虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/26(火)04:03:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/26(火)04:03:51 No.860208864

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/26(火)04:08:08 No.860209129

シドニアの機体っぽい

2 21/10/26(火)04:12:59 No.860209378

ガザCあたりの改造かな?

3 21/10/26(火)04:24:48 No.860210105

腕がもうちょい長い方がいいかな

4 21/10/26(火)04:31:14 No.860210548

調べたら一応半公式みたいな作品でビックリする サイバーコミックス時代は無法地帯だな…

5 21/10/26(火)05:01:40 No.860212222

Gキャノンの方がかっこいいな

6 21/10/26(火)05:05:12 No.860212427

カタエルガイムMkⅡ

7 21/10/26(火)05:09:33 No.860212658

GFタンクはこれのオマージュだろうか

8 21/10/26(火)05:11:13 No.860212742

>サイバーコミックス時代は無法地帯だな… ゼファーガンダムとかGTfourとか完全に闇に埋もれてしまった…

9 21/10/26(火)05:13:26 No.860212865

ガンダム 猛禽

10 21/10/26(火)05:13:39 No.860212879

Gキャノン欲しい

11 21/10/26(火)05:21:38 No.860213332

>ゼファーガンダムとかGTfourとか完全に闇に埋もれてしまった… 割とかっこいいな… fu466244.webp

12 21/10/26(火)05:32:28 No.860213948

サイバーコミックスなんてバンダイが出してた同人誌くらいに思っておかないと…

13 21/10/26(火)05:34:39 No.860214098

サイバーコミック 略してサイコミ

14 21/10/26(火)06:15:37 No.860215765

>サイバーコミックスなんてバンダイが出してた同人誌くらいに思っておかないと… F90やシルエットフォーミュラみたいにサイバーコミックス掲載作でも公式のやつもあるし…

15 21/10/26(火)06:17:37 No.860215837

なんか最近石渡マコトが似たような企画やってなかったっけ?

16 21/10/26(火)06:18:17 No.860215858

サイバーでも人気ある方の作品は電撃から単行本出たよね

17 21/10/26(火)06:34:06 No.860216489

猛禽類で中華のパチモンかと

18 21/10/26(火)06:39:08 No.860216744

こういうパチ四駆のモーターあった

19 21/10/26(火)06:40:27 No.860216810

いやけど今話題のフリーダイアル君とか確かサイバーコミックス出身だったような

20 21/10/26(火)06:48:02 No.860217241

あんなもんでもバンダイの血筋だし

21 21/10/26(火)06:50:32 No.860217365

>サイバーコミックスなんてバンダイが出してた同人誌くらいに思っておかないと… 確かにあしたのガンダムとかはダムエーでは掲載不可能な気がする… よその版権使ってないだけで今は今でもっと愚弄がいっぱいある気がしなくも無い

22 21/10/26(火)06:51:12 No.860217405

ガンダムエースもこの頃の事笑えないよ

23 21/10/26(火)06:54:11 No.860217579

>ゼファーガンダムとかGTfourとか完全に闇に埋もれてしまった… GTfourはGジェネに出てたから地味に知名度あると思う…

24 21/10/26(火)07:10:03 No.860218542

>ガンダムエースもこの頃の事笑えないよ いちいちサイバーの影に隠れてダムエー叩かなくても良いよ

25 21/10/26(火)07:10:21 No.860218560

初代はRX-7からだけど ゼファーとかGTとかこのあたりのガンダムは乗り物関連の単語が少し残ってるんだなあ

26 21/10/26(火)07:11:36 No.860218646

個人的にムンクラシリーズは結構好きだった

27 21/10/26(火)07:12:41 No.860218724

ゼファーはちょっとアウトだなこれ…

28 21/10/26(火)07:20:39 No.860219350

>初代はRX-7からだけど >ゼファーとかGTとかこのあたりのガンダムは乗り物関連の単語が少し残ってるんだなあ F91だのシルエットフォーミュラだの異常にモーターファンのネタだったな サイバーコミックスが途絶えてからこの手のパロネタは見なくなった気がする

29 21/10/26(火)07:22:25 No.860219511

昔は誰も制御することなく模型誌なんかも含めてみんな好き勝手に話を広げてたんだからカオスにもなるよね

30 21/10/26(火)07:28:00 No.860220018

外伝ガンダムの多様性は良い面も負の面もあるからな… 大成功したセンチネル一つとっても功罪両方あるから

31 21/10/26(火)07:31:05 No.860220350

>なんか最近石渡マコトが似たような企画やってなかったっけ? かっこいいだろGファースト!

32 21/10/26(火)07:33:09 No.860220552

レオンとか好きよ

33 21/10/26(火)07:34:47 No.860220734

>GTfourはGジェネに出てたから地味に知名度あると思う… アレ初出のG4計画ってワードが近年採用されてたりする

34 21/10/26(火)07:34:54 No.860220749

チャアミングなヘアスタイルじゃねえの

35 21/10/26(火)07:35:20 No.860220806

GTfourも頭の後ろがまんま...

36 21/10/26(火)07:36:14 No.860220881

GTfourもザクスピードも車の名前とかしらそん

37 21/10/26(火)07:38:59 No.860221150

GT-FOURはMJ表紙の顔アップでTRDだのPIAAだの実在マーク貼りまくってるのがヤバすぎる… 当時のおおらかさを感じる

38 21/10/26(火)07:43:10 No.860221524

>レオンとか好きよ 人間相手に攻撃できないから照準するのでトリガーだけ引いてねってのも割とひどい設定だと思う

39 21/10/26(火)07:43:35 No.860221564

ザクスピードの変形機構真面目に考えると中身空っぽすぎるって聞いた

40 21/10/26(火)07:44:20 No.860221640

強化人間物語よりは遥かにマシよ あれガンダムでいいのかってぐらいガンダム要素ねぇもん

41 21/10/26(火)08:07:45 No.860224344

改めて見てもひでぇデザインだなゼファー…

↑Top