して死ねると思う

    5 21/10/26(火)06:44:56 No.860217050

    地球の寿命より人類の自滅を先に心配したほうがいいぞ

    6 21/10/26(火)06:45:06 No.860217057

    不老不死が不可逆変化なのがいけないと思う 満足するだけしたら解除して死にまーすぐらいのものなら悩まない

    7 21/10/26(火)06:45:50 No.860217101

    画像でけえよバカ

    8 21/10/26(火)06:45:56 No.860217106

    終わらないものは地獄でしかないからだよ そんな永遠に耐えられるのは水と空気だけだ

    9 21/10/26(火)06:45:57 No.860217109

    永遠に生きるものなし

    10 21/10/26(火)06:46:16 No.860217131

    酸っぱいブドウ的な感じで不死になれないからどうせ良くないに決まってるって考えてるのでは?

    11 21/10/26(火)06:46:18 No.860217133

    死ぬ選択肢が無くなるからな不老不死

    12 21/10/26(火)06:46:42 No.860217157

    叶うなら永遠に生きたい どんな苦しい生でも死んで無になるよりずっと良い

    13 21/10/26(火)06:46:46 No.860217162

    根本的にはいつどういう形で死ぬか分からないのがコントロール出来なくてストレスだから死にたい時に死ねて生き返りたい時に生き返れたら楽よ

    14 21/10/26(火)06:46:51 No.860217171

    不老長寿が一生為し得ないことだから感情として否定に走っちゃうんじゃないかな そんな夢叶えても悪いことばかりだからおやめなさいって

    15 21/10/26(火)06:47:17 No.860217196

    死にたくなったら死ねるけど基本不老不死みたいなんだと誰もが欲しがると思うが

    16 21/10/26(火)06:47:22 No.860217200

    一人二人不老不死ならいいけど技術が広まったら大変なことになると思う

    17 21/10/26(火)06:47:39 No.860217211

    ハッキリ言って酸っぱいぶどうだよねこれ

    18 21/10/26(火)06:48:31 No.860217264

    永遠の命入らないけど気が済むまで健康でボケないで生きられるようにはなりたい

    19 21/10/26(火)06:49:02 No.860217291

    不老不死に対して悪役以外で肯定的なキャラもあんま見ないな 東方だと実際に不老不死になって苦労したのと 欲深さへの戒めと権力者への反抗を謳っているだけだからあったら使うよって主張のキャラがいたが

    20 21/10/26(火)06:49:13 No.860217297

    ページ数が無駄に多いな…

    21 21/10/26(火)06:52:28 No.860217468

    生命保険とか考えなくて良くなるのはいいな

    22 21/10/26(火)06:52:30 No.860217469

    死者蘇生もだいたいの作品で求めても実現しないか歪んだ復活するかみたいな扱いされてるよね

    23 21/10/26(火)06:52:34 No.860217474

    >永遠の命入らないけど気が済むまで健康でボケないで生きられるようにはなりたい 視力回復して~

    24 21/10/26(火)06:53:06 No.860217512

    スライム倒して300年でも読んどけ

    25 21/10/26(火)06:53:07 No.860217518

    たかだか80年弱の人生すら人の精神には長過ぎると思うけどね…

    26 21/10/26(火)06:53:34 No.860217546

    若返りとか長寿は誰でも求めるし肯定されているのに永遠に生きたいというと大体否定されるよね なんだろうねこの矛盾した価値観は

    27 21/10/26(火)06:54:12 No.860217580

    不老不死いいよねな話も普通に多くある事ない?

    28 21/10/26(火)06:55:28 No.860217650

    永遠に生きられたら毎年起こった事柄についてメモとか書きたい

    29 21/10/26(火)06:56:45 No.860217708

    地球が終わっても生きてるのは勘弁だな 文明滅んで一人ぼっちの時点で嫌だ

    30 21/10/26(火)06:57:21 No.860217738

    劣化しない細胞には劣化しない精神が必要なんじゃない? 前者は科学で何とかなったとしても人の営みや歴史を鑑みるに不可能な気がする…

    31 21/10/26(火)06:57:37 No.860217754

    自分だけでなく周囲の環境も永遠に不変だったらみんな肯定的になると思うよ そうじゃなくて他人も資源も地球さえもやがて尽きるから嫌なだけで

    32 21/10/26(火)06:57:49 No.860217767

    不老不死にもいろんなパターンあるからそれ次第だなって感じ 火の鳥でいうなら宇宙編は嫌だけど未来編なら割とOK 精神の連続性が重要というか

    33 21/10/26(火)06:58:00 No.860217779

    少数で独占する技術という前提ならそいつにとってはいいものだよね 全人類が不老不死になったらろくなことなさそうだけど

    34 21/10/26(火)06:58:09 No.860217788

    >不老不死いいよねな話も普通に多くある事ない? SFだとはい

    35 21/10/26(火)06:58:13 No.860217792

    ちょっと模造クリスタルっぽい

    36 21/10/26(火)06:58:58 No.860217843

    自分の意思で終えることの出来る都合のいい不老不死なら欲しい

    37 21/10/26(火)06:59:01 No.860217847

    不老の方だけでいい

    38 21/10/26(火)06:59:19 No.860217871

    不老不死には簡単になれる でも宇宙の終わりの果てまで生きるなんてごめん被るし なにより死なないように生と死を否定する穢れなき生き方が尊いんだろうが で億年生きてるのはあったな

    39 21/10/26(火)06:59:28 No.860217880

    不老不死ロクなもんじゃないストーリーが多いのは普通に酸っぱい葡萄と言うか そういう超上の存在にも人間と同じ完成での苦しみを感じる弱さがあって欲しいという思いだと思う それはそれとして星の寿命より人類の寿命の方が先に来ると思う

    40 21/10/26(火)06:59:31 No.860217881

    死を否定して老いを否定して病を否定していけば最後には生まれることを否定するようになるからな…

    41 21/10/26(火)06:59:37 No.860217892

    逆だろそれ 不老不死を目指すのが悪役じゃなくて悪役キャラの動機として一番手軽なのが不老不死なだけだ 他人を踏みつけて自分だけ永久に得してやろうって欲求はわかりやすく挫いたりブチのめす対象になる

    42 21/10/26(火)07:00:00 No.860217909

    中国とか日本は不老不死の仙人とか八百比丘尼とかは人生楽しんだ後にあー死ぬかとかのタイプでは

    43 21/10/26(火)07:00:03 No.860217913

    なんかこの漫画ずーっと同じ事言ってループしてない?

    44 21/10/26(火)07:00:16 No.860217925

    >若返りとか長寿は誰でも求めるし肯定されているのに永遠に生きたいというと大体否定されるよね >なんだろうねこの矛盾した価値観は 長寿はいつか死ぬ前提で精いっぱい生ききるのが前提だから肯定的に描かれ その原則に逆らうような若返りとか永遠の生命が否定的に描かれることが多いように見える

    45 21/10/26(火)07:00:45 No.860217958

    SFだとクローン技術とかの発展での実質不老不死とかもよくある

    46 21/10/26(火)07:01:21 No.860217994

    こういうのをチェリーピッキングといいます

    47 21/10/26(火)07:02:14 No.860218050

    想像力が足りない

    48 21/10/26(火)07:03:03 No.860218110

    スピリチュアルな方向に行きそう

    49 21/10/26(火)07:03:12 No.860218118

    今ですら周りの環境を呪って生きてるのにそんな未熟な命が長く生きても自分の不安を周りに当てつけて生きることになる本物の呪いになるからでは?

    50 21/10/26(火)07:04:09 No.860218176

    肉体や精神の老化を何らかのリセットできるようになったらそれはもうテセウスの船みたいな話にもなってくるしな…

    51 21/10/26(火)07:04:34 No.860218204

    つまり何もかも思い通りに実現できる力があれば不老不死も楽しめる

    52 21/10/26(火)07:04:44 No.860218212

    いいことと悪いことの積み重ねが人生だけど長く生きていけば悪いことの方が多くなるのは目に見えて明らかだからな…

    53 21/10/26(火)07:04:53 No.860218218

    個人が死んでも種は続いていくから既に不死なんだよ

    54 21/10/26(火)07:05:31 No.860218257

    >つまり何もかも思い通りに実現できる力があれば不老不死も楽しめる 擬似的に何もかも思い通りにできる体験を出来る娯楽が現れて終わりそう

    55 21/10/26(火)07:05:31 No.860218258

    理屈を並べるより不老不死最高!なSFでも描いた方が楽だと思う

    56 21/10/26(火)07:06:18 No.860218312

    不老不死とか現代社会でも身分証明の問題で面倒事が大きすぎる

    57 21/10/26(火)07:06:23 No.860218320

    結果はともかくとして健全に不老不死を求めることもできるはずだ!みたいな主張はちょっと面白いかもしれない たぶん無理だとは思うけど…

    58 21/10/26(火)07:07:39 No.860218392

    善かつそれなりに幸せな不老不死キャラって元が人間でもメンタリティが人外のそれになってるイメージ

    59 21/10/26(火)07:07:55 No.860218408

    >中国とか日本は不老不死の仙人とか八百比丘尼とかは人生楽しんだ後にあー死ぬかとかのタイプでは そういう不老不死ばかりならいいんだろうけどね 創作には説得力が必要なものだから不老不死の代償になりそうな途方もないものを如何にして調達するのか……みたいなこと考慮するとなぁ 吸血鬼みたいに他人の生き血を啜らないといけないのは判りやすい例だと思う

    60 21/10/26(火)07:08:00 No.860218414

    人間の価値観は過去の人間が構築してきたものなので 不老不死で幸せになった人間が実際にいれば不老不死=幸せという価値観も構築されたんだけどね

    61 21/10/26(火)07:08:01 No.860218417

    不老不死を肯定する内容だと地味で単調になるからウケが悪い 秘薬作ったり変な儀式したり地道な準備になるから 我が身一番で永久に生きたいなんてモチベーションの主人公じゃドキドキもワクワクも縁遠いだろう その過程で犠牲者出したらそれこそ悪役だしね

    62 21/10/26(火)07:08:55 No.860218468

    永遠の命を肯定するってことはつまり今のいずれ終わる命が否定されるってことだろ でも現実では誰一人不老不死になれはしないんだからそりゃあ誰しも限りある命を称賛するよ

    63 21/10/26(火)07:08:58 No.860218474

    フリーザを例に出すなよ

    64 21/10/26(火)07:09:24 No.860218501

    飽きたり忘れたりすることも人間の重要な機能だからな…

    65 21/10/26(火)07:09:58 No.860218537

    欲しいもんは欲しい 別に「」の主観的説教はどうでもいい

    66 21/10/26(火)07:10:24 No.860218564

    >人間の価値観は過去の人間が構築してきたものなので >不老不死で幸せになった人間が実際にいれば不老不死=幸せという価値観も構築されたんだけどね そんなことないだろ 再生医療もアンチエイジングも極論すれば不老不死目指してる 現実的な見方なら不老不死は今でも人類の夢と幸福だよ

    67 21/10/26(火)07:10:46 No.860218588

    創作ならともかくリアルだと脳が破壊されたら死ぬからな…

    68 21/10/26(火)07:10:46 No.860218589

    肉体に縛られた考え方してるから不老不死に不都合があるんだ 不滅の精神体になればいいんだ

    69 21/10/26(火)07:10:56 No.860218598

    どうせ何千年何万年生きてようが今の自分の記憶力からして百年ぐらい前のことなんて覚えてないからいつでもフレッシュな気持ちで生きていけるぞ

    70 21/10/26(火)07:10:56 No.860218600

    最初っから不老不死のキャラは善側にいる場合も多いよね

    71 21/10/26(火)07:11:14 No.860218613

    ベジータもドラゴンボールが揃ったら不老を願うかな……みたいなこと言ってたような気もする でも不死は願ってなかったような

    72 21/10/26(火)07:11:20 No.860218619

    古代から現代まで生きてるタイプの不老不死は割と見るけど 現代から未来まで生きてるタイプの不老不死はあんまり見ないというか ぶっちゃけ近未来バンパイアくらいしか知らない

    73 21/10/26(火)07:11:31 No.860218635

    >死を否定して老いを否定して病を否定していけば最後には生まれることを否定するようになるからな… 不快の究極的な否定が反出生主義であるっていうのはわからなくもないけど極論過ぎないかそれ…

    74 21/10/26(火)07:11:49 No.860218664

    >理屈を並べるより不老不死最高!なSFでも描いた方が楽だと思う 磯の豊かさは大海では得られないみたいななんとかかんとか

    75 21/10/26(火)07:12:28 No.860218709

    実際に不老不死になったら変わるよ 早く不老不死にさせろ

    76 21/10/26(火)07:12:37 No.860218717

    >結果はともかくとして健全に不老不死を求めることもできるはずだ!みたいな主張はちょっと面白いかもしれない >たぶん無理だとは思うけど… 中国だと仙人になって不老不死になりましたってお約束のEDだよ むしろ日本の作品見てなんで不老不死を一様に悪い事って扱うんだ?って

    77 21/10/26(火)07:12:48 No.860218731

    >肉体に縛られた考え方してるから不老不死に不都合があるんだ >不滅の精神体になればいいんだ 個々人の幸福と全体の幸福のリソースの配分問題はだいたいそれで解決するからな…

    78 21/10/26(火)07:13:00 No.860218745

    いきなり5000年生きられます!ってなっても怖いだろうし少しずつ寿命が伸びていけばそのうち抵抗感も無くなるんじゃない?

    79 21/10/26(火)07:13:07 No.860218751

    人がどうあっても不老長寿になれない以上はそれを良しとしたいもんな

    80 21/10/26(火)07:13:16 No.860218763

    >地>文明滅んで一人ぼっちの時点で嫌だ いもげ出来なくなっちゃうもんね

    81 21/10/26(火)07:13:27 No.860218772

    理屈の上では永遠に生きるとありとあらゆるアレルギーを発症することになるとか言う話を聞いたことがある

    82 21/10/26(火)07:13:43 No.860218795

    人間の不安って基本的に将来に対してのものだからこの先ずっと気力体力充実しっぱなしなら幸せだろう

    83 21/10/26(火)07:14:10 No.860218820

    まぁ百年も生きてないのに自殺するような連中はたくさんいる世の中だから不老不死もいずれ飽きそうではある

    84 21/10/26(火)07:14:14 No.860218826

    オーバーロードとか不老不死の主人公が永世不滅の帝国作ろうとして頑張ってる話だし 必ずしも否定されるものとは限らないけど

    85 21/10/26(火)07:14:42 No.860218858

    21エモンに出てきた星では技術進んで長生き出来るようになったけど長生きしすぎるから死ねるような装置もあったな

    86 21/10/26(火)07:14:48 No.860218868

    >中国だと仙人になって不老不死になりましたってお約束のEDだよ 仙人はただ不老不死だけじゃなく仙術で老いたり若返ったり幻術使ったり異空間行けたり好き勝手出来るからな…… そりゃ楽しい

    87 21/10/26(火)07:15:21 No.860218910

    酸っぱいブドウというのが一番大きいとは思うが もう一ついうなら幸せであるというのはある種異常な状況でトラブル一発で人間はいつどこからでも不幸せになるから 死という勝ち逃げが存在しない場合いずれ必然的に不幸せになる

    88 21/10/26(火)07:15:22 No.860218912

    ただ中国の仙人って不老不死になりたいいいいい!!みたいな方々ではないよね そういうのは超越しないといかんのだろうな

    89 21/10/26(火)07:15:27 No.860218919

    老いも感じたことがない若さの主人公が「限られた命で生きることが素晴らしいんだ!」とか何言ってんだと思うことはある お前がまだ限られた命の負の部分見てないだけだぞ

    90 21/10/26(火)07:16:18 No.860218995

    >最初っから不老不死のキャラは善側にいる場合も多いよね 正義側の神とかもそうだし 古代から生き続けるドラゴンとか普通に味方になるよね

    91 21/10/26(火)07:16:46 No.860219019

    スレ画面白い考えだなぁ 確かに永遠の命=BADENDが共通認識になってたわ

    92 21/10/26(火)07:17:11 No.860219056

    >死という勝ち逃げが存在しない場合いずれ必然的に不幸せになる 永遠に死なない以上はいつかは死ぬより辛い目に遭うだろうなとは思う だって永遠に時間があるんだからな

    93 21/10/26(火)07:17:23 No.860219075

    全員が不老不死だと地球がパンクしちゃうから不老不死は無い方がいいよ

    94 21/10/26(火)07:17:26 No.860219081

    最終的に完全に凍りついた宇宙を永遠に漂うだけになる

    95 21/10/26(火)07:17:50 No.860219119

    >ただ中国の仙人って不老不死になりたいいいいい!!みたいな方々ではないよね 列仙伝とかの古いやつだとあらゆる欲や感情捨て去って不老不死になりたいって思いだけを極めさせるタイプだよ 人の栄華は完全に捨てさせる

    96 21/10/26(火)07:18:11 No.860219144

    死にたいときに死ねるタイプなら需要はある できないなら末路は悲惨なのが確定すぎる…

    97 21/10/26(火)07:18:13 No.860219146

    やっぱり不死はすっぱい葡萄なんだろうな 皆デメリットを探すのに必死

    98 21/10/26(火)07:18:25 No.860219163

    左上から読むのかよこれ

    99 21/10/26(火)07:18:29 No.860219168

    今の情報社会だと不老不死になりたい奴らに捕まって絶対碌でもない目にあいそうで怖い

    100 21/10/26(火)07:18:40 No.860219178

    不老不死になったら数億年後絶望味わうじゃんってスケールのでかい悩みを抱えるオタクは多い

    101 21/10/26(火)07:18:41 No.860219179

    どうして不老不死になったことがないのに永遠の命を否定するんだ どうして死んだこともないのに限りある命が良いと思うんだ

    102 21/10/26(火)07:18:55 No.860219192

    支配者は年長者で親で老いてるから 若者とか子供にデカいツラされると困るし

    103 21/10/26(火)07:19:12 No.860219215

    みんな不老不死になって人口減らなくなると大変だな

    104 21/10/26(火)07:19:22 No.860219225

    不老不死を悪とする風潮が意図的に流されている…? つまりそれは不老不死の技術が存在して隠ぺいしようとしている組織があるということ…!

    105 21/10/26(火)07:19:37 No.860219252

    >人の栄華は完全に捨てさせる まぁ飲めや歌えやでハッピー!って1000年もしないうちに飽きるだろうしな 永遠に生きようっていうなら精神もそれにあわせないと

    106 21/10/26(火)07:19:41 No.860219261

    >老いも感じたことがない若さの主人公が「限られた命で生きることが素晴らしいんだ!」とか何言ってんだと思うことはある >お前がまだ限られた命の負の部分見てないだけだぞ その手の主人公ってだいたい明日をも知れぬ戦い経験した上で否定してるし そもそも否定されるような不老不死目指してるような奴は何言われても仕方ないと思う

    107 21/10/26(火)07:19:46 No.860219265

    本当は死なない方が良いなんて小学生でも分かるよ 科学が進めば人が死なない時代が来るのも簡単に予想出来る 今は死を回避出来ない時代だから不死は素晴らしい!って物語を書いても虚しいだけなんだ

    108 21/10/26(火)07:19:50 No.860219274

    >老いも感じたことがない若さの主人公が「限られた命で生きることが素晴らしいんだ!」とか何言ってんだと思うことはある >お前がまだ限られた命の負の部分見てないだけだぞ 煉獄さんも親父が酒浸りでボケて痴呆入ったらあんなこと言ってられなくなったと思う

    109 21/10/26(火)07:19:53 No.860219278

    >老いも感じたことがない若さの主人公が「限られた命で生きることが素晴らしいんだ!」とか何言ってんだと思うことはある それは説得力の問題であって真を突くこともあるとは思う

    110 21/10/26(火)07:19:57 No.860219283

    マジかよ最低だな300人委員会

    111 21/10/26(火)07:20:00 No.860219289

    過去や未来なんて情報でしかなく今しかないから 不老でも定命でも体感的には変わらないよ

    112 21/10/26(火)07:20:10 No.860219296

    >みんな不老不死になって人口減らなくなると大変だな 寿命が延びて区分には生殖しなくなる方向だろうけど急に不老化すると子供は作りたいだろうからヤバいな

    113 21/10/26(火)07:20:12 No.860219299

    死にたくないし永遠に生きられるなら生きたいけど 苦しみながら生き続けるぐらいなら死にたい時に死ねる選択肢は欲しいよ

    114 21/10/26(火)07:20:12 No.860219300

    ここだけの話だけど水銀飲むと不老不死になれるからオススメ

    115 21/10/26(火)07:20:17 No.860219311

    >今の情報社会だと不老不死になりたい奴らに捕まって絶対碌でもない目にあいそうで怖い 週5でバラされてお小遣い貰う生活とか 痛いのは嫌だな

    116 21/10/26(火)07:20:30 No.860219339

    自分が不老不死になるメリットより自分以外の人間が不老不死になるデメリットの方が大きいからだよ

    117 21/10/26(火)07:20:31 No.860219341

    >>死という勝ち逃げが存在しない場合いずれ必然的に不幸せになる >永遠に死なない以上はいつかは死ぬより辛い目に遭うだろうなとは思う >だって永遠に時間があるんだからな うーんわかんねえや 時間さえあれば成し得られることも沢山出来るし良い事もめっちゃ味わえると思うんだけどなぁ

    118 21/10/26(火)07:20:43 No.860219356

    任意で死ねない不老不死がバッドエンドになってるだけで数十年から数百年くらいの長命自体は肯定的なの多くね エルフとかの長命種は上位種みたいに描かれるし

    119 21/10/26(火)07:20:44 No.860219358

    中国の仙人だと神仙伝にいた 俺不老不死になりたかっただけで天界行って神様の下働きさせられるのとか嫌だから地上にとどまってるね…… って奴が俗すぎて面白かった

    120 21/10/26(火)07:21:00 No.860219386

    >全員が不老不死だと地球がパンクしちゃうから不老不死は無い方がいいよ 銃夢だと寿命の問題が解決したので子供作ることが違法になってたな 今いるやつがずっと生き続けるから

    121 21/10/26(火)07:21:03 No.860219391

    >みんな不老不死になって人口減らなくなると大変だな 太陽より長生きするんだから住む場所なんて誤差みたいな話だろう

    122 21/10/26(火)07:21:08 No.860219397

    不老不死になったらってのをぼんやり想像すると 大体の一般人の頭じゃ人類全体がゆっくり進歩したとしても今の人生の延長を延々こなすことになるのは想像に難くないわけで 大体の作者は(これ100年経っても終わらねえのかぁ…ヤだなぁ)ってなるんじゃない?

    123 21/10/26(火)07:21:12 No.860219409

    ジジィになると死にたくないと早く死にたいという気持ちが同居するようになるのかなって漠然と思う

    124 21/10/26(火)07:21:13 No.860219411

    人類が増えすぎてどこにもリソース無いから楽しみはセックスくらいしかなくて避妊するリソースもないから更に人類が増えてリソースを圧迫する

    125 21/10/26(火)07:21:18 No.860219419

    >ここだけの話だけど水銀飲むと不老不死になれるからオススメ 限りある命がもっと短くなっちゃう…

    126 21/10/26(火)07:21:20 No.860219421

    >自分が不老不死になるメリットより自分以外の人間が不老不死になるデメリットの方が大きいからだよ うーん 例えば?

    127 21/10/26(火)07:21:35 No.860219444

    人魚の肉とか不死鳥の血があれば不老不死になれるからよ… はやく探してきてやくめでしょ

    128 21/10/26(火)07:21:37 No.860219448

    >どうして不老不死になったことがないのに永遠の命を否定するんだ >どうして死んだこともないのに限りある命が良いと思うんだ 現実世界じゃ肯定されてるよ

    129 21/10/26(火)07:21:54 No.860219467

    道教では先天の気が尽きたら死ぬしそれはテロメアや免疫などどうしても環境誘因で左右される部分と共に生きてるから避けられぬ運命部分はどうしても残ると思う

    130 21/10/26(火)07:22:07 No.860219483

    不死は難しくても長寿化とか不老化は科学の発展で手に入れられそうな気はする そうなったら死に対するまた新しい価値観ができるだけだと思う

    131 21/10/26(火)07:22:59 No.860219553

    過去の人類の方が生き汚く不老不死求めてたし 現代の人間の方が悪い意味で物わかり良くなったんだろうな

    132 21/10/26(火)07:23:04 No.860219559

    今の生活水準が保たれてる範囲なら不死も楽しいだろうけど自給自足で荒廃した世界でも生き続けてねとかは嫌かな…

    133 21/10/26(火)07:23:24 No.860219581

    アンデッド×アンラック

    134 21/10/26(火)07:23:49 No.860219629

    >>自分が不老不死になるメリットより自分以外の人間が不老不死になるデメリットの方が大きいからだよ >うーん >例えば? 老害とかが引退しなくなり定年による人材の新陳代謝が行われなくなる 偉い奴は偉い奴下っ端はずっと下っ端で固定される

    135 21/10/26(火)07:23:50 No.860219632

    悪役が永遠の命欲しい!ってやると殺しに来る主人公サイドにも問題があります

    136 21/10/26(火)07:23:53 No.860219635

    >うーん >例えば? 全員が不老不死化したなら社会は一気に停滞するだろうな とりあえず娯楽の類はほとんど新作みたいのはなくなるだろう 物好きがちまちまと作るくらいでそれもいずれなくなっていく

    137 21/10/26(火)07:23:54 No.860219640

    不老不死になったら地球で過ごしてた時間なんて本当に一瞬だろうな…

    138 21/10/26(火)07:23:54 No.860219643

    >時間さえあれば成し得られることも沢山出来るし良い事もめっちゃ味わえると思うんだけどなぁ 良いことはいつか飽きるし 辛いことに慣れるのはそれ自体が辛いことだ

    139 21/10/26(火)07:24:19 No.860219674

    空から落っこちてきたの食ったら不老になったけど 代わりに呪われたから永遠の命なんて無い方がいいよ

    140 21/10/26(火)07:24:22 No.860219682

    >>自分が不老不死になるメリットより自分以外の人間が不老不死になるデメリットの方が大きいからだよ >うーん >例えば? 独裁者が永遠に生きたりもっと小規模な例では仲悪い家族が1万年後もそのまま生きてたら嫌だろうな 居住エリアが空くこともなくなるから生活空間の流動性もなくなるだろうし

    141 21/10/26(火)07:24:31 No.860219691

    人類が不老不死の存在になったら文化は退廃して殺し合いゲームが大流行するみたいな話もあった気がする

    142 21/10/26(火)07:24:41 No.860219713

    ちょっと長生きする程度なら自分の制御下で生を操作してるだけだからいいけど 永遠の命と言われると制御を離れて暴走してる感がある やはり停止装置である死は必要

    143 21/10/26(火)07:24:47 No.860219719

    自分一人が若い体のままで不老不死になるなら楽しそう ずっと何の責任もない仕事して何の責任もない生活したい

    144 21/10/26(火)07:25:01 No.860219735

    >>老いも感じたことがない若さの主人公が「限られた命で生きることが素晴らしいんだ!」とか何言ってんだと思うことはある >>お前がまだ限られた命の負の部分見てないだけだぞ >煉獄さんも親父が酒浸りでボケて痴呆入ったらあんなこと言ってられなくなったと思う あの世界転生というか魂あるから…

    145 21/10/26(火)07:25:05 No.860219738

    >悪役が永遠の命欲しい!ってやると殺しに来る主人公サイドにも問題があります 勝手にやる分には好きにしろだけどそういう奴は大抵人体実験してとか生贄とかで人様に迷惑かけてるじゃん

    146 21/10/26(火)07:25:15 No.860219754

    >煉獄さんも親父が酒浸りでボケて痴呆入ったらあんなこと言ってられなくなったと思う 現状がそもそもボケてたじゃねえか 動けなくなったら延々介護とか大正時代の価値観じゃないし

    147 21/10/26(火)07:25:22 No.860219764

    フリーザとかは強大な悪人が手に入れるとまずいから阻止されるってだけで不老不死自体の是非は関係ないんじゃ

    148 21/10/26(火)07:25:38 No.860219789

    >>うーん >>例えば? >全員が不老不死化したなら社会は一気に停滞するだろうな >とりあえず娯楽の類はほとんど新作みたいのはなくなるだろう >物好きがちまちまと作るくらいでそれもいずれなくなっていく むしろ暇なんだから娯楽の類いは進むはずだよ あらゆる事をやって飽きたらまぁ停滞はする

    149 21/10/26(火)07:25:42 No.860219798

    社会には不老不死の前に片付けるべき問題が山積しているということが理解できる

    150 21/10/26(火)07:25:55 No.860219824

    老化を良くないと断じられると老人が尊敬されなくなって老人が困る

    151 21/10/26(火)07:26:09 No.860219847

    >>>老いも感じたことがない若さの主人公が「限られた命で生きることが素晴らしいんだ!」とか何言ってんだと思うことはある >>>お前がまだ限られた命の負の部分見てないだけだぞ >>煉獄さんも親父が酒浸りでボケて痴呆入ったらあんなこと言ってられなくなったと思う >あの世界転生というか魂あるから… 転生があっても痴呆老人の介護が辛いのは変わらんだろ

    152 21/10/26(火)07:26:12 No.860219850

    既にお前は不老不死で宇宙空間を彷徨ってる 永い時間で培った強力な妄想力で夢を見てるのが今の状態

    153 21/10/26(火)07:26:31 No.860219878

    メタ的に見ると不老不死の悪役がいても主人公という死だけは必ず追いかけてくるんだな…

    154 21/10/26(火)07:26:37 No.860219891

    現代科学だからこそ地球や太陽のタイムリミットが明確になってて悲劇確定になる

    155 21/10/26(火)07:26:41 No.860219898

    >あの世界転生というか魂あるから… あるからなんだ 魂もあの世も不老不死じゃないぞ

    156 21/10/26(火)07:26:43 No.860219901

    永遠に生きるって生物の枠から逸脱してるから気味が悪く感じる

    157 21/10/26(火)07:26:55 No.860219920

    >既にお前は不老不死で宇宙空間を彷徨ってる >永い時間で培った強力な妄想力で夢を見てるのが今の状態 ここまでリアルな妄想世界作れるなら不老不死も悪いもんじゃないな

    158 21/10/26(火)07:26:56 No.860219924

    不老不死よくね? 親の介護が必要じゃなくなるし家族の死も見なくていい

    159 21/10/26(火)07:27:03 No.860219937

    新興宗教のフリーペーパーかなんか?

    160 21/10/26(火)07:27:19 No.860219957

    全員が永遠の命だと世代交代も何も無くなるから下層は下層上層は上層でガッチガチに固まって更に溝も深くなりそう 死ぬほどこき使っても死なない労働力だぜ

    161 21/10/26(火)07:27:47 No.860219998

    >不老不死よくね? >親の介護が必要じゃなくなるし家族の死も見なくていい 引きこもりの息子を永遠に扶養する親は悲惨だぞ

    162 21/10/26(火)07:27:53 No.860220007

    まぁ金持ってる奴が求めるのが不老不死だからな 持ってない奴は地獄だ

    163 21/10/26(火)07:28:05 No.860220025

    >不老不死よくね? >親の介護が必要じゃなくなるし家族の死も見なくていい 永遠の痴呆ゾンビが地を埋め尽くすだけになったりしてな

    164 21/10/26(火)07:28:12 No.860220037

    >良いことはいつか飽きるし >辛いことに慣れるのはそれ自体が辛いことだ それだと考え方ひとつでどうにでもなりそうだな

    165 21/10/26(火)07:28:13 No.860220039

    不老になったら事故死とかが主な死因になるんだろうか 指さし確認してヨシを徹底しなきゃ…

    166 21/10/26(火)07:28:18 No.860220054

    >>煉獄さんも親父が酒浸りでボケて痴呆入ったらあんなこと言ってられなくなったと思う >現状がそもそもボケてたじゃねえか >動けなくなったら延々介護とか大正時代の価値観じゃないし あれはやさぐれてただけ それに昔でも動けなくなったら死ぬまで介護は当然だぞ 煉獄さんちならお手伝いさん雇える余裕があるからまだマシだろうけど

    167 21/10/26(火)07:28:23 No.860220064

    >新興宗教のフリーペーパーかなんか? 何かヒで流れて来る広告 俺も見るのは一年ぶりぐらいだ

    168 21/10/26(火)07:28:37 No.860220090

    >全員が永遠の命だと世代交代も何も無くなるから下層は下層上層は上層でガッチガチに固まって更に溝も深くなりそう >死ぬほどこき使っても死なない労働力だぜ 簡単に言うと誰も働かないよ

    169 21/10/26(火)07:28:38 No.860220091

    >フリーザとかは強大な悪人が手に入れるとまずいから阻止されるってだけで不老不死自体の是非は関係ないんじゃ 話のすり替えがお上手だ…ってなるよね 問題はお前が悪党なことであって不老不死そのものの是非ではないのに

    170 21/10/26(火)07:28:48 No.860220112

    >永遠に生きるって生物の枠から逸脱してるから気味が悪く感じる 生物は存続する奴が残ってるだけで長生きも手段の一つだよ

    171 21/10/26(火)07:28:58 No.860220125

    >引きこもりの息子を永遠に扶養する親は悲惨だぞ 親も子も不老不死なら扶養する必要もねえぜ どうせほっといても死なねえんだからな

    172 21/10/26(火)07:29:22 No.860220169

    >死ぬほどこき使っても死なない労働力だぜ 死なない奴って脅しが効かなそうだけどこき使えるのかな…?

    173 21/10/26(火)07:29:26 No.860220178

    絶対に手に入らないとわかってるから殊更貶してるのか 本気で嫌だと思ってるのかわからん 不老不死貰えるなら欲しいけどな

    174 21/10/26(火)07:29:28 No.860220180

    >むしろ暇なんだから娯楽の類いは進むはずだよ 暇つぶしに創作活動できるのはよほど限られた人間だけだぞ 必要性がないのにあんな苦しい事続けられるのは

    175 21/10/26(火)07:29:52 No.860220219

    暇すぎて働くって奴も一定数いるでしょ

    176 21/10/26(火)07:30:01 No.860220238

    状態が変わるだけで陽子崩壊しない限り継続するんじゃなかったっけ?

    177 21/10/26(火)07:30:04 No.860220246

    世代交代が滞るといろいろマズいってのを本能的に感じてるからとか?

    178 21/10/26(火)07:30:10 No.860220252

    >簡単に言うと誰も働かないよ でも娯楽は求めるんでしょ? 全員が植物みたいな生活で幸せに生きられるならそうだろうけど

    179 21/10/26(火)07:30:14 No.860220258

    不老不死が不幸になるというより生きる事そのものが基本的に辛いものだからな でも不老長寿キャラで仙人みたいに充実して生きてる人無視してるよねスレ画 大抵世捨て人みたいになってるけど

    180 21/10/26(火)07:30:20 No.860220264

    不老不死なんて荒唐無稽な夢が叶った前提なのにその他は現代基準で考えるから悪い想像ばかりになるんじゃない? そもそも不老不死自体が人類に都合良すぎるんだからそれに伴って生じ得る問題も都合よく解決できると考えれば肯定的になることも出来ると思う

    181 21/10/26(火)07:30:24 No.860220269

    >>フリーザとかは強大な悪人が手に入れるとまずいから阻止されるってだけで不老不死自体の是非は関係ないんじゃ >話のすり替えがお上手だ…ってなるよね >問題はお前が悪党なことであって不老不死そのものの是非ではないのに まあフリーザ自体も地獄で実質不老不死の状態でももクロ聞かせられ続けたせいで万が一不老不死でそうなったらたまらんわと不老不死は諦めたのが笑える

    182 21/10/26(火)07:30:31 No.860220282

    単純に人類が不老不死を達成出来てないからでは? 不老不死になれるようになったら価値観も変わるだろう

    183 21/10/26(火)07:30:31 No.860220283

    >>むしろ暇なんだから娯楽の類いは進むはずだよ >暇つぶしに創作活動できるのはよほど限られた人間だけだぞ >必要性がないのにあんな苦しい事続けられるのは 不老不死なんだから名誉とか金以外の事で働くと思うよ

    184 21/10/26(火)07:31:04 No.860220349

    まあ途中でメンタル折れて正気失いそうなやつには不老不死は向いてるかもしれないと思った

    185 21/10/26(火)07:31:17 No.860220367

    挙げられた中でドラゴンボールに関しては主人公の悟空が子供や孫が出来て妻が年老いてもずっと若い見た目と状態を保ってるあたり不老を肯定してると言えるのじゃないか

    186 21/10/26(火)07:31:27 No.860220389

    >>引きこもりの息子を永遠に扶養する親は悲惨だぞ >親も子も不老不死なら扶養する必要もねえぜ >どうせほっといても死なねえんだからな 不老不死になったら起こりうる社会問題を不老不死化ないしそれに伴う科学技術自体で 全部解決できるから大丈夫っていう論もなんか詐欺臭くて怖いんだよな…

    187 21/10/26(火)07:31:37 No.860220404

    空海は生きてるし石工は復活したキリストがやってるらしいから聞いてみたら?

    188 21/10/26(火)07:31:38 No.860220406

    >必要性がないのにあんな苦しい事続けられるのは 死ななくなったら趣味に割ける時間も増えるんじゃない? でも食い扶持のためにやる人もいるからまぁ限られるのかな…

    189 21/10/26(火)07:31:44 No.860220417

    >絶対に手に入らないとわかってるから殊更貶してるのか >本気で嫌だと思ってるのかわからん >不老不死貰えるなら欲しいけどな 不老だけならいい 完全な不死までついてくるとちょっと…ってなる 更に人類全体がそうなったら社会が大変になりそう

    190 21/10/26(火)07:31:50 No.860220424

    >>良いことはいつか飽きるし >>辛いことに慣れるのはそれ自体が辛いことだ >それだと考え方ひとつでどうにでもなりそうだな だから悲観的な人間には不老不死は受け入れ難いものなのだ 想像力が働く方向の違いなのかもしれない

    191 21/10/26(火)07:31:51 No.860220426

    電子生命体になって永遠の命を得ようって考えたけど プロバイダのサービス終了で消えてったネットデータがいくつもあるしデジタル化しても永遠の命には程遠いな…

    192 21/10/26(火)07:31:59 No.860220440

    >>永遠に生きるって生物の枠から逸脱してるから気味が悪く感じる >生物は存続する奴が残ってるだけで長生きも手段の一つだよ 生物の枠とか別にないからね 地球程度のごく限られた環境下でさえ人間の想像を絶するルール無用の多様さで生命は存在してる

    193 21/10/26(火)07:32:10 No.860220459

    AIが発達して人間並になったら人間より先に不老不死存在が誕生するね 中身は哲学的ゾンビかもしれないけど

    194 21/10/26(火)07:32:33 No.860220497

    長寿は諸手を挙げて肯定されるよね その規模が数百数千単位でも

    195 21/10/26(火)07:32:38 No.860220501

    経済的には相続は譲れないもので 死ななかったら相続が発生しないっていうのも何となく感じてるんじゃないかな?後続が自力でやる度合いが増える

    196 21/10/26(火)07:32:42 No.860220506

    >単純に人類が不老不死を達成出来てないからでは? >不老不死になれるようになったら価値観も変わるだろう まあそれはそうだろうね 価値観自体は時代や技術の発展とともにあっさり変わっていくし

    197 21/10/26(火)07:33:17 No.860220574

    不老より先に人体の無駄な機構をすっきりさせて欲しい 目とか骨とか神経とか

    198 21/10/26(火)07:33:29 No.860220603

    不老不死だって現代に存在する全ての趣味を楽しめきれる気がしない 時間置いたら飽きた趣味だってまた楽しくなっちゃうし

    199 21/10/26(火)07:33:35 No.860220615

    ニートしてた経験から言うと一生imgと創作やりながらニートしてていいならまあ200年くらいは余裕で行けると思うしひょっとすると永遠に行けるかもしれない ネックは恐らく社会と文明の存続の方

    200 21/10/26(火)07:33:41 No.860220628

    世の中働きたくない人だけって訳じゃないしな

    201 21/10/26(火)07:33:42 No.860220630

    >絶対に手に入らないとわかってるから殊更貶してるのか >本気で嫌だと思ってるのかわからん >不老不死貰えるなら欲しいけどな 物語のネタとしてはそこで終わっちゃうから採用しづらい

    202 21/10/26(火)07:34:23 No.860220700

    >挙げられた中でドラゴンボールに関しては主人公の悟空が子供や孫が出来て妻が年老いてもずっと若い見た目と状態を保ってるあたり不老を肯定してると言えるのじゃないか サイヤ人は老衰で亡くなる時は一気に老けるらしいのでたしかに見たくないな 悟空は死んでもあの世で自由に生きれるのもある意味不死というか仙人に近いかも

    203 21/10/26(火)07:34:23 No.860220701

    どうせこのスレにいる「」全員実は不老不死なんだろ?

    204 21/10/26(火)07:34:49 No.860220738

    >死ななくなったら趣味に割ける時間も増えるんじゃない? >でも食い扶持のためにやる人もいるからまぁ限られるのかな… 一発当てた後に創作意欲失う作家がいかに多いか考えるとな もちろん唸るほど金あるのに続けてる人間もいるから全員が全員そういうわけではないだろうが新作が出てくるペースはガタ落ちするだろう 不老不死なら100年200年かけたって平気になるわけだし

    205 21/10/26(火)07:34:53 No.860220746

    不老不死の人に滑車を回し続けてもらえばエネルギー取り出し可能な永久機関が完成する…?

    206 21/10/26(火)07:35:27 No.860220815

    AIが出来た時点で人類もただの神経回路でできた樹々でしかないのに気付かされた哲学ゾンビみたいな一面あると思うけどな

    207 21/10/26(火)07:35:38 No.860220834

    >電子生命体になって永遠の命を得ようって考えたけど >プロバイダのサービス終了で消えてったネットデータがいくつもあるしデジタル化しても永遠の命には程遠いな… 自分で物理サーバーとか作って命を維持する方向になるな まあ不老ではあるが生き続けるためにはコストが必要って感じ

    208 21/10/26(火)07:36:14 No.860220882

    ぼくは不労所得のほうがほしいです

    209 21/10/26(火)07:36:34 No.860220912

    >不老不死の人に滑車を回し続けてもらえばエネルギー取り出し可能な永久機関が完成する…? バイトとしてはちょうどいいな

    210 21/10/26(火)07:36:55 No.860220945

    いずれ鬱になる

    211 21/10/26(火)07:36:57 No.860220947

    >自分で物理サーバーとか作って命を維持する方向になるな >まあ不老ではあるが生き続けるためにはコストが必要って感じ 貯金=寿命になるから金にめちゃくちゃシビアになる この辺はわりと近い世界が直に来そうではあるが

    212 21/10/26(火)07:37:01 No.860220955

    >だから悲観的な人間には不老不死は受け入れ難いものなのだ >想像力が働く方向の違いなのかもしれない 悲観的な未来の方が想像しやすいのはわかるんだけどね 分からない事を考えずに済むし でも滅ぶ可能性があるなら普通に宇宙へ進出する可能性だってあると思う

    213 21/10/26(火)07:37:24 No.860220985

    定命の読者に対する媚だよ

    214 21/10/26(火)07:37:24 No.860220986

    不老不死で今の娯楽を楽しみ続けたいってのが殆どだからその娯楽を生み出し続ける方法を模索しないとな

    215 21/10/26(火)07:37:30 No.860220997

    ずっと安全快適が保証されてる前提の不老不死の話ばかりだな 荒廃した世界でモヒカンと争ってでも生き残る気概のある「」はいないのかよ 俺は無理だ

    216 21/10/26(火)07:37:43 No.860221014

    >>不老不死の人に滑車を回し続けてもらえばエネルギー取り出し可能な永久機関が完成する…? >バイトとしてはちょうどいいな 人の心の痛みを知らぬ者め!

    217 21/10/26(火)07:37:45 No.860221019

    不労不資

    218 21/10/26(火)07:37:59 No.860221050

    単に共感の問題だろ 人が死ぬベタベタな展開が今も昔も感動ポルノで成立してるのと同じ 不老不死の人間には誰も共感出来ないんだよ

    219 21/10/26(火)07:38:09 No.860221072

    一生働かなくていい不労所得と一生変わらない若さなら若さの方が良いぞ

    220 21/10/26(火)07:38:11 No.860221075

    親と子の区別がつかないクラゲとか樹齢一万年の大木とかそういうものになりたいならお好きにどうぞと言うけど

    221 21/10/26(火)07:38:16 No.860221089

    >電子生命体になって永遠の命を得ようって考えたけど >プロバイダのサービス終了で消えてったネットデータがいくつもあるしデジタル化しても永遠の命には程遠いな… 金持ちは速いマシンで実時間に対して何倍も早く思考できて豊かなデジタルライフ 貧乏人は10年に1秒しか計算されない とかになるかもしれないね

    222 21/10/26(火)07:38:21 No.860221098

    魔王ですけど田舎に移り住んで不老不死で過ごすんで見逃してくれませんかね勇者さん

    223 21/10/26(火)07:38:32 No.860221111

    不老不死なんて実際に実現しないんだからそんなものを肯定的に描いちゃったら羨ましくなるじゃん 限りある人生こそ意味がある!儚さこそ美しさ!不老不死はクソ!って酸っぱい葡萄

    224 21/10/26(火)07:39:02 No.860221154

    >不老不死の人間には誰も共感出来ないんだよ 神への敵愾心に奔る人類をみたらさもありなんな話だと思う

    225 21/10/26(火)07:39:19 No.860221179

    >悲観的な未来の方が想像しやすいのはわかるんだけどね >分からない事を考えずに済むし >でも滅ぶ可能性があるなら普通に宇宙へ進出する可能性だってあると思う 宇宙も死ぬので……

    226 21/10/26(火)07:39:35 No.860221199

    取り敢えず不老不死になって暇に苦しむようになってもこれまで出版された世界中の本でも読んでれば数千年は潰せるだろ… そのあとは無限に広がるインターネットのデータを発掘してもいいし楽しむ気さえあればほとんど無限に娯楽はある

    227 21/10/26(火)07:39:38 No.860221205

    DIOの時止めできる奴は一人でいいのと同じで不老不死の恩恵を受けられるのは1人かごく少数で充分 社会全体がそうなるとどうなるかわからん

    228 21/10/26(火)07:39:39 No.860221206

    不老不死だとしても超自然的な力で今日から人類全員死にませーんってなるんじゃなくて科学技術で不老不死に到達するんなら 維持にはコストがかかるだろうし当面は金持ちだけが生き続ける社会になるだろう

    229 21/10/26(火)07:40:36 No.860221279

    >不老不死で今の娯楽を楽しみ続けたいってのが殆どだからその娯楽を生み出し続ける方法を模索しないとな 限りある命の他人がやればいい 自分だけがいいとこ取りで苦労や面倒は全部他人だ

    230 21/10/26(火)07:41:34 No.860221355

    >取り敢えず不老不死になって暇に苦しむようになってもこれまで出版された世界中の本でも読んでれば数千年は潰せるだろ… >そのあとは無限に広がるインターネットのデータを発掘してもいいし楽しむ気さえあればほとんど無限に娯楽はある ネットも設備のメンテしてくれる人が必要だからな 無限ではない

    231 21/10/26(火)07:41:49 No.860221377

    人間は刺激に慣れてしまうものでそれこそ毎日同じ食事摂ってたら気力生産量も減ってゾンビみたいになってimg見て睡眠時間潰す様になるけど 不老不死になってしまうとどれだけ新しい刺激が無くなっていった時の地獄も想像付きやすい

    232 21/10/26(火)07:42:14 No.860221419

    >限りある命の他人がやればいい >自分だけがいいとこ取りで苦労や面倒は全部他人だ その性根がSNSバレして他人の娯楽になるのが今なのでは?

    233 21/10/26(火)07:42:21 No.860221433

    不治の病持ったら終わりだな 成人病って永久に回避できるのかな

    234 21/10/26(火)07:42:22 No.860221435

    >不老不死なんて実際に実現しないんだからそんなものを肯定的に描いちゃったら羨ましくなるじゃん >限りある人生こそ意味がある!儚さこそ美しさ!不老不死はクソ!って酸っぱい葡萄 それなら全人類の創作がそうでなきゃおかしいだろ こんなスレでも言われてるんだから肯定的な創作だってあるよ

    235 21/10/26(火)07:42:41 No.860221472

    >宇宙も死ぬので…… 神様になれるチャンスだな

    236 21/10/26(火)07:42:48 No.860221488

    最終的に宇宙に放りだされても凍り付いて何も考えなくて済むんじゃないの?

    237 21/10/26(火)07:42:50 No.860221494

    自分が観測できなくなっても世界が動き続けるって考えるとなんか怖い なんなら寝るだけでも怖い

    238 21/10/26(火)07:43:08 No.860221523

    不老不死になりたいかどうかは別としてこの人類という種がどうやって滅びるのかその末路は見てみたい やっぱり核戦争か地球環境の変化が有力かな

    239 21/10/26(火)07:43:15 No.860221530

    >>限りある命の他人がやればいい >>自分だけがいいとこ取りで苦労や面倒は全部他人だ >その性根がSNSバレして他人の娯楽になるのが今なのでは? アカウント捨てればいい 不老不死なんだから使い捨て放題よ

    240 21/10/26(火)07:43:39 No.860221573

    >最終的に宇宙に放りだされても凍り付いて何も考えなくて済むんじゃないの? 太陽の膨張期で飲み込まれたらずっと太陽の中よ

    241 21/10/26(火)07:43:54 No.860221610

    >不治の病持ったら終わりだな >成人病って永久に回避できるのかな 老化も不治の病みたいなもんじゃん

    242 21/10/26(火)07:43:56 No.860221613

    不老不死は怖いから嫌 不老長寿はちょうどいいから好き

    243 21/10/26(火)07:43:58 No.860221616

    生権力

    244 21/10/26(火)07:44:04 No.860221620

    不老不死が必ず不幸せになるってことは 宇宙があるかぎりずっと宇宙は不幸せになり続けてるってコト!?

    245 21/10/26(火)07:44:26 No.860221649

    不老不死になってまでやるのがSNSって 金やるから1年やり続けろと言われても無理

    246 21/10/26(火)07:44:35 No.860221660

    同じ真理に逆行する死者蘇生はそうでもないな でも成し遂げたらハッピーエンドだけど不死はその後が示されてないんだよな 目的がそれならその後は退屈だろうし他に目的があるならそっちに焦点当てろってなる

    247 21/10/26(火)07:44:38 No.860221664

    不老不死は離れるけど娯楽って基本的に面白そう順に手をつけるもんだかは媒体とか大量にあってもどんどん飽きやすくなると思う

    248 21/10/26(火)07:45:00 No.860221705

    不老不死の存在って定命の者を見下すことが多いな なんかむかつくし滅ぼすか…

    249 21/10/26(火)07:45:03 No.860221711

    不老不死を求めること自体が実は不老不死への適性が低いんじゃないかって気もする 植物どころか鉱物みたいな精神してないと耐えられないだろ多分…

    250 21/10/26(火)07:45:05 No.860221717

    >それなら全人類の創作がそうでなきゃおかしいだろ >こんなスレでも言われてるんだから肯定的な創作だってあるよ この世に全人類で意見が一致する事柄なんて存在しないだろ… どんなに共通的で普遍的なものにも必ず逆張りするやつが出てくるもんだ

    251 21/10/26(火)07:45:07 No.860221720

    そもそもいまだに知能と思考を動物(人間)の体に収めてるほうがおかしい そろそろ別のところに移動させたほうがいい

    252 21/10/26(火)07:45:07 No.860221721

    >人間は刺激に慣れてしまうものでそれこそ毎日同じ食事摂ってたら気力生産量も減ってゾンビみたいになってimg見て睡眠時間潰す様になるけど >不老不死になってしまうとどれだけ新しい刺激が無くなっていった時の地獄も想像付きやすい 人間は簡単に忘れるぞ 他の動物よりかは頭いいんだろうが

    253 21/10/26(火)07:45:13 No.860221732

    エルフとか寿命ない老化で死なないとかよくあるよ

    254 21/10/26(火)07:45:28 No.860221753

    しんどくなったら寝て たまに起きて遊びたい

    255 21/10/26(火)07:45:33 No.860221761

    >それなら全人類の創作がそうでなきゃおかしいだろ >こんなスレでも言われてるんだから肯定的な創作だってあるよ 全体的な傾向の話じゃない 要はその話を書いて売れるか売れないかだな 今の所不老不死を否定する話のほうが売れてるって事はそういう気分の人間のほうが多いってこった

    256 21/10/26(火)07:46:09 No.860221824

    >そもそもいまだに知能と思考を動物(人間)の体に収めてるほうがおかしい >そろそろ別のところに移動させたほうがいい 別の所に移動させた体を誰かにメンテナンスして貰う必要がある代替案しか今の所ないのが難かしい所だ 電子生命体になっても外部媒体は誰かにメンテナンスして貰わないといけない

    257 21/10/26(火)07:46:15 No.860221831

    俺が死んだ後に面白い歴史的事件が起こるかと思うと死にたくない

    258 21/10/26(火)07:46:25 No.860221847

    まあ凍れる宇宙の中の地球の火山噴火で簡単に死滅する種が見る夢にしては荒唐無稽すぎるかな

    259 21/10/26(火)07:46:26 No.860221852

    >太陽の膨張期で飲み込まれたらずっと太陽の中よ その場合ってどうなるん? 熱いって感じたままなのか体燃えちゃってて再生する間もないから思考もないのか状態変化自体を受け付けないからただただ暇なのか

    260 21/10/26(火)07:46:31 No.860221862

    最近の遺伝子技術の進歩を見てると不老不死も100年後くらいには実現してそうな気もする

    261 21/10/26(火)07:46:38 No.860221875

    >今の所不老不死を否定する話のほうが売れてるって事はそういう気分の人間のほうが多いってこった 身近にないもんな不老不死なんて…

    262 21/10/26(火)07:46:56 No.860221909

    >熱いって感じたままなのか体燃えちゃってて再生する間もないから思考もないのか状態変化自体を受け付けないからただただ暇なのか 呼吸できないだろうから普通に苦しいんでない

    263 21/10/26(火)07:47:00 No.860221919

    不老長寿って腹減らないのかな それなら働かなくてもいいよね

    264 21/10/26(火)07:47:36 No.860221976

    物質的肉体がある限りノーメンテで不老不死は不可能だが メンテし続けられる限り不老不死って技術は実現不可能とは言い切れないんだ

    265 21/10/26(火)07:47:38 No.860221982

    不老も結構だが人間の肉体を完成させてくれ ゴミや非効率な機構が多すぎる

    266 21/10/26(火)07:47:42 No.860221987

    不老への拒絶は人類の無意識下で先輩さっさと死ねという願望が発揮されているのかもしれない

    267 21/10/26(火)07:48:14 No.860222048

    >俺が死んだ後に面白い歴史的事件が起こるかと思うと死にたくない それなら自分以外の人類を滅ぼせばいいだけだな! 不老不死はまだ不可能だけど人類滅亡は理論上実現の目があるぞ!

    268 21/10/26(火)07:48:30 No.860222074

    >同じ真理に逆行する死者蘇生はそうでもないな これも酸っぱい葡萄じゃねぇかなぁって作品はちらほらあるな ドラゴンボールみたいに死んでもまた蘇らせればいいだろってなられてもそれはそれで困るんだけど

    269 21/10/26(火)07:48:36 No.860222088

    >不老も結構だが人間の肉体を完成させてくれ >ゴミや非効率な機構が多すぎる 一番非効率な所が「」を生む人格面なのでロボトミーだな

    270 21/10/26(火)07:48:52 No.860222117

    フハハハハお前も不老不死にしてやるから見逃してくれ! ついでに死んだお前の恋人も生き返らせてやるぞ!

    271 21/10/26(火)07:49:15 No.860222151

    >不老長寿って腹減らないのかな >それなら働かなくてもいいよね 一口に不老不死といってもマジで何しても死なない魔法的な不死なのか単純に病や老化での死を克服しただけなのかでだいぶ変わるしな

    272 21/10/26(火)07:49:26 No.860222164

    現実の話すると東大の先生とかで結構真面目に不老長寿達成しようと研究してる人いるよね ライフスパインとかでもそう遠くない未来に老化を治療できるようになるって言ってる研究者もいるし 電脳化もかなり研究されてるし 事故や病気による死すら乗り越えた不老不死とまではまだいかないけど不老長寿は現実味を帯びてきている

    273 21/10/26(火)07:49:50 No.860222213

    肉体は脆弱… 機械の体に精神を移すことで生命体として進化するべき

    274 21/10/26(火)07:49:57 No.860222229

    むしろ経験者は語るかもしれない

    275 21/10/26(火)07:50:06 No.860222246

    定命の「」よ…

    276 21/10/26(火)07:50:09 No.860222252

    後百年二百年社会人続けたいか?

    277 21/10/26(火)07:50:21 No.860222268

    >不老も結構だが人間の肉体を完成させてくれ >ゴミや非効率な機構が多すぎる ぐちゃぐちゃになってる神経系整理したら反応速度とか格段に上がるのかな

    278 21/10/26(火)07:50:26 No.860222281

    個人が不老不死だと社会で浮くし全員が不老不死だと階級が固定されたまま永遠に続くだろうし

    279 21/10/26(火)07:51:43 No.860222429

    >肉体は脆弱… >機械の体に精神を移すことで生命体として進化するべき 今んとこ機械の方が定期メンテ必要で脆弱なんだよなあ… せめて自己修復機能くらいは実現しねえとよお…

    280 21/10/26(火)07:51:43 No.860222433

    >後百年二百年社会人続けたいか? 人によるんじゃね

    281 21/10/26(火)07:51:50 No.860222440

    不老300年くらいが1番いいんじゃねーか?

    282 21/10/26(火)07:51:52 No.860222446

    不老不死になったら社会の中で生きてた時間なんてほんの一瞬よ

    283 21/10/26(火)07:52:21 No.860222497

    >後百年二百年社会人続けたいか? 100年200年かけても不労所得持てないのは…

    284 21/10/26(火)07:52:22 No.860222500

    これと似たパターンでそいつのとって幸せな夢永遠に見せられる奴も100%否定されるよね 現実に仲間も恋人もいるなんだかんだ恵まれてる夢を見る必要のない主人公に

    285 21/10/26(火)07:52:55 No.860222544

    同じなし得てない物でも瞬間移動とかはひたすらに便利扱いだしなぁ

    286 21/10/26(火)07:53:25 No.860222609

    不老不死になったら生活保護で生きるわ

    287 21/10/26(火)07:53:41 No.860222633

    >これと似たパターンでそいつのとって幸せな夢永遠に見せられる奴も100%否定されるよね >現実に仲間も恋人もいるなんだかんだ恵まれてる夢を見る必要のない主人公に まぁそういうのは大体寝てるやつ1人だけの問題じゃなくて現実が大変なことになったりするからな…

    288 21/10/26(火)07:53:44 No.860222640

    現実の問題が解決されてないのに夢見てる時間無いしね 全部の問題が解決した後ならやぶさかではない

    289 21/10/26(火)07:54:10 No.860222690

    >100年200年かけても不労所得持てないのは… 物価の変動とか幾らでもリスク有るぞ 百年安定し続けた時って今の所あるか?

    290 21/10/26(火)07:54:14 No.860222700

    なんでもいいから人間を超越してみたいから不老不死でもなんでもこいって感じ

    291 21/10/26(火)07:54:18 No.860222705

    >単に共感の問題だろ >人が死ぬベタベタな展開が今も昔も感動ポルノで成立してるのと同じ >不老不死の人間には誰も共感出来ないんだよ あー

    292 21/10/26(火)07:54:28 No.860222721

    更新される個人情報が身近にあるから不老不死はどうしてもなぁ

    293 21/10/26(火)07:54:42 No.860222749

    >これと似たパターンでそいつのとって幸せな夢永遠に見せられる奴も100%否定されるよね >現実に仲間も恋人もいるなんだかんだ恵まれてる夢を見る必要のない主人公に これは本当に余計なことすんなって思っちゃう 起こすにしても一人一人説得して回って本人に同意を得てから起こせ

    294 21/10/26(火)07:54:47 No.860222757

    >なんでもいいから人間を超越してみたいから不老不死でもなんでもこいって感じ 石仮面でも使おうきっと向いてるぞ

    295 21/10/26(火)07:54:53 No.860222769

    現代はともかく生き地獄だった時代のほうが圧倒的に長いからじゃねえの

    296 21/10/26(火)07:55:27 No.860222829

    >現代はともかく生き地獄だった時代のほうが圧倒的に長いからじゃねえの これから生き地獄時代に突入しないと言う保証もないんやな

    297 21/10/26(火)07:55:54 No.860222869

    >同じ真理に逆行する死者蘇生はそうでもないな >でも成し遂げたらハッピーエンドだけど不死はその後が示されてないんだよな >目的がそれならその後は退屈だろうし他に目的があるならそっちに焦点当てろってなる マイナスをゼロにする感じだからな蘇生は

    298 21/10/26(火)07:56:02 No.860222881

    不老不死が肯定されるぐらい幸せな時代になったんだな

    299 21/10/26(火)07:56:04 No.860222886

    >同じなし得てない物でも瞬間移動とかはひたすらに便利扱いだしなぁ そこはどれだけ実感があるかって事じゃない 死は誰に対しても差し迫った問題だけど瞬間移動できないから困ってる奴はいないしな

    300 21/10/26(火)07:56:09 No.860222897

    >現代はともかく生き地獄だった時代のほうが圧倒的に長いからじゃねえの まぁ天国と地獄みたいな概念があるのはそういうことだよなぁ

    301 21/10/26(火)07:57:12 No.860223008

    >フハハハハお前も不老不死にしてやるから見逃してくれ! >ついでに死んだお前の恋人も生き返らせてやるぞ! ちょっとグラっと来るな…

    302 21/10/26(火)07:57:23 No.860223034

    >これから生き地獄時代に突入しないと言う保証もないんやな 突然金が無さ過ぎて子供売り飛ばして金に換えるのがブームになった謎ガニスタン…

    303 21/10/26(火)07:57:30 No.860223042

    逆に限りある命を貰ってキレるザンデ

    304 21/10/26(火)07:57:38 No.860223059

    イケメンで永遠の若さを保てるならいいかも

    305 21/10/26(火)07:57:48 No.860223081

    >これと似たパターンでそいつのとって幸せな夢永遠に見せられる奴も100%否定されるよね >現実に仲間も恋人もいるなんだかんだ恵まれてる夢を見る必要のない主人公に それは単純に元の肉体どうすんの問題があるからでしょ それを死で克服したのが転生系で続いてるし

    306 21/10/26(火)07:57:55 No.860223098

    >>不老も結構だが人間の肉体を完成させてくれ >>ゴミや非効率な機構が多すぎる >ぐちゃぐちゃになってる神経系整理したら反応速度とか格段に上がるのかな ソースコードと同じでむやみにいじるリスク物凄くでかそう

    307 21/10/26(火)07:58:03 No.860223109

    いや瞬間移動も原理によっては否定させてほしい ワープした先にいる自分は本当に本当の自分なのかとか考えたくもねえ

    308 21/10/26(火)07:58:28 No.860223141

    この後のページはどうなるんだ それこそ悪役の前日譚みたいな雰囲気出してるけど

    309 21/10/26(火)07:58:56 No.860223188

    無限に生きても幸せになる未来を想像できないから仕方ないね なんとなくずっと生きられれば幸せというのは思考停止めいてるしそれを読者に押し付けても理解されない

    310 21/10/26(火)07:59:16 No.860223221

    >この後のページはどうなるんだ >それこそ悪役の前日譚みたいな雰囲気出してるけど 不老不死の生命体マナカが誕生する前フリにしか思えない…

    311 21/10/26(火)07:59:20 No.860223228

    >>これと似たパターンでそいつのとって幸せな夢永遠に見せられる奴も100%否定されるよね >>現実に仲間も恋人もいるなんだかんだ恵まれてる夢を見る必要のない主人公に >これは本当に余計なことすんなって思っちゃう >起こすにしても一人一人説得して回って本人に同意を得てから起こせ その前に希望者だけ夢見させろ 全人類に押し付ける奴しか知らんぞ

    312 21/10/26(火)07:59:40 No.860223258

    >逆に限りある命を貰ってキレるザンデ 糞対応師匠としてはこれ以上を知らない

    313 21/10/26(火)07:59:42 No.860223265

    >ワープした先にいる自分は本当に本当の自分なのかとか考えたくもねえ 便利さに負けてどうでもよくなると思うよ

    314 21/10/26(火)07:59:47 No.860223272

    >この後のページはどうなるんだ >それこそ悪役の前日譚みたいな雰囲気出してるけど 長々語ってるけどオチが気になるところ

    315 21/10/26(火)07:59:58 No.860223299

    全世界に不老長寿の薬の作り方教えて回る異星人の正体が 意図的に人口爆発起こしてこのままだと水食料とかリソースが無くなるって気付かせた所で余った人間を母星に奴隷として買っていく奴隷商人だったってのが星新一のSSであったな

    316 21/10/26(火)08:01:26 No.860223474

    うまいこと不老不死になれたとしてもそれは肉体面だけで精神面は全然不老でも不死でもない人間の範疇のままでそのうち参ってしまうってパターンもよくある

    317 21/10/26(火)08:01:39 No.860223499

    >>逆に限りある命を貰ってキレるザンデ >糞対応師匠としてはこれ以上を知らない リメイク版だと主人公からも「そんなもの貰ってもなあ……ザンデって奴の気持ちもわかるよ」とか言われる……

    318 21/10/26(火)08:02:22 No.860223586

    そうか!民衆に永遠の命を持たせたくない闇の勢力の仕業だ!おのれイルミナティ! ってオチでも驚かないよ

    319 21/10/26(火)08:02:50 No.860223650

    >無限に生きても幸せになる未来を想像できないから仕方ないね 無限に生きたら大概の事は叶うんじゃないかな無限の猿定理ってものあるし 未来に希望が持てないってのはそれこそ寿命のある生物の考え方って感じる

    320 21/10/26(火)08:02:53 No.860223656

    不老不死は手段や舞台装置であって否定されているのは物語ごとに違うのでは 杜子春なら怠惰な生き方の否定で ゲド戦記は老いや未熟さ含めた本当の自分の肯定(逃避の否定)で フリーザは野心から来る他者の征服の否定で 火の鳥は個としての人間の分を超えた欲の否定(欲の最たる象徴としての不老不死)

    321 21/10/26(火)08:03:13 No.860223706

    不老不死だけあってもそれに伴って超常的な力もないと無駄に苦しみそうだから力も一緒に欲しい

    322 21/10/26(火)08:03:15 No.860223710

    >無限に生きても幸せになる未来を想像できないから仕方ないね >なんとなくずっと生きられれば幸せというのは思考停止めいてるしそれを読者に押し付けても理解されない 不思議パワーで不老不死後の生活も保障されてるって事でないなら不老不死を維持するために働き続けないといけないだろうしな

    323 21/10/26(火)08:03:38 No.860223761

    不老不死を追い求めてどうするのだ人間よ 永遠の中でひたすらSkyrimのMOD入れたりして過ごすのか?

    324 21/10/26(火)08:04:10 No.860223845

    >いや瞬間移動も原理によっては否定させてほしい >ワープした先にいる自分は本当に本当の自分なのかとか考えたくもねえ そんなこと言い出したら眠りにつく前の自分と目覚めた後の自分が本当に同一かどうかとかも気になり出さないか

    325 21/10/26(火)08:04:18 No.860223859

    不老不死でも飯食う為には一生働かないといけないんだ

    326 21/10/26(火)08:04:24 No.860223873

    身近な人とかペットの死を何度も見なきゃいけないのは辛い

    327 21/10/26(火)08:06:02 No.860224103

    肉体はもっても 精神が何百何千も持たないってよくいう

    328 21/10/26(火)08:07:16 No.860224274

    >不老不死を追い求めてどうするのだ人間よ >永遠の中でひたすらSkyrimのMOD入れたりして過ごすのか? たのしそう!

    329 21/10/26(火)08:07:20 No.860224280

    >不老不死だけあってもそれに伴って超常的な力もないと無駄に苦しみそうだから力も一緒に欲しい そうやってあれもこれもと望みだした先に行き着くのは既に人間だった頃とは思考も人格も異なる存在よ

    330 21/10/26(火)08:07:32 No.860224308

    >永遠の命欲しい? いらない 昔の嫌な事とか恥ずかしい事思い出して布団を転げ回ったり集団の中で突然奇声を上げたり身悶えする時が続くとかまっぴらごめんです あと永遠の命だけあったって社会的な成功や富と=とは限らないし粗末な身なりで路傍にて雨風に打たれて寒さに凍える生活しなきゃならんかもだからやっぱいらない

    331 21/10/26(火)08:08:02 No.860224381

    不老不死になるってことは 永遠に働かないといけないんじゃないのか? 俺は辛い耐えられない

    332 21/10/26(火)08:08:18 No.860224425

    不老不死になりたいのではない 死にたくないのだ

    333 21/10/26(火)08:08:41 No.860224477

    無限の寿命があるなら不老不死の人生の楽しみ方をその無限にある時間で探せばいいんじゃないか 無限に時間があれば猿もシェイクスピアを書き上げるんだしそれぐらいなんとかなるだろ

    334 21/10/26(火)08:09:20 No.860224589

    今でも今年1年あっという間だったなーってなるし 不老不死になったら一瞬で100年過ぎたなぁって時間の感覚がバグりそう

    335 21/10/26(火)08:10:13 No.860224726

    まあ望まれてるのはなろうみても強くてニューゲームよね つまり生まれなおし能力こそが最強

    336 21/10/26(火)08:10:23 No.860224750

    脳も老化しないとなると魅力的だけどな どっかで飽和して老害にはなるだろうが

    337 21/10/26(火)08:10:24 No.860224753

    >不老不死になるってことは >永遠に働かないといけないんじゃないのか? >俺は辛い耐えられない 別に今は不老不死じゃないだろうけどいつでも仕事はやめていいんだぞ その辺で野垂れ死ぬかもしれんが

    338 21/10/26(火)08:10:30 No.860224774

    時間があれば何か生み出せるなら世の中クリエイターだらけだよ

    339 21/10/26(火)08:10:31 No.860224779

    >無限に生きたら大概の事は叶うんじゃないかな無限の猿定理ってものあるし >未来に希望が持てないってのはそれこそ寿命のある生物の考え方って感じる 具体性が無いのよ 簡単に幸せそうなお話を考えてみりゃわかるぼんやりとした約束された幸せな未来というイメージしかない

    340 21/10/26(火)08:10:42 No.860224804

    無限に時間があったら猿だって神の様な超常的な力を手に入れてるぜ

    341 21/10/26(火)08:10:59 No.860224830

    >無限に生きたら大概の事は叶うんじゃないかな無限の猿定理ってものあるし >未来に希望が持てないってのはそれこそ寿命のある生物の考え方って感じる やりたい事やり終えたらはー満足したさぁ死のってできるならそれでいいだろうな 不老不死を悲観的に捉えるのは死ぬって選択なくして永遠の時間をぽんと与えられたらどうなるっていう考え方をしている所はある

    342 21/10/26(火)08:12:03 No.860224979

    >無限に時間があれば猿もシェイクスピアを書き上げるんだしそれぐらいなんとかなるだろ 猿は猿であってシェークスピアはシェークスピアだ 同じ個体ではないから精神の連続性はない 「」が長生きしたってできることはimgくらいだろう…

    343 21/10/26(火)08:12:05 No.860224988

    >不老不死は手段や舞台装置であって否定されているのは物語ごとに違うのでは >杜子春なら怠惰な生き方の否定で >ゲド戦記は老いや未熟さ含めた本当の自分の肯定(逃避の否定)で >フリーザは野心から来る他者の征服の否定で >火の鳥は個としての人間の分を超えた欲の否定(欲の最たる象徴としての不老不死) マクガフィンか

    344 21/10/26(火)08:12:11 No.860225000

    >不老不死になるってことは >永遠に働かないといけないんじゃないのか? >俺は辛い耐えられない 老後に働けなくなる心配がないから貯金しなくていいぞ 趣味を仕事にしながら点々としたっていいんだ

    345 21/10/26(火)08:12:40 No.860225067

    死の自由があるかないかは統一しとかないと話が嚙み合わん

    346 21/10/26(火)08:12:40 No.860225069

    手塚治虫は永遠に創作するだろうけど鳥山明はしなそうだし まして一般人ならもっても50年で飽きそう

    347 21/10/26(火)08:12:51 No.860225110

    >まあ望まれてるのはなろうみても強くてニューゲームよね >つまり生まれなおし能力こそが最強 俺は今の人生消去したくねえなあ

    348 21/10/26(火)08:13:30 No.860225204

    >無限に時間があれば猿もシェイクスピアを書き上げるんだしそれぐらいなんとかなるだろ しかし無限に叩けるキーがないとツールの維持費を稼がねば…

    349 21/10/26(火)08:13:33 No.860225215

    不老不死になるのであれば病気になることも無い便利な性質もセットで欲しいし姿形を自在に変えられる性質と戸籍を上手いことねじ込める能力も欲しい 死なずに記憶を持ったまま次の人生やってみっか!ってリセットするようなのが理想 不老不死だけだと足りねえんだ

    350 21/10/26(火)08:13:34 No.860225217

    広く知られてるならともかくいつまでも老いないと目立って定住出来ないな

    351 21/10/26(火)08:14:15 No.860225318

    不老不死になったところで宇宙の寿命と共に最終的に無に帰すだけなので絶望しか感じない

    352 21/10/26(火)08:14:26 No.860225348

    >いや瞬間移動も原理によっては否定させてほしい >ワープした先にいる自分は本当に本当の自分なのかとか考えたくもねえ ワープでよく言われるけど常に代謝してる生物がそれ言う?って思う

    353 21/10/26(火)08:14:32 No.860225358

    永遠の命持ってたって進化できる訳じゃないからな 今のままの「」で知性や肉体能力を向上させてのし上がるしかないのだ …できるかな?

    354 21/10/26(火)08:14:56 No.860225409

    いつか地球が終わるなら滅茶苦茶長くなった寿命と大して変わらねぇな不老不死

    355 21/10/26(火)08:15:01 No.860225422

    >広く知られてるならともかくいつまでも老いないと目立って定住出来ないな ある程度老いが目立たない人とかネタ混じりで吸血鬼扱いされるけど アレが100年も200年も続けば死んだものとして偽装しないとまぁ異端視されるな

    356 21/10/26(火)08:15:04 No.860225429

    こうしてめでたく不老不死になりましたとさ!ハッピーエンド! 探せばこれで終わる物語もありそうだな

    357 21/10/26(火)08:15:30 No.860225498

    >広く知られてるならともかくいつまでも老いないと目立って定住出来ないな 以前は若くて外見の似ている人を見つけて免許証再発行すればよかったけどな 今は本人確認が大変だ

    358 21/10/26(火)08:15:59 No.860225585

    現代の情報ツールや溢れた娯楽を見ると不老不死最高だと思う けど戦争か何かで全部吹き飛んだら俺は死にたい

    359 21/10/26(火)08:16:08 No.860225606

    >不老不死になるのであれば病気になることも無い便利な性質もセットで欲しいし姿形を自在に変えられる性質と戸籍を上手いことねじ込める能力も欲しい 病気にならないがギックリ腰を発症させる「」

    360 21/10/26(火)08:16:22 No.860225635

    不老不死って言うから否定されるんだろう 神への階段を一段上がったって言っとけばなんとなく触れてはいけない感出て肯定されるさ

    361 21/10/26(火)08:16:27 No.860225640

    不老不死を肯定的に描いてるのもあった気がする ロストオデッセイとか幻想水滸伝とか

    362 21/10/26(火)08:16:30 No.860225649

    不老不死を楽しめる人間なら今の人生だって楽しめるだろう 定命の人生なんてある程度いつまでに何してって目安があるチュートリアルコースさえまともにこなせない奴が不老不死なら俺だって~とか生言ってんじゃないよ

    363 21/10/26(火)08:16:37 No.860225672

    >こうしてめでたく不老不死になりましたとさ!ハッピーエンド! >探せばこれで終わる物語もありそうだな 浦島太郎そんなんじゃなかったっけ

    364 21/10/26(火)08:17:03 No.860225730

    >けど戦争か何かで全部吹き飛んだら俺は死にたい 何年でも待てばいいだろう

    365 21/10/26(火)08:17:05 No.860225735

    不老不死になるけど後発の人類がどんどん高性能化して取り残されるとか

    366 21/10/26(火)08:17:10 No.860225752

    >こうしてめでたく不老不死になりましたとさ!ハッピーエンド! >探せばこれで終わる物語もありそうだな まあそこで終わるしかないんだよな 実際はそこからがスタートなんだが…

    367 21/10/26(火)08:17:10 No.860225754

    >広く知られてるならともかくいつまでも老いないと目立って定住出来ないな 年金貰い放題やぞ

    368 21/10/26(火)08:17:23 No.860225789

    >神への階段を一段上がったって言っとけばなんとなく触れてはいけない感出て肯定されるさ 神への階段登る君はまだ「」さ

    369 21/10/26(火)08:17:28 No.860225806

    >>こうしてめでたく不老不死になりましたとさ!ハッピーエンド! >>探せばこれで終わる物語もありそうだな >浦島太郎そんなんじゃなかったっけ 最後めっちゃ爺さんになって人間の死が待ってたじゃん!

    370 21/10/26(火)08:17:55 No.860225861

    >>いや瞬間移動も原理によっては否定させてほしい >>ワープした先にいる自分は本当に本当の自分なのかとか考えたくもねえ >ワープでよく言われるけど常に代謝してる生物がそれ言う?って思う 心臓と脳はそう変わらないらしいし…

    371 21/10/26(火)08:18:03 No.860225883

    >浦島太郎そんなんじゃなかったっけ 浦島太郎で思い出したけど桃太郎もストーリーに違いのある版が出ていて 桃食って若返った元老夫婦がハッスルした結果桃太郎が産まれるとかもあったな

    372 21/10/26(火)08:18:18 No.860225909

    生きるということは恥や恨みも積み上がっていくということだ 俺はたぶんその重さに耐えられないだろう やっぱいらない

    373 21/10/26(火)08:18:39 No.860225957

    超人ロックと鬼滅の刃読んでもし不老不死手に入っちゃった時のためのイメトレしとくか…

    374 21/10/26(火)08:18:41 No.860225959

    >>広く知られてるならともかくいつまでも老いないと目立って定住出来ないな >年金貰い放題やぞ 不正受給疑いで捜査入るやつ

    375 21/10/26(火)08:18:53 No.860225996

    >不老不死って言うから否定されるんだろう >神への階段を一段上がったって言っとけばなんとなく触れてはいけない感出て肯定されるさ そのうち雷を落とされそうな話ですね

    376 21/10/26(火)08:19:21 No.860226072

    >現代の情報ツールや溢れた娯楽を見ると不老不死最高だと思う 割と娯楽が溢れてるからってのは不老不死観への影響大きいと思う 1000年前の庶民に不老不死になりたいか?って聞いたらほとんどは嫌がるんじゃないか

    377 21/10/26(火)08:19:25 No.860226079

    俺の不老不死が一般化した世界のイメージはBLEACHの流魂街

    378 21/10/26(火)08:19:34 No.860226094

    >浦島太郎そんなんじゃなかったっけ やっこさん鶴になったよ なんで…?

    379 21/10/26(火)08:19:34 No.860226095

    フリーザは不老不死が悪いんじゃなくて そのために暴力振るうのが悪いんだろ

    380 21/10/26(火)08:19:57 No.860226155

    「」は全にして個であるから実質的には不老不死

    381 21/10/26(火)08:20:16 No.860226202

    >浦島太郎そんなんじゃなかったっけ 浦島太郎は最後玉手箱開けて「みんなとおなじようなおじいさんになりましたとさ…おしまい!」だからハッピーエンドかね? 仮に不老不死が残ったままだとしてもジジイの不自由な体でその後をずっと過ごさなきゃならんとなったら…さて

    382 21/10/26(火)08:20:54 No.860226297

    フリーザは不老不死になりたいなら亀仙人に弟子入りすればよかったのにな

    383 21/10/26(火)08:21:28 No.860226383

    >最後めっちゃ爺さんになって人間の死が待ってたじゃん! あれ鶴になって事実上不死みたいに…ってそれが人間として終わったと言えばそうか

    384 21/10/26(火)08:21:32 No.860226395

    アニメもゲームも漫画も二次裏も玉手箱のまってる竜宮城だし

    385 21/10/26(火)08:21:36 No.860226404

    >>年金貰い放題やぞ >不正受給疑いで捜査入るやつ まあ国から面倒みてもらえるかもしれないが 研究材料として

    386 21/10/26(火)08:21:37 No.860226410

    フリーザはむしろ超の方が明確な不老不死否定の理由を出してるんだよね 死ななくても動けなかったりしたら苦痛なだけで意味が無いわって 摂理とかじゃなくて「詰んだらつらいだけでどうしようもない」という

    387 21/10/26(火)08:21:41 No.860226421

    >不老不死になったところで宇宙の寿命と共に最終的に無に帰すだけなので絶望しか感じない まあそうなる前に氷河期に見舞われるし火山活動に人類に大ダメージを受けたり γ線バーストがふとした拍子に直撃したり気温が100度になって植物も絶滅したり太陽に飲み込まれたりイベントは豊富だ

    388 21/10/26(火)08:22:06 No.860226489

    無惨様は日光さえ浴びなければ不老不死かと思いきや寿命が長すぎるだけだった

    389 21/10/26(火)08:22:25 No.860226532

    太陽にのみこまれて跡形もなくなるとやっぱしぬやん

    390 21/10/26(火)08:22:26 No.860226537

    >アニメもゲームも漫画も二次裏も玉手箱のまってる竜宮城だし しかしそれを維持していくためには頑張らないといけない 永遠に

    391 21/10/26(火)08:22:31 No.860226547

    >>浦島太郎そんなんじゃなかったっけ >やっこさん鶴になったよ >なんで…? 乙姫が亀だから実質ハッピーエンドだよ なんで…?

    392 21/10/26(火)08:22:41 No.860226574

    杜子春とか仙人の出る話は個々人の未熟さからおめえに資格はねえみたいな話で 不老長寿の存在自体は普通に肯定され出ている前提では…?

    393 21/10/26(火)08:22:43 No.860226577

    死後の裁きと祝福がある死生観だと不老不死は神の恩寵から外れるので悪になりやすいんじゃないかな 吸血鬼なんて血を飲んで苦しい永遠になってるけど ワインをキリストの血というなら信者だって血を飲んでる 逆に仙人みたく超人化して不老ならE&Eで地上眺めてたりするんだし

    394 21/10/26(火)08:22:49 No.860226595

    >死ななくても動けなかったりしたら苦痛なだけで意味が無いわって まぁ地獄で不老不死体験してきたわけだしな 説得力がありますね

    395 21/10/26(火)08:22:57 No.860226611

    >太陽にのみこまれて跡形もなくなるとやっぱしぬやん でも死なないって…

    396 21/10/26(火)08:23:14 No.860226650

    途中までは楽しいけど星の終わりとかまで考えるとな…

    397 21/10/26(火)08:23:47 No.860226730

    >>やっこさん鶴になったよ >>なんで…? >乙姫が亀だから実質ハッピーエンドだよ >なんで…? 金太郎が田舎でブイブイ言わせてたら目を付けられて出世しましたって言われた方が疑問でねえよ!

    398 21/10/26(火)08:24:16 No.860226805

    現実ベースの世界なら個人が不老不死になっても世界が不老不死用にできてないからで終わる だから現実世界を描いた話では必ず無理が出る 地球も宇宙も不老不死が上手く活動できるようデザインされてるわけじゃないから 古臭い摂理がどうこうってのは結局「仕様が合わない」と言い換えれば終わる

    399 21/10/26(火)08:24:21 No.860226819

    >不老不死を肯定的に描いてるのもあった気がする >ロストオデッセイとか幻想水滸伝とか 不老の真の紋章で幸せになったやついなくない?!

    400 21/10/26(火)08:24:29 No.860226833

    亀仙人て不老だけど楽しそうじゃない?

    401 21/10/26(火)08:24:54 No.860226888

    仮に不老不死になったとして記憶力はいつまで持続するのかとか記憶容量にも限界はあるのかと考えると いつの間にか自分が誰かも分からなくなる存在に成り果てるような気がして怖い

    402 21/10/26(火)08:24:55 No.860226890

    不老不死の身体を手に入れたので田舎に帰ってスローライフ始めましたとか言うとなろうラノベっぽくて楽しそう

    403 21/10/26(火)08:25:06 No.860226907

    >不老の真の紋章で幸せになったやついなくない?! シエラとか悲壮感あんまなくない?

    404 21/10/26(火)08:25:20 No.860226943

    >亀仙人て不老だけど楽しそうじゃない? 健康寿命がめちゃめちゃ延びるが一番理想的なんだよな よし終わるか!で死ねるし

    405 21/10/26(火)08:25:55 No.860227040

    たとえばグレートスピリッツみたいな感じで宇宙意識に統合されて不老不死になっても やはり女体を求めて堕天した悪魔のようにこの世にログインして享楽を求めるようになると思う

    406 21/10/26(火)08:26:08 No.860227065

    >>太陽にのみこまれて跡形もなくなるとやっぱしぬやん >でも死なないって… 太陽に飲み込まれて焼かれながら意識はそこに存在するのかもしれない

    407 21/10/26(火)08:26:22 No.860227097

    >>最後めっちゃ爺さんになって人間の死が待ってたじゃん! >あれ鶴になって事実上不死みたいに…ってそれが人間として終わったと言えばそうか ごめん鶴になったの忘れてたそういえばそうか

    408 21/10/26(火)08:26:44 No.860227136

    ただ一億年とかで無理が出るのはわかるが 数百年とか千年で摂理とか理に反するとかまで言い出すのはバカじゃねえの感がある そんくらい生きる動植物の長寿への進化や変容とか全否定かよ

    409 21/10/26(火)08:26:57 No.860227166

    >亀仙人て不老だけど楽しそうじゃない? じっちゃんはマジで仙人様だからちょっと…

    410 21/10/26(火)08:27:17 No.860227213

    現実的に発生する面倒事と言えば不老不死になったことで研究材料もとい保護環境に置かれる以外にも 不老不死で生きる内に頼られる様な長所を見に付けて尚且人に知られていたら頼られてばっかりで面倒になるな こういう面倒を少しでも避けるには人類全体結構かんたんに不老不死になれます!ってなって不老不死が常識にならないと…

    411 21/10/26(火)08:27:21 No.860227223

    >>>太陽にのみこまれて跡形もなくなるとやっぱしぬやん >>でも死なないって… >太陽に飲み込まれて焼かれながら意識はそこに存在するのかもしれない それは地獄では…

    412 21/10/26(火)08:27:23 No.860227228

    鶴仙人も不老なんだっけ?

    413 21/10/26(火)08:27:27 No.860227234

    不老不死よりまず金持ちになりてえ 今不老不死になっても結局生きるために労働を強いられる…

    414 21/10/26(火)08:27:36 No.860227255

    死なないだけで意識を保てるとは言ってないから ずっと意識途絶状態で固定されて漂い続けるのかもしれないぞ ねえそれ死んでるのと何が違うの?ともなるけど

    415 21/10/26(火)08:28:04 No.860227319

    >死後の裁きと祝福がある死生観だと不老不死は神の恩寵から外れるので悪になりやすいんじゃないかな >吸血鬼なんて血を飲んで苦しい永遠になってるけど ドラキュラのモデルのヴラド公は敬虔なキリスト教徒だったというね 小説では蘇った理由はわかんないんだよな 守ってやったのに裏切りおってみたいなこと言ってた気もする

    416 21/10/26(火)08:28:44 No.860227406

    なろうには不老不死ないし長寿命の種族になってスローライフするの大量にあるよな やっぱ若者は固定観念に捕らわれないんだな

    417 21/10/26(火)08:28:46 No.860227408

    >そんくらい生きる動植物の長寿への進化や変容とか全否定かよ 否定はしないけど彼ら別に人間じゃないからねー それだけ

    418 21/10/26(火)08:28:46 No.860227410

    公約数的なものが自然発生するのは確かに面白い 古は長寿にエルフって種族やSFはコールドスリープって装置つかったり目くらまししてるけど確かに死ありきの設定で 不死性になると一気に禁忌な描写になる

    419 21/10/26(火)08:29:02 No.860227449

    マザー3のポーキーは不死だけど不老ではない上に カプセル内に永遠に閉じ込められるという末路 個人的には最悪の例

    420 21/10/26(火)08:29:05 No.860227460

    >>太陽に飲み込まれて焼かれながら意識はそこに存在するのかもしれない >それは地獄では… 太陽の熱なんて高すぎて熱いとも感じなさそう人間の神経の限界をとうに超えてる

    421 21/10/26(火)08:29:07 No.860227469

    あいつの肉や血が万病に効くとかデマを流されそうで怖い

    422 21/10/26(火)08:29:14 No.860227490

    完全なる永遠を否定するのも無理だろムチャだろってのもわかるけど それが行き過ぎてたかが人間よりはるかに長命程度なのも無駄に腐す構造が 知らず知らずできている感はある…ちょうど人間程度の寿命だけを賛美みたいな

    423 21/10/26(火)08:29:49 No.860227560

    >健康寿命がめちゃめちゃ延びるが一番理想的なんだよな >よし終わるか!で死ねるし んでも筋肉と脳みそ衰えないなら多分性欲もあるだろうし死にたくならなくない? 胃だけは弱くなったりしてな

    424 21/10/26(火)08:30:02 No.860227591

    >あいつの肉や血が万病に効くとかデマを流されそうで怖い 昔あった人魚伝説の再来きたな…

    425 21/10/26(火)08:30:32 No.860227657

    >なろうには不老不死ないし長寿命の種族になってスローライフするの大量にあるよな >やっぱ若者は固定観念に捕らわれないんだな ずっと健康でちんちんも元気!イイネ!は素直に考えればいいことだからな…

    426 21/10/26(火)08:30:52 No.860227721

    >それは地獄では… 与えられる条件は永遠の命なのでそれが地獄かどうかは保障してくれないんだ

    427 21/10/26(火)08:30:57 No.860227735

    おのれ人間ごときがー!ぐわぁー!みたいなやつのこと?

    428 21/10/26(火)08:30:57 No.860227736

    イーガン読め

    429 21/10/26(火)08:30:58 No.860227739

    創作物の中でやっぱり不老不死良いよね!ってなっても誰も共感というか目指すことができないからかな… 好きに生きる!とか夢を目指すとか仲間が一番ならある程度自分の生活に還元できるけど不老不死は無理でしょ…

    430 21/10/26(火)08:31:02 No.860227749

    >>健康寿命がめちゃめちゃ延びるが一番理想的なんだよな >>よし終わるか!で死ねるし >んでも筋肉と脳みそ衰えないなら多分性欲もあるだろうし死にたくならなくない? >胃だけは弱くなったりしてな 娯楽遊びつくして縁者もいなくなったらそろそろいいかなーってなるかもしれない

    431 21/10/26(火)08:31:49 No.860227861

    >ちょうど人間程度の寿命だけを賛美みたいな 人間なんだから人間を賛美するのは自然ではないかな 人間どうでも良いから他の種族大事!ってなる人程少ないしそういう人は社会で生きてく内にふるいにかけられる

    432 21/10/26(火)08:31:53 No.860227871

    >あいつの肉や血が万病に効くとかデマを流されそうで怖い 八百比丘尼のレス

    433 21/10/26(火)08:31:56 No.860227877

    >完全なる永遠を否定するのも無理だろムチャだろってのもわかるけど >それが行き過ぎてたかが人間よりはるかに長命程度なのも無駄に腐す構造が >知らず知らずできている感はある…ちょうど人間程度の寿命だけを賛美みたいな そこは不老不死の是非とはまたちょっと違うだろう もっと単純に自己愛というか 日本サイコーとかそっちの話だ

    434 21/10/26(火)08:32:02 No.860227892

    「スタートレック:ネクストジェネレーション」の最終回で「Q」って言う全知全能に近い高次元の知的存在がいて こいつが主役のピカード艦長に過去と未来を超越した視点を見せるのよ そんでピカード艦長もその視点をクルーに話す Qは「早よ人類も我々と同じ視点に進化してこい」と促してるんだって解釈で あー進化の過程ってこう言う事なんだなって凄いSF的で好きだった

    435 21/10/26(火)08:32:04 No.860227896

    >なろうには不老不死ないし長寿命の種族になってスローライフするの大量にあるよな >やっぱ若者は固定観念に捕らわれないんだな 違う違う若者がじゃなくてそれは 不老不死でも問題の起こらない世界を最初から設定しているからよ 元々そういうのをカンタンに解決できるファンタジーベースは 普通に不老長寿存在なんて普通に居たりするでしょ元々

    436 21/10/26(火)08:32:07 No.860227904

    >>太陽に飲み込まれて焼かれながら意識はそこに存在するのかもしれない >それは地獄では… 飲み込まれるってことは重力の影響下だろうからきついな んでもどっかで蒸発するポイント出てくるし死ななくはないんじゃね?

    437 21/10/26(火)08:32:18 No.860227923

    >なろうには不老不死ないし長寿命の種族になってスローライフするの大量にあるよな なろうは設定自由に作れるからねここだって自由な設定つけて不老不死はろくでもないって言ってる人もいるし

    438 21/10/26(火)08:32:46 No.860227983

    まぁ同じくらい人間ってなんて醜悪なんでしょうか?も大量にあるからそこはバランス取れてると思う

    439 21/10/26(火)08:32:50 No.860227992

    >>完全なる永遠を否定するのも無理だろムチャだろってのもわかるけど >>それが行き過ぎてたかが人間よりはるかに長命程度なのも無駄に腐す構造が >>知らず知らずできている感はある…ちょうど人間程度の寿命だけを賛美みたいな >そこは不老不死の是非とはまたちょっと違うだろう >もっと単純に自己愛というか >日本サイコーとかそっちの話だ 不老不死の是非とそういうのが紐付けされてスライドしていくんだよそういうネタは 画像でも言われているけど限られた命賛美って人間種の寿命賛美にも近いからね

    440 21/10/26(火)08:33:47 No.860228142

    創作ならあるけど肉体が滅びたのに精神だけ残るとか普通に考えたらありえないからな…

    441 21/10/26(火)08:33:54 No.860228160

    お話ってのは基本的には自己肯定のためのものなので

    442 21/10/26(火)08:33:57 No.860228166

    >完全なる永遠を否定するのも無理だろムチャだろってのもわかるけど >それが行き過ぎてたかが人間よりはるかに長命程度なのも無駄に腐す構造が >知らず知らずできている感はある…ちょうど人間程度の寿命だけを賛美みたいな 種族単位の構造で見るなら長寿である分だけ子孫を残す能力は低くならなければ調和を崩す そこが解決されてるのに単に長い寿命を蔑むならそのとき初めて酸っぱい葡萄と言えるのでは

    443 21/10/26(火)08:34:06 No.860228193

    人間の寿命も虫とか他の生物からしたら大概無茶苦茶な長さなんだけどなぁ

    444 21/10/26(火)08:34:11 No.860228201

    でもよぉ 日本サイコー!も日本サイテー!も 行き過ぎるとどっちも同じくらい信用できないうすら寒い暴論になるぜ?

    445 21/10/26(火)08:35:12 No.860228339

    >娯楽遊びつくして縁者もいなくなったらそろそろいいかなーってなるかもしれない ネットが生まれる前はこんななるなんて想像もしなかったし新しい遊び生まれそうだけどね ダイブ型のAVとか宇宙に旅行できるようになったりとか… 先に人類滅びたらどうすっかなあとはなるが

    446 21/10/26(火)08:35:13 No.860228342

    尿意を催しトイレを探すも見当たらない 俺ずっとこのままなのかと絶望しかけた刹那に永遠を感じる 不老不死でなくとも永遠や無限は経験できるんだ

    447 21/10/26(火)08:35:16 No.860228348

    人間ageっていまいちピンと来ないけどフリーレンみたいなやつ? 人間は皆死んでしまうけど一人一人皆美しいみたいな

    448 21/10/26(火)08:36:45 No.860228529

    弟子に遺産として寿命という概念をあげたらブチ切れられた

    449 21/10/26(火)08:36:54 No.860228544

    >お話ってのは基本的には自己肯定のためのものなので そうだねx1

    450 21/10/26(火)08:37:12 No.860228594

    人間の寿命あげましょうでけおったザンデさんとか…

    451 21/10/26(火)08:37:15 No.860228602

    >>あいつの肉や血が万病に効くとかデマを流されそうで怖い >八百比丘尼のレス 実際国の研究機関に囲われながら裏で肉とか血を売れば大儲けじゃねえかな 「」なら貯精もするだろうがそれも売れるよな

    452 21/10/26(火)08:37:17 No.860228608

    幼年期の終わりが好きだな

    453 21/10/26(火)08:37:43 No.860228653

    >尿意を催しトイレを探すも見当たらない >俺ずっとこのままなのかと絶望しかけた刹那に永遠を感じる >不老不死でなくとも永遠や無限は経験できるんだ 流石「」だ

    454 21/10/26(火)08:38:18 No.860228745

    ヘルシングとかモロだろ

    455 21/10/26(火)08:38:38 No.860228795

    東方で蓮子がこのまんまのこと蓬莱人形で言ってた気がする

    456 21/10/26(火)08:39:03 No.860228880

    >不老不死でなくとも永遠や無限は経験できるんだ どんな尿だっていつかは漏れるさ

    457 21/10/26(火)08:39:10 No.860228898

    まぁ金持ちがディスられがちなのと根っこは一緒だ 神は死んだってやつだよ

    458 21/10/26(火)08:39:44 No.860228979

    >尿意を催しトイレを探すも見当たらない >俺ずっとこのままなのかと絶望しかけた刹那に永遠を感じる >不老不死でなくとも永遠や無限は経験できるんだ おもしろいなぁ

    459 21/10/26(火)08:40:13 No.860229057

    ジョジョも最初は吸血鬼と戦う話で人間讃歌だったしな

    460 21/10/26(火)08:40:17 No.860229066

    ナウシカも人類賛歌してない? まあ旧人類滅亡したけど

    461 21/10/26(火)08:40:42 No.860229156

    人間は周りより特別でありたいという精神と周りと一緒でありたいという精神が同居してるから複雑 永遠の命を手に入れて最初は喜ぶもそのうち周りと同じ時間を生きて死にたいと思うようになるかもしれないと考えるのも自然なこと

    462 21/10/26(火)08:41:10 No.860229232

    不老不死の場合100%存在しないから固執しちゃったらヤバいだろ 死にたくないでも不老不死なんてこの世にはあり得ない→発狂しかないじゃん

    463 21/10/26(火)08:41:12 No.860229237

    >でもよぉ >日本サイコー!も日本サイテー!も >行き過ぎるとどっちも同じくらい信用できないうすら寒い暴論になるぜ? 日本人は自己肯定力低いからなあ… 第2次大戦とか学生運動のせいで兎に角偏ったベクトルは気持ち悪いって見えるのかもしれないけど ただあくまで自己なので他国相手だとそう思わないんだよね… インデペンデンスデイ見てUSA!USA!ってなるし俺…

    464 21/10/26(火)08:41:39 No.860229292

    おしがまで永遠を感じるってのはブラックホールに近づいて時間が引き伸ばされるのを主観的に体験してるってことなのかね

    465 21/10/26(火)08:41:53 No.860229319

    >人間は周りより特別でありたいという精神と周りと一緒でありたいという精神が同居してるから複雑 >永遠の命を手に入れて最初は喜ぶもそのうち周りと同じ時間を生きて死にたいと思うようになるかもしれないと考えるのも自然なこと つまり不老の医療技術が一般に浸透してみんな不老になれば良いんだろう?

    466 21/10/26(火)08:42:10 No.860229376

    吸血鬼は人間襲わないと維持できないみたいな欠陥不老不死生物ジャン

    467 21/10/26(火)08:42:42 No.860229447

    杜子春の仙人がクソなのは子供の頃から思ってた

    468 21/10/26(火)08:42:51 No.860229466

    エルフとか別に悲劇的な感じじゃないでしょ

    469 21/10/26(火)08:43:26 No.860229553

    >エルフとか別に悲劇的な感じじゃないでしょ よくわからんがファンタジーは例外らしい

    470 21/10/26(火)08:43:34 No.860229577

    ナウシカのあれは人類じゃなく生命全体だと思う 人類も腐海も蟲も新時代の土壌になる為だけに生まれた除染装置に過ぎないから

    471 21/10/26(火)08:43:35 No.860229581

    孫悟空は不老不死になりたいって言って修行して仙人になったよな

    472 21/10/26(火)08:43:45 No.860229611

    >死にたくないでも不老不死なんてこの世にはあり得ない→発狂しかないじゃん お金が欲しいでも今は貧乏だっていっても発狂はせんだろ 普通はそこまでいくまでに諦めるか代替手段を見つけるよ 発狂するのは下地があっただけだ

    473 21/10/26(火)08:43:52 No.860229626

    >つまり不老の医療技術が一般に浸透してみんな不老になれば良いんだろう? みんな不老になったら嫌な上司と何百年も顔つき合わせながら仕事することに…

    474 21/10/26(火)08:44:51 No.860229776

    >エルフとか別に悲劇的な感じじゃないでしょ 共感の対象ではないということだよ 少なくとも寿命の部分に関しては

    475 21/10/26(火)08:46:11 No.860229939

    >吸血鬼は人間襲わないと維持できないみたいな欠陥不老不死生物ジャン 人間だって他の生き物殺さないと維持できないから一緒よ あとエナジードレイン的な吸血鬼も多いし献血的にもらえばいい 殺しちゃうのはたぶん性癖

    476 21/10/26(火)08:47:23 No.860230142

    >エルフとか別に悲劇的な感じじゃないでしょ 指輪物語だとなんか国に渡ってくじゃん あれが老衰的なものなんじゃないの

    477 21/10/26(火)08:48:12 No.860230272

    >みんな不老になったら嫌な上司と何百年も顔つき合わせながら仕事することに… 転職しろや! ってか数百年一緒にいるのはもう好きだろそいつのこと

    478 21/10/26(火)08:49:13 No.860230440

    神や祖霊が不滅だとすると上のレスにある不死のデメリットを神や祖霊が抱えてる事にならない?

    479 21/10/26(火)08:49:42 No.860230503

    エルフ転生とかドラゴンとか異種族転生かなりあるし普通に創作されてるよじゃ駄目かな ファンタジーだから反則?

    480 21/10/26(火)08:50:09 No.860230574

    不老不死は最高みたいな話SFだとよく見る気がする

    481 21/10/26(火)08:50:30 No.860230619

    >ナウシカのあれは人類じゃなく生命全体だと思う >人類も腐海も蟲も新時代の土壌になる為だけに生まれた除染装置に過ぎないから 確かに

    482 21/10/26(火)08:52:09 No.860230873

    >神や祖霊が不滅だとすると上のレスにある不死のデメリットを神や祖霊が抱えてる事にならない? 仙人もそうだけどこいつらは人間的な情動を持ってないから 言ってしまえば不老不死の不幸とは人間が人間のまま不老不死になるから発生する 超人になれ

    483 21/10/26(火)08:52:13 No.860230885

    エルフの場合大抵は繁殖力や成長速度が低いとかの制限あるからな そういう設計の生物じゃないと速攻で人口パンクするし 人間で無理なく不老不死やろうとするなら生態に環境と社会形態全般にメスを入れる必要がある

    484 21/10/26(火)08:53:10 No.860231029

    >神や祖霊が不滅だとすると上のレスにある不死のデメリットを神や祖霊が抱えてる事にならない? だからエルフとか仙人とかそういう種族いるよねと言われている

    485 21/10/26(火)08:53:54 No.860231151

    メンテが必要だけど今の科学なら150年くらいは生きれるんじゃない? それでどんどん寿命を先伸ばしして…

    486 21/10/26(火)08:54:26 No.860231236

    実際不老長寿・不老不死はろくなもんじゃないって考えるのは フィクションからの影響が強いだけだから 実際に実現した場合果たして人はどう感じるかっていうのは未知数だよね

    487 21/10/26(火)08:56:00 No.860231488

    とりあえず死ぬのは良いから ずっと若い健康体というだけで個人にとってはめちゃくちゃ良いと思う 問題は社会制度だ

    488 21/10/26(火)08:56:36 No.860231575

    悪魔に永遠の命願ったら遠泳命にされた 今日も泳いでくる

    489 21/10/26(火)08:56:37 No.860231586

    最低でも資本主義から先の社会形態に進んでおかないと禄なことにはならん

    490 21/10/26(火)08:57:54 No.860231781

    >悪魔に永遠の命願ったら遠泳命にされた >今日も泳いでくる 頑張ってくれ 健康に生きろ

    491 21/10/26(火)08:58:23 No.860231850

    人類が滅ぶまでは楽しく生きられる自信ある

    492 21/10/26(火)08:58:39 No.860231881

    100歳でも働ける職業を探さないと…

    493 21/10/26(火)08:58:49 No.860231908

    >実際に実現した場合果たして人はどう感じるかっていうのは未知数だよね まぁ実現できたらポジティブな解釈が普及するだろう 現状を追認しない社会は存在しない

    494 21/10/26(火)08:59:27 No.860232006

    永遠の灰色より一瞬でも輝くあの七色の方が美しいって…

    495 21/10/26(火)09:00:24 No.860232162

    超人ロックみたいに老人になったり若返ったりするタイプの不死になりたい 不老ってデメリットだと思うんだけどどうしてセットになってるんだろ

    496 21/10/26(火)09:01:48 No.860232364

    それだけ体が老いていくことによる健康問題はキツいからだ みんな10~20代の体がいいんだ

    497 21/10/26(火)09:02:24 No.860232454

    >不老ってデメリットだと思うんだけどどうしてセットになってるんだろ それは「」がまだ老いていないからだろう 脳や心臓より腰のほうが重要になってみればわかるさ

    498 21/10/26(火)09:02:31 No.860232475

    >エルフ転生とかドラゴンとか異種族転生かなりあるし普通に創作されてるよじゃ駄目かな >ファンタジーだから反則? 例にゲド戦記上がってるけどな ただドラゴンがベタベタに人間の味方なのあんまないよね

    499 21/10/26(火)09:03:37 No.860232629

    不死化したら生殖機能ロストしますとかならそれほど問題はならないかな 若しくは宇宙開発完了して星の制限無くすとか

    500 21/10/26(火)09:03:54 No.860232673

    >それだけ体が老いていくことによる健康問題はキツいからだ >みんな10~20代の体がいいんだ 楽しかった記憶もすべて消えていく…

    501 21/10/26(火)09:04:46 No.860232800

    >実際に実現した場合果たして人はどう感じるかっていうのは未知数だよね 裏を返すと実現するとこんないいことがあるぞって具体性を持った描写が説得力を持てばその考えが主流になる

    502 21/10/26(火)09:05:11 No.860232877

    >不死化したら生殖機能ロストしますとかならそれほど問題はならないかな >若しくは宇宙開発完了して星の制限無くすとか 恒星間文明レベルなら不老不死はむしろ前提条件で必要になるだろうな 何事も設定次第だ

    503 21/10/26(火)09:06:06 No.860233009

    古今東西っていうけど中国はむしろ日本人なんかこういう思想だよね…仙人になって不老不死何が悪いんだろうって思ってるっぽいのでそうでもない

    504 21/10/26(火)09:08:03 No.860233333

    >裏を返すと実現するとこんないいことがあるぞって具体性を持った描写が説得力を持てばその考えが主流になる 不老不死に関しては単純に説得力持った描写できないからってのも大きいよね 描けないものは否定するしかない 社会改革勢力がだいたい悪者で正義の主人公が保守なのもこれが理由だ

    505 21/10/26(火)09:09:20 No.860233535

    漫画にしろ古典文学にしろ本を読まなきゃだめだな俺は こういうスレで例があるとかないとかぱっと出せないとな…

    506 21/10/26(火)09:13:40 No.860234212

    >エルフとか別に悲劇的な感じじゃないでしょ トールキンの時点でエルフは年経るごとに悲しみを背負って 堪え切れなくなったら現世を離れて西の国(あの世みたいなもん)へ 旅だって行くという設定だぞ

    507 21/10/26(火)09:14:03 No.860234278

    書けないと言うか冷静に自分だけが不老不死になったらどうなるかって考えると 理屈で普通に嫌な事しか思いつかないからだろ だからいい事しかない世界があってそこなら幸せに不老不死永遠を生きられるって考えて それが天国とか仙界とかってだけ

    508 21/10/26(火)09:17:16 No.860234765

    世界滅んでも死ねないのは辛いので死ねる権利は失いたくない

    509 21/10/26(火)09:17:43 No.860234834

    若い健康な体一つあれば裸一貫でもどうにでもなるとは思う

    510 21/10/26(火)09:19:25 No.860235111

    >若い健康な体一つあれば裸一貫でもどうにでもなるとは思う 健康な体だけ渡されて太平洋ひとりぼっち漂流させられてどうにかなる?

    511 21/10/26(火)09:20:24 No.860235274

    >だからいい事しかない世界があってそこなら幸せに不老不死永遠を生きられるって考えて >それが天国とか仙界とかってだけ これも結局とにかくいいところっていう結論だけが最初にあるからな 人間の想像の限界を越えてるんだ

    512 21/10/26(火)09:20:46 No.860235332

    聖書の生命の実と知恵の実とか日本神話のイワナガヒメとコノハナサクヤヒメのようないわゆるバナナ型神話からして人間はその性質ゆえに不老不死になれないと昔から考えられているようだし… 不老不死を実現したらその人はもう普通には生きられないだろうし人並みの幸せと不老不死の幸せはトレードオフってことなんじゃないかな

    513 21/10/26(火)09:20:53 No.860235349

    不老不死になってそれで発生するであろう問題の数々を解決していく作品とかあると面白いかもな バッドエンドを除くと既に問題のない舞台設定が整ってたり不死に到達する過程までを描く作品だし

    514 21/10/26(火)09:22:54 No.860235682

    >不老不死になってそれで発生するであろう問題の数々を解決していく作品とかあると面白いかもな >バッドエンドを除くと既に問題のない舞台設定が整ってたり不死に到達する過程までを描く作品だし よさそう

    515 21/10/26(火)09:23:53 No.860235859

    UQホルダーの不死人達が世界滅びないように頑張るって設定は好きだったな