21/10/26(火)02:23:48 なんだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/26(火)02:23:48 No.860199839
なんだい急に「」が自滅していってるようだが…
1 21/10/26(火)02:24:04 No.860199870
増えるな増えるな
2 21/10/26(火)02:24:11 No.860199896
やめなって!
3 21/10/26(火)02:25:13 No.860200022
ふざけんなおい!!!
4 21/10/26(火)02:25:33 No.860200061
「」は30代のハゲたおじさんだって言ってるじゃないか なんでこれでダメージくらってるの
5 21/10/26(火)02:25:36 No.860200071
作文よりきついものを思い出させてくれたけどjpgだったからまだ耐えきれた
6 21/10/26(火)02:27:21 No.860200327
いつもおじさんたちに紛れている若い「」に致命的なダメージを与える特効兵器
7 21/10/26(火)02:27:53 No.860200399
https://youtu.be/hZnOdOyA9KI
8 21/10/26(火)02:28:40 No.860200496
(ガーン)
9 21/10/26(火)02:28:44 No.860200504
>いつもおじさんたちに紛れている若い「」に致命的なダメージを与える特効兵器 どうしてそんな酷いことを…
10 21/10/26(火)02:30:57 No.860200779
これでダメージ受けてる世代ってもうアラサーじゃないかな……
11 21/10/26(火)02:31:57 No.860200877
たまに高校生くらいの子が自分語りして出てけ若いのされてる印象があるけどそれ以上にこの流れで普段潜伏してる特定世代がすごい勢いで炙り出されててだめだった
12 21/10/26(火)02:32:19 No.860200927
たまたま遭遇してなかったらしいのでノーダメージだ
13 21/10/26(火)02:34:37 No.860201187
これでダメージ受けるの20代限定だと思う
14 21/10/26(火)02:35:49 No.860201313
今日は祭か!?
15 21/10/26(火)02:35:49 No.860201314
マジで分からなくて俺年寄りなのか…って逆にショック
16 21/10/26(火)02:36:12 No.860201356
>今日は祭か!? 祭りって言うか同時多発テロっていうか
17 21/10/26(火)02:37:38 No.860201500
ダメージって見てるとなんかきついやつなの?
18 21/10/26(火)02:38:09 No.860201558
>これでダメージ受けるの20代限定だと思う あの当時3DSが流行ってこういう何かを手元で作れるようになってなあ… ついでにモンハンとかポケモンとかもあったもんだから学校で流行ってなあ…
19 21/10/26(火)02:41:47 No.860201955
>ダメージって見てるとなんかきついやつなの? 人の作品見る分には普通に面白いんだ その作品をDLしてちょっと改変加えて子作品としてアップすることができてな 一般「」が元作品より面白いものが作れるはずもなく
20 21/10/26(火)02:42:11 No.860201995
当時DSlightだったから話題に混ざれない…
21 21/10/26(火)02:42:28 No.860202018
学校で3DSを?!
22 21/10/26(火)02:42:55 No.860202060
マリカーやろうぜー
23 21/10/26(火)02:43:39 No.860202149
朝目みたいなもんか
24 21/10/26(火)02:44:38 No.860202241
もっと年齢層高いもんだと勝手に思ってたよ
25 21/10/26(火)02:44:47 No.860202260
20代は若者では?
26 21/10/26(火)02:46:52 No.860202488
玉石混合の魔境だったよ
27 21/10/26(火)02:47:12 No.860202519
二十代中盤か前半くらいか? 黒歴史は脈々と形を変えて受け継がれていくんだな…
28 21/10/26(火)02:47:55 No.860202594
>学校で3DSを?! 田舎の学校だとままある
29 21/10/26(火)02:48:35 No.860202665
これ知ってるのも普通におっさんじゃねぇかな…
30 21/10/26(火)02:48:45 No.860202678
なるほどおじさんだったからわからなくてよかった 自分に置き換えるとちょっと恐ろしい
31 21/10/26(火)02:50:00 No.860202828
学校にDS持ってきてた友達いたなあ… チャド…お前は今どこで何をしている…
32 21/10/26(火)02:50:03 No.860202833
個人サイトで怪文書にも満たない稚拙なSSを並べるのと似た趣がある黒歴史
33 21/10/26(火)02:50:53 No.860202933
スレ画はよく知らないけど貼られてる動画から類推して自身の経験に置き換えると割とダメージ来る
34 21/10/26(火)02:51:17 No.860202975
知らないFlashだと思ってたらもっと新しいものだった…
35 21/10/26(火)02:51:45 No.860203028
逃走中とかいっぱいあったけどどれが元なんだ...
36 21/10/26(火)02:52:16 No.860203077
しかしだな…当時小学校高学年だったとしても今はもう二十代なんだ…
37 21/10/26(火)02:55:08 No.860203382
家族ぐるみでゲームやる家で新しいハード大体買ってたけどDSiは遊べるソフトはDSとそんな変わらんだろう…で満場一致だったから持ってなかったな… たまに友達のでチラッと見てたくらいの知識しかない!
38 21/10/26(火)02:55:33 No.860203429
反応するかどうかで大体どの世代かを炙り出せるこういう画像いいよね…
39 21/10/26(火)02:56:12 No.860203508
>反応するかどうかで大体どの世代かを炙り出せるこういう画像いいよね… 踏み絵をやらされるキリスト教徒の気分
40 21/10/26(火)02:56:34 No.860203562
DSiも持ってたけどDSiでアイドルマスター!とか言ってキャッキャッしてた記憶しかない
41 21/10/26(火)02:56:51 No.860203592
>反応するかどうかで大体どの世代かを炙り出せるこういう画像いいよね… これみたいに本当にほぼ完全に絞れるようなのは稀有だと思う
42 21/10/26(火)02:57:24 No.860203655
これの場合今履修することができないせいで当時知ってた世代じゃないと絶対会話に入れないからね…
43 21/10/26(火)02:57:48 No.860203700
>これの場合今履修することができないせいで当時知ってた世代じゃないと絶対会話に入れないからね… 本当に20代特攻なんだよな…
44 21/10/26(火)02:59:08 No.860203849
かくかくしかじか四角いムーブとかなんて懐かしい…で傷負ってる訳ではないのか…
45 21/10/26(火)02:59:34 No.860203900
わからない…話についていけない…世代じゃなかったようだ
46 21/10/26(火)02:59:59 No.860203949
世代のはずだけどこの時期デスマンばっか見てたからちくしょう
47 21/10/26(火)03:00:01 No.860203957
配信期間が限定されてるサービスはいっぱいあるけど世代まで絞れるのはなかなかね
48 21/10/26(火)03:00:44 No.860204015
勝手に死んでるな…
49 21/10/26(火)03:01:13 No.860204080
DSiに限定したらたかが5年のサービスなので…
50 21/10/26(火)03:01:33 No.860204113
「」の世代も幅広いなぁ…
51 21/10/26(火)03:01:53 No.860204146
わからない!世代が違う!
52 21/10/26(火)03:01:58 No.860204156
「」って案外若いんだな
53 21/10/26(火)03:02:32 No.860204213
俺だってギリギリ20代なのに…
54 21/10/26(火)03:02:40 No.860204229
>「」って案外若いんだな 普段は若いって主張しても浮くけどこれは若い人しか集まらないから浮かないんだ
55 21/10/26(火)03:04:23 No.860204396
世代狙い撃ち過ぎて集まる「」はその世代ばかりになる話題は実は多いんだ 普段はカタログで無関係だからスルーしてるだけで
56 21/10/26(火)03:04:51 No.860204443
世代のはずなんだけど話題が合わない… これが刺さるの多分十代だと思う
57 21/10/26(火)03:06:48 No.860204638
>世代のはずなんだけど話題が合わない… >これが刺さるの多分十代だと思う 二十代前半だけど小5、6くらいの頃周りでちょいちょい見てる人がいた記憶がある DSi持ってるやつ少なくてそこまで流行ってなかったけど… 俺は数人の友達と漫画いっぱいあるやつの家集まって漫画読むかマリカWiiやるかバイオ5のマーセばっかやってた
58 21/10/26(火)03:07:00 No.860204652
前に立ってたコロコロスレといい20代前半あたりの「」が増えてきているのを感じる 良い事だけどどんな形でここに流れ着くのだろうか…
59 21/10/26(火)03:08:32 No.860204786
なんか全然知らない文化だ…
60 21/10/26(火)03:08:32 No.860204787
>前に立ってたコロコロスレといい20代前半あたりの「」が増えてきているのを感じる >良い事だけどどんな形でここに流れ着くのだろうか… 中学でスパロボハマってOGやってブキヤのプラモに興味が出てレビューとか調べてたらたどり着いた模型裏から流れで…高校くらいの時に…
61 21/10/26(火)03:09:17 No.860204849
>世代のはずなんだけど話題が合わない… >これが刺さるの多分十代だと思う 今盛り上がってる話題の大半がDSiの方の世代でそれが2008-2013くらいの期間に運営されてた その時期に小学生から高校生だった層だから大体20代から30いくかいかないくらい
62 21/10/26(火)03:09:37 No.860204874
とりあえず自分の学生時代にDSが無くて良かったと思った
63 21/10/26(火)03:09:38 No.860204877
>良い事だけどどんな形でここに流れ着くのだろうか… ヒで「」を自称して若い子たちにimg知ってるマウントを取るおじさんがいる
64 21/10/26(火)03:10:06 No.860204927
>とりあえず自分の学生時代にDSが無くて良かったと思った むしろうごメモ時代に学生だったらかなり幸運だぞ 全部消えたからな
65 21/10/26(火)03:10:36 No.860204975
>良い事だけどどんな形でここに流れ着くのだろうか… 俺が来たのも10代だから若いのがたどり着くのはなんの不思議もない… むしろ若い頃ほど俺は同世代の他とは違うネットの場所知ってるぜ?って感じでここに来たな
66 21/10/26(火)03:10:37 No.860204976
アラサーだけど知らねえ…
67 21/10/26(火)03:10:47 No.860204992
>DSiに限定したらたかが5年のサービスなので… だそ けん
68 21/10/26(火)03:10:54 No.860205002
>なんか全然知らない文化だ… だって下手しなくてもおじさん「」は一方その頃既にここでぼんやりしてたからね
69 21/10/26(火)03:11:12 No.860205030
この時代に消えるものでネチケット覚えたからヒとかで失敗しなかったのはある
70 21/10/26(火)03:11:26 No.860205046
>むしろうごメモ時代に学生だったらかなり幸運だぞ >全部消えたからな サ終前に消さなかった作品は海外のサルベージサイトに残ってるよ
71 21/10/26(火)03:11:27 No.860205049
モバゲーなら30代が自滅してた
72 21/10/26(火)03:11:32 No.860205058
5年前と言ったらまだ判事が始まったばかりのレベル
73 21/10/26(火)03:11:49 No.860205087
世代的にはドンピシャなはずだがDSLiteまでしか持ってないから全く知らなかった
74 21/10/26(火)03:11:56 No.860205101
普段はちゃんとアラフォーですみたいな態度してるから許して…
75 21/10/26(火)03:12:23 No.860205137
20代後半の俺があんまり馴染みないから本当に特定の世代特効すぎるよこれ…
76 21/10/26(火)03:12:41 No.860205161
うごメモ直撃世代だけど一切触ってなかったなぁ 興味なくって
77 21/10/26(火)03:13:07 No.860205206
ぜんぜんわからん
78 21/10/26(火)03:13:44 No.860205261
>うごメモ直撃世代だけど一切触ってなかったなぁ >興味なくって うごメモが出たくらいの頃から流行に対する逆張り精神が生まれてきたので逆へ逆へ行ってたらなんか「」になってしまった
79 21/10/26(火)03:13:56 No.860205274
当時中高生でまだDSで遊んでる人はガキみたいな風潮があったからPS3/4かスマホかPCが主流だったな
80 21/10/26(火)03:14:24 No.860205329
そもそもうごメモって流行ってたの…?名前しか知らん
81 21/10/26(火)03:14:45 No.860205354
自分の世代のはずなのに全然記憶にない…なんでだ
82 21/10/26(火)03:15:04 No.860205382
大体どのくらいの世代なんです?マジでわからん
83 21/10/26(火)03:15:16 No.860205398
>そもそもうごメモって流行ってたの…?名前しか知らん まあ当時の流行りと言っても数万人の流行りだとは思うよ ただ当時居座ってたようなやつは大方ヒとかに続いてるだろうから…
84 21/10/26(火)03:15:23 No.860205401
>普段はちゃんとアラフォーですみたいな態度してるから許して… いつもはいい子ちゃんに隠れてそうな若者「」がぞろぞろマリオのスレ画に湧いて来てるのが面白い
85 21/10/26(火)03:15:27 No.860205405
20代前半がこんなところにいたらダメだよ
86 21/10/26(火)03:15:31 No.860205411
>大体どのくらいの世代なんです?マジでわからん 20代前半~半ば?
87 21/10/26(火)03:15:45 No.860205435
普段は20代ってだけで若者扱いなのにこういう時はおっさんだろ?みたいになるの実に「」らしくていいと思う
88 21/10/26(火)03:15:47 No.860205438
>20代前半~半ば? マジか 死んだ方がいいやつらじゃん…
89 21/10/26(火)03:15:57 No.860205454
>いつもはいい子ちゃんに隠れてそうな若者「」がぞろぞろマリオのスレ画に湧いて来てるのが面白い なんかちょっと前もそんな感じのスレ見たな…
90 21/10/26(火)03:16:06 No.860205469
分からんって言ってるのも合わせてマジで若い奴ホイホイすぎるだろ
91 21/10/26(火)03:16:11 No.860205476
社会的流行とかじゃないからかえって純度が高まるというか
92 21/10/26(火)03:16:11 No.860205477
3DS世代で小中学生となると本当に20代前半だろうな
93 21/10/26(火)03:16:23 No.860205494
すげー「」ちゃん若けぇー
94 21/10/26(火)03:16:32 No.860205508
殺しちゃだめだよ!
95 21/10/26(火)03:16:35 No.860205513
世代らしいが知らんな…
96 21/10/26(火)03:16:41 No.860205516
3DSで小学生!?3DSで小学生!?
97 21/10/26(火)03:16:45 No.860205523
>マジか >死んだ方がいいやつらじゃん… 気軽に死ねって言っちゃダメって親に習わなかった?
98 21/10/26(火)03:17:01 No.860205545
>3DS世代で小中学生となると本当に20代前半だろうな 3DS世代ではないんだ 3DSのうごメモは使いにくすぎてだれもやってなかった
99 21/10/26(火)03:17:11 No.860205567
20代であることを恥ずかしげもなく言えるようになったら終わりだと思っている
100 21/10/26(火)03:17:12 No.860205568
>3DSで小学生!?3DSで小学生!? もう成人してる子もいるぞ
101 21/10/26(火)03:17:12 No.860205569
うごメモ世代かつその時期ネット触りたてで黒歴史量産する年齢となると20代前半とかでは…?
102 21/10/26(火)03:17:14 No.860205573
これより前だと相互リンクとかそういうのじゃないの
103 21/10/26(火)03:17:18 No.860205577
>3DSで小学生!?3DSで小学生!? 普通DSだよな…
104 21/10/26(火)03:17:47 No.860205625
DSLL書きやすくていいよね
105 21/10/26(火)03:17:50 No.860205629
>20代であることを恥ずかしげもなく言えるようになったら終わりだと思っている どんな世界観だ
106 21/10/26(火)03:17:51 No.860205631
>これより前だと相互リンクとかそういうのじゃないの それは遡り過ぎだろう…
107 21/10/26(火)03:18:01 No.860205644
DSiってかなりマイナーな機種をやってた「」特攻なんだ かなり限られるぞ
108 21/10/26(火)03:18:04 No.860205652
こういうのは程度の問題で 宇宙戦艦ヤマトとかが青春だった「」からしたら ナデシコ!?若っ!?とかなってたんだよ!
109 21/10/26(火)03:18:07 No.860205655
2009年頃に小学校高学年くらいの子に流行ってた感じだから今二十代前半とかそこらかな…?
110 21/10/26(火)03:18:13 No.860205664
弟がめっちゃやってたけど子供向けだぜモンハンやろーぜ!って世代だった
111 21/10/26(火)03:18:21 No.860205680
>20代であることを恥ずかしげもなく言えるようになったら終わりだと思っている なんで…? おじさんに気を遣ってくれてどうもありがとう
112 21/10/26(火)03:18:25 No.860205684
>そもそもうごメモって流行ってたの…?名前しか知らん ランランルー禁止令が出た原因の8割はうごメモってくらいの影響力だ…
113 21/10/26(火)03:18:26 No.860205685
そんな特定年代でしかわからないものならおじさんは知らなくて当然だな
114 21/10/26(火)03:18:54 No.860205728
>DSiってかなりマイナーな機種をやってた「」特攻なんだ DSにカメラついたからなんなんだよ…ってなった それどころではない機能が追加されてた
115 21/10/26(火)03:19:06 No.860205743
何なら当時同じ世代でもDSあるからいらないでしょって買ってもらってない子供がほとんどだと思う
116 21/10/26(火)03:19:16 No.860205758
わからんネタのところにずかずか乗り込んできて相手を殴るのは最低だぞ 相手がガキじゃなかったら荒らしだ
117 21/10/26(火)03:19:24 No.860205770
多分20代後半以降になると初代DSかlite使ってたから馴染みないんだと思う
118 21/10/26(火)03:19:26 No.860205772
>DSiってかなりマイナーな機種をやってた「」特攻なんだ 周りに見てるのというかi持ってるのが一人二人だった記憶があるな… 結構見せてくる感じのやつだったからなんとなく知ってはいるけど思い出話できるほど記憶に残ってねぇ!
119 21/10/26(火)03:19:26 No.860205773
知らない分からないおじさんに混じって世代だけど流行ってたかな?みたいな墓穴掘る「」が多すぎる!
120 21/10/26(火)03:19:36 No.860205791
俺は初代DSもLiteも壊してたから結果的に全部買ってもらっていた
121 21/10/26(火)03:19:38 No.860205795
>ランランルー禁止令 ???
122 21/10/26(火)03:19:48 No.860205808
>何なら当時同じ世代でもDSあるからいらないでしょって買ってもらってない子供がほとんどだと思う 無理矢理DSlite水につけて壊したよ
123 21/10/26(火)03:19:50 No.860205810
これは人生のちょっとしたアドバイスだけど imgは20代前半のうちに卒業しないと30代になっても辞められなくて膨大な時間を無駄にすることになるよ
124 21/10/26(火)03:19:55 No.860205816
>DSにカメラついたからなんなんだよ…ってなった まさにそんな感じでスルーしてたな…
125 21/10/26(火)03:20:08 No.860205830
>俺は初代DSもLiteも壊してたから結果的に全部買ってもらっていた ゴリラ!
126 21/10/26(火)03:20:20 No.860205841
>俺は初代DSもLiteも壊してたから結果的に全部買ってもらっていた クラッシャー「」…
127 21/10/26(火)03:20:23 No.860205846
>>ランランルー禁止令 >??? 本当にあるんだ 親にも学校にも禁止された何故か
128 21/10/26(火)03:20:27 No.860205857
>これは人生のちょっとしたアドバイスだけど >imgは20代前半のうちに卒業しないと30代になっても辞められなくて膨大な時間を無駄にすることになるよ もう5年も居るので抜けられる気がしないです…
129 21/10/26(火)03:20:29 No.860205858
若者が炙り出されたら生き血を吸って若さをもらうだけだ
130 21/10/26(火)03:20:32 No.860205865
>これは人生のちょっとしたアドバイスだけど >imgは20代前半のうちに卒業しないと30代になっても辞められなくて膨大な時間を無駄にすることになるよ 俺も普段はそんな感じでレスしてるよ
131 21/10/26(火)03:20:42 No.860205879
うごメモはわかるがスレ画はわからん
132 21/10/26(火)03:20:42 No.860205881
多分上の世代も俺に対して抱いてた感情なんだろうけど マジで無条件でイラっとくるな!若いやつらが知らん世代ネタで楽しんでると 老害になりかけている…
133 21/10/26(火)03:20:45 No.860205886
3DSははてなの連携が消えたのもあって使いにくさも合わせてほぼ消えちゃったからなぁ
134 21/10/26(火)03:20:55 No.860205896
俺の周りでデスマン流行ったからランランルーもある程度はやったけど禁止とかは聞いたことなかった…
135 21/10/26(火)03:20:56 No.860205897
>DSiってかなりマイナーな機種をやってた「」特攻なんだ >かなり限られるぞ ああそうかうごメモってDSiの機能か 3Dsにはうごメモないんだっけ?
136 21/10/26(火)03:21:02 No.860205904
DSliteはめっちゃ壊れやすかった記憶があるな… 特にLRが
137 21/10/26(火)03:21:17 No.860205921
DSiが最初になる世代向けみたいなところはある
138 21/10/26(火)03:21:20 No.860205923
若いだけでイラつくのに知らんネタでワイワイやってるのはマジでキレそうになる
139 21/10/26(火)03:21:23 No.860205930
>多分上の世代も俺に対して抱いてた感情なんだろうけど >マジで無条件でイラっとくるな!若いやつらが知らん世代ネタで楽しんでると >老害になりかけている… 自分と同じ世代の奴らが自分の世代に流行ったらしき知らないもので楽しんでるのもなんかキツいぞ
140 21/10/26(火)03:21:31 No.860205935
うごメモ世代=DSiとかDSiLL世代だよね?
141 21/10/26(火)03:21:41 No.860205956
なんでDSを破壊することでDSiゲットしてる「」が複数いるんだよ…
142 21/10/26(火)03:21:43 No.860205957
>ああそうかうごメモってDSiの機能か >3Dsにはうごメモないんだっけ? ある 課金要素だらけで無理 当時は親も課金に寛容的ではないのばかりだ
143 21/10/26(火)03:21:53 No.860205964
20代前半がこんなところにいちゃだめだよマジで
144 21/10/26(火)03:21:55 No.860205967
可愛くない老害がどんどん飛びでる
145 21/10/26(火)03:22:23 No.860205995
>ああそうかうごメモってDSiの機能か >3Dsにはうごメモないんだっけ? 一応あってカラーが増えたり色々とバージョンアップされたけど流石に出た頃には流行が終わってた
146 21/10/26(火)03:22:25 No.860205999
DSlite2回壊れたけどi出る前だったし早くに2回壊れた後は今でも現役だ…
147 21/10/26(火)03:23:17 No.860206066
多分この世代は検索してはいけない言葉をみんなで検索したりしてた
148 21/10/26(火)03:23:28 No.860206080
>20代前半がこんなところにいちゃだめだよマジで 自分も若い頃があったろう
149 21/10/26(火)03:23:28 No.860206081
>なんでDSを破壊することでDSiゲットしてる「」が複数いるんだよ… 自転車のカゴに入れたりとかしてたら壊れちゃった…
150 21/10/26(火)03:23:34 No.860206086
DSiって正直うごめも以外何があったのかわからん
151 21/10/26(火)03:23:45 No.860206095
>多分この世代は検索してはいけない言葉をみんなで検索したりしてた イルカの夢でさようならの話はしない
152 21/10/26(火)03:23:53 No.860206106
>なんでDSを破壊することでDSiゲットしてる「」が複数いるんだよ… お母さん的にはまだ使えるのに同じもの買う必要なんてないんだ 壊すしかない
153 21/10/26(火)03:24:03 No.860206114
初期DSだったせいでlite通らず壊れて買ってもらったのがDSIだったから…
154 21/10/26(火)03:24:03 No.860206118
>DSiって正直うごめも以外何があったのかわからん 専用ゲームがあるぞ 一本だけだが
155 21/10/26(火)03:24:31 No.860206150
こちとら神メモしか知らねえ世代でね
156 21/10/26(火)03:24:40 No.860206159
あとDSliteがけっこう壊れやすいのもある あれ子供には脆い
157 21/10/26(火)03:24:41 No.860206160
>DSiって正直うごめも以外何があったのかわからん DSiウェアおもしろかったろ!
158 21/10/26(火)03:24:41 No.860206161
DS世代ではあるけど親が携帯機反対派だったから全くわかんねえや ゲーム自体は寛容だから据え置きで遊んでたけど
159 21/10/26(火)03:24:56 No.860206182
DSとDSliteとDSiLLはそれなりに機能にバージョンアップがあって面白かったけどDSiだけはマジで謎だな…
160 21/10/26(火)03:25:15 No.860206202
>イルカの夢でさようならの話はしない 夜中になんちゅうもん見せてくれるんだ
161 21/10/26(火)03:25:19 No.860206210
オサーン自重汁
162 21/10/26(火)03:25:27 No.860206219
>多分この世代は検索してはいけない言葉をみんなで検索したりしてた 学校のパソコンのフィルタリング的なものがガバガバで見てたなパソコン使う授業の時…
163 21/10/26(火)03:25:41 No.860206239
当時の学校のPCなんて無法地帯だからな…
164 21/10/26(火)03:26:09 No.860206269
>>多分この世代は検索してはいけない言葉をみんなで検索したりしてた >学校のパソコンのフィルタリング的なものがガバガバで見てたなパソコン使う授業の時… あなたは /好きですか?
165 21/10/26(火)03:26:11 No.860206272
学校のパソコンにエミュ入れてくれた宮田くん元気かな…
166 21/10/26(火)03:26:38 No.860206305
>当時の学校のPCなんて無法地帯だからな… いやこの世代にはもうガードが張ってあるのが当たり前だぞ うごメモのサイトだけは何故か貫通したから授業中にみんな見てた
167 21/10/26(火)03:26:43 No.860206307
>当時の学校のPCなんて無法地帯だからな… 小学生の頃は無防備で中学だとある程度ちゃんとしてたからちょうどその辺しっかりし始める境目だったのかなぁって
168 21/10/26(火)03:27:12 No.860206347
>あなたは /好きですか? それというかフラッシュ倉庫はちょっと違う もうちょい後だと思う今盛り上がってる世代は
169 21/10/26(火)03:27:15 No.860206351
グリーン姉さん スープおじさん
170 21/10/26(火)03:27:20 No.860206358
>>ああそうかうごメモってDSiの機能か >>3Dsにはうごメモないんだっけ? >一応あってカラーが増えたり色々とバージョンアップされたけど流石に出た頃には流行が終わってた ちょっと調べたら2018年くらいまではサービス継続してたのね…これ系だといつのまにか交換日記とかもあったよね、3dsの奴
171 21/10/26(火)03:28:33 No.860206446
>それというかフラッシュ倉庫はちょっと違う >もうちょい後だと思う今盛り上がってる世代は 赤い部屋は普通に知ってたな… フラッシュ倉庫も小2くらいの頃兄がそういうのに詳しい奴が教えてくれて幾らか見てたら記憶がある
172 21/10/26(火)03:28:48 No.860206469
>自分も若い頃があったろう 俺は罪を精算した お前も罪を精算してからこい
173 21/10/26(火)03:29:30 No.860206521
フラッシュとか一昔前のレッドカーペットのネタとか棒人間バトルとかが密輸されてたのが当時のうごメモだったなぁ 当時小学生だったけどネットデビュー早かったから次にうごメモで流行るであろう面白フラッシュを友達に見せてイキってたわ
174 21/10/26(火)03:29:42 No.860206540
変な作品作ったと言うよりは★のマネーロンダリングに勤しんでた方の黒歴史だわ
175 21/10/26(火)03:29:55 No.860206550
>変な作品作ったと言うよりは★のマネーロンダリングに勤しんでた方の黒歴史だわ 本当になにやってんの…
176 21/10/26(火)03:30:18 No.860206570
yahooでポケモンのフラッシュゲームとかやってた世代?
177 21/10/26(火)03:31:31 No.860206658
>yahooでポケモンのフラッシュゲームとかやってた世代? 懐かしすぎる…
178 21/10/26(火)03:31:32 No.860206659
たぶん「」の想像する-10歳ぐらいには若い世代よ
179 21/10/26(火)03:31:44 No.860206673
へーこんな全然面白くないもので楽しんでた世代なんだ かわいそ みたいに思ってしまってすまん老害…俺も老害か…
180 21/10/26(火)03:32:15 No.860206715
ヤフーと言うとがっこうのかいだんって脱出ゲームやってた記憶はある
181 21/10/26(火)03:32:34 No.860206735
下手したら一番上で新卒くらいの年代の文化だ
182 21/10/26(火)03:32:36 No.860206737
フラッシュがギリギリ通じる世代なのかな つまりもう数年経つとimgはフラッシュを知らない子達だらけになるのか…
183 21/10/26(火)03:32:41 No.860206746
>たぶん「」の想像する-10歳ぐらいには若い世代よ 10代か…
184 21/10/26(火)03:32:52 No.860206765
わかんない文化過ぎてもう俺はおっさんだと確信に変わった
185 21/10/26(火)03:32:59 No.860206774
今きたけどなんなのこのスレ…
186 21/10/26(火)03:33:17 No.860206790
どっかで配信でもしてんの?
187 21/10/26(火)03:33:26 No.860206806
別に若さを憎んでるとかじゃなくて 単純にこういうわからんネタだらけになって欲しくないし 感性も多分合わないだろうから芽のうちに摘んでおきたいだけなんだ…
188 21/10/26(火)03:33:33 No.860206812
>下手したら一番上で新卒くらいの年代の文化だ 新卒の年齢だけど丁度小6の頃見てる人が周りにちらほら居たな… そこまで流行ってるって感じでもなかった
189 21/10/26(火)03:33:37 No.860206816
うごメモ世代ってなるとわりと幅広いんだけどうごメモの時代に黒歴史量産するほどネットリテラシーが育ってない世代って限定すると滅茶苦茶年齢層下がるのよな…
190 21/10/26(火)03:33:54 No.860206834
>新卒の年齢だけど丁度小6の頃見てる人が周りにちらほら居たな… >そこまで流行ってるって感じでもなかった そうか 消えてくれ
191 21/10/26(火)03:34:17 No.860206870
新卒の年代の人間がこんなところでこんな時間にいるなよ!
192 21/10/26(火)03:34:25 No.860206876
所謂ダイパキッズってこれくらいの世代か
193 21/10/26(火)03:34:27 No.860206882
なんで夜中に斬りつけあってるんだ…
194 21/10/26(火)03:34:38 No.860206898
>うごメモ世代ってなるとわりと幅広いんだけどうごメモの時代に黒歴史量産するほどネットリテラシーが育ってない世代って限定すると滅茶苦茶年齢層下がるのよな… 小学生~中学生になるのよね まあうごメモはてなじたい10年前だからもう25くらいではあるが…
195 21/10/26(火)03:34:45 No.860206908
>新卒の年代の人間がこんなところでこんな時間にいるなよ! 病気でおしごとなくなっちゃったから…
196 21/10/26(火)03:34:55 No.860206921
ただDSi以降に付属されてるソフトってだけなのにみんなちゃんと遊んでるのが悪い
197 21/10/26(火)03:35:01 No.860206930
このおじさん達自分が20代の頃は学生馬鹿にして30代老害扱いしてそうだな…
198 21/10/26(火)03:35:01 No.860206933
心臓がいたくてねむれないんだ 明日早いのに
199 21/10/26(火)03:35:11 No.860206946
>>新卒の年代の人間がこんなところでこんな時間にいるなよ! >病気でおしごとなくなっちゃったから… かわうそ…
200 21/10/26(火)03:35:14 No.860206949
>所謂ダイパキッズってこれくらいの世代か いやもっと若い BW世代のレベル
201 21/10/26(火)03:35:33 No.860206973
俺はおじさんだからわかるけど 老害達は話題に入れなくてキレてるのではなく 自分は本当に後がない年齢なのに他の「」は演技であることに 裏切られた気持ちを感じてキレてしまうんだ
202 21/10/26(火)03:35:42 No.860206985
>いやもっと若い >BW世代のレベル それはないな ダイパ世代だと思う
203 21/10/26(火)03:35:49 No.860206989
俺からするとハルヒとかあの辺の世代も死ね…みたいになってたかんな! 数の暴力で市民権得てただけだかんなお前ら!
204 21/10/26(火)03:36:09 No.860207015
DSiのがサービス終了したの2013年だから20代じゃない?10代まではいかないでしょう
205 21/10/26(火)03:36:09 No.860207016
>>所謂ダイパキッズってこれくらいの世代か >いやもっと若い >BW世代のレベル BW世代が20代…??????
206 21/10/26(火)03:36:21 No.860207024
BWの頃はもうポケモンなんかだっせーよな!って感じだった
207 21/10/26(火)03:36:21 No.860207027
「」はおっさんで…無職童貞で…あれ…?
208 21/10/26(火)03:36:25 No.860207030
伸びてる方のスレが同窓会になってるのにこっちが老害会になってるのじわじわくる
209 21/10/26(火)03:36:36 No.860207046
単純に自分と感性合わない人間が掲示板に増えると俺が不便になるじゃん? 感情じゃなくて利害関係としてい無くなって欲しいだけなのよごめんね 消えてくれ
210 21/10/26(火)03:36:38 No.860207048
>「」はおっさんで…無職童貞で…あれ…? おっさんじゃないけど無職童貞だから許して
211 21/10/26(火)03:36:48 No.860207063
imgは大学生板とか言ってたのに自分たちが年を取ると若者は来るなと言う…
212 21/10/26(火)03:36:49 No.860207064
ダイパキッズが20代半ばでBWキッズがちょうど20代過ぎみたいな感じだからまあどっちとも言える
213 21/10/26(火)03:36:49 No.860207065
せめて老人会って言えよ!
214 21/10/26(火)03:37:07 No.860207081
>DSiのがサービス終了したの2013年だから20代じゃない?10代まではいかないでしょう 2013のサービス終了とともに有名作品以外全部消え去ったから当時の人以外誰もわからないっていう
215 21/10/26(火)03:37:08 No.860207084
うちの義息子くらいの世代の流行か 分からんわけだ
216 21/10/26(火)03:37:12 No.860207095
おもフラとか朝目みたいなヤツか...
217 21/10/26(火)03:37:18 No.860207097
言ってんの一人だけだと思うよ
218 21/10/26(火)03:37:48 No.860207126
今のうちに排斥するべきなのは確かだが…
219 21/10/26(火)03:37:57 No.860207131
>単純に自分と感性合わない人間が掲示板に増えると俺が不便になるじゃん? >感情じゃなくて利害関係としてい無くなって欲しいだけなのよごめんね >消えてくれ わかるよ 俺もこんなことでそんなこと言い出すやつ増えたら嫌だから消えてくれって思ってるもん
220 21/10/26(火)03:37:59 No.860207134
>伸びてる方のスレが同窓会になってるのにこっちが老害会になってるのじわじわくる バランスが取れた良い掲示板ということだな
221 21/10/26(火)03:38:00 No.860207136
20半ばってルビサファキッズじゃない?
222 21/10/26(火)03:38:08 No.860207150
DSiが2009年発売だからその数年後の13年くらいに15歳くらいと考えると98年あたり前後に生まれた世代かた
223 21/10/26(火)03:38:17 No.860207160
基本的に潜伏しておっさんのフリしてる狭い範囲の若い世代が反応する話題だけど話題の内容が互いに自傷する黒歴史だから定着はしないんじゃねえかな…
224 21/10/26(火)03:38:51 No.860207189
>20半ばってルビサファキッズじゃない? やってたハードによる DSでもゲームボーイのソフト遊べたからわりと幅広い
225 21/10/26(火)03:38:54 No.860207190
子供の頃イナイレのジャーマネでシコシコしてたんか? 今の子にとっての子供の頃のシコシコクイーンは誰だったんだ?
226 21/10/26(火)03:38:57 No.860207193
別に若くても「」になるようなオタクとなれば古い作品知らんわけじゃないんだ…
227 21/10/26(火)03:39:21 No.860207217
DSって遊べた期間長いし昔のも遊べたから10年くらい世代あるんだよな
228 21/10/26(火)03:39:25 No.860207223
>子供の頃イナイレのジャーマネでシコシコしてたんか? >今の子にとっての子供の頃のシコシコクイーンは誰だったんだ? ウルビダ
229 21/10/26(火)03:39:33 No.860207233
>わかるよ >俺もこんなことでそんなこと言い出すやつ増えたら嫌だから消えてくれって思ってるもん でもね あなたも10年後には若い世代に同じことを言い出すんですよ
230 21/10/26(火)03:39:34 No.860207234
>別に若くても「」になるようなオタクとなれば古い作品知らんわけじゃないんだ… なぜかリアルタイム世代じゃないものは絶対知らないに違いないみたいな「」をよく見るけど不思議
231 21/10/26(火)03:39:36 No.860207238
>子供の頃イナイレのジャーマネでシコシコしてたんか? >今の子にとっての子供の頃のシコシコクイーンは誰だったんだ? 小・中学生でもショタでシコってたぞイナイレは
232 21/10/26(火)03:40:06 No.860207273
DS時代に小中学生だった層…? 10年ぐらい開きがあるじゃないか…
233 21/10/26(火)03:40:10 No.860207278
>別に若くても「」になるようなオタクとなれば古い作品知らんわけじゃないんだ… なんかたまにリアルタイム以外は作品に触れられない前提で話す「」居るよね… うわー画面が正方形だ…って気分で見てる
234 21/10/26(火)03:40:25 No.860207289
>別に若さを憎んでるとかじゃなくて >単純にこういうわからんネタだらけになって欲しくないし >感性も多分合わないだろうから芽のうちに摘んでおきたいだけなんだ… 肥溜めから引退できるチャンスだぞ喜べ
235 21/10/26(火)03:40:50 No.860207317
>別に若くても「」になるようなオタクとなれば古い作品知らんわけじゃないんだ… 今なんて簡単に調べたり視聴できる上におっさんが得意気に語るから若い子でも普通に知ってるよね…
236 21/10/26(火)03:40:54 No.860207324
>肥溜めから引退できるチャンスだぞ喜べ だからさあ それができないというのが歳を食ったってことなんだよ
237 21/10/26(火)03:41:00 No.860207330
おじさんの頃はリアルタイムで触れないと以降触れる機会なかったから…
238 21/10/26(火)03:41:02 No.860207333
なんで黒歴史なの? ググったらニコニコの出てきたけど おじさんにおしえて
239 21/10/26(火)03:41:04 No.860207340
>なんかたまにリアルタイム以外は作品に触れられない前提で話す「」居るよね… >うわー画面が正方形だ…って気分で見てる まあスレ画はリアルタイムじゃないと消えたから間違ってはない
240 21/10/26(火)03:41:19 No.860207358
コロコロ的にはイナイレ・ダン戦・流星・ペン問・メタベイ・爆丸辺りの世代か
241 21/10/26(火)03:41:31 No.860207370
>なんかたまにリアルタイム以外は作品に触れられない前提で話す「」居るよね… >うわー画面が正方形だ…って気分で見てる リバイバルもないような当時のアニメオリジナルならそういうのもあるだろうけど 何だかんだ今でも語られるようなものならどこかで触れる機会あるし 何なら上に兄弟が居るだけで世代からずれる事も多いからな
242 21/10/26(火)03:41:42 No.860207384
>なんで黒歴史なの? >ググったらニコニコの出てきたけど >おじさんにおしえて リアルタイムで追ってないと分からんよ 本当に10年前に晒し文化がなくて良かったわ
243 21/10/26(火)03:41:52 No.860207393
>コロコロ的にはイナイレ・ダン戦・流星・ペン問・メタベイ・爆丸辺りの世代か ダン戦の頃はもうみんなコロコロ読まなくなってきてたな…
244 21/10/26(火)03:41:57 No.860207399
>>肥溜めから引退できるチャンスだぞ喜べ >だからさあ >それができないというのが歳を食ったってことなんだよ ダメ人間なのを歳のせいにするな
245 21/10/26(火)03:42:04 No.860207406
学生の頃からここに居たけど若いと浮くから年がバレるようなレスはしないよう気を付けていたよ
246 21/10/26(火)03:42:45 No.860207457
ちょっと速すぎるかもよ
247 21/10/26(火)03:43:09 No.860207481
りきすけってやつがなんかやらかしたの?
248 21/10/26(火)03:43:17 No.860207493
>本当に10年前に晒し文化がなくて良かったわ あったろ
249 21/10/26(火)03:43:20 No.860207497
>学生の頃からここに居たけど若いと浮くから年がバレるようなレスはしないよう気を付けていたよ すごいわかる なんか若い人への当たりが強いのは少し除いただけでもわかったから永遠に30代だった 最近やっと追いついた
250 21/10/26(火)03:43:25 No.860207502
>ちょっと速すぎるかもよ その世代はもう少し上だ
251 21/10/26(火)03:43:39 No.860207517
ドルンがヒやっててびっくりした
252 21/10/26(火)03:43:51 No.860207534
誰かが何かやらかしただけなのにみんな黒歴史ってのはおかしい ということはあれか 投稿してたのか「」たちも
253 21/10/26(火)03:44:16 No.860207560
普通に10代や20代前半なんてアピールする奴がいたらボコボコにするし して良いと思ってるよ…そういう空気感でいて欲しい
254 21/10/26(火)03:44:23 No.860207568
1993年生まれのキッズなのに全然ネタが分からない…
255 21/10/26(火)03:44:34 No.860207584
>>ちょっと速すぎるかもよ >その世代はもう少し上だ 多分だけどその世代のお下がりで遊んでたから認識がちょっとズレるのかもしれないな…
256 21/10/26(火)03:44:40 No.860207590
>なんか若い人への当たりが強いのは少し除いただけでもわかったから永遠に30代だった 若いというか新参にあたりキツいだけじゃない?
257 21/10/26(火)03:45:10 No.860207629
>1993年生まれのキッズなのに全然ネタが分からない… 自分がまだキッズだという幻想は捨てろ
258 21/10/26(火)03:45:26 No.860207650
>1993年生まれのキッズなのに全然ネタが分からない… そら無理でしょ >DSiが2009年発売だからその数年後の13年くらいに15歳くらいと考えると98年あたり前後に生まれた世代かた
259 21/10/26(火)03:45:29 No.860207653
うごメモくらいの世代だけど親が昭和の特撮やロボアニメがライトな感じに好きで歌とビジュアルだけ知ってる昭和ヒーローがやたらと多い
260 21/10/26(火)03:45:47 No.860207671
黒歴史とはいえスレ画も含めて殆どがサービス終了してるし大抵は笑い話として消費できるんじゃないかな 大抵は
261 21/10/26(火)03:45:53 No.860207680
なんでもないスレで突然年齢アピールされたらなんだこいつってなるけど こういうスレなら許すよ…
262 21/10/26(火)03:46:33 No.860207726
そりゃ21世紀生まれが成人するんだしな…
263 21/10/26(火)03:46:55 No.860207759
ずっとトイザらスキッズ(38歳)
264 21/10/26(火)03:47:12 No.860207781
昔は嫌いな奴に貼るレッテルと言えば学生か?とか中学生扱いとかそんなだったのに 今はおじさん扱いするのがメインになったのはレスポンチバトルするような層が相手を若者と思うのを辛く思うような年齢にスライドしていったからなんじゃないだろうか
265 21/10/26(火)03:47:41 No.860207809
>自分がまだキッズだという幻想は捨てろ 20世紀のアニメネタで「」が盛り上がってるのを見ると俺はまだキッズだ!と安心できる
266 21/10/26(火)03:47:42 No.860207810
普段頑張って隠れてそうな「」たちがこういうスレではしゃいでるから面白いんだろ
267 21/10/26(火)03:48:06 No.860207833
>昔は嫌いな奴に貼るレッテルと言えば学生か?とか中学生扱いとかそんなだったのに >今はおじさん扱いするのがメインになったのはレスポンチバトルするような層が相手を若者と思うのを辛く思うような年齢にスライドしていったからなんじゃないだろうか 悲しすぎない?
268 21/10/26(火)03:48:14 No.860207846
若いってのはそれだけで罪悪だから…本当にそう思うようになってしまったよ 悪い年の取り方をした こんな時間に起きて二次裏をやっているとお前もそうなる…
269 21/10/26(火)03:48:33 No.860207859
なんかリアルアンパンマンMSVとかその時代の作品化と思ったけどもっと後の時代の動画なのかこれ youtubeの動画みたけどフラッシュ時代の産物くらいの印象だった
270 21/10/26(火)03:49:26 No.860207909
>若いってのはそれだけで罪悪だから…本当にそう思うようになってしまったよ >悪い年の取り方をした >こんな時間に起きて二次裏をやっているとお前もそうなる… 虹裏歴もう15年くらいになるけどここまでオヤジくさいレスはじめてみたわ
271 21/10/26(火)03:50:30 No.860207984
>若いってのはそれだけで罪悪だから…本当にそう思うようになってしまったよ >悪い年の取り方をした >こんな時間に起きて二次裏をやっているとお前もそうなる… 年取るのって悲しいんすね爺さん
272 21/10/26(火)03:51:17 No.860208037
ここだけの話ムスカとかドナルドとか千葉滋賀佐賀みたいなのは面白Flashやデスマンじゃなくてうごメモで覚えた
273 21/10/26(火)03:52:49 No.860208126
>年取るのって悲しいんすね爺さん 年取るのが悲しいんじゃない 貴重な時間を何の意味もないインターネット掲示板に捧げるとおのずとそうなる
274 21/10/26(火)03:52:51 No.860208134
novできた直後くらいだったけど当時一時的に避難してきたmayのQMAスレで堂々と中学生と名乗って結果的に定時スレつぶしになったのは少し悪かったなと思ってる
275 21/10/26(火)03:55:43 No.860208327
東方のSSまとめサイトみたいなまだあるのかな…なんて奴だったか
276 21/10/26(火)03:55:52 No.860208338
現在進行形でお題絵とか描いてるってか黒歴史製造してるからノーダメージだし…
277 21/10/26(火)03:59:01 No.860208547
同世代のはずなのにほとんど分からなくてショック受けてる
278 21/10/26(火)04:02:48 No.860208801
世代の子はアニメのジョジョが始まった頃歳いくつだった?
279 21/10/26(火)04:07:06 No.860209069
>同世代のはずなのにほとんど分からなくてショック受けてる まあDSiどれだけ周りで普及してたかみたいなところあるからな…
280 21/10/26(火)04:07:39 No.860209107
>世代の子はアニメのジョジョが始まった頃歳いくつだった? 13?
281 21/10/26(火)04:07:43 No.860209109
>世代の子はアニメのジョジョが始まった頃歳いくつだった? 中学生だったかな?2012年だよね1部って
282 21/10/26(火)04:08:24 No.860209142
>ダン戦の頃はもうみんなコロコロ読まなくなってきてたな… わかるなーゲームも手を出さなかった
283 21/10/26(火)04:08:45 No.860209152
>>同世代のはずなのにほとんど分からなくてショック受けてる >まあDSiどれだけ周りで普及してたかみたいなところあるからな… 今だとそうでもないけど当時ネット環境があるのは珍しかったからな…
284 21/10/26(火)04:08:50 No.860209154
>世代の子はアニメのジョジョが始まった頃歳いくつだった? 中学生の頃だったな… ネットでよく話題を見るし見てみるかでハマって3部の漫画買ってた
285 21/10/26(火)04:08:53 No.860209157
爆丸って爆テクの世代以外全然日本で流行ってなかった記憶がある
286 21/10/26(火)04:09:04 No.860209162
20世紀最後の世代が多分直撃世代
287 21/10/26(火)04:09:10 No.860209170
>世代の子はアニメのジョジョが始まった頃歳いくつだった? 中学くらい? ジョジョ立ちが朝のニュースで特集されてたのは覚えてる
288 21/10/26(火)04:09:34 No.860209185
>>いやもっと若い >>BW世代のレベル >それはないな >ダイパ世代だと思う プレイ時間長い記憶があるのプラチナ・HG・ブラックあたりだからその中間だな
289 21/10/26(火)04:09:35 No.860209186
>>コロコロ的にはイナイレ・ダン戦・流星・ペン問・メタベイ・爆丸辺りの世代か >ダン戦の頃はもうみんなコロコロ読まなくなってきてたな… 俺はダン戦の頃が1番の青春だったな コロコロ版だと神谷コウスケがすごい変態みたいな服着てるんだ
290 21/10/26(火)04:09:35 No.860209188
>ここだけの話ムスカとかドナルドとか千葉滋賀佐賀みたいなのは面白Flashやデスマンじゃなくてうごメモで覚えた だから後からニコデスマンの流れと知って驚いたな…
291 21/10/26(火)04:10:05 No.860209212
93年生まれはもうおっちゃんやん いや20歳超えたから俺ももうおっちゃん…悲しいね
292 21/10/26(火)04:10:07 No.860209213
俺はダイパ触ってないな hgssから入ってBWBW2って感じでポケモンマンになった
293 21/10/26(火)04:10:24 No.860209224
まだスレあんのかよ!! 完走したから寝るぞ俺は!
294 21/10/26(火)04:10:31 No.860209227
うごメモは見る専だったのでかろうじて致命傷で済んだ
295 21/10/26(火)04:10:32 No.860209228
急に勢い増してダメだった
296 21/10/26(火)04:10:39 No.860209233
おい…あっち完走しちゃったぞ…
297 21/10/26(火)04:10:39 No.860209234
>>いやもっと若い >>BW世代のレベル >それはないな >ダイパ世代だと思う ダイパが小1だったと思う
298 21/10/26(火)04:10:41 No.860209237
>今だとそうでもないけど当時ネット環境があるのは珍しかったからな… マクドナルドとかに行くんだよね
299 21/10/26(火)04:10:41 No.860209238
ダンボール戦機はWまでは面白いよ! YouTubeで無料公開してるからウォッチナウ!
300 21/10/26(火)04:10:46 No.860209242
>普通に10代や20代前半なんてアピールする奴がいたらボコボコにするし >して良いと思ってるよ…そういう空気感でいて欲しい こんなところに若い内からいてもマジで人生無駄にするだけだからな…
301 21/10/26(火)04:10:54 No.860209247
>93年生まれはもうおっちゃんやん やめなよ無差別攻撃
302 21/10/26(火)04:11:02 No.860209255
BW世代は今ダメージくらってる世代よりもう少し若いでしょ
303 21/10/26(火)04:11:04 No.860209259
ジョジョはネットじゃ基礎教養ってレベルで散々持て囃されてたけど当時の視点からするととっつきづらさの塊だったからなかなか履修できなかった アニメが始まってくれたのはおじさんと話を合わせるっていう文化的な意味でも助かったよね
304 21/10/26(火)04:11:13 No.860209270
もう寝なさい
305 21/10/26(火)04:11:19 No.860209275
横からだけどジョジョのおかげでまじで大体5歳くらい下の世代なんだなってなった 携帯でネットやってるやつをバカにする親のPCでネットするガキだったから 3DSキッズをバカにしてる奴も多分似たようなキッズだろみたいな気でいたけど合ってそう
306 21/10/26(火)04:11:26 No.860209282
自分はおそらく世代なんだけど何言ってるのか全く分からなくて驚いてる おまえらPSPでモンハンやってたんじゃなかったのかよ
307 21/10/26(火)04:11:30 No.860209287
もうちょっと語りたい「」が混ざって来てるな 今日でインターネット老人会の楽しさがわかったよ
308 21/10/26(火)04:11:32 No.860209291
>ダンボール戦機はWまでは面白いよ! >YouTubeで無料公開してるからウォッチナウ! は! ウォーズもアニメは面白いんですけど!!!!
309 21/10/26(火)04:11:40 No.860209299
>ジョジョはネットじゃ基礎教養ってレベルで散々持て囃されてたけど当時の視点からするととっつきづらさの塊だったからなかなか履修できなかった >アニメが始まってくれたのはおじさんと話を合わせるっていう文化的な意味でも助かったよね めちゃくちゃいい入り口だったと思う
310 21/10/26(火)04:11:43 No.860209302
>うごメモは見る専だったのでかろうじて致命傷で済んだ チャットとかやらなかったのかい
311 21/10/26(火)04:11:58 No.860209313
>自分はおそらく世代なんだけど何言ってるのか全く分からなくて驚いてる >おまえらPSPでモンハンやってたんじゃなかったのかよ PSPでモンハンやりながらうごメモ再生してたし…
312 21/10/26(火)04:12:08 No.860209321
>自分はおそらく世代なんだけど何言ってるのか全く分からなくて驚いてる >おまえらPSPでモンハンやってたんじゃなかったのかよ やってたしたまたまDS iも持っていた それだけだ…
313 21/10/26(火)04:12:09 No.860209323
スレ画がぶち当たる層って大体95~00生まれでしょ
314 21/10/26(火)04:12:11 No.860209327
>ダンボール戦機はWまでは面白いよ! >YouTubeで無料公開してるからウォッチナウ! ウォーズも面白いだろ!って言おうとしたけどキャラデザ変わったのはショックだったなぁ アニメは満足できる出来だったと思う というかWの方が個人的には納得いってねーかんな!
315 21/10/26(火)04:12:14 No.860209329
>自分はおそらく世代なんだけど何言ってるのか全く分からなくて驚いてる >おまえらPSPでモンハンやってたんじゃなかったのかよ こいつらはおそらく3DSで初モンハンだった連中だ 肌ツヤが違う
316 21/10/26(火)04:12:27 No.860209343
>コロコロ的にはイナイレ・ダン戦・流星・ペン問・メタベイ・爆丸辺りの世代か いやそれに直撃した世代は大学一年くらいだから違う dsiのうごメモ世代は新卒くらいだからもうひと世代ずれる 具体的にいうと切札勝負とか…
317 21/10/26(火)04:12:30 No.860209347
ポケモンダイヤモンドとマリオのソフト弟と分けて買ってもらったなぁ
318 21/10/26(火)04:12:32 No.860209350
>おまえらPSPでモンハンやってたんじゃなかったのかよ それはもうちょい上の世代だろ
319 21/10/26(火)04:12:40 No.860209360
>こいつらはおそらく3DSで初モンハンだった連中だ >肌ツヤが違う いや2Gから周りじゃ大流行だったぜ!
320 21/10/26(火)04:12:49 No.860209367
3DSで見ながら3DSキッズバカにしてたな…普通に邪魔くせぇんだ○○からってコメント
321 21/10/26(火)04:12:53 No.860209373
>自分はおそらく世代なんだけど何言ってるのか全く分からなくて驚いてる >おまえらPSPでモンハンやってたんじゃなかったのかよ 2ndGで皆始めてたな
322 21/10/26(火)04:12:54 No.860209375
>こいつらはおそらく3DSで初モンハンだった連中だ >肌ツヤが違う いいやPSPで3rdやってた奴だと見たね
323 21/10/26(火)04:13:01 No.860209382
ジョジョは当時何故かアニメが始まる直前くらいのタイミングで家にあったやつを読み始めてそこからアニメの合わせ技でどハマりしてたな 確か最初の頃はアニメ版の擬音文字に共感性羞恥を覚えてた
324 21/10/26(火)04:13:11 No.860209392
無印ダンボール戦機のあのオタクっぽい文化が散りばめられてたり製作陣のリビドーマシマシだったのが好きだった サクラ零号機とかアキハバラキングダムとか
325 21/10/26(火)04:13:14 No.860209395
いわゆるBW世代だけどモロ世代だったよ そのままいつの間にか交換日記にスライドしたけど
326 21/10/26(火)04:13:22 No.860209401
>こいつらはおそらく3DSで初モンハンだった連中だ >肌ツヤが違う PSPの無印からやってたぜ!!!!! 武器合成バグ楽しい!(雲隠れの修羅場情報)
327 21/10/26(火)04:13:27 No.860209406
>こいつらはおそらく3DSで初モンハンだった連中だ >肌ツヤが違う それは今の高校卒業したてくらいの世代じゃない?
328 21/10/26(火)04:13:33 No.860209412
普段モニター越しに独り言言い合ってる奴が自分より年下なんて想像したくない 10や20離れてれば諦めもつくがほんの数歳差っていうリアルが嫌だ
329 21/10/26(火)04:13:35 No.860209413
>いやそれに直撃した世代は大学一年くらいだから違う 実際大学一年もうごメモやってたよ!
330 21/10/26(火)04:13:36 No.860209414
ウォーズは対象年齢上げて当時の大きなお友達には好評だったから 逆にこれからはWまでのが好きって意見も増えて来そう
331 21/10/26(火)04:13:41 No.860209421
ここのスレの平均「」よりは若くないけど若い「」であることを隠してた時期はあるから思うけども 若いことをアピールする人を叩く人の中には同じくらいの年の人いると思うのよね 擬態してなんぼの空間で擬態解除してんじゃねえよって感じで
332 21/10/26(火)04:13:46 No.860209426
>3DSで見ながら3DSキッズバカにしてたな…普通に邪魔くせぇんだ○○からってコメント いちいちユーザーNG登録するの大変なんだぞ
333 21/10/26(火)04:13:57 No.860209436
DSiだと紙ヒコーキとか鳥が豆を撃ち落とすやつよくやってたな
334 21/10/26(火)04:13:58 No.860209437
大体マジコンでDSソフトしてPSPに無料で割れゲームをしてた年代 悪い事とか全然知らなかった頃
335 21/10/26(火)04:14:01 No.860209439
>具体的にいうと切札勝負とか… 神化編までだったなぁコロコロ読んでたの 子供の頃デュエマ触ってた時期はめちゃくちゃ短かったけど小2~5、6くらいまでは読んでたからカードだけはある程度知ってる
336 21/10/26(火)04:14:06 No.860209442
スレ画でネットの世界に入ってそこで痛い思い出作った後はデスマンで壺でここで叩かれまくって育ってきた世代だから普段は影に潜んでて素を晒せる機会が無いんだ だから今日はちょっと楽しくなってる
337 21/10/26(火)04:14:06 No.860209443
モンハンはPSP持ってる一部が2Gとか3rdやっててその流れでDSしか持ってなかった奴らが皆3G買ってたと思う
338 21/10/26(火)04:14:23 No.860209457
>3DSで見ながら3DSキッズバカにしてたな…普通に邪魔くせぇんだ○○からってコメント 俺は3DSキッズじゃないけど多分同じような赤文字打ったりしてたと思う
339 21/10/26(火)04:14:38 No.860209463
>具体的にいうと切札勝負とか… 勝太になった頃に中学入って離れちゃったね俺は サイキックとかもあんまわからない
340 21/10/26(火)04:14:48 No.860209470
小4かそんくらいの時期だな2ndG流行ったの 周りがみんな悪魔猫とかで盛り上がってる中俺はパパと一緒にプレイしてた…チートはNG
341 21/10/26(火)04:14:53 No.860209476
>それは今の高校卒業したてくらいの世代じゃない? PSP持ってるか否かで割と変わる ゲーム好きだけどDSあるから持ってない(買って貰ってない)ってキッズも結構多かったし
342 21/10/26(火)04:14:53 No.860209477
何だこれと思ったら随分若々しいスレだ…
343 21/10/26(火)04:14:54 No.860209478
>大体マジコンでDSソフトしてPSPに無料で割れゲームをしてた年代 >悪い事とか全然知らなかった頃 親父がR4くれたな... 当時は色んなのができる!すげぇ!としか思ってなかったけど
344 21/10/26(火)04:14:56 No.860209480
当時は親がマジコン買い与えたりゲーム改造本がTSUTAYAで売ってたりと無法地帯だったからな…
345 21/10/26(火)04:15:06 No.860209487
PSPは兄ちゃんがあまり触らせてくれなくて
346 21/10/26(火)04:15:09 No.860209490
ブロリーの岩盤とかオンドゥルとかえーりんすごい観てた 今思い返すと胸が痛い
347 21/10/26(火)04:15:18 No.860209494
>スレ画でネットの世界に入ってそこで痛い思い出作った後はデスマンで壺でここで叩かれまくって育ってきた世代だから普段は影に潜んでて素を晒せる機会が無いんだ 顔出しとかネチケットとかネットリテラシーとかに一番神経使ってた世代よね あの頃どんどんネット絡みの事件も起きてたし
348 21/10/26(火)04:15:20 No.860209495
うごメモは当時の渋みたいなもんだから結構年齢の幅が広かったな…
349 21/10/26(火)04:15:27 No.860209507
ピースウォーカーを周りのやつとかーちゃんでやたらやってたな…
350 21/10/26(火)04:15:32 No.860209514
カゲプロとか?
351 21/10/26(火)04:15:38 No.860209520
>大体マジコンでDSソフトしてPSPに無料で割れゲームをしてた年代 >悪い事とか全然知らなかった頃 プロアクは使ってたけどマジコンは流石に怖くてやらなかった あの頃は量販店で普通に売ってたよね
352 21/10/26(火)04:15:40 No.860209521
バトスピ初代が小学生でちょうど始まったくらいだろう
353 21/10/26(火)04:15:46 No.860209527
>いわゆるBW世代だけどモロ世代だったよ >そのままいつの間にか交換日記にスライドしたけど 交換日記懐かしい そして交換日記のキャラクター見たら意外と可愛いな…ってなってなんか老いを実感した
354 21/10/26(火)04:15:50 No.860209532
>スレ画でネットの世界に入ってそこで痛い思い出作った後はデスマンで壺でここで叩かれまくって育ってきた世代だから普段は影に潜んでて素を晒せる機会が無いんだ >だから今日はちょっと楽しくなってる 95-00年代って確かにその手のサイトの主流層より一回り下になるんだな…
355 21/10/26(火)04:15:51 No.860209533
ゆとり世代の次の世代?
356 21/10/26(火)04:16:03 No.860209542
>若いことをアピールする人を叩く人の中には同じくらいの年の人いると思うのよね >擬態してなんぼの空間で擬態解除してんじゃねえよって感じで そういうのスルーするように意識してるけどめちゃくちゃ気持ち分かる… こっちは馴染むよう浮かないようにしてんのに!ってなるんだよな
357 21/10/26(火)04:16:05 No.860209544
ボカロ曲を何曲知ってるかで競い合ってた思い出
358 21/10/26(火)04:16:06 No.860209545
>こいつらはおそらく3DSで初モンハンだった連中だ >肌ツヤが違う それはもう一つ二つ後の世代だな 俺は4のオンラインやりながらマナーのなっていない年下のゆうた達を馬鹿にしていた世代だよ
359 21/10/26(火)04:16:07 No.860209547
>大体マジコンでDSソフトしてPSPに無料で割れゲームをしてた年代 >悪い事とか全然知らなかった頃 流石にマジコンがおかしいのはわかったわ…
360 21/10/26(火)04:16:11 No.860209549
>バトスピ初代が小学生でちょうど始まったくらいだろう 友達に誘われて本当に一瞬触ったな…ガイアスラがBP最高だった時期
361 21/10/26(火)04:16:13 No.860209552
性欲に目覚め始めの頃のメインオカズが知りたいわ!
362 21/10/26(火)04:16:14 No.860209554
>カゲプロとか? さっきのスレでも言われてたけどカゲロウデイズは本当に鋭いからやめろよ!
363 21/10/26(火)04:16:24 No.860209562
バンブラと応援団の新作出してよ!
364 21/10/26(火)04:16:29 No.860209565
さっきのスレでも言われてたけど一番若い頃にネットに揉まれてひどいもの見てきた世代だから隠れ潜むことに慣れてるんだ
365 21/10/26(火)04:16:30 No.860209566
>顔出しとかネチケットとかネットリテラシーとかに一番神経使ってた世代よね >あの頃どんどんネット絡みの事件も起きてたし 逆にこの辺より後はネットの普及率凄いことになってたりそもそもデスマンも壺も勢い落ちてたりとまたちょっと空気感が違う気がする
366 21/10/26(火)04:16:32 No.860209567
マジコン流行ってたけど使ってる同級生心のなかで見下してたな… まぁ結局こんなとこに居着いてる時点で同じ穴の狢なんだが
367 21/10/26(火)04:16:35 No.860209571
>ゆとり世代の次の世代? バチバチのさとり世代だな さとり世代って呼び方びっくりするくらい流行らんかったが…
368 21/10/26(火)04:16:35 No.860209572
24だけど全然わかんねぇよ 俺もしかして若者じゃかったかもう
369 21/10/26(火)04:16:36 No.860209573
>ボカロ曲を何曲知ってるかで競い合ってた思い出 やめてくれ…
370 21/10/26(火)04:16:36 No.860209574
小学校のころはモンハンイナイレポケモンが3大コミュニケーションツール 中学に入るとウェイとオタクで分離してオタクのそれにあたるのはマイクラとラノベになる 新妹魔王とお嬢様学校と俺ツイがそれぞれ別のやつから持ち込まれる今思うとひどい空間だった
371 21/10/26(火)04:16:40 No.860209579
>さっきのスレでも言われてたけどカゲロウデイズは本当に鋭いからやめろよ! あれ本当に刺さってたんだ…
372 21/10/26(火)04:16:45 No.860209582
>ゆとり世代の次の世代? ゆとり世代ってもうアラフォーくらいだろ
373 21/10/26(火)04:16:49 No.860209588
マジコンは触れなかったけどプロアクションリプレイは使ってたな… 今では貴重な配布ポケモンを改造で台無しにしたことを今でも後悔してる
374 21/10/26(火)04:16:52 No.860209590
>小学校のころはモンハンイナイレポケモンが3大コミュニケーションツール いやマイクラでしょ
375 21/10/26(火)04:16:55 No.860209591
>24だけど全然わかんねぇよ >俺もしかして若者じゃかったかもう 運が良かったな
376 21/10/26(火)04:16:55 No.860209592
>>なんか懐かしくなってきた >>実機で何か書いてみるから何かお題ちょうだい >オリジナルカービィかいて 書いてる途中であっちのスレ埋まっちゃった… fu466212.gif
377 21/10/26(火)04:17:07 No.860209597
スレ画の思い出と言えば当時オフ会とか妙に流行ってた時期があったなってことだ
378 21/10/26(火)04:17:13 No.860209602
>いやマイクラでしょ 当時のマイクラはハードルたけえよ
379 21/10/26(火)04:17:18 No.860209609
ボカロはもう一周回ってカラオケで歌えるようになった 中3あたりが一番恥ずかしかった
380 21/10/26(火)04:17:20 No.860209611
深刻なジェネレーションギャップを感じている
381 21/10/26(火)04:17:26 No.860209618
>いやマイクラでしょ 小学生の頃はマイクラじゃねえんだ メイプルストーリーだよ
382 21/10/26(火)04:17:27 No.860209620
デスマン自体は3DSでサ開してからだけど動画自体はつべで最初の頃から見てたし昔のネタの方が分かるんだよな…俺をこの道に引きずり込んだ友達元気かな…小3の頃にカワサキのグルメレース見せてきたやつ…
383 21/10/26(火)04:17:29 No.860209622
>>小学校のころはモンハンイナイレポケモンが3大コミュニケーションツール >いやマイクラでしょ マイクラはもっと後だったよ
384 21/10/26(火)04:17:31 No.860209624
うごメモ世代とカゲプロ世代が同じとは名推理だ 止めろ
385 21/10/26(火)04:17:39 No.860209629
>性欲に目覚め始めの頃のメインオカズが知りたいわ! 俺は相当遅かったな ワンピースのハンコックだった
386 21/10/26(火)04:17:40 No.860209630
>24だけど全然わかんねぇよ >俺もしかして若者じゃかったかもう もう3~4年くらい若くないとダメだな
387 21/10/26(火)04:17:43 No.860209633
>24だけど全然わかんねぇよ >俺もしかして若者じゃかったかもう 今このスレでワイワイやってる「」も3DS全盛期キッズの事は多分分からないから大した事ではない
388 21/10/26(火)04:17:43 No.860209635
>fu466212.gif いにしえのうごメモと令和最新版imgトレンドの奇跡の融合来たな…
389 21/10/26(火)04:17:47 No.860209638
>>いやマイクラでしょ >当時のマイクラはハードルたけえよ プレイできないけどゆっくり実況とか見てたでしょ
390 21/10/26(火)04:17:48 No.860209640
>fu466212.gif オリジナルかな…オリジナルかも…
391 21/10/26(火)04:17:51 No.860209645
僕はもちろん夜咄ディセイブ
392 21/10/26(火)04:17:54 No.860209649
なんか本当に現代とVIPが隆盛してた時期の中間な世代だな
393 21/10/26(火)04:17:55 No.860209650
ネットは怖いものって植え付けられてる最後の世代になる?
394 21/10/26(火)04:17:58 No.860209655
>性欲に目覚め始めの頃のメインオカズが知りたいわ! 妄想以外だとダブルオーの小説の挿絵とブックオフで買ったガンダム画法のルー・ルカとか… あとは3DSから二次裏まとめみたいなサイトでガンダムのエロ絵を探して…
395 21/10/26(火)04:17:59 No.860209657
>>いやマイクラでしょ >小学生の頃はマイクラじゃねえんだ >メイプルストーリーだよ アメーバピグでしょ
396 21/10/26(火)04:18:00 No.860209659
アメーバピグとかだろ
397 21/10/26(火)04:18:02 No.860209660
>書いてる途中であっちのスレ埋まっちゃった… カッターカッターはメジャーすぎるのでNG ☆500
398 21/10/26(火)04:18:07 No.860209662
もしかしてみんなPSvitaの時まだ小学生?
399 21/10/26(火)04:18:09 No.860209663
勝舞の時代はかなり長かったからそれだけじゃ何の参考にもならないやつ
400 21/10/26(火)04:18:14 No.860209669
>僕はもちろん夜咄ディセイブ やめろやめろやめろやめろ!
401 21/10/26(火)04:18:14 No.860209671
>顔出しとかネチケットとかネットリテラシーとかに一番神経使ってた世代よね >あの頃どんどんネット絡みの事件も起きてたし 今でも正直ヒで実名出してる人とか見てると割と引くから骨の髄まで浸透してる
402 21/10/26(火)04:18:18 No.860209674
>プレイできないけどゆっくり実況とか見てたでしょ だから自分達ではプレイ出来ないんでコミュニケーションツールにはあんまりならなかったよ
403 21/10/26(火)04:18:22 No.860209675
>僕はもちろん夜咄ディセイブ 『目を欺く話』
404 21/10/26(火)04:18:22 No.860209676
imgカービィ来たな…
405 21/10/26(火)04:18:27 No.860209682
>>24だけど全然わかんねぇよ >>俺もしかして若者じゃかったかもう >もう3~4年くらい若くないとダメだな いや24って割と直撃だと思うよ
406 21/10/26(火)04:18:27 No.860209683
グッピグしなきゃ…
407 21/10/26(火)04:18:31 No.860209685
>顔出しとかネチケットとかネットリテラシーとかに一番神経使ってた世代よね >あの頃どんどんネット絡みの事件も起きてたし 今の高校生の世代とか顔出てたり本名だったりで心配になるよおじちゃん
408 21/10/26(火)04:18:34 No.860209689
>小3の頃にカワサキのグルメレース見せてきたやつ… 今マイクロビキニ着せてそう
409 21/10/26(火)04:18:34 No.860209690
>もしかしてみんなPSvitaの時まだ小学生? ちょうど中学上がった頃かな…
410 21/10/26(火)04:18:35 No.860209692
青鬼とか熱心に追ってた世代?
411 21/10/26(火)04:18:35 No.860209693
>アメーバピグとかだろ オゴゴゴゴ
412 21/10/26(火)04:18:35 No.860209695
俺はZ世代って言われてるらしい
413 21/10/26(火)04:18:38 No.860209699
>>fu466212.gif >オリジナルかな…オリジナルかも… オリカビの7割そんな感じだし…
414 21/10/26(火)04:18:41 No.860209702
悪コメされました 通報お願いします
415 21/10/26(火)04:18:42 No.860209703
>もしかしてみんなPSvitaの時まだ小学生? いや普通に中高校生 PSPでFF零式だったよ
416 21/10/26(火)04:18:49 No.860209710
>なんか本当に現代とVIPが隆盛してた時期の中間な世代だな まとめで昔のスレ見てVIP行ってなんか違うな…ってなった思い出
417 21/10/26(火)04:18:50 No.860209711
アメーバピグのせいで女アバターを使う癖ができてしまった
418 21/10/26(火)04:18:50 No.860209712
>もしかしてみんなPSvitaの時まだ小学生? 小学生高学年~中学生だと思う
419 21/10/26(火)04:18:53 No.860209714
>バンブラと応援団の新作出してよ! 応援団作ってた所はもう…
420 21/10/26(火)04:18:55 No.860209717
>性欲に目覚め始めの頃のメインオカズが知りたいわ! つべに投稿されてたドラクエのジーコ動画とかエロ絵で... 最近そのジーコ見つけて感動したよ
421 21/10/26(火)04:18:58 No.860209720
>青鬼とか熱心に追ってた世代? それはまだちょっとだけ上じゃない?
422 21/10/26(火)04:19:00 No.860209723
大体中学でパズドラとモンスト直撃世代だ
423 21/10/26(火)04:19:04 No.860209725
マイクラは中学になってから初めてVITAでやったな
424 21/10/26(火)04:19:09 No.860209730
これあれかい みんな初めて触った家庭用ハードがPS3とかwiiとかそのくらいの年代の話題かい
425 21/10/26(火)04:19:10 No.860209734
カゲプロは刺さんなかったなあ というか先にカゲプロ厨の存在を知ってしまったから
426 21/10/26(火)04:19:21 No.860209743
今20代前半に擬態してる30代いない?
427 21/10/26(火)04:19:23 No.860209745
>うごメモ世代とカゲプロ世代が同じとは名推理だ >止めろ 同じというよりエスカレーター式だよね
428 21/10/26(火)04:19:26 No.860209748
>もしかしてみんなPSvitaの時まだ小学生? マインクラフトとエロ動画とニコデスマン専用機の名前出すなよ
429 21/10/26(火)04:19:29 No.860209751
>これあれかい >みんな初めて触った家庭用ハードがPS3とかwiiとかそのくらいの年代の話題かい DSとWiiだな
430 21/10/26(火)04:19:30 No.860209753
うごメモのレイヤー消すとエロ画像が見れるやつ!
431 21/10/26(火)04:19:30 No.860209754
>青鬼とか熱心に追ってた世代? ホラーフリゲブームは多分ちょっと上だったと思う
432 21/10/26(火)04:19:33 No.860209755
>カゲプロとか? カゲプロはうごメモ全盛期とは微妙に時期がずれてた覚えがある 悪ノ娘とかスピカあたりだったかな
433 21/10/26(火)04:19:34 No.860209756
>今の高校生の世代とか顔出てたり本名だったりで心配になるよおじちゃん なんなら同級生でもあんまりオタク感ないやつは普通に顔出しして気がする
434 21/10/26(火)04:19:34 No.860209757
>PSPでFF零式だったよ 中高生にそれって危険な奴では?
435 21/10/26(火)04:19:36 No.860209762
>これあれかい >みんな初めて触った家庭用ハードがPS3とかwiiとかそのくらいの年代の話題かい 流石にそれは無い 無いよね?64だよね?
436 21/10/26(火)04:19:42 No.860209766
iPod touchでパズドラやってた世代だよ
437 21/10/26(火)04:19:43 No.860209767
マイクラはJAVA版→PE→箱360と出てたけどどれも子供には手を出しにくいやつだったからね PS3と同時期に出たVita版が子供にヒットした
438 21/10/26(火)04:19:45 No.860209771
まとめとかコピペとか見てさぞおもしれー所なんだろうな!って思って2012年だか13年だかにVIPに実際に行ってみた時の失望ったらなかったよね
439 21/10/26(火)04:19:52 No.860209781
>これあれかい >みんな初めて触った家庭用ハードがPS3とかwiiとかそのくらいの年代の話題かい ps2でドラゴンボールz2を触ったのが初めてのゲーム体験さ!
440 21/10/26(火)04:19:52 No.860209782
マイクラは今はキッズが普通に遊べるけど当時のキッズが持ってるハードで遊ぶのは無理だったから 実況動画見て楽しむものだったな
441 21/10/26(火)04:19:55 No.860209785
ボカロは思い出として受け入れられるようになったな プロセカ楽しい
442 21/10/26(火)04:19:58 No.860209787
>これあれかい >みんな初めて触った家庭用ハードがPS3とかwiiとかそのくらいの年代の話題かい DSだった
443 21/10/26(火)04:20:05 No.860209791
>性欲に目覚め始めの頃のメインオカズが知りたいわ! ToLOVEるの切り抜き ポケモン攻略本の女キャラ イナイレのウルビダ 毛利蘭
444 21/10/26(火)04:20:11 No.860209795
>これあれかい >みんな初めて触った家庭用ハードがPS3とかwiiとかそのくらいの年代の話題かい スマブラはX世代だ
445 21/10/26(火)04:20:13 No.860209797
>なんか本当に現代とVIPが隆盛してた時期の中間な世代だな オタクならVIP全盛期をまとめで見て憧れてた世代
446 21/10/26(火)04:20:13 No.860209798
>流石にそれは無い >無いよね?64だよね? GCです…
447 21/10/26(火)04:20:15 No.860209800
高校のときにニコニコが本格的に流行りだしてクラスの痛いオタクがらんらんるーって言い出したり そんな感じでマイクラが出たの大学の頃だったけど当時は自分が若い側だったんだ こういう話をしたら叩かれてたんだ
448 21/10/26(火)04:20:16 No.860209801
>これあれかい >みんな初めて触った家庭用ハードがPS3とかwiiとかそのくらいの年代の話題かい 携帯機しか持ってなかった家庭だってあるんですよ
449 21/10/26(火)04:20:20 No.860209806
>性欲に目覚め始めの頃のメインオカズが知りたいわ! 3DSのブラウザでエロSSばかり読んでたわ
450 21/10/26(火)04:20:23 No.860209810
カゲプロのCDとか全部買ったり小説全部集めてた それが今になってすごいナイフになってる 売るにしても自傷ダメージ入りそうで触ってない…
451 21/10/26(火)04:20:28 No.860209812
おきらく乱闘世代多いな…
452 21/10/26(火)04:20:29 No.860209816
>流石にそれは無い >無いよね?64だよね? おじちゃん…
453 21/10/26(火)04:20:29 No.860209817
25~22とかの凄い限定的な世代じゃないかな 多分このあとは3DSとかのより気軽にネットにつなげるツールが最初からあったりスマホが普及しだす
454 21/10/26(火)04:20:40 No.860209825
>もしかしてみんなPSvitaの時まだ小学生? 出た時は中一だったかな?
455 21/10/26(火)04:20:40 No.860209826
>GCです… >DSだった なんてこった 俺はおじさんだった…
456 21/10/26(火)04:20:43 No.860209831
>これあれかい >みんな初めて触った家庭用ハードがPS3とかwiiとかそのくらいの年代の話題かい 親が子供の頃ゲームやってたような世代だからファミコン~GCまでとPS2とSSDCが物心ついた頃にはあったのでもうどれだか全然わからん… みんな何歳くらいでゲームに触れるんだろうか…
457 21/10/26(火)04:20:46 No.860209834
エロに目覚めた頃には渋が当然のようにあったんだよね多分 贅沢な世代だな…
458 21/10/26(火)04:20:49 No.860209837
「」ってだいぶ若かったんだ…
459 21/10/26(火)04:20:50 No.860209840
>性欲に目覚め始めの頃のメインオカズが知りたいわ! インターネットで催眠系のポケモンの絵を見つけて… そっから今まで催眠系大好きになったから少年の性癖って怖いね
460 21/10/26(火)04:20:52 No.860209844
もへもへ王国のしゅごキャラのFlashで精通を迎えた
461 21/10/26(火)04:20:53 No.860209848
>高校のときにニコニコが本格的に流行りだしてクラスの痛いオタクがらんらんるーって言い出したり >そんな感じでマイクラが出たの大学の頃だったけど当時は自分が若い側だったんだ >こういう話をしたら叩かれてたんだ 高校でニコニコ隆盛期ってもうマジでおっさんじゃん…
462 21/10/26(火)04:20:54 No.860209849
この世代が初めて触ったのは9割方DSだろう もしくはWiiかPSPか いやゲームキューブも有り得るのか
463 21/10/26(火)04:20:56 No.860209852
>無いよね?64だよね? それは88-91産まれぐらいだと思うよ…
464 21/10/26(火)04:20:56 No.860209853
小学生のときにうごメモとポケモンにどっぷりで中学生でニコニコで東方にどっぷりだった ここに来たのも東方スレ観測所→東方裏→虹裏ってルートだし
465 21/10/26(火)04:20:59 No.860209857
>大体中学でパズドラとモンスト直撃世代だ パズドラ初めて見た時これ無料なんだってびっくりしたねぇ
466 21/10/26(火)04:21:06 No.860209862
小学1年でちょうどDSとダイパだな
467 21/10/26(火)04:21:13 No.860209868
>25~22とかの凄い限定的な世代じゃないかな >多分このあとは3DSとかのより気軽にネットにつなげるツールが最初からあったりスマホが普及しだす スマホが普及する前でネットは一般的になり始めたかなり狭い領域
468 21/10/26(火)04:21:15 No.860209871
>エロに目覚めた頃には渋が当然のようにあったんだよね多分 >贅沢な世代だな… メアドが無いから渋のえろ絵見れません…
469 21/10/26(火)04:21:16 No.860209872
知ってたけど「」は若いよね
470 21/10/26(火)04:21:17 No.860209874
>小学1年でちょうどDSとダイパだな 嘘でしょ…
471 21/10/26(火)04:21:18 No.860209875
千本桜でうわあああってなるのは30代近くか
472 21/10/26(火)04:21:21 No.860209876
スマブラXの手描き動画漁ってたのが俺だ ロイツマとかコンビニとか大体はここから知った
473 21/10/26(火)04:21:22 No.860209877
>勝舞の時代はかなり長かったからそれだけじゃ何の参考にもならないやつ 自分よりちょっと上の世代は勝負といえばやっぱMTGだよなーって言い出してうざかったけど 勝負全体ひっくるめてももうおっさん側なんだな…
474 21/10/26(火)04:21:26 No.860209878
ヒカキンとかバカにしてた世代だよね…
475 21/10/26(火)04:21:27 No.860209880
わからない…文化が違う…
476 21/10/26(火)04:21:28 No.860209882
カゲプロはこの曲良いねって気に入り始めた矢先にその二人実は障害者で特殊学級なんだよ他の生徒の話全然出てこなかったでしょみたいな感じで解説されてその後死ぬよって言われてスン…ってなった
477 21/10/26(火)04:21:34 No.860209888
ボカロに対して学生時代の思い出!黒歴史ー!みたいに語ってるの見て生きてきた世界が違う…ってなるおじさん
478 21/10/26(火)04:21:35 No.860209889
3DSで知ったけどあのときはミーバースといい 任天堂がコミュニティを作るも低年齢層の性善説が完全に崩壊するって流れが続いていた気がする 任天堂ハードは平和のために実況機能とか一生付けないだろうなと思った
479 21/10/26(火)04:21:39 No.860209892
成人式コロナで大分縮小されてつまんなかった
480 21/10/26(火)04:21:39 No.860209893
>25~22とかの凄い限定的な世代じゃないかな >多分このあとは3DSとかのより気軽にネットにつなげるツールが最初からあったりスマホが普及しだす もうちょい下の23~20くらいな気がする
481 21/10/26(火)04:21:42 No.860209894
>性欲に目覚め始めの頃のメインオカズが知りたいわ! 蒼井そらのエロ画像 動画はdsiじゃ見れないから…
482 21/10/26(火)04:21:44 No.860209895
>「」ってだいぶ若かったんだ… 数千人の中の数十人くらいだよ多分… これで数百人規模で若いのいたら俺はここにも居場所が無くなってしまう
483 21/10/26(火)04:21:45 No.860209896
>まとめとかコピペとか見てさぞおもしれー所なんだろうな!って思って2012年だか13年だかにVIPに実際に行ってみた時の失望ったらなかったよね オカルト板もこれだったな当時覗いたら既に糖質の塊みたいなスレ群だった今どうなってんだろ
484 21/10/26(火)04:21:46 No.860209897
>小学1年でちょうどゲームボーイと赤緑だな
485 21/10/26(火)04:21:48 No.860209898
>25~22とかの凄い限定的な世代じゃないかな >多分このあとは3DSとかのより気軽にネットにつなげるツールが最初からあったりスマホが普及しだす 君みたいな勘のいいおじさんは嫌いだよ
486 21/10/26(火)04:21:49 No.860209904
>みんな初めて触った家庭用ハードがPS3とかwiiとかそのくらいの年代の話題かい 家庭用ハードだったらギリギリゲームキューブかな…
487 21/10/26(火)04:21:50 No.860209906
>そういうのスルーするように意識してるけどめちゃくちゃ気持ち分かる… >こっちは馴染むよう浮かないようにしてんのに!ってなるんだよな わかるよ… 言わないだけで本当はスパデラじゃなくてウルデラ世代だし子供の頃にドロッチェ団やったとか言うなよって思っちゃうよ…
488 21/10/26(火)04:21:50 No.860209907
まぁこれでも普段は先達として敬ってるつもりだから大目に見てくれよおっさん!
489 21/10/26(火)04:21:56 No.860209914
オタクの子が中学生で艦これしてる世代
490 21/10/26(火)04:22:02 No.860209919
トイレ貸せよ~♫ウチにはありません じゃああなたはどこでするの? 負けました~
491 21/10/26(火)04:22:08 No.860209930
>小学生のときにうごメモとポケモンにどっぷりで中学生でニコニコで東方にどっぷりだった >ここに来たのも東方スレ観測所→東方裏→虹裏ってルートだし なんでこんな長文が念でレス出来たんだ俺
492 21/10/26(火)04:22:12 No.860209935
まとめサイト全盛期だしな
493 21/10/26(火)04:22:13 No.860209938
>カゲプロはこの曲良いねって気に入り始めた矢先にその二人実は障害者で特殊学級なんだよ他の生徒の話全然出てこなかったでしょみたいな感じで解説されてその後死ぬよって言われてスン…ってなった ほら悪ノ娘の小説貸してあげるから元気出して
494 21/10/26(火)04:22:14 No.860209940
>ヒカキンとかバカにしてた世代だよね… バカにする以前に知らないというか デスマンに上がってる転載動画が叩かれてる程度のイメージしか無かった
495 21/10/26(火)04:22:17 No.860209943
ゲームといえばファミコンじゃないのか…
496 21/10/26(火)04:22:26 No.860209951
>性欲に目覚め始めの頃のメインオカズが知りたいわ! うろこ怪獣メモールからなんやかんやあって渋でTS→少年少女文庫
497 21/10/26(火)04:22:31 No.860209955
交換日記だっけ?あれの廃止とかあったねやつてなかったけど
498 21/10/26(火)04:22:33 No.860209958
なんか「」が若くて心が痛いんだけど
499 21/10/26(火)04:22:34 No.860209959
丁度ボカロとか流行ってた時期は色々なものを拗らせていたのであんなもん誰が聞くかよ!くらいの感覚で居た… 今でもなんか触れる気がイマイチ出てこない
500 21/10/26(火)04:22:35 No.860209960
>オタクならVIP全盛期をまとめで見て憧れてた世代 まとめサイトで見て憧れてたんじゃねぇよ YouTubeとかニコニコの2chおもしろスレ動画を見て憧れてたんだよ 黒画面で白文字のレスが下から上にスクロールしていくって感じの…
501 21/10/26(火)04:22:37 No.860209962
>>無いよね?64だよね? >それは88-91産まれぐらいだと思うよ… その世代はだいたいスーファミからだよ
502 21/10/26(火)04:22:40 No.860209964
>トイレ貸せよ~?ウチにはありません >じゃああなたはどこでするの? >負けました~ なんでキャラ変えただけで同じことやってる動画何回も見てたんだろうな…
503 21/10/26(火)04:22:40 No.860209965
>カゲプロのCDとか全部買ったり小説全部集めてた >それが今になってすごいナイフになってる >売るにしても自傷ダメージ入りそうで触ってない… 分かるよ…一時期フードばっかり着てたりオリジナル作るために「目」が付く慣用句探したり「メカクシ完了」って呟いたりプリントに歌詞ひたすら書いてたりコーラ飲んだりしたよね… なんならコノハとかカノとかのイラストも描いてたよね…
504 21/10/26(火)04:22:43 No.860209968
>成人式コロナで大分縮小されてつまんなかった 具体的な年齢わかる話題を出すんじゃないダメージ入るだろ
505 21/10/26(火)04:22:46 No.860209970
>ゲームといえばファミコンじゃないのか… カーチャン...
506 21/10/26(火)04:22:48 No.860209974
幼稚園か小学生でポケモン金銀だったかな
507 21/10/26(火)04:22:49 No.860209975
>ヒカキンとかバカにしてた世代だよね… 音の出るゴミとか言ってごめんなさい…
508 21/10/26(火)04:22:51 No.860209977
>オタクの子が中学生で艦これしてる世代 もっと上だぞそれ うごメモ世代は中学生でカゲプロ東方と触れていくからだいたい艦これは高校生
509 21/10/26(火)04:22:53 No.860209982
>成人式コロナで大分縮小されてつまんなかった 21歳とかかな? 多分この話題に付いて行ける下限だと思う
510 21/10/26(火)04:23:03 No.860209990
上でも言われてるけどこの世代はとにかく自分のプロフィールを隠し潜み続けてきた世代でもあるので周りに馴染みやすい
511 21/10/26(火)04:23:04 No.860209991
>それは88-91産まれぐらいだと思うよ… 待ってくれ…生まれた時からすでにあったから俺はセーフだ… はじめて自分のものとして手にした携帯機はアドバンスSPなんだ…
512 21/10/26(火)04:23:05 No.860209992
>なんか「」が若くて心が痛いんだけど 擬態は得意だろう若いのに擬態するんだ
513 21/10/26(火)04:23:06 No.860209995
>ヒカキンとかバカにしてた世代だよね… 中学時代運動部の友達に進められたけど内心叩いてたわ 音の出るゴミって言ってゴメン...
514 21/10/26(火)04:23:17 No.860210002
>>オタクならVIP全盛期をまとめで見て憧れてた世代 >まとめサイトで見て憧れてたんじゃねぇよ >YouTubeとかニコニコの2chおもしろスレ動画を見て憧れてたんだよ >黒画面で白文字のレスが下から上にスクロールしていくって感じの… 【メシウマ】
515 21/10/26(火)04:23:18 No.860210003
初めて買ってもらったゲームはDSだけど 実家で親のSFCのカービィSDXやったのが初のゲーム体験だったな
516 21/10/26(火)04:23:19 No.860210004
まだ成人式してないよ
517 21/10/26(火)04:23:28 No.860210009
>ヒカキンとかバカにしてた世代だよね… 隣のスレでもあったけどボイパ対決とか音の出るゴミとかのアレだったね… 今は全然肯定的なんだけどそれはそれとして当時のBGMもないような頃のHIKAKINの動画は荒削りでやっぱりあまり面白くないと思う
518 21/10/26(火)04:23:28 No.860210010
>まだ成人式してないよ 寝なさい
519 21/10/26(火)04:23:35 No.860210019
>擬態は得意だろう若いのに擬態するんだ マジでほとんど掠ってないからめちゃくちゃジェネレーションギャップ感じて嫌な汗が出てきたよ
520 21/10/26(火)04:23:36 No.860210020
こんな所にいるのって2000年初頭のVIPにいたやつとかじゃないのかよ…!
521 21/10/26(火)04:23:37 No.860210021
>カゲプロのCDとか全部買ったり小説全部集めてた >それが今になってすごいナイフになってる >売るにしても自傷ダメージ入りそうで触ってない… 俺も小説とか普通に買ってたしアニメも見てたけど普通に曲は今でも聞くぞ 何だかんだ曲はいいよね
522 21/10/26(火)04:23:40 No.860210025
成人式延長されたから…
523 21/10/26(火)04:23:46 No.860210033
書き込みをした人によって削除されました
524 21/10/26(火)04:23:47 No.860210036
>交換日記だっけ?あれの廃止とかあったねやつてなかったけど ニッキー…お前は今どこで戦っている…
525 21/10/26(火)04:23:48 No.860210037
>まだ成人式してないよ オ 仲間 大学寝坊しちゃダメだよ
526 21/10/26(火)04:23:53 No.860210042
>数千人の中の数十人くらいだよ多分… >これで数百人規模で若いのいたら俺はここにも居場所が無くなってしまう いや4、5割くらいは25以下だと思うわ
527 21/10/26(火)04:23:58 No.860210046
>>まだ成人式してないよ >寝なさい 来年成人式です
528 21/10/26(火)04:24:01 No.860210049
>ほら悪ノ娘の小説貸してあげるから元気出して ウワーッ!当時なぜかバカスカ出てたボカロの小説!
529 21/10/26(火)04:24:01 No.860210050
小6の時に家のインターネット解約されたからマクドナルドで数時間居座ってうごメモを見ていた…中3の頃にまたネット繋げられてそこからはデスマン見だしたけど
530 21/10/26(火)04:24:02 No.860210051
>なんか「」が若くて心が痛いんだけど この話題が若いのホイホイすぎるだけだから…
531 21/10/26(火)04:24:05 No.860210054
>成人式コロナで大分縮小されてつまんなかった 延期の果てに今年の9月にやったわ 女の子が暑い中振り袖着てて可愛そうだった
532 21/10/26(火)04:24:06 No.860210056
>いや4、5割くらいは25以下だと思うわ いやあああああ!!!
533 21/10/26(火)04:24:09 No.860210059
デスマンの描いてみたとかはスレ画の残滓を感じる時がある クオリティは段違いだけど
534 21/10/26(火)04:24:14 No.860210063
正直に言って欲しいんだけど当時ヒカキン叩きながらたれぞうやsyamuやデカキンで笑ってたやついるだろ
535 21/10/26(火)04:24:16 No.860210065
>ゲームといえばファミコンじゃないのか… 長老様!
536 21/10/26(火)04:24:19 No.860210068
よくわかっていないのだが… 我々にとっての朝目新聞みたいな?
537 21/10/26(火)04:24:22 No.860210073
>>数千人の中の数十人くらいだよ多分… >>これで数百人規模で若いのいたら俺はここにも居場所が無くなってしまう >いや4、5割くらいは25以下だと思うわ それは流石に多すぎる 多くて10%とかだよ
538 21/10/26(火)04:24:23 No.860210077
>ヒカキンとかバカにしてた世代だよね… ヒカキン馬鹿にしてた世代はもうちょっと下だぞ 中学生の時に「ヒカキンはクソ!やっぱデカキンたれぞうsyamuだよな~」みたいなこと言ってたもん本当に いやこの話はもうやめよう
539 21/10/26(火)04:24:26 No.860210078
ドッナルドのうわさ(クシュン
540 21/10/26(火)04:24:29 No.860210081
そもそもスレ画がなんなのかよくわかってない
541 21/10/26(火)04:24:30 No.860210082
今でこそヒカキンストイックですげえなボイパも上手いなって思うけど最初期の青いシャツ着て眼鏡掛けてなかった頃の動画はBGMとかも無くて本当に虚無だし…
542 21/10/26(火)04:24:33 No.860210084
こんなスレだからいうけどめちゃくちゃまとめサイト見てた…中学から見初めて高校の途中というか転載禁止やなんやらで揉めに揉めてた辺りでよく見てたところがどんどん壺まとめなくなって見なくなっちゃったけど
543 21/10/26(火)04:24:40 No.860210093
>正直に言って欲しいんだけど当時ヒカキン叩きながらたれぞうやsyamuやデカキンで笑ってたやついるだろ うn…
544 21/10/26(火)04:24:42 No.860210096
まぁ普段はちゃんとおじさんに擬態してるから…
545 21/10/26(火)04:24:43 No.860210097
>>>まだ成人式してないよ >>寝なさい >来年成人式です 早く寝るんだ少年
546 21/10/26(火)04:24:45 No.860210102
ぶっちゃけこんなとこに来てるような20代はインターネットパワーで30代くらいまでの趣味なら割と話合わせられるから擬態は全く難しくないんだな
547 21/10/26(火)04:24:48 No.860210104
>>オタクの子が中学生で艦これしてる世代 >もっと上だぞそれ >うごメモ世代は中学生でカゲプロ東方と触れていくからだいたい艦これは高校生 いや中1でpixivとか漁ってたら架空提督ものを知ってそのルートならある ヒラコーショックの頃だし
548 21/10/26(火)04:24:49 No.860210106
>そもそもスレ画がなんなのかよくわかってない マリオだけど
549 21/10/26(火)04:24:54 No.860210111
>YouTubeとかニコニコの2chおもしろスレ動画を見て憧れてたんだよ >黒画面で白文字のレスが下から上にスクロールしていくって感じの… 鬼女板まとめ動画を好んで見てた思い出が蘇ってきたじゃないか…
550 21/10/26(火)04:24:55 No.860210114
HIKAKINなんかだっさいぜー!とか言ってマホトとか見てました... あっなんかやらかしてる...HIKAKINすげぇ...
551 21/10/26(火)04:25:02 No.860210120
>>まだ成人式してないよ >オ 仲間 >大学寝坊しちゃダメだよ このやり取りだけでなんかダメージ食らったわ もうあんまいじめないでくれ
552 21/10/26(火)04:25:04 No.860210121
>正直に言って欲しいんだけど当時ヒカキン叩きながらたれぞうやsyamuやデカキンで笑ってたやついるだろ はい…チンフェや唐澤でも笑ってました…
553 21/10/26(火)04:25:05 No.860210122
エグゼのスレも伸びてたりするから20~30代はかなりいる
554 21/10/26(火)04:25:06 No.860210123
>よくわかっていないのだが… >我々にとっての朝目新聞みたいな? 朝目と駄フラの話して懐かしい~って言ってるような感覚なんじゃねえかな…わからんけど…
555 21/10/26(火)04:25:06 No.860210125
>こんな所にいるのって2000年初頭のVIPにいたやつとかじゃないのかよ…! 落ち着いて聞いて欲しい ゼロ年代初頭にVIPは無い
556 21/10/26(火)04:25:07 No.860210126
思ったよりうごメモ世代が多くて楽しかったよ…またオリカビやオリ棒の話しようね「」ちゃん
557 21/10/26(火)04:25:08 No.860210128
>ぶっちゃけこんなとこに来てるような20代はインターネットパワーで30代くらいまでの趣味なら割と話合わせられるから擬態は全く難しくないんだな ぶっちゃけあとから付いていくの楽だからな…
558 21/10/26(火)04:25:11 No.860210132
うごメモってなんだよ…
559 21/10/26(火)04:25:13 No.860210134
>>いや4、5割くらいは25以下だと思うわ >いやあああああ!!! これ自分が25以下の時も似たようなやり取りとかあった みんなどこへいったんだ俺と違ってこのスレ見ないように弁えてるだけなのか
560 21/10/26(火)04:25:15 No.860210136
就職活動失敗!のコラが貼りたいけど見つからない
561 21/10/26(火)04:25:15 No.860210137
パズドラなんの編成してた?
562 21/10/26(火)04:25:22 No.860210141
未成年もいるのかよ 本当に驚きだよ
563 21/10/26(火)04:25:28 No.860210142
>正直に言って欲しいんだけど当時ヒカキン叩きながらたれぞうやsyamuやデカキンで笑ってたやついるだろ エスパーか?
564 21/10/26(火)04:25:30 No.860210144
ウッウッーウマウマ
565 21/10/26(火)04:25:33 No.860210148
>うごメモってなんだよ… 悪コメやめてください!
566 21/10/26(火)04:25:35 No.860210153
>なんでキャラ変えただけで同じことやってる動画何回も見てたんだろうな… なぁ よく考えたらここのコラ文化とそう変わらないんじゃないか…?
567 21/10/26(火)04:25:36 No.860210154
>ぶっちゃけこんなとこに来てるような20代はインターネットパワーで30代くらいまでの趣味なら割と話合わせられるから擬態は全く難しくないんだな 前世代への憧れというか義務感みたいなのはあったよね皆 それこそ上のジョジョなんかそうだったし
568 21/10/26(火)04:25:38 No.860210155
>パズドラなんの編成してた? サクヤ
569 21/10/26(火)04:25:38 No.860210156
>パズドラなんの編成してた? ホルス!
570 21/10/26(火)04:25:39 No.860210157
年代別にスレ立てて国勢調査しろ!
571 21/10/26(火)04:25:41 No.860210162
>ぶっちゃけこんなとこに来てるような20代はインターネットパワーで30代くらいまでの趣味なら割と話合わせられるから擬態は全く難しくないんだな 逆に一切擬態できないのがまさにスレ画なんだよな
572 21/10/26(火)04:25:42 No.860210163
いや成人年齢引き下げられたから成人式なんてないよ!!!!
573 21/10/26(火)04:25:42 No.860210164
俺のクラスじゃヒカキン流行ってボイパ出来るやつすげーみたいになってた
574 21/10/26(火)04:25:42 No.860210165
さっき1000いったスレより大分年齢層が低くない?
575 21/10/26(火)04:25:48 No.860210170
スレ画の世代は初めてやったポケモンがルビサファかDPかBWかでだいぶ割れそうな気がする 自分はパールだった
576 21/10/26(火)04:25:59 No.860210180
>まぁ普段はちゃんとおじさんに擬態してるから… 今更ながらすげえ変な話だ… おっさんに擬態して何を楽しむの…
577 21/10/26(火)04:26:00 No.860210182
この前もペン問スレ伸びてたしな... 「」のメイン層が若くなりつつある
578 21/10/26(火)04:26:07 No.860210195
他のYouTuberのやらかしが酷いのとHIKAKINmaniaのお陰で俺の中のHIKAKIN株は上がっていった
579 21/10/26(火)04:26:10 No.860210198
>さっき1000いったスレより大分年齢層が低くない? 朝が近づくごとに若返るんだ
580 21/10/26(火)04:26:11 No.860210201
>スレ画の世代は初めてやったポケモンがルビサファかDPかBWかでだいぶ割れそうな気がする く、クリスタル…
581 21/10/26(火)04:26:12 No.860210203
YouTuber全体をバカにする意味でHIKAKINバカにしてた世代と 推しYouTuber派閥バトル的な意味でHIKAKINバカにしてた世代の違いか…
582 21/10/26(火)04:26:14 No.860210204
>ぶっちゃけこんなとこに来てるような20代はインターネットパワーで30代くらいまでの趣味なら割と話合わせられるから擬態は全く難しくないんだな そうよ 普段はおじさんの皮を被ってエヴァとかナデシコとかメルブラとかダイ大とかウテナとかゲッターとか初代ライダーとかゴジラとかの話してるのよ結構
583 21/10/26(火)04:26:16 No.860210207
>いや4、5割くらいは25以下だと思うわ この空間はたぶんそうだと思うけど よく立つスレの話題的に35を中心としたピラミッドだと思うよ
584 21/10/26(火)04:26:17 No.860210208
>パズドラなんの編成してた? その頃はもう流行り物なんて絶対手出さねぇ!ってなってたからパズドラ全然わからん…
585 21/10/26(火)04:26:25 No.860210215
>スレ画の世代は初めてやったポケモンがルビサファかDPかBWかでだいぶ割れそうな気がする >自分はパールだった 間違いなくDPが1番多いよ ルビサファはやってたとしてもDPより後とかになると思う
586 21/10/26(火)04:26:26 No.860210216
>スレ画の世代は初めてやったポケモンがルビサファかDPかBWかでだいぶ割れそうな気がする >自分はパールだった ルビー買えなくて号泣しながらサファイアを買った
587 21/10/26(火)04:26:28 No.860210217
>うごメモってなんだよ… DLi以降のハードに付属してた無料ソフト あくまで機能としてはペラペラ漫画を簡単に作れるってだけなんだけどオンラインで共有出来るシステムがありとあらゆる黒歴史を量産した
588 21/10/26(火)04:26:29 No.860210219
>うごメモってなんだよ… ガラパゴス
589 21/10/26(火)04:26:30 No.860210221
>>正直に言って欲しいんだけど当時ヒカキン叩きながらたれぞうやsyamuやデカキンで笑ってたやついるだろ >はい…チンフェや唐澤でも笑ってました… ついでに笑われる側にも一時期なりかけました…
590 21/10/26(火)04:26:49 No.860210243
俺は大学卒業しそうな時にコロナでいろいろ死んだからもうフリーでやることにした もともと就職しても長続きしなさそうだったからいいかなって…
591 21/10/26(火)04:26:52 No.860210245
>さっき1000いったスレより大分年齢層が低くない? 今度はさっきのスレとヒカキン世代の狭間の世代が中心みたいだ
592 21/10/26(火)04:26:54 No.860210247
ウォークマンとかにビートマリオとかチルノのパーフェクトさんすう教室とか入れてたくせに東方をプレイしてないにわかだったよ
593 21/10/26(火)04:26:55 No.860210248
ここ数年で滅茶苦茶「」が増えてるんだし おじさんだけが増えるなんて事も無いでしょうよ
594 21/10/26(火)04:26:55 No.860210249
>今更ながらすげえ変な話だ… >おっさんに擬態して何を楽しむの… 若者アピすると馬鹿にされんの分かってるから擬態してんだよ!!
595 21/10/26(火)04:26:56 No.860210251
>もっと上だぞそれ >うごメモ世代は中学生でカゲプロ東方と触れていくからだいたい艦これは高校生 うごメモが終わったのが13年5月で艦これブームは13年の夏だから今20代前半ならギリいける 14~16年ぐらいに艦これSS漁ってたからまさにその世代だ エロとかイチャラブとかよりも少しミリタリーっぽくてかっこつけてるのが好きだった
596 21/10/26(火)04:26:57 No.860210252
最近たぬき動画みてお外から来ました なんでこんなに同年代がいるの...
597 21/10/26(火)04:26:57 No.860210255
>スレ画の世代は初めてやったポケモンがルビサファかDPかBWかでだいぶ割れそうな気がする >自分はパールだった コロシアムだったな…難しいしなんかアニメみたいにその辺のポケモンゲットしたりないしですぐやめたけど…
598 21/10/26(火)04:26:59 No.860210261
>今更ながらすげえ変な話だ… >おっさんに擬態して何を楽しむの… なにか考えがあってやってるわけじゃなくてネットってそういうものだから…
599 21/10/26(火)04:26:59 No.860210262
まとめサイトってたくさんあるスレから面白い話題引っこ抜いてるんだから面白いよね… 小窓に詰め込まれたリンクとか踏むと一気にあっこの界隈クソみてえな仕組みで動いてんなって気分になるけど
600 21/10/26(火)04:27:00 No.860210263
>>まぁ普段はちゃんとおじさんに擬態してるから… >今更ながらすげえ変な話だ… >おっさんに擬態して何を楽しむの… ひとつ上の世代へのあこがれってのが中学生の頃からあるんだ だからおっさんよりのコンテンツを楽しんでたそのまま趣味だけ一世代上の「」ができた
601 21/10/26(火)04:27:01 No.860210264
>>ぶっちゃけこんなとこに来てるような20代はインターネットパワーで30代くらいまでの趣味なら割と話合わせられるから擬態は全く難しくないんだな >そうよ 普段はおじさんの皮を被ってエヴァとかナデシコとかメルブラとかダイ大とかウテナとかゲッターとか初代ライダーとかゴジラとかの話してるのよ結構 それは中身おっさんだわ
602 21/10/26(火)04:27:10 No.860210271
DSでプラチナ→HGSS→エメラルド→BWと遊び尽くしたなぁ
603 21/10/26(火)04:27:12 No.860210273
>ついでに笑われる側にも一時期なりかけました… 「」ンフェやんけ!!
604 21/10/26(火)04:27:16 No.860210277
>スレ画の世代は初めてやったポケモンがルビサファかDPかBWかでだいぶ割れそうな気がする >自分はパールだった 俺もパール ここにいる人ってシリーズタイトルの後についてる方買ってそうホワイトとかYとかムーンとか
605 21/10/26(火)04:27:24 No.860210282
>うごメモってなんだよ… 腐女子と夢女子とアニメーター志望とキッズが同居してた今は亡き九龍城
606 21/10/26(火)04:27:24 No.860210283
>スレ画の世代は初めてやったポケモンがルビサファかDPかBWかでだいぶ割れそうな気がする >自分はパールだった 幼稚園でエメラルド フヨウに全然勝てなかった
607 21/10/26(火)04:27:26 No.860210285
>最近たぬき動画みてお外から来ました >なんでこんなに同年代がいるの... お前は許されない
608 21/10/26(火)04:27:27 No.860210286
>DLi以降のハードに付属してた無料ソフト >あくまで機能としてはペラペラ漫画を簡単に作れるってだけなんだけどオンラインで共有出来るシステムがありとあらゆる黒歴史を量産した 作品へのコメント機能を使ってチャットしたり…
609 21/10/26(火)04:27:28 No.860210289
若者をバカにしてるんじゃないんだよ 若い子が怖いから遠ざけてるの
610 21/10/26(火)04:27:29 No.860210290
怖いよぉimgでジェネレーションギャップ感じたくないよぉ
611 21/10/26(火)04:27:29 No.860210291
>スレ画の世代は初めてやったポケモンがルビサファかDPかBWかでだいぶ割れそうな気がする >自分はパールだった ダイヤモンドでポケモンデビューだったな エメラルドはDSの下スロットでやってた
612 21/10/26(火)04:27:31 No.860210294
>スレ画の世代は初めてやったポケモンがルビサファかDPかBWかでだいぶ割れそうな気がする >自分はパールだった hgssも入れたげてよぉ!
613 21/10/26(火)04:27:33 No.860210298
>若者アピすると馬鹿にされんの分かってるから擬態してんだよ!! えらい こんなところにくるな もっとゆういぎにすごせ
614 21/10/26(火)04:27:34 No.860210299
>ついでに笑われる側にも一時期なりかけました… えぇ…
615 21/10/26(火)04:27:38 No.860210306
ムシキングとか好きそう
616 21/10/26(火)04:27:40 No.860210310
>逆に一切擬態できないのがまさにスレ画なんだよな うごメモはアンテナ貼ってないとそれ以外のコミュニティに全く出回らなかったからな
617 21/10/26(火)04:27:42 No.860210313
実際このくらいの世代の「」がいつ頃からimg見始めたの 俺は5年前くらいからだと思う多分
618 21/10/26(火)04:27:43 No.860210314
普段は何食わぬ顔してスパロボとか特撮の話してるし... ここじゃ易々と我を出す訳にはいかないからな...
619 21/10/26(火)04:27:45 No.860210318
>スレ画の世代は初めてやったポケモンがルビサファかDPかBWかでだいぶ割れそうな気がする 自分はエメラルドだったわ
620 21/10/26(火)04:27:51 No.860210319
おじさんが作り上げたノリが面白くて擬態してるだけだから同世代がもっと増えたら別の場所に移住するよ
621 21/10/26(火)04:27:57 No.860210323
DSでポケモンデビューの「」がどんどん出てくる
622 21/10/26(火)04:28:02 No.860210327
>ついでに笑われる側にも一時期なりかけました… 言ってみ いまなら許される
623 21/10/26(火)04:28:05 No.860210328
無職童貞二次元大好きおっさんのペルソナを被るんだよ ここは二次裏だからね
624 21/10/26(火)04:28:05 No.860210330
うごメモ知らないようないい歳したおじいちゃんがこんなとこいちゃ駄目だよ…
625 21/10/26(火)04:28:12 No.860210336
>ついでに笑われる側にも一時期なりかけました… デスマンで顔アチャモロしてなんかやったとか…?
626 21/10/26(火)04:28:14 No.860210340
あっヤバい さっきのは直撃してたのに段々ついていけなくなってきた…
627 21/10/26(火)04:28:15 No.860210343
>なんでこんなに同年代がいるの... そうだね >最近たぬき動画みてお外から来ました こら~!殺すぞ~!
628 21/10/26(火)04:28:20 No.860210347
>DSでプラチナ→HGSS→エメラルド→BWと遊び尽くしたなぁ ダイパ→エメラルド→HGSS→BWだったな 絶対この世代3DSでゲームボーイアドバンスのソフトプレイ出来なくてショック受けてる層居るよね
629 21/10/26(火)04:28:21 No.860210348
>普段は何食わぬ顔してスパロボとか特撮の話してるし... >ここじゃ易々と我を出す訳にはいかないからな... というか中学からスパロボどハマりして中古屋漁ってたわ…
630 21/10/26(火)04:28:24 No.860210350
若い子ばっかで怖いから誰か手を繋いでてくれ
631 21/10/26(火)04:28:25 No.860210352
>最近たぬき動画みてお外から来ました >なんでこんなに同年代がいるの... 普段なら即うんこついてなーまであるようなレスでだめだった
632 21/10/26(火)04:28:27 No.860210354
>最近たぬき動画みてお外から来ました >なんでこんなに同年代がいるの... そういう話じゃないんすよ
633 21/10/26(火)04:28:31 No.860210359
リメイク挟むとはいえ4世代分のポケモンを遊べたハードってだいぶヤバいなDS
634 21/10/26(火)04:28:32 No.860210361
正直に言うとまとめサイトからここに来た「」は多いと思う
635 21/10/26(火)04:28:39 No.860210370
>DSでプラチナ→HGSS→エメラルド→BWと遊び尽くしたなぁ みんなBW2を最後に中学上がって卒業していくのなんだったの… XYでレートにドハマリしてるの俺だけで寂しかったよ…
636 21/10/26(火)04:28:42 No.860210371
>最近たぬき動画みてお外から来ました >なんでこんなに同年代がいるの... 別に珍しくもない年代だと思うよ ただそれは隠せ
637 21/10/26(火)04:28:44 No.860210374
>えらい >こんなところにくるな >もっとゆういぎにすごせ 有意義な過ごし方ってなんだ…?
638 21/10/26(火)04:28:45 No.860210375
>うごメモ知らないようないい歳したおじいちゃんがこんなとこいちゃ駄目だよ… 悪コメやめてください!
639 21/10/26(火)04:28:45 No.860210376
当時はホウオウ、ルギアが幻のポケモン扱いだったな
640 21/10/26(火)04:28:53 No.860210388
>若い子ばっかで怖いから誰か手を繋いでてくれ おっさんに擬態した若者がつなぐ手かも知れないよ????
641 21/10/26(火)04:29:03 No.860210398
>正直に言うとまとめサイトからここに来た「」は多いと思う 俺は違うんだ アイマスの話を求めてログサイトにたどり着いてからなんだ 許してくれ
642 21/10/26(火)04:29:03 No.860210399
>最近たぬき動画みてお外から来ました >なんでこんなに同年代がいるの... 自分は一昨年の「」ウリで来たな
643 21/10/26(火)04:29:04 No.860210400
>おじさんが作り上げたノリが面白くて擬態してるだけだから同世代がもっと増えたら別の場所に移住するよ 俺の楽しい空間を邪魔してんじゃねえって気持ちになるよねこんな感じで >若いことをアピールする人を叩く人の中には同じくらいの年の人いると思うのよね >擬態してなんぼの空間で擬態解除してんじゃねえよって感じで
644 21/10/26(火)04:29:06 No.860210401
名前出してチャットするとか怖いし… ヒとかディスコとか良くやれるなって思うよ
645 21/10/26(火)04:29:09 No.860210402
初がダイパで自分のやってた世代のリメイク初だからめっちゃ楽しみなんだ…
646 21/10/26(火)04:29:10 No.860210403
>普段は何食わぬ顔してスパロボとか特撮の話してるし... >ここじゃ易々と我を出す訳にはいかないからな... オンドゥル語からライダーに入った俺もプレバンで数万使う特オタに調教されちまった
647 21/10/26(火)04:29:10 No.860210404
一昔前のアニメや漫画も今は公式が無料公開したりして触れやすいしな 90~00年代の方が世代間のコンテンツの断絶は大きいと思う
648 21/10/26(火)04:29:13 No.860210408
>ムシキングとか好きそう GBAでソフト出てたから流石にもうちょっと上の世代だと思う
649 21/10/26(火)04:29:14 No.860210411
>実際このくらいの世代の「」がいつ頃からimg見始めたの >俺は5年前くらいからだと思う多分 高1だから8年くらい前?
650 21/10/26(火)04:29:21 No.860210420
>正直に言うとまとめサイトからここに来た「」は多いと思う 俺がまとめ見てた頃は壺が主流だったなぁ…もしかしたらふたばまとめてるところも混ざってたかも知らんが
651 21/10/26(火)04:29:22 No.860210421
>ムシキングとか好きそう 買い物に来る度にハッピーセットとムシキングか恐竜キングをばあちゃんにねだっていた俺!
652 21/10/26(火)04:29:24 No.860210423
>リメイク挟むとはいえ4世代分のポケモンを遊べたハードってだいぶヤバいなDS ぶっちゃけだから世代広すぎてDP世代とか言われても特定できない
653 21/10/26(火)04:29:29 No.860210430
>若い子ばっかで怖いから誰か手を繋いでてくれ これで手繋いだら肌すべすべだな…うわぁこいつも20代だ!ってなるのが今のimg
654 21/10/26(火)04:29:31 No.860210431
どうせWiFiが繋がる友達の家にみんな集合とかやってたでしょ?
655 21/10/26(火)04:29:35 No.860210434
>正直に言うとまとめサイトからここに来た「」は多いと思う ここのまとめサイトの存在自体は知ってるけど ぶっちゃけ大した数は無いのと単純に元ネタがここって気付くのそこそこハードル高くないか…?
656 21/10/26(火)04:29:43 No.860210441
>おっさんに擬態した若者がつなぐ手かも知れないよ???? いやああああああ!!!電池4本必要なゲームボーイでポケモンしたことがない子と話すことなんてないのよー!
657 21/10/26(火)04:29:49 No.860210446
>うごメモはアンテナ貼ってないとそれ以外のコミュニティに全く出回らなかったからな 今考えれば本当に閉じたコミュニティだったのが救いだな… やらかしもイキりもあの中だけで完結してた
658 21/10/26(火)04:29:49 No.860210447
ガンダムは何世代になるんだ
659 21/10/26(火)04:29:53 No.860210452
ちょっと待ってなんかだんだん若くなってないか? リアル小学生とか出てきそうな勢いだぞ おちんちんみせて
660 21/10/26(火)04:29:55 No.860210453
>どうせWiFiが繋がる友達の家にみんな集合とかやってたでしょ? マックでDS!!
661 21/10/26(火)04:30:00 No.860210461
やっぱ恐竜キングだよなー!
662 21/10/26(火)04:30:01 No.860210462
>普段は何食わぬ顔してスパロボとか特撮の話してるし... >ここじゃ易々と我を出す訳にはいかないからな... ガンダムVSガンダム、Gジェネウォーズからガンダムにハマってガンダム目当てで破界篇でスパロボデビューしたよ
663 21/10/26(火)04:30:03 No.860210464
仮にまとめサイトから来ても隠すのがマナーだ 自分はカードゲームまともに語れる場所が少なくなったからここに来た
664 21/10/26(火)04:30:08 No.860210470
>正直に言うとまとめサイトからここに来た「」は多いと思う ナルトスがきっかけでmayちゃんちに入ったのは覚えてるんだけどいつ「」になったのか記憶が無いのだ…
665 21/10/26(火)04:30:09 No.860210472
DP世代だったから上級生の友達からエメラルドとかファイアレッド借りてプレイしてたぞ俺
666 21/10/26(火)04:30:11 No.860210474
>>ムシキングとか好きそう >GBAでソフト出てたから流石にもうちょっと上の世代だと思う DSでもソフト出てるし普通に直撃だったぞ
667 21/10/26(火)04:30:14 No.860210476
>ガンダムは何世代になるんだ ageかな…
668 21/10/26(火)04:30:16 No.860210481
>正直に言うとまとめサイトからここに来た「」は多いと思う ここの存在は知ってたけどカタログ調整の仕方が分からないから見方がわからず放置してた なんとなくつまんねって調べたらログが出てきた しばらくリアルタイムでログをチェックして息を潜めていた 「」エミュに慣れた頃にここに浮上した
669 21/10/26(火)04:30:22 No.860210483
>正直に言うとまとめサイトからここに来た「」は多いと思う 許せねぇぜ…ブースト速報!
670 21/10/26(火)04:30:23 No.860210485
>いやああああああ!!!電池4本必要なゲームボーイでポケモンしたことがない子と話すことなんてないのよー! 起動画面で色変できるゲームボーイなら遊んだ事あるから話せるかもよおじちゃん
671 21/10/26(火)04:30:23 No.860210486
>ちょっと待ってなんかだんだん若くなってないか? うん >リアル小学生とか出てきそうな勢いだぞ おちんちんみせて クソホモ野郎!
672 21/10/26(火)04:30:28 No.860210491
>>ムシキングとか好きそう >買い物に来る度にハッピーセットとムシキングか恐竜キングをばあちゃんにねだっていた俺! ムシキング 恐竜キング モンスターバトルロード おじゃまじょベリー 好きなのを選べ
673 21/10/26(火)04:30:30 No.860210495
>ガンダムは何世代になるんだ 見てない…
674 21/10/26(火)04:30:30 No.860210496
>ガンダムは何世代になるんだ 00かAGEか
675 21/10/26(火)04:30:32 No.860210498
上のネット世代に憧れみたいなのを持ってると思う まとめサイトで昔のVIPのスレを見ていいなぁと思ってた世代
676 21/10/26(火)04:30:33 No.860210500
>さっきのは直撃してたのに段々ついていけなくなってきた… お前もそう思うか 素直に寝ましょう
677 21/10/26(火)04:30:34 No.860210502
>ガンダムは何世代になるんだ ダブルオー!
678 21/10/26(火)04:30:35 No.860210503
流石にもうなんも語ることねーよ 前のスレで歌い手から実況まで出し尽くしたんだから
679 21/10/26(火)04:30:36 No.860210504
>ガンダムは何世代になるんだ ダブルオーからAGEあたりかな...
680 21/10/26(火)04:30:39 No.860210506
>>正直に言うとまとめサイトからここに来た「」は多いと思う >ここのまとめサイトの存在自体は知ってるけど >ぶっちゃけ大した数は無いのと単純に元ネタがここって気付くのそこそこハードル高くないか…? ハードルの問題じゃないんだ 同族が集まってる匂いを感じたらそこまで辿り着くだけなんだ
681 21/10/26(火)04:30:40 No.860210507
ポケモンはサファイア→ダイヤモンド→プラチナ プラチナで引退してYで復帰した プラチナの頃はポケモンの話すると同級生から冷ややかな目で見られたな…
682 21/10/26(火)04:30:40 No.860210508
>実際このくらいの世代の「」がいつ頃からimg見始めたの >俺は5年前くらいからだと思う多分 Vtuber流行りだしてくらいから…もう4年くらい前?もうあんまりVは見てないけどここ居心地いいわもうなんJみたいなすれた場所には居られない
683 21/10/26(火)04:30:45 No.860210514
儂らが高津最盛期のコラで笑ってた頃 こいつらはうごメモしてたんだぞ 相容れるわけないだろ!
684 21/10/26(火)04:30:45 No.860210515
ナルトスやらけもフレやらでちょいちょいお外で話題になってるしな…
685 21/10/26(火)04:30:48 No.860210520
>やっぱ恐竜キングだよなー! アレ見せてよアレなんか三角形のカード!
686 21/10/26(火)04:30:53 No.860210522
ここは居心地が良かったというか新参だとバレずに擬態しやすかった…
687 21/10/26(火)04:30:54 No.860210524
>ガンダムは何世代になるんだ 00かな 種無印とかの頃はまだロボットで戦争とかよくわからない年頃だった
688 21/10/26(火)04:30:56 No.860210526
>ガンダムは何世代になるんだ AGEかな… ここで叩かれてるの見て悲しくなった
689 21/10/26(火)04:30:58 No.860210528
最近の若いのは剣山尖ったの意味知らないらしいぜー!
690 21/10/26(火)04:31:02 No.860210530
別にだからなんだって話だと思うけど ネトゲとかずーっとやっておっさんに囲まれながら生きてきて、ネットの中では若いカテゴリに含まれて生活してきたつもりだったんだけど、最近とうとう三十代になったのでちょっとつらい
691 21/10/26(火)04:31:03 No.860210533
>ガンダムは何世代になるんだ 親が結構ガンダム好きだから小さい頃BSの再放送で初代見たり種種死見たり新約Z見に行ったりケロロ見たり00見てた でも00の映画やってる時期人生で珍しいガンダムあんまり興味ないシーズンだったのが今でも悔しい
692 21/10/26(火)04:31:08 No.860210539
>モンバトとか好きそう
693 21/10/26(火)04:31:10 No.860210541
>ガンダムは何世代になるんだ ちゃんと見たのはAGEだと思う 00は1期知らないからよくわからなかった
694 21/10/26(火)04:31:11 No.860210542
>ナルトスがきっかけでmayちゃんちに入ったのは覚えてるんだけどいつ「」になったのか記憶が無いのだ… このスレにいる「」は下手すりゃあの例のナルトのハッピーセットを子供の頃にもらった側だぞ
695 21/10/26(火)04:31:11 No.860210543
>上のネット世代に憧れみたいなのを持ってると思う >まとめサイトで昔のVIPのスレを見ていいなぁと思ってた世代 そんなもんに憧れるな
696 21/10/26(火)04:31:15 No.860210549
>やっぱ恐竜キングだよなー! は?カセキホリダーなんだが?
697 21/10/26(火)04:31:17 No.860210553
小学校高学年の頃の流行はモンハン3rdかMGSPWだったな…
698 21/10/26(火)04:31:20 No.860210554
バトルロードの勢いほんとヤバかった アーケードの覇権だった
699 21/10/26(火)04:31:22 No.860210556
半Pもけいいろも本当に通じない時代か…
700 21/10/26(火)04:31:26 No.860210563
白状すると最初見た時は「」の意味がわからなくてこいつらは何を言っているんだと思ったものだ
701 21/10/26(火)04:31:26 No.860210565
ポケモンレンジャー!
702 21/10/26(火)04:31:27 No.860210568
ここに辿り着いた具体的な流れはあんま覚えてないんだけど ふたばちゃんねるを認知したのは間違いなくデスマンのニジウラセブンかナルトスのどっちかだと思う というか単純にこの2つが対外的な知名度トップな気がする
703 21/10/26(火)04:31:33 No.860210570
ムシキングのアニメ見てたけど当時小学校入学したてだったから全く分からなかった ネブ博士とブラック博士のムシキング教室を楽しみにしてた
704 21/10/26(火)04:31:33 No.860210571
ダブルオーとAGEって小学生の頃と中学生の頃で結構離れてるんだよな AGEって小学生ターゲットの作品だったから中学生が触れるのもまたちょっとずれてはいるし
705 21/10/26(火)04:31:33 No.860210572
嘘でしょちょっとガンダムが開いてSEEDがまともに見出した世代じゃないの…
706 21/10/26(火)04:31:39 No.860210577
ヒで絡む人達がうごメモのチャットで知り合った当時の相手だから一連のスレで擬態してる他の同世代と話せたの正直嬉しかったよ 普段からやられると違クってなるけど
707 21/10/26(火)04:31:42 No.860210579
>ガンダムは何世代になるんだ 一応00とAGEだけどちょうどその間にハマった
708 21/10/26(火)04:31:46 No.860210581
>ムシキング >恐竜キング >モンスターバトルロード >おじゃまじょベリー >好きなのを選べ ドラクエのやつもやってたなあ おしゃ魔女はさすがに当時は女の子向けゲームとか出来なかったからやらなかったけど
709 21/10/26(火)04:31:49 No.860210582
>ポケモンレンジャー! 光の軌跡!
710 21/10/26(火)04:31:50 No.860210583
>ポケモンレンジャー!
711 21/10/26(火)04:31:51 No.860210586
>Vtuber流行りだしてくらいから…もう4年くらい前?もうあんまりVは見てないけどここ居心地いいわもうなんJみたいなすれた場所には居られない ここなんJよりすれてるし性格悪いよ
712 21/10/26(火)04:32:00 No.860210593
>ここの存在は知ってたけどカタログ調整の仕方が分からないから見方がわからず放置してた >なんとなくつまんねって調べたらログが出てきた >しばらくリアルタイムでログをチェックして息を潜めていた >「」エミュに慣れた頃にここに浮上した 出来た奴だな…
713 21/10/26(火)04:32:00 No.860210594
>嘘でしょちょっとガンダムが開いてSEEDがまともに見出した世代じゃないの… SEED世代はね もうおじさんなんだ
714 21/10/26(火)04:32:02 No.860210596
ふたばとか昔はこんなすぐスレも消える不便な掲示板によく人が集まるなぁと思ってたもんだ 今はこんなに便利になって…なったかな…
715 21/10/26(火)04:32:08 No.860210603
ふたばはスクショだけ見てギャグセン高い人たちがいる場所なんだなと思った mayに来て人間の邪悪さを知ってimgに来た
716 21/10/26(火)04:32:10 No.860210606
野菜レイパーとかハピマテ騒動に憧れてたよ 俺がVIPに行った時住人がやってたことなんてなんかクリスマスの夜に正拳突きするオフだったよ
717 21/10/26(火)04:32:12 No.860210610
うごメモ知ってる世代が絶対持ってたソウルアイテム貼る fu466220.jpg
718 21/10/26(火)04:32:12 No.860210612
>儂らが高津最盛期のコラで笑ってた頃 >こいつらはうごメモしてたんだぞ >相容れるわけないだろ! うごメモでもナルサスの夢小説みたいなのあったし同じよ同じ
719 21/10/26(火)04:32:14 No.860210613
>SEED世代はね >もうおじさんなんだ 嘘よ!
720 21/10/26(火)04:32:17 No.860210616
>>ポケモンレンジャー! 懐かしすぎて駄目だった
721 21/10/26(火)04:32:19 No.860210618
>ダブルオーとAGEって小学生の頃と中学生の頃で結構離れてるんだよな >AGEって小学生ターゲットの作品だったから中学生が触れるのもまたちょっとずれてはいるし ガンダムだから一応見てたけどオービダルが捕まったくらいでリタイアしちゃったな…
722 21/10/26(火)04:32:19 No.860210619
>>>ムシキングとか好きそう >>買い物に来る度にハッピーセットとムシキングか恐竜キングをばあちゃんにねだっていた俺! >ムシキング >恐竜キング >モンスターバトルロード >おじゃまじょベリー >好きなのを選べ 俺はこのドラクエを選ぶぜ スライムジェネラルを使ってた
723 21/10/26(火)04:32:21 No.860210622
>>上のネット世代に憧れみたいなのを持ってると思う >>まとめサイトで昔のVIPのスレを見ていいなぁと思ってた世代 >そんなもんに憧れるな 結局実際に参加する前にロクなもんじゃない事に気づく世代でもあるのだ
724 21/10/26(火)04:32:21 No.860210623
>ポケモンレンジャー!
725 21/10/26(火)04:32:22 No.860210624
ログサイトから迷い込んだけどしっかり2年くらいPOMり続けてから足を踏み入れたからどうか許して欲しい…
726 21/10/26(火)04:32:25 No.860210626
>うごメモ知ってる世代が絶対持ってたソウルアイテム貼る >fu466220.jpg うわっ…なっつ
727 21/10/26(火)04:32:28 No.860210628
多順で向かい合ってるのがちょっと笑う
728 21/10/26(火)04:32:36 No.860210636
>バトルロードの勢いほんとヤバかった >アーケードの覇権だった アレは思い出補正込みで最高だった DT…バトルロード…また遊びたい…
729 21/10/26(火)04:32:38 No.860210639
>光の軌跡! バトナージだろうが!!
730 21/10/26(火)04:32:38 No.860210641
>多順で向かい合ってるのがちょっと笑う 2000行くやつだこれ
731 21/10/26(火)04:32:42 No.860210645
>うごメモ知ってる世代が絶対持ってたソウルアイテム貼る >fu466220.jpg う~nこれはもっと古くない?
732 21/10/26(火)04:32:42 No.860210646
>うごメモ知ってる世代が絶対持ってたソウルアイテム貼る >fu466220.jpg 懐かしすぎない?
733 21/10/26(火)04:32:43 No.860210648
上下2,3歳くらいの差はともかく5より下になるとこうも世代違うわ感出るんだな
734 21/10/26(火)04:32:44 No.860210649
多分このスレの6割くらい谷口カービィ世代だと思う
735 21/10/26(火)04:32:47 No.860210650
おかしい…初ガンダムが種って言ったらガキのゆとり扱いされてたはずなのに…
736 21/10/26(火)04:32:55 No.860210653
>上のネット世代に憧れみたいなのを持ってると思う >まとめサイトで昔のVIPのスレを見ていいなぁと思ってた世代 もうちょっと早く産まれてハルヒとか中学生の頃に見たかったなあってのはある 2006年放送だから当時まだ5、6歳だし
737 21/10/26(火)04:32:58 No.860210656
当時中高生で今20代中盤くらいの層かな…?って思ってたらなんか更に下の世代の話題になってきてビビる
738 21/10/26(火)04:32:59 No.860210657
この世代はネットリテラシーを過剰に植え付けられているので潜伏と擬態が得意なんだ さらにネット整備が進みつつある時代に産まれたので異常にアンテナが広いんだ おじさんたちが立てるスレには何人か巧妙に擬態していると思ってくれて構わないよ…
739 21/10/26(火)04:33:02 No.860210660
SEEDの時生まれて00の時は物心ついてなくて AGEで初ガンダムとかそう言う感じ?
740 21/10/26(火)04:33:02 No.860210662
うごメモはイナイレの腐全盛期だぞ
741 21/10/26(火)04:33:03 No.860210665
>うごメモ知ってる世代が絶対持ってたソウルアイテム貼る >fu466220.jpg いやこれはもっと上だろ!
742 21/10/26(火)04:33:07 No.860210669
>うごメモ知ってる世代が絶対持ってたソウルアイテム貼る >fu466220.jpg バトエン自体はずっと展開してるからな…
743 21/10/26(火)04:33:08 No.860210671
>う~nこれはもっと古くない? 悪コメやめてください
744 21/10/26(火)04:33:10 No.860210674
>うごメモ知ってる世代が絶対持ってたソウルアイテム貼る >fu466220.jpg ちょっと違う おっさんだろお前
745 21/10/26(火)04:33:12 No.860210676
>多分このスレの6割くらい谷口カービィ世代だと思う むずかしいことばつかわないで ウルトラスーパーデラックスしか通じないぞ
746 21/10/26(火)04:33:12 No.860210679
>ヒで絡む人達がうごメモのチャットで知り合った当時の相手だから一連のスレで擬態してる他の同世代と話せたの正直嬉しかったよ まだ関係続いてるって凄いな…もう十年近くなるんだぞ十年
747 21/10/26(火)04:33:21 No.860210685
オープニングでこれみよがしに書かれてたミュウツーかなんか呼べるやつってどんなんだっけ…
748 21/10/26(火)04:33:25 No.860210689
>うごメモ知ってる世代が絶対持ってたソウルアイテム貼る >fu466220.jpg 10年以上ちげーだろ!!!!
749 21/10/26(火)04:33:26 No.860210691
>うごメモ知ってる世代が絶対持ってたソウルアイテム貼る >fu466220.jpg どっちかというとポケモンDPとかのほうかな...
750 21/10/26(火)04:33:26 No.860210692
>2006年放送だから当時まだ5、6歳だし ちくちく言葉やめろ
751 21/10/26(火)04:33:27 No.860210694
>『機動戦士ガンダムSEED』は日本のアニメ作品。毎日放送製作により、 >TBS系列で2002年10月5日から2003年9月27日にかけて全50話が放送された
752 21/10/26(火)04:33:31 No.860210698
カードキングダムの動画見てたけどせーぞん見てアンチに反転したりしてた
753 21/10/26(火)04:33:32 No.860210700
>おかしい…初ガンダムが種って言ったらガキのゆとり扱いされてたはずなのに… 初ガンダムがVガンの世代が一回り上くらいだったのに…
754 21/10/26(火)04:33:33 No.860210701
>許せねぇぜ…ブースト速報! imgから転載してるまとめサイトは実際のところ山ほどあるけど出典明記してるのあそこくらいだよね
755 21/10/26(火)04:33:34 No.860210703
俺の知ってるカービィ漫画はデデデが関西弁のやつだ
756 21/10/26(火)04:33:40 No.860210706
今の若い人は〇〇を知らないって概念自体がもう古いと思うんだよね だってネット上で散々その話聞いたもん
757 21/10/26(火)04:33:41 No.860210709
この夜だけで終わらしてくれってのは本音だね 楽しいけどこんなスレばかりで埋まるimgは見たくない
758 21/10/26(火)04:33:42 No.860210710
この世代って幼い頃平成ライダー初期とかウルトラマンネクサスとかを見てるうえジャンプを買ったあたりだとBLEACHリボーンDグレナルトあたりに触れてるからすっごい悪い方にこじらせやすいと思う
759 21/10/26(火)04:33:42 No.860210711
>ちょっと待ってなんかだんだん若くなってないか? >リアル小学生とか出てきそうな勢いだぞ おちんちんみせて 実際ごく少数にしても「小学生でimgやってるのなんて俺くらいだろうな…」 みたいな自分で未来潰してるようなのは 壺だなんだと対象は変われどいつの時代にもいるんだろうな
760 21/10/26(火)04:33:47 No.860210713
>上下2,3歳くらいの差はともかく5より下になるとこうも世代違うわ感出るんだな 中高またぐくらいとなるとゲームハードも一世代変わるし文化も違う…
761 21/10/26(火)04:33:47 No.860210715
>うごメモ知ってる世代が絶対持ってたソウルアイテム貼る >fu466220.jpg 学校で禁止されてたから持ってない!
762 21/10/26(火)04:33:48 No.860210716
>この世代はネットリテラシーを過剰に植え付けられているので潜伏と擬態が得意なんだ >さらにネット整備が進みつつある時代に産まれたので異常にアンテナが広いんだ >おじさんたちが立てるスレには何人か巧妙に擬態していると思ってくれて構わないよ… なんならここに限らず他のネットコミュニティでも明らかにこのdiscord部屋に居るメンツ全員俺より歳上だな…って思いながら話合わせてる
763 21/10/26(火)04:33:50 No.860210718
カセキホリダー!懐かしいね 最後は星を喰らい尽くす宇宙怪獣みたいなのと戦うんだよな今思うとなんだあの展開は
764 21/10/26(火)04:33:55 No.860210724
>おかしい…初ガンダムが種って言ったらガキのゆとり扱いされてたはずなのに… ご覧の通りここでは00世代がザラにいるしAGE世代ですらいるんだ そのうちビルドシリーズ勢が入ってくるぜ
765 21/10/26(火)04:33:56 No.860210725
スタンダップスタンダップ立ち上がリーヨ イナズマチャレンジャ~♫ヘイ!
766 21/10/26(火)04:33:56 No.860210727
コロコロならペンギンの問題とかゴゴゴ西遊記とか怪盗ジョーカーとかその辺
767 21/10/26(火)04:33:59 No.860210731
>カードキングダムの動画見てたけどせーぞん見てアンチに反転したりしてた せーぞんほーこくとか何年ぶりに名前聞いたぞ
768 21/10/26(火)04:34:00 No.860210734
>当時中高生で今20代中盤くらいの層かな…?って思ってたらなんか更に下の世代の話題になってきてビビる 上でも出てるけどだいたい18~23の世代 要するに大学生「」
769 21/10/26(火)04:34:02 No.860210735
当時コロコロで好きだった漫画で世代わかるだろ 俺はボンビー太
770 21/10/26(火)04:34:02 No.860210736
あれまじぽかは通じる?
771 21/10/26(火)04:34:02 No.860210737
>>多分このスレの6割くらい谷口カービィ世代だと思う >むずかしいことばつかわないで >ウルトラスーパーデラックスしか通じないぞ まずはドロッチェ団だろ
772 21/10/26(火)04:34:09 No.860210742
>多分このスレの6割くらい谷口カービィ世代だと思う もうれつプププアワーいいよね...
773 21/10/26(火)04:34:13 No.860210744
>今の若い人は〇〇を知らないって概念自体がもう古いと思うんだよね >だってネット上で散々その話聞いたもん まぁ探せばいくらでも出てくるからな…
774 21/10/26(火)04:34:14 No.860210748
>むずかしいことばつかわないで >ウルトラスーパーデラックスしか通じないぞ ドロッチェ団だってギリギリ伝わるわよ!
775 21/10/26(火)04:34:15 No.860210749
>この夜だけで終わらしてくれってのは本音だね >楽しいけどこんなスレばかりで埋まるimgは見たくない それはそう
776 21/10/26(火)04:34:20 No.860210750
バトエンはもうちょい古くない?
777 21/10/26(火)04:34:23 No.860210753
>当時コロコロで好きだった漫画で世代わかるだろ >俺はボンビー太 オバマがでてるやつ!
778 21/10/26(火)04:34:23 No.860210754
>この世代って幼い頃平成ライダー初期とかウルトラマンネクサスとかを見てるうえジャンプを買ったあたりだとBLEACHリボーンDグレナルトあたりに触れてるからすっごい悪い方にこじらせやすいと思う ネクサスギリギリ見ないくらいで特撮卒業してたな… ノアザギジュネッスの指人形出てきたから本当にギリギリだった
779 21/10/26(火)04:34:24 No.860210755
>ムシキング >恐竜キング >モンスターバトルロード >おじゃまじょベリー >好きなのを選べ たまごっちの横スクとかいろんな魚が奥に進んでく奴とかもあったよね あとアニマルカイザーは店舗大会出るくらいにはやってた
780 21/10/26(火)04:34:28 No.860210758
>この世代はネットリテラシーを過剰に植え付けられているので潜伏と擬態が得意なんだ >さらにネット整備が進みつつある時代に産まれたので異常にアンテナが広いんだ >おじさんたちが立てるスレには何人か巧妙に擬態していると思ってくれて構わないよ… めっちゃ良い子たちじゃん!
781 21/10/26(火)04:34:32 No.860210762
21世紀生まれとかどんぐらいいんのこのスレ
782 21/10/26(火)04:34:33 No.860210764
ドラクエは何世代になるんだろう
783 21/10/26(火)04:34:33 No.860210766
勇者デンタリッチ
784 21/10/26(火)04:34:43 No.860210770
>バトエンはもうちょい古くない? いやわりとドンピシャ そして学校から禁止された経験も共通
785 21/10/26(火)04:34:43 No.860210771
>俺の知ってるカービィ漫画はデデデが関西弁のやつだ 正しく谷口カービィだな
786 21/10/26(火)04:34:46 No.860210775
>あれまじぽかは通じる? ネタは知ってるけど見たことないってのが9割だと思う
787 21/10/26(火)04:34:48 No.860210776
>SEEDの時生まれて00の時は物心ついてなくて >AGEで初ガンダムとかそう言う感じ? それもうちょっと下 うごメモやってた層は大半が20世紀生まれだよ
788 21/10/26(火)04:34:56 No.860210779
>ドラクエは何世代になるんだろう 正規のナンバリングじゃなくてモンスターズが初ドラクエだったな…
789 21/10/26(火)04:34:59 No.860210783
>ゴゴゴ西遊記 これもともとドラマのコミカライズだったとアニヲタwikiで知ってしらそん…ってなった
790 21/10/26(火)04:34:59 No.860210784
谷口先生まだカービィ関わってるんだよな…懐かしいなドロシアが可愛かった
791 21/10/26(火)04:35:00 No.860210786
>ドラクエは何世代になるんだろう 9 お台場ガンダムですれちがってた
792 21/10/26(火)04:35:06 No.860210787
>>この世代はネットリテラシーを過剰に植え付けられているので潜伏と擬態が得意なんだ >>さらにネット整備が進みつつある時代に産まれたので異常にアンテナが広いんだ >>おじさんたちが立てるスレには何人か巧妙に擬態していると思ってくれて構わないよ… >めっちゃ良い子たちじゃん! これも何もかもうごメモってやつが悪いんだ
793 21/10/26(火)04:35:07 No.860210789
>悪コメやめてください これもう定型になりそうな勢いで困る!本当に困る!!
794 21/10/26(火)04:35:12 No.860210795
>当時コロコロで好きだった漫画で世代わかるだろ >俺はボンビー太 ゴゴゴ西遊記!
795 21/10/26(火)04:35:13 No.860210796
ここの定型は何故かデスマン大百科が無駄に詳しくて笑う
796 21/10/26(火)04:35:13 No.860210797
>ドラクエは何世代になるんだろう JOKERかIX
797 21/10/26(火)04:35:16 No.860210804
>ドラクエは何世代になるんだろう 9だね 早くクリアした同級生が友達をキャリーしてあげてた
798 21/10/26(火)04:35:16 No.860210805
俺19歳だけど1ミリも見たことないガンダムのスレとかに聞き齧りの知識だけで参加してるから…
799 21/10/26(火)04:35:17 No.860210806
>この夜だけで終わらしてくれってのは本音だね >楽しいけどこんなスレばかりで埋まるimgは見たくない だから本当に世代が固まる作品とかのスレ以外は擬態してやってるんだぞ
800 21/10/26(火)04:35:17 No.860210807
>ドラクエは何世代になるんだろう ドラクエ9かなぁ
801 21/10/26(火)04:35:20 No.860210810
>当時コロコロで好きだった漫画で世代わかるだろ >俺はボンビー太 ビーダマンです 拳銃型で連結するやつ買いました
802 21/10/26(火)04:35:22 No.860210812
>この夜だけで終わらしてくれってのは本音だね >楽しいけどこんなスレばかりで埋まるimgは見たくない 夜が開ければ若い「」達もおっさんに戻っていくんだ... 今が数少ない自分を出せる時なんだ...
803 21/10/26(火)04:35:24 No.860210815
初データカードダスはもしかしてドラゴンボールヒーローズとかアイカツとか超速変形ジャイロゼッターかい? 勘弁してくれ
804 21/10/26(火)04:35:25 No.860210816
ここはネットで長年キッズ扱いされてきた層だからむしろ擬態は上手いし極力波風立てないようにしてると思うよ
805 21/10/26(火)04:35:26 No.860210817
>ドラクエは何世代になるんだろう やってない世代になってしまう 強いて言うなら9か10ではなかろうか
806 21/10/26(火)04:35:29 No.860210819
>ドラクエは何世代になるんだろう 8だ
807 21/10/26(火)04:35:29 No.860210820
うごメモ世代ってかなり年齢幅あるんだなぁ とバトエン貼った26歳はしみじみ思った
808 21/10/26(火)04:35:30 No.860210821
ドラクエ9をみんなやってるなか親が間違えて買ったリメイク6をやってた
809 21/10/26(火)04:35:31 No.860210822
>21世紀生まれとかどんぐらいいんのこのスレ ミレニアムベビーです
810 21/10/26(火)04:35:31 No.860210823
>俺19歳だけど1ミリも見たことないガンダムのスレとかに聞き齧りの知識だけで参加してるから… 見てよ…
811 21/10/26(火)04:35:40 No.860210828
>ドラクエは何世代になるんだろう 9かジョーカーだけどDSで出てたやつはやってたな
812 21/10/26(火)04:35:40 No.860210829
>俺19歳だけど1ミリも見たことないガンダムのスレとかに聞き齧りの知識だけで参加してるから… 撃て
813 21/10/26(火)04:35:42 No.860210832
>当時コロコロで好きだった漫画で世代わかるだろ >俺はボンビー太 サ、サルゲッチュ…
814 21/10/26(火)04:35:44 No.860210835
ぜんめつ村 ごはんだいすき
815 21/10/26(火)04:35:45 No.860210836
>>カードキングダムの動画見てたけどせーぞん見てアンチに反転したりしてた >せーぞんほーこくとか何年ぶりに名前聞いたぞ ARCーVの最終回で突如復活したの好き
816 21/10/26(火)04:35:46 No.860210838
>当時コロコロで好きだった漫画で世代わかるだろ >俺はボンビー太 少し上の世代かもしれないけどマスカレード本気で好きだった
817 21/10/26(火)04:35:46 No.860210839
>めっちゃ良い子たちじゃん! あくまでも割合の話だから擬態できてない「」やお外から来た事を公言するような「」は少なからずいるからもし遭遇した時は容赦なく殺していいよ みんなそれを望んでいる
818 21/10/26(火)04:35:49 No.860210841
他所のコミュニティだとAGE世代っぽい子見かけるけど「」にもこんなにいたなんて…
819 21/10/26(火)04:35:53 No.860210843
90年あたりからずっと流行の一部にいるバトエンすごいな…
820 21/10/26(火)04:35:54 No.860210844
>今の若い人は〇〇を知らないって概念自体がもう古いと思うんだよね >だってネット上で散々その話聞いたもん ネットの登場で世代の垣根よりも興味関心の方が知識に占めるウエイトがぐっと増えた
821 21/10/26(火)04:36:02 No.860210850
おじさん空間になんで若いのにいるかって楽しいからだからね そこが若い空気になって嫌なのはおじさんも若い子も一緒なんだよ
822 21/10/26(火)04:36:04 No.860210854
うごメモ定型自体は残りそうだなこれ…
823 21/10/26(火)04:36:05 No.860210855
>ここはネットで長年キッズ扱いされてきた層だからむしろ擬態は上手いし極力波風立てないようにしてると思うよ 今でもキッズ感抜けないけどそろそろキッズとは言い難いよな…でもダイパキッズ呼ばわりされるし…
824 21/10/26(火)04:36:08 No.860210857
ドラクエ9多すぎだろ!
825 21/10/26(火)04:36:08 No.860210858
イナイレとか妖怪ウォッチとかはどうなの 俺はまるっきり世代じゃないから距離感がわからんけど
826 21/10/26(火)04:36:10 No.860210860
なんなら25からアラサーでもドラクエは9じゃない? 8って確かあれ2003年とかでしょ
827 21/10/26(火)04:36:10 No.860210861
>俺19歳だけど そのアピールだけはやめておけ
828 21/10/26(火)04:36:10 No.860210862
この世代のドラクエはマジで9がぶっちぎってる 9を再評価してる感じのスレの中身半分くらいこの世代だと思ってる
829 21/10/26(火)04:36:13 No.860210866
>>ドラクエは何世代になるんだろう >8だ 俺はたまたま親が持ってて触れたけどちょっと古くない?
830 21/10/26(火)04:36:14 No.860210868
>めっちゃ良い子たちじゃん! 理解あるからこそないやつへの攻撃が激しいのもこいつらだと思う
831 21/10/26(火)04:36:14 No.860210870
>当時コロコロで好きだった漫画で世代わかるだろ >俺はボンビー太 俺はダンボール戦機 漫画版はちょっと対象年齢高めで面白かった
832 21/10/26(火)04:36:18 No.860210873
今話題の作品だと俺マブラヴが大好きなんだけどオルタが出た頃は小1だったから多分これ結構なおじさん共に紛れてるんだろうなって思いながらスレ開いてる
833 21/10/26(火)04:36:18 No.860210875
25ぐらいの「」がさらに下の世代に悪コメされてる…
834 21/10/26(火)04:36:21 No.860210877
>ドラクエは何世代になるんだろう まさゆきの地図…はアラサーぐらいか 10…?
835 21/10/26(火)04:36:24 No.860210881
>今の若い人は〇〇を知らないって概念自体がもう古いと思うんだよね >だってネット上で散々その話聞いたもん ほんっとうに古くてアングラだとわかんないとは思うけどね… 一部ネトゲの思い出とかハンゲームコミュニティとかの話になるとついてこれない人間たくさん出るとは思う ついてこれる人間もレアだけど
836 21/10/26(火)04:36:26 No.860210885
ドラクエら周りも全然やってなかったしまともにプレイしたの11からだわそこからハマってほかの過去作もプレイしたけど 10はオンラインだから敷居高かったし
837 21/10/26(火)04:36:26 No.860210886
>俺19歳だけど1ミリも見たことないガンダムのスレとかに聞き齧りの知識だけで参加してるから… それは年齢関係なく許されないんだわ
838 21/10/26(火)04:36:30 No.860210887
我を出したらすぐ突っつかれる世代だからね…
839 21/10/26(火)04:36:32 No.860210889
もはやボンボン派という概念自体が消滅している世代なんだよな
840 21/10/26(火)04:36:33 No.860210892
大半の「」にしてみればキッズだろうけど リアタイ世代じゃなくてもノリや文化は好きなんだ…
841 21/10/26(火)04:36:39 No.860210898
>>当時コロコロで好きだった漫画で世代わかるだろ >>俺はボンビー太 >オバマがでてるやつ! あいつは雑誌の後ろで練習みたいなのやってから連載だったから印象に残ってる
842 21/10/26(火)04:36:42 No.860210900
14歳の人星100!わらわらわら
843 21/10/26(火)04:36:43 No.860210901
大魔王が出た瞬間みんな一斉にDS取り出すんだよな
844 21/10/26(火)04:36:43 No.860210902
>俺19歳だけど1ミリも見たことないガンダムのスレとかに聞き齧りの知識だけで参加してるから… これは若さとかそういうのより聞き齧り知識でボロ出して叩かれそう
845 21/10/26(火)04:36:45 No.860210903
>この世代のドラクエはマジで9がぶっちぎってる >9を再評価してる感じのスレの中身半分くらいこの世代だと思ってる ストーリーもすれ違いもめちゃくちゃ面白かったのに数年後に不評だったと知る
846 21/10/26(火)04:36:50 No.860210907
うごメモはてなも震災の時ポポポポーンのメモめちゃくちゃ流行ってたよね…
847 21/10/26(火)04:36:51 No.860210909
>>>ドラクエは何世代になるんだろう >>8だ >俺はたまたま親が持ってて触れたけどちょっと古くない? 俺もそんな感じ 初めて触れたゲームが親のPS2の蚊だ
848 21/10/26(火)04:36:52 No.860210911
>おじさん空間になんで若いのにいるかって楽しいからだからね >そこが若い空気になって嫌なのはおじさんも若い子も一緒なんだよ 若い空気求めるならここにはいないからな…
849 21/10/26(火)04:36:53 No.860210914
>今話題の作品だと俺マブラヴが大好きなんだけどオルタが出た頃は小1だったから多分これ結構なおじさん共に紛れてるんだろうなって思いながらスレ開いてる ワグナス!!!!!!!!!!
850 21/10/26(火)04:36:57 No.860210916
ドラクエったら5か6だろ!
851 21/10/26(火)04:36:59 No.860210918
>我を出したらすぐ突っつかれる世代だからね… アメーバピグでやらかすこと全部やらかしてて助かった だいたい学んだ
852 21/10/26(火)04:36:59 No.860210919
まともにスパロボとかについて語れるのここくらいなんだよな... 友達いないし壺も覗いたけどなんか穏やかじゃないし
853 21/10/26(火)04:37:01 No.860210921
>俺19歳だけど1ミリも見たことないガンダムのスレとかに聞き齧りの知識だけで参加してるから… ガンダムスレに溶け込めるってお前凄えよ どうやって擬態してんだ
854 21/10/26(火)04:37:04 No.860210922
>この夜だけで終わらしてくれってのは本音だね >楽しいけどこんなスレばかりで埋まるimgは見たくない それこそ普段仮面被って肩並べてる先輩方のノリが面白くてこんな所に居着いてるわけだしな…
855 21/10/26(火)04:37:06 No.860210923
>ドラクエ9多すぎだろ! 元々のドラクエプレイヤーの評判はアレだが当時一番売れたドラクエで社会現象にまでなったタイミングで丁度キッズだった世代なんだ
856 21/10/26(火)04:37:07 No.860210924
>俺19歳だけど1ミリも見たことないガンダムのスレとかに聞き齧りの知識だけで参加してるから… は?せめて鉄血くらい見ろ俺は高校生で最初の頃は楽しみに見ていたんだぞ
857 21/10/26(火)04:37:07 No.860210925
20がラインだ それを下回る年齢の奴には嫉妬が抑えられないからやめてくれ
858 21/10/26(火)04:37:17 No.860210930
今ネット掘ってもよくわからない話題はいもげでも伸びないからな…
859 21/10/26(火)04:37:20 No.860210934
>ドラクエったら5か6だろ! DSでやった デボラ可愛いよね!
860 21/10/26(火)04:37:23 No.860210937
>ドラクエったら5か6だろ! 9…
861 21/10/26(火)04:37:25 No.860210940
>イナイレとか妖怪ウォッチとかはどうなの >俺はまるっきり世代じゃないから距離感がわからんけど 妖怪ウォッチは1~2世代くらい下かな あの頃はポケモンがオワコンって言われてて悲しかった
862 21/10/26(火)04:37:29 No.860210945
ちなみにスマブラ族だったよ俺 鳥肌は立たなかったけど
863 21/10/26(火)04:37:32 No.860210950
>DSでやった >デボラ可愛いよね! うわああああああ!
864 21/10/26(火)04:37:35 No.860210952
>ドラクエったら5か6だろ! DSリメイクのな!
865 21/10/26(火)04:37:39 No.860210956
>ビーダマンです >拳銃型で連結するやつ買いました あのビーダマンかわ最初に触れたやつだからマン要素無くない?って思ってた
866 21/10/26(火)04:37:40 No.860210958
数十年前はネット全体がなんかこう 若手芸人みたいな尖り方してたなーってふと思い出す
867 21/10/26(火)04:37:50 No.860210965
>>めっちゃ良い子たちじゃん! >あくまでも割合の話だから擬態できてない「」やお外から来た事を公言するような「」は少なからずいるからもし遭遇した時は容赦なく殺していいよ みんなそれを望んでいる >俺19歳だけど1ミリも見たことないガンダムのスレとかに聞き齧りの知識だけで参加してるから… こういうやつは殺してくれていい 我らの世代の平穏を乱す…
868 21/10/26(火)04:37:51 No.860210966
8は兄がやってたのかすかに覚えてるけど俺はまだ漢字が読めなかったんだ
869 21/10/26(火)04:37:58 No.860210971
>初データカードダスはもしかしてドラゴンボールヒーローズとかアイカツとか超速変形ジャイロゼッターかい? >勘弁してくれ それはもっと下の世代だよ!ムシキングとか恐竜キングだよ
870 21/10/26(火)04:38:01 No.860210974
2010年あたりでここの人口が数倍に増えたころ こいつらどうせVIP経由してるくせに「壺閉鎖騒動のときに来ました」みたいなフリしてるんだなと思ってたけど そうか…逆の意味でもうVIPすら知らないのか
871 21/10/26(火)04:38:01 No.860210975
>うごメモはてなも震災の時ポポポポーンのメモめちゃくちゃ流行ってたよね… それ以前からAC関連のメモ見ててなんなら投稿もしてたけど ポポポポーン以降めちゃくちゃチャンネルの投稿数がうなぎのぼりになっててダメだった
872 21/10/26(火)04:38:02 No.860210976
この勢いだとあと数十分で1000行くから今のうちに言いたいこと言っとけよ
873 21/10/26(火)04:38:02 No.860210977
>ちなみにスマブラ族だったよ俺 >鳥肌は立たなかったけど Xが初めてでforが青春!とか言うんだろ!やめろよ!
874 21/10/26(火)04:38:05 No.860210982
<<822 うごメモの記憶なんてうろ覚えだけどこうやって返答したいコメントの数字を文の前につけてチャットしてた覚えがあるな…
875 21/10/26(火)04:38:08 No.860210984
それこれキッズ4ねなんて3dsからコメント参加してたニコニコで散々言われて通った道だろうし… ニコニコスマン…
876 21/10/26(火)04:38:11 No.860210986
6年前くらいにimgにハマり始めたとき大学の友人にimgを宣伝してたな…
877 21/10/26(火)04:38:12 No.860210989
逆に仮面ライダーは当時まったく見てなくて摂取し始めたのここ最近だな
878 21/10/26(火)04:38:12 No.860210990
マジでそんな若いの? ちんちんに毛生えてんの?
879 21/10/26(火)04:38:13 No.860210991
というか多分この世代ドラクエ本筋9と11しかやってなくてモンスターズシリーズの方ががっつりやり込んでたキッズ多い気がするの
880 21/10/26(火)04:38:19 No.860210995
>今話題の作品だと俺マブラヴが大好きなんだけどオルタが出た頃は小1だったから多分これ結構なおじさん共に紛れてるんだろうなって思いながらスレ開いてる 俺は高校の頃なのは(2期まで)にどハマりしたんだけど絶対同世代居ないよな…と思いながら混ざってる 2期まで見てイノセント初めてなのポを中古屋で買うような世代のファンはあんまり居ない気がしてる
881 21/10/26(火)04:38:22 No.860210996
吸血鬼が人間社会に溶け込んで暮らしてるみたいな話になってて笑う
882 21/10/26(火)04:38:23 No.860210999
俺は色違いスイクンをプレミアボールで一発で捕まえたぜ
883 21/10/26(火)04:38:28 No.860211002
>イナイレとか妖怪ウォッチとかはどうなの >俺はまるっきり世代じゃないから距離感がわからんけど イナズマイレブンは小学生で直撃だった ダンボール戦機位からターゲットから外れて妖怪ウォッチは蚊帳の外だった
884 21/10/26(火)04:38:30 No.860211004
俺この世代なのにドラクエハマるの遅くて9をリアルタイムで体験できなかったの後悔してる …いや近所に子供ほぼいなかったからどうせできなかったろうしいいか
885 21/10/26(火)04:38:30 No.860211005
>Xが初めてでforが青春!とか言うんだろ!やめろよ! 悪コメやめろって言え
886 21/10/26(火)04:38:33 No.860211008
>そうか…逆の意味でもうVIPすら知らないのか 知ってるわよ!昔栄えてた所でしょ!
887 21/10/26(火)04:38:35 No.860211009
>今話題の作品だと俺マブラヴが大好きなんだけどオルタが出た頃は小1だったから多分これ結構なおじさん共に紛れてるんだろうなって思いながらスレ開いてる 未来への咆哮はドラゴンボールのMADで知りました
888 21/10/26(火)04:38:40 No.860211014
>初データカードダスはもしかしてドラゴンボールヒーローズとかアイカツとか超速変形ジャイロゼッターかい? >勘弁してくれ 大怪獣バトルとかだ安心してくれ
889 21/10/26(火)04:38:40 No.860211015
>俺は色違いスイクンをプレミアボールで一発で捕まえたぜ へー 今度お前ん家いくから見せてよ
890 21/10/26(火)04:38:50 No.860211022
そもVIPってまだ生きてる?
891 21/10/26(火)04:38:51 No.860211024
>イナイレとか妖怪ウォッチとかはどうなの >俺はまるっきり世代じゃないから距離感がわからんけど 正解はおもっくそ妖怪とポケモンとの対立煽りに乗せられてた世代 そして基本はポケモンサイドで妖怪を叩いてた
892 21/10/26(火)04:38:53 No.860211029
>というか多分この世代ドラクエ本筋9と11しかやってなくてモンスターズシリーズの方ががっつりやり込んでたキッズ多い気がするの ジョーカー2プロフェッショナルやってたわ…
893 21/10/26(火)04:38:54 No.860211031
>2010年あたりでここの人口が数倍に増えたころ >こいつらどうせVIP経由してるくせに「壺閉鎖騒動のときに来ました」みたいなフリしてるんだなと思ってたけど >そうか…逆の意味でもうVIPすら知らないのか 俺はVIPなんJimgの順番で渡ってきたな…VIPに来た頃丁度なんJに大量移民しててなんJではそいつらがアニ豚呼ばわりされてた
894 21/10/26(火)04:38:54 No.860211032
>デボラ可愛いよね! キャラ自体もいいけど子供が黒髪になるのがまたいいんだ
895 21/10/26(火)04:38:56 No.860211034
「」舐めんなよ 半分くらいはでんじゃらすじーさん知らねえぞ
896 21/10/26(火)04:38:58 No.860211036
>逆に仮面ライダーは当時まったく見てなくて摂取し始めたのここ最近だな 当時見てた組はカブト辺りからかな…
897 21/10/26(火)04:39:00 No.860211040
よくある定型とか大喜利スレとか元ネタ知らないけど楽しんでる部分あるし…
898 21/10/26(火)04:39:03 No.860211044
>イナイレとか妖怪ウォッチとかはどうなの >俺はまるっきり世代じゃないから距離感がわからんけど イナイレ俺はやってなかったけど周りはみんなやってた 妖怪は5歳くらい下の世代じゃないかな?俺は初代だけやったけど
899 21/10/26(火)04:39:07 No.860211048
>>俺は色違いスイクンをプレミアボールで一発で捕まえたぜ >へー >今度お前ん家いくから見せてよ やばいデータ消えたわ!すまん!
900 21/10/26(火)04:39:07 No.860211049
>悪コメやめろって言え 悪コメやめてください 通報お願いします
901 21/10/26(火)04:39:15 No.860211054
成人前後で圧が露骨に変わるの面白すぎる
902 21/10/26(火)04:39:16 No.860211055
ぶっちゃけ本当に若いやつに排他的なのはこの世代だも思ってる 正確には自分と同世代のやつに排他的になる
903 21/10/26(火)04:39:18 No.860211056
>逆に仮面ライダーは当時まったく見てなくて摂取し始めたのここ最近だな 大体オーズあたりで仮面ライダーなんてダッセーよなー!って時期に入る ポケモンもBW2だけ当時やらなかった
904 21/10/26(火)04:39:23 No.860211061
マジコンを使い伝説のポケモンを配っていた同級生が神扱いされてたのを思い出す…
905 21/10/26(火)04:39:26 No.860211066
>理解あるからこそないやつへの攻撃が激しいのもこいつらだと思う むっなぜわかった
906 21/10/26(火)04:39:29 No.860211068
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
907 21/10/26(火)04:39:29 No.860211069
>未来への咆哮はドラゴンボールのMADで知りました この世代これ滅茶苦茶多いと思う
908 21/10/26(火)04:39:29 No.860211070
ワンピース自体もシャボンディから頂上戦争ぐらいしか見てなかったし…
909 21/10/26(火)04:39:31 No.860211071
また今日のダークウルトラマンスレで会おうねおじさん達
910 21/10/26(火)04:39:32 No.860211073
ああそうだわ 俺お外で見掛けたKOUSHIROUさんスクが切欠でここ来たんだった
911 21/10/26(火)04:39:42 No.860211079
ポケモンじゃなくて妖怪ってなると更に世代下がるぞ
912 21/10/26(火)04:39:43 No.860211080
>吸血鬼が人間社会に溶け込んで暮らしてるみたいな話になってて笑う 闇に隠れて生きる 俺たちゃ20代前半人間なのさ 早くコア層になりたい!
913 21/10/26(火)04:39:43 No.860211081
>悪コメやめてください 通報お願いします ☆2500個くれたらやめる
914 21/10/26(火)04:39:46 No.860211085
>当時見てた組はカブト辺りからかな… 俺はちょっと遅かったからディケイドあたりから見初めてオーズで離れたな
915 21/10/26(火)04:39:50 No.860211089
>ポケモンもBW2だけ当時やらなかった 俺だ…
916 21/10/26(火)04:39:51 No.860211090
ダン戦くらいからコロコロ離れした気がする
917 21/10/26(火)04:39:51 No.860211091
>ワンピース自体もシャボンディから頂上戦争ぐらいしか見てなかったし… ストロングワールドとかアンリミテッドアドベンチャーとか好きそう
918 21/10/26(火)04:39:52 No.860211092
>イナイレ俺はやってなかったけど周りはみんなやってた >妖怪は5歳くらい下の世代じゃないかな?俺は初代だけやったけど そんな世代離れてんだ…似たようなもんだと思ってた
919 21/10/26(火)04:39:53 No.860211093
>正解はおもっくそ妖怪とポケモンとの対立煽りに乗せられてた世代 妖怪ウォッチ好きなやつはガキ!って対立煽りは当時よく見たな…
920 21/10/26(火)04:39:54 No.860211095
>ぶっちゃけ本当に若いやつに排他的なのはこの世代だも思ってる >正確には自分と同世代のやつに排他的になる こういう流れならともかく年齢アピール自体普段あんまやらんからね…
921 21/10/26(火)04:39:56 No.860211097
>そもVIPってまだ生きてる? 昼に壺の話題のスレ立ってたけど なんでも荒らしが減って逆に平和になってるとかなんとか
922 21/10/26(火)04:39:57 No.860211100
キッズがキッズ叩きをしていたのが当時のキッズによって語られてるの見て よかったー!俺もそうだったから安心したよー的な気持ちになってる
923 21/10/26(火)04:39:58 No.860211102
実況スレでも無いのに2スレ完走しそう
924 21/10/26(火)04:39:58 No.860211103
>ああそうだわ >俺お外で見掛けたKOUSHIROUさんスクが切欠でここ来たんだった 「」の生まれ変わりかよ
925 21/10/26(火)04:40:06 No.860211110
なんていうか久々にすっきりした夜を過ごせた気がする、懐かしかった… ありがとうねおじさん「」達!
926 21/10/26(火)04:40:06 No.860211111
>ぶっちゃけ本当に若いやつに排他的なのはこの世代だも思ってる >正確には自分と同世代のやつに排他的になる 自分がちゃんと潜り込んでるからこそ波風立てる馬鹿は死ね!ってなるんだろうな…
927 21/10/26(火)04:40:12 No.860211118
>ぶっちゃけ本当に若いやつに排他的なのはこの世代だも思ってる >正確には自分と同世代のやつに排他的になる 敵地に変装して潜入してる仲間がボロ出すと焦るだろ
928 21/10/26(火)04:40:16 No.860211120
ベジータがやる夫だったら
929 21/10/26(火)04:40:16 No.860211121
>ポケモンもBW2だけ当時やらなかった バッチ3つ目ぐらいで投げたな… 今度やり直すか…
930 21/10/26(火)04:40:24 No.860211124
>ポケモンもBW2だけ当時やらなかった 俺がいる…
931 21/10/26(火)04:40:25 No.860211126
>半分くらいはでんじゃらすじーさん知らねえぞ ちょうど読んでた時期に無印が邪に変わった
932 21/10/26(火)04:40:28 No.860211129
今は楽しいけどこの流れは今夜だけにしてくれ
933 21/10/26(火)04:40:34 No.860211132
小6くらいから深夜アニメ見るようになったな…日常とかAnotherが懐かしいよ
934 21/10/26(火)04:40:38 No.860211138
イナイレも無印じゃなくてGO世代はダン戦と時期が被ってて妖怪全盛期はそれより一つ下の世代って感じだよね
935 21/10/26(火)04:40:38 No.860211139
>ポケモンじゃなくて妖怪ってなると更に世代下がるぞ 妖怪を憎んでる世代だよね多分…
936 21/10/26(火)04:40:40 No.860211141
>ぶっちゃけ本当に若いやつに排他的なのはこの世代だも思ってる >正確には自分と同世代のやつに排他的になる 皆隠れて生きてるから我を出してるやつにはお前何やってんださっさと大人しくしろって気持ちになる
937 21/10/26(火)04:40:42 No.860211142
>ベジータがやる夫だったら この始末☆
938 21/10/26(火)04:40:43 No.860211144
>ワンピース自体もシャボンディから頂上戦争ぐらいしか見てなかったし… スリラーバーグ編辺りからジャンプに掲載されてるのを見てすごい雑な話の流れは把握してたけどあんまよくわからん漫画だったよね 無料公開で最初から読んでやっと楽しめるようになった
939 21/10/26(火)04:40:44 No.860211145
>キッズがキッズ叩きをしていたのが当時のキッズによって語られてるの見て >よかったー!俺もそうだったから安心したよー的な気持ちになってる 人は繰り返す… やはり太陽系は滅ぼさねばならん
940 21/10/26(火)04:40:48 No.860211146
>「」舐めんなよ >半分くらいはでんじゃらすじーさん知らねえぞ 学級王ヤマザキしか知らない
941 21/10/26(火)04:40:48 No.860211147
ここ最近のダイスとか怪文書ブームで新規も大分増えてそうだしな... その中で馴染もうとしないやつには攻撃的にもなってしまうんだ
942 21/10/26(火)04:40:51 No.860211148
ポケモンショック世代だからポケモンやらないでしまった
943 21/10/26(火)04:40:52 No.860211150
>>ぶっちゃけ本当に若いやつに排他的なのはこの世代だも思ってる >>正確には自分と同世代のやつに排他的になる >敵地に変装して潜入してる仲間がボロ出すと焦るだろ そんなヘマした仲間を切り捨てることで信頼を得る工作員みたいな…
944 21/10/26(火)04:40:55 No.860211154
>この勢いだとあと数十分で1000行くから今のうちに言いたいこと言っとけよ 今丁度20なんだけど当時からクソエロガキだったのでエロゲばっかやってたら周りの同年代オタクと全く話が合わない 周りがコロコロコミック読んでるなかあかべぇだのゆずソフトだのやりまくってたらこのスレですらもうなにもわかんない
945 21/10/26(火)04:40:56 No.860211155
中学時代をゼアルで過ごして高校はアークファイブで過ごした だからなんだかんだ言ってアークファイブって一番思い入れある遊戯王なんだよね俺
946 21/10/26(火)04:41:01 No.860211160
>小6くらいから深夜アニメ見るようになったな…日常とかAnotherが懐かしいよ 日常は教育の再放送見てたな
947 21/10/26(火)04:41:01 No.860211162
>そもVIPってまだ生きてる? 人は減ったけど壺ではまだレスは多い方 他の板を見下しながら生きながらえている
948 21/10/26(火)04:41:02 No.860211164
>闇に隠れて生きる >俺たちゃ20代前半人間なのさ >早くコア層になりたい! 妖怪人間ベムの実写ドラマやってたよな
949 21/10/26(火)04:41:06 No.860211166
ライダーはブレイドまでだったな…幼稚園卒園したら特撮は見ないでしょって感じだった 高校の頃バンチャでカブト見ていいじゃん…ってなって当時リアタイだった鎧武を見たらおじさんが壁に挟まれてた
950 21/10/26(火)04:41:07 No.860211168
>ああそうだわ >俺お外で見掛けたKOUSHIROUさんスクが切欠でここ来たんだった 「」のエリートかよ
951 21/10/26(火)04:41:08 No.860211169
イナダンとか懐かしい ダンボール戦機の単発映画やれよってずっと思ってた
952 <a href="mailto:次はねえぞ">21/10/26(火)04:41:11</a> [次はねえぞ] No.860211174
>ありがとうねおじさん「」達! うんうんそれはよかった
953 21/10/26(火)04:41:13 No.860211176
>周りがコロコロコミック読んでるなかあかべぇだのゆずソフトだのやりまくってたらこのスレですらもうなにもわかんない ええ…
954 21/10/26(火)04:41:14 No.860211178
カブWIKIがあまりの謎空間すぎてたどり着いたけど 他のゲームの超今風WIKIからここにたどり着いた「」もほどほどに居そうだな…
955 21/10/26(火)04:41:14 No.860211180
>今は楽しいけどこの流れは今夜だけにしてくれ もう朝だぜ
956 21/10/26(火)04:41:24 No.860211190
>ベジータがやる夫だったら エロゲを くれええええええええええ!
957 21/10/26(火)04:41:25 No.860211191
>>闇に隠れて生きる >>俺たちゃ20代前半人間なのさ >>早くコア層になりたい! >妖怪人間ベムの実写ドラマやってたよな 近所にチェ・ホンマンが来てた記憶
958 21/10/26(火)04:41:28 No.860211193
>中学時代をゼアルで過ごして高校はアークファイブで過ごした >だからなんだかんだ言ってアークファイブって一番思い入れある遊戯王なんだよね俺 わかるわ
959 21/10/26(火)04:41:31 No.860211194
妖怪はちょっと更に下だね うごメモ世代はポケモンとかイナイレとか
960 21/10/26(火)04:41:31 No.860211195
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
961 21/10/26(火)04:41:33 No.860211196
>中学時代をゼアルで過ごして高校はアークファイブで過ごした >だからなんだかんだ言ってアークファイブって一番思い入れある遊戯王なんだよね俺 中学は5d'sだったなぁ
962 21/10/26(火)04:41:33 No.860211197
>>吸血鬼が人間社会に溶け込んで暮らしてるみたいな話になってて笑う >闇に隠れて生きる >俺たちゃ20代前半人間なのさ >早くコア層になりたい! これ5年くらい前の俺 今は複雑な感情でこのスレ見てる
963 21/10/26(火)04:41:33 No.860211199
>>この勢いだとあと数十分で1000行くから今のうちに言いたいこと言っとけよ >今丁度20なんだけど当時からクソエロガキだったのでエロゲばっかやってたら周りの同年代オタクと全く話が合わない >周りがコロコロコミック読んでるなかあかべぇだのゆずソフトだのやりまくってたらこのスレですらもうなにもわかんない ごめんちょっと引く
964 21/10/26(火)04:41:38 No.860211203
>今は楽しいけどこの流れは今夜だけにしてくれ またうごメモのカービィのMVの話でキャッキャッしようぜ
965 21/10/26(火)04:41:41 No.860211206
>小6くらいから深夜アニメ見るようになったな…日常とかAnotherが懐かしいよ 俺は初めてリアタイで見た深夜アニメは城下町のダンデライオンだった…
966 21/10/26(火)04:41:44 No.860211209
>今丁度20なんだけど当時からクソエロガキだったのでエロゲばっかやってたら周りの同年代オタクと全く話が合わない >周りがコロコロコミック読んでるなかあかべぇだのゆずソフトだのやりまくってたらこのスレですらもうなにもわかんない こいつやばい
967 21/10/26(火)04:41:45 No.860211211
知ってるぜ お前ら電脳コイルとか獣の奏者エリン世代だな
968 21/10/26(火)04:41:46 No.860211212
>周りがコロコロコミック読んでるなかあかべぇだのゆずソフトだのやりまくってたらこのスレですらもうなにもわかんない エリートじゃん悪い意味で
969 21/10/26(火)04:41:46 No.860211213
ここら辺の世代は政治発言もリスクとして理解してるから迂闊なこと言わないんだろうな
970 21/10/26(火)04:42:02 No.860211228
未だにブロリー語録で会話できる層は少なくなさそう
971 21/10/26(火)04:42:06 No.860211231
>知ってるぜ >お前ら電脳コイルとか獣の奏者エリン世代だな エレメントハンターで元素覚えたけど?
972 21/10/26(火)04:42:08 No.860211232
>ここら辺の世代は政治発言もリスクとして理解してるから迂闊なこと言わないんだろうな まとめサイト全盛期!やべーぞ!
973 21/10/26(火)04:42:09 No.860211235
こういう話題で上の世代と衝突するの1番嫌うのは何よりこの世代自身だから自ずと収束してると思う
974 21/10/26(火)04:42:13 No.860211240
実は鉄血も中学生の頃見てたからすごい好きなんだ
975 21/10/26(火)04:42:13 No.860211241
>中学時代をゼアルで過ごして高校はアークファイブで過ごした >だからなんだかんだ言ってアークファイブって一番思い入れある遊戯王なんだよね俺 アークファイブそのものはそんな好きじゃないけど9期に対する思い入れは強い
976 21/10/26(火)04:42:14 No.860211242
いやだよエロゲと共に育ったガキ
977 21/10/26(火)04:42:16 No.860211244
>今丁度20なんだけど当時からクソエロガキだったのでエロゲばっかやってたら周りの同年代オタクと全く話が合わない >周りがコロコロコミック読んでるなかあかべぇだのゆずソフトだのやりまくってたらこのスレですらもうなにもわかんない こいつおっさんだよ つうほう
978 21/10/26(火)04:42:19 No.860211246
>ここら辺の世代は政治発言もリスクとして理解してるから迂闊なこと言わないんだろうな っていうか本当に文字通り中学生でネトウヨ卒業してるのがデカい
979 21/10/26(火)04:42:22 No.860211250
>知ってるぜ >お前ら電脳コイルとか獣の奏者エリン世代だな テレパシー少女蘭でTFに目覚めました
980 21/10/26(火)04:42:23 No.860211253
>>知ってるぜ >>お前ら電脳コイルとか獣の奏者エリン世代だな >エレメントハンターで元素覚えたけど? ヒロイン今でも好き
981 21/10/26(火)04:42:24 No.860211256
>未だにブロリー語録で会話できる層は少なくなさそう と思っていたのか?
982 21/10/26(火)04:42:29 No.860211261
>日常は教育の再放送見てたな 俺じゃないか… 連載再開嬉しい
983 21/10/26(火)04:42:33 No.860211263
自分が居心地いいのはimgのボリューム世代だったからなのか… 若いもんがこんなに気使ってくれてるなんて考えたこともなかったわ
984 21/10/26(火)04:42:34 No.860211266
>今丁度20なんだけど当時からクソエロガキだったのでエロゲばっかやってたら周りの同年代オタクと全く話が合わない >周りがコロコロコミック読んでるなかあかべぇだのゆずソフトだのやりまくってたらこのスレですらもうなにもわかんない fateやってる中学生とかバチクソにいたし案外周りに言わないだけで数人はどの世代にもいそう
985 21/10/26(火)04:42:34 No.860211267
若者は若者で生きづらいんだなって思いました
986 21/10/26(火)04:42:36 No.860211269
>ここら辺の世代は政治発言もリスクとして理解してるから迂闊なこと言わないんだろうな ナチとかオウムにハマるのも中高で卒業したぜ 本当に良かった
987 21/10/26(火)04:42:38 No.860211271
イナイレは俺はやってなかったけどマジで大流行してた 俺もゲームやってないけどサッカーで技の真似するのには参加してた
988 21/10/26(火)04:42:38 No.860211272
>知ってるぜ >お前ら電脳コイルとか獣の奏者エリン世代だな エリンは母親が好きで見てたなあ 電脳コイルはたまたま見た話がめっちゃ怖くてそれ以降見てない あとエレメンタルハンターも見てた
989 21/10/26(火)04:42:41 No.860211276
俺の世代がネットのコア層より上になりつつあることに耐えられない 殺してくれ
990 21/10/26(火)04:42:47 No.860211278
>お前ら電脳コイルとか獣の奏者エリン世代だな 電脳コイル直撃だよ…
991 21/10/26(火)04:42:50 No.860211283
>未だにブロリー語録で会話できる層は少なくなさそう ポコピー
992 21/10/26(火)04:42:53 No.860211286
まさはるの話題はまぁ大事っちゃ大事だが疲れるだけで面白くないってのも散々思い知らされてるからな…
993 21/10/26(火)04:42:55 No.860211288
>ここら辺の世代は政治発言もリスクとして理解してるから迂闊なこと言わないんだろうな 10代前半にまとめサイト経由でまさはるにガンガン触れてるからな… 中年世代が発症するようなやつには免疫が付いている
994 21/10/26(火)04:42:57 No.860211290
ネトウヨとか嫌韓全盛期を通過してるから政治発言にも気を使うようになったよね…
995 21/10/26(火)04:42:57 No.860211291
>実は鉄血も中学生の頃見てたからすごい好きなんだ 待て 待ってくれ
996 21/10/26(火)04:43:00 No.860211293
エレメンタルハンター!
997 21/10/26(火)04:43:01 No.860211296
>俺の世代がネットのコア層より上になりつつあることに耐えられない >殺してくれ どうせこの世代はみんなお前に合わせてるから安心しろ
998 21/10/26(火)04:43:02 No.860211297
1000ならうごメモ復活
999 21/10/26(火)04:43:03 No.860211300
>未だにブロリー語録で会話できる層は少なくなさそう 10円!
1000 21/10/26(火)04:43:04 No.860211302
ぽまいらはどこで壺を見限ってこっちに来たんだい? 俺はチンフェと弁護士