虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/26(火)02:09:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/26(火)02:09:06 No.860197393

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/26(火)02:10:34 No.860197633

等速に戻すとちょっと元の声聞こえやすい奴

2 21/10/26(火)02:10:35 No.860197639

乗り遅れたな…

3 21/10/26(火)02:11:06 No.860197725

うぐっ...

4 21/10/26(火)02:11:18 No.860197755

あやうくdel押しかけた

5 21/10/26(火)02:11:27 No.860197798

気軽に黒歴史を掘り起こすのはやめないか!

6 21/10/26(火)02:11:41 No.860197846

あったねぇ…

7 21/10/26(火)02:12:15 No.860197938

これ元ネタのコントなんだろ そもそもうごメモオリジナルのノリ?

8 21/10/26(火)02:12:17 No.860197941

通報RTAやめろって書こうとしてうごメモはてなに通報機能あったの思い出したわ…

9 21/10/26(火)02:12:45 No.860198012

この作品を通報します

10 21/10/26(火)02:13:29 No.860198140

おもしろかったら★100

11 21/10/26(火)02:15:06 No.860198422

もう勘弁してくれ

12 21/10/26(火)02:16:33 No.860198716

うごメモって何なんです?

13 21/10/26(火)02:17:16 No.860198828

>うごメモって何なんです? 残滓

14 21/10/26(火)02:17:42 No.860198913

>うごメモって何なんです? 今は亡き黒歴史

15 21/10/26(火)02:23:08 No.860199759

内容を覚えてたのがとても辛い

16 21/10/26(火)02:23:42 No.860199830

左から右に読むのと気付くのに10秒位掛かった

17 21/10/26(火)02:24:51 No.860199978

いつもは1、2スレ語ったら暫く立たないのになんで今日に限ってこんな伸びてんだよ!?

18 21/10/26(火)02:25:32 No.860200058

全く知らないからうごメモにはなんか独特の物が形成されてたんだな…

19 21/10/26(火)02:26:10 No.860200136

うごメモとは何か? それは黒歴史生産所

20 21/10/26(火)02:26:39 No.860200204

みんな若かったんだ イマジネーションが溢れて止まらなかったんだ

21 21/10/26(火)02:26:45 No.860200220

今見るとクソつまんねえな 当時もクソつまんなかった

22 21/10/26(火)02:29:11 No.860200569

>イマジネーションが溢れて止まらなかったんだ イマジネーションって言ったって大抵棒人間か任天堂キャラの皮被ったなりきりごっこだったじゃないですか

23 21/10/26(火)02:30:02 No.860200671

>イマジネーションって言ったって大抵棒人間か任天堂キャラの皮被ったなりきりごっこだったじゃないですか ほぎゃぁ

24 21/10/26(火)02:30:11 No.860200693

俺が小学生の時が黄金時代だった覚えあるんだけど 若い「」こんな多いの?それとも当時大人だったけどやってたの?

25 21/10/26(火)02:30:25 No.860200720

>イマジネーションって言ったって大抵棒人間か任天堂キャラの皮被ったなりきりごっこだったじゃないですか それ以上いけない

26 21/10/26(火)02:30:45 No.860200752

掘り返すなーっ!(ガーン).

27 21/10/26(火)02:30:49 No.860200761

あの拙いエディターで1枚1枚コピーして作ってたんだから十分イマジネーションだよ

28 21/10/26(火)02:30:53 No.860200770

>俺が小学生の時が黄金時代だった覚えあるんだけど >若い「」こんな多いの?それとも当時大人だったけどやってたの? 俺はその当時高校生だったから…

29 21/10/26(火)02:31:27 No.860200837

>若い「」こんな多いの?それとも当時大人だったけどやってたの? 当時小学生だった暇な大学生が今の「」だ

30 21/10/26(火)02:31:53 No.860200867

>イマジネーションって言ったって大抵棒人間か任天堂キャラの皮被ったなりきりごっこだったじゃないですか なんですオリカビや棒人間がイマジネーションに乏しいって言うんですか!!!!!!

31 21/10/26(火)02:31:59 No.860200884

コピペのや尺調整の勝手が悪いかったけど頑張って作ってたなぁ

32 21/10/26(火)02:32:35 No.860200962

>俺が小学生の時が黄金時代だった覚えあるんだけど >若い「」こんな多いの?それとも当時大人だったけどやってたの? 中学生や高校生でやってたユーザーも少なくなかったんだ…

33 21/10/26(火)02:32:44 No.860200977

キッツ…

34 21/10/26(火)02:32:55 No.860200995

あの時は東方のフランはフランカービィのパクリだって言ってたじゃねぇか どうなんだ「」

35 21/10/26(火)02:33:01 No.860201006

これ見てた「」はひろしの日記とかも見てたんだろ!そういうの分かっちゃう

36 21/10/26(火)02:33:05 No.860201013

(顔に血がついたまま笑うカットイン)

37 21/10/26(火)02:33:14 No.860201033

サザンクロスとUVERworldのRUSHに合わせて殺しまくるやつしか覚えてねえ…

38 21/10/26(火)02:33:44 No.860201094

こんなキャラの作者好きだった

39 21/10/26(火)02:34:27 No.860201166

20代前半「」多いな こんな所で人生無駄にしてないで早くねなさい

40 21/10/26(火)02:34:45 No.860201199

>サザンクロスとUVERworldのRUSHに合わせて殺しまくるやつしか覚えてねえ… 思い出しちゃうからやめてくれ…

41 21/10/26(火)02:35:06 No.860201236

>20代前半「」多いな >こんな所で人生無駄にしてないで早くねなさい 無駄になったからここで浪費してんだよ!

42 21/10/26(火)02:35:24 No.860201267

当時小5だった俺は中学~高校ぐらいの女子がアテレコしてるメモでシコってた

43 21/10/26(火)02:35:53 No.860201323

>あの時は東方のフランはフランカービィのパクリだって言ってたじゃねぇか >どうなんだ「」 俺はやってないし…俺は隻眼剣士のオリカビ作っただけだし…

44 21/10/26(火)02:35:59 No.860201333

保存して上紙を消すと…?

45 21/10/26(火)02:36:02 No.860201339

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

46 21/10/26(火)02:36:16 No.860201365

>1635183362062.png やめよう

47 21/10/26(火)02:36:30 No.860201391

>サザンクロスとUVERworldのRUSHに合わせて殺しまくるやつしか覚えてねえ… 白の棒人間を別のキャラに差し替えたやつとか作ってたよ 懐かしいなぁ

48 21/10/26(火)02:36:51 No.860201425

でもこれで絵心に目覚めたキッズが今じゃ絵師とかあるかもしれない

49 21/10/26(火)02:37:51 No.860201523

頭尖らせればパワーアップなり強キャラに見えるのは超サイヤ人の影響かな…

50 21/10/26(火)02:38:22 No.860201587

本当に全然知らないんだけど「」はいったいこれで何してたの?

51 21/10/26(火)02:38:53 No.860201638

>本当に全然知らないんだけど「」はいったいこれで何してたの? 個人情報漏洩

52 21/10/26(火)02:39:03 No.860201658

>でもこれで絵心に目覚めたキッズが今じゃ絵師とかあるかもしれない 実際は妄想に目覚めて「」になったんだよな…

53 21/10/26(火)02:39:07 No.860201662

>サザンクロスとUVERworldのRUSHに合わせて殺しまくるやつしか覚えてねえ… https://youtu.be/fXTLaGDayV8 (BGM変えてる上に転載だけど)あったよ「」ちゃん!

54 21/10/26(火)02:39:31 No.860201705

>本当に全然知らないんだけど「」はいったいこれで何してたの? RPG作ってた

55 21/10/26(火)02:39:34 No.860201712

若い女の子と絡んだ最後の思い出がうごメモだ

56 21/10/26(火)02:39:50 No.860201749

>本当に全然知らないんだけど「」はいったいこれで何してたの? 真似して絵や動画をシコシコ作ってたよ

57 21/10/26(火)02:40:03 No.860201773

>本当に全然知らないんだけど「」はいったいこれで何してたの? 「」だけじゃないんだ 面白flash倉庫辺りの影響を受けた当時の子供がだいたいこれを見てたんだ

58 21/10/26(火)02:40:44 No.860201850

総人口何人ぐらいいたんだろ PCからもできたから1~2万人はいたのかな?

59 21/10/26(火)02:41:21 No.860201914

オリカビ文化はしっかりヒに根付いているらしくておじさん安心したよ

60 21/10/26(火)02:41:25 No.860201923

YouTubeの壺まとめ動画にはお世話になったよ…

61 21/10/26(火)02:41:28 No.860201928

DSiでプレイした時間が一番長いかも

62 21/10/26(火)02:41:48 No.860201958

鬼滅の動画でこんな感じのアテレコしてるのいい歳した父親が見てた…

63 21/10/26(火)02:41:49 No.860201961

ルイージ… なんだい兄さん 俺…正直… ピーチ姫助けるの飽きた えぇー!?(ガーン)

64 21/10/26(火)02:42:33 No.860202028

3DS版でしくじってそのまま消えたイメージ 俺もうろ覚えだけど課金偏重になっててなんだこれってなったな

65 21/10/26(火)02:42:41 No.860202041

サービス終了は2013年か そこそこ経ったんだなぁ

66 21/10/26(火)02:43:05 No.860202082

>総人口何人ぐらいいたんだろ >PCからもできたから1~2万人はいたのかな? 1~2週間の早い期間で10万再生行った動画とかあったし割と人居たんじゃねぇかな…

67 21/10/26(火)02:43:07 No.860202087

マリオを    ギリギリで           とめろ!!    すごい!☆500

68 21/10/26(火)02:43:10 No.860202093

うごメモ…Miiiverse…すれちがい交換日記… どうして私を置いて行ってしまうのだ…

69 21/10/26(火)02:43:14 No.860202106

タイトル画面のカエルを連打すると…?

70 21/10/26(火)02:43:32 No.860202138

>面白flash倉庫辺りの影響を受けた当時の子供がだいたいこれを見てたんだ 当時の子供はおもしろFlashなんて知らなかったんだ…なんならデスマンもYouTubeもロクに知らなかったんだ… うごメモこそが最先端だと思っていたんだ…

71 21/10/26(火)02:43:42 No.860202154

みんなうごメモ3Dも話題にしろよ

72 21/10/26(火)02:44:06 No.860202191

凄い失礼なんだけど今見るとびっくりするくらいつまんねえ…

73 21/10/26(火)02:44:24 No.860202217

隠しコマンド押すとメモの仕様が上級者設定になるとかあったよね

74 21/10/26(火)02:44:34 No.860202231

グリーングリーンズに勝手に歌詞つけたMVみたいなやつが好きだった記憶がある

75 21/10/26(火)02:44:40 No.860202243

>当時の子供はおもしろFlashなんて知らなかったんだ…なんならデスマンもYouTubeもロクに知らなかったんだ… >うごメモこそが最先端だと思っていたんだ… 普通に知ってたよ PCなくてもWiiとかPS3のブラウザなら動画見れたし そうじゃなきゃドナルドとか輸入されんだろ 当時の子供舐めんなよ

76 21/10/26(火)02:45:03 No.860202302

ちょっと不思議なメモ帳~(素人ボイス)

77 21/10/26(火)02:45:23 No.860202326

逃走中とかめっちゃあった記憶

78 21/10/26(火)02:45:35 No.860202348

>みんなうごメモ3Dも話題にしろよ 機能的には正当進化してるんだけどなんか違うかなって…

79 21/10/26(火)02:45:50 No.860202371

>オリカビ文化はしっかりヒに根付いているらしくておじさん安心したよ そんなもの廃れちまえ!!!

80 21/10/26(火)02:46:08 No.860202402

>みんなうごメモ3Dも話題にしろよ みんな苦しいものから目を逸らしたから語れないんだ

81 21/10/26(火)02:46:26 No.860202437

>普通に知ってたよ >PCなくてもWiiとかPS3のブラウザなら動画見れたし >そうじゃなきゃドナルドとか輸入されんだろ >当時の子供舐めんなよ 年がバレるけど俺当時DSiしか持ってなかったからうごメモが世界の中心だったよ…

82 21/10/26(火)02:46:39 No.860202464

なんか課金の支払い方法が独特だったような グリーンはいくつか買ったけど青とか赤とか買ったやついんの?

83 21/10/26(火)02:46:46 No.860202476

当時WiiもPS3も無かったもん DSiLLが全てだった

84 21/10/26(火)02:46:47 No.860202477

ゼルダの二次創作小説で面白いのがあったなぁ

85 21/10/26(火)02:46:55 No.860202493

仲良かった小笠原くん元気かな…

86 21/10/26(火)02:47:04 No.860202505

3DSの方は投稿したり他の作品DLするのにコインが必要だったのは覚えてる

87 21/10/26(火)02:47:10 No.860202517

貧富の差が…

88 21/10/26(火)02:47:11 No.860202518

今思うと3DSを持っているキッズにインターネットブラウザーは早すぎたと思われる

89 21/10/26(火)02:47:13 No.860202521

パープルスター詐欺

90 21/10/26(火)02:47:13 No.860202522

カービィ文化はそう簡単に絶えないからな…

91 21/10/26(火)02:47:45 No.860202574

>今思うと3DSを持っているキッズにインターネットブラウザーは早すぎたと思われる ブラウザ自体はDSiからあったろ 動画は見れなかったけどエロ画像は見れた

92 21/10/26(火)02:47:47 No.860202577

マリオのやつで凄まじい出来のアニメ作品があったよね…

93 21/10/26(火)02:47:52 No.860202588

>年がバレるけど俺当時DSiしか持ってなかったからうごメモが世界の中心だったよ… 俺も後から知ったからわかるよ…

94 21/10/26(火)02:47:55 No.860202595

>貧富の差が… DS持ってるのに余計にもう一個買う必要ないでしょ!

95 21/10/26(火)02:48:34 No.860202662

>逃走中とかめっちゃあった記憶 スレ画ベースの立ち絵あるキャラを片っ端から入れてるせいで人選が謎なやつ

96 21/10/26(火)02:48:35 No.860202664

なんかおばちゃんのとこにゴキブリが現れて「DANGER!DANGER!」とか言って殺そうとするメモの作者好きだった

97 21/10/26(火)02:48:50 No.860202688

PC触る授業のときに面白flash倉庫とか見てる奴いたなぁ…

98 21/10/26(火)02:48:51 No.860202689

>マリオのやつで凄まじい出来のアニメ作品があったよね… 上手だった作者のひとりが今ヒで未公開集を上げてる

99 21/10/26(火)02:48:55 No.860202696

インターネットブラウザはエロ動画とかは観れないんだけどまとめチャンネルは余裕でみれるんだ そこから俺は当時全盛だったssに嵌った

100 21/10/26(火)02:48:56 No.860202697

DSのブラウザでスケベサイト見て架空請求飛んできてビビってた俺だっているんですよ

101 21/10/26(火)02:48:58 No.860202701

>マリオのやつで凄まじい出来のアニメ作品があったよね… 他と比べて明らかにクオリティが違った https://img.2chan.net/b/res/860201352.htm

102 21/10/26(火)02:48:59 No.860202703

砂糖水とかにあったらしいFLASHの名作はニコニコで見てた世代ですまない…

103 21/10/26(火)02:49:16 No.860202739

ここ見てる中で当時人気だった作者とかいないの もしいるなら自分の作ったメモとか紹介してよ

104 21/10/26(火)02:49:42 No.860202792

>PC触る授業のときに面白flash倉庫とか見てる奴いたなぁ… その子後々グロ画像とか見てなかった?

105 21/10/26(火)02:49:42 No.860202794

ビッグブリッヂの死闘の音MAD沢山あったな

106 21/10/26(火)02:49:47 No.860202801

オリジナルの漫画みたいなの楽しく読んでたけど今思い出すとモロにパクリだったなあ…

107 21/10/26(火)02:49:47 No.860202802

(社員による作例が上手すぎる)

108 21/10/26(火)02:49:51 No.860202807

>ここ見てる中で当時人気だった作者とかいないの >もしいるなら自分の作ったメモとか紹介してよ 恥晒して死ねって言ってるのと同義だぞそれ

109 21/10/26(火)02:49:54 No.860202811

wifi繋ぐ環境無かったから今一流行りに乗れなかったんだよな…

110 21/10/26(火)02:49:57 No.860202817

     棒人間      STORY      new game      load game

111 21/10/26(火)02:49:57 No.860202822

あとはバイオのやつとか好きだったな

112 21/10/26(火)02:50:23 No.860202868

flashとデスマンがまだ流行っててかつ今ほど大衆にネットが浸透してない時代性にゲーム機にプリインストールされたお手軽動画作成ソフトと独自SNSっていう今じゃ再現しようがない環境に大量のキッズをぶちこんでできたガラパゴス

113 21/10/26(火)02:50:27 No.860202877

黒と赤しか使えなかったなそういえば

114 21/10/26(火)02:50:51 No.860202929

プリインストールされてねーよ 自分でストアからダウンロードすんだよ

115 21/10/26(火)02:51:02 No.860202946

>黒と赤しか使えなかったなそういえば 青もあるよ!

116 21/10/26(火)02:51:20 No.860202981

アツヤを仲間にする方法 星1000個入れて下さった方に特別に教えます

117 21/10/26(火)02:51:29 No.860202997

当時チャットしてた奴がここでもたまにスレ立つペーパークラフト作家になっててひっくり返った

118 21/10/26(火)02:51:34 No.860203002

PSP買ってもらってDS触らなくなってからもうごメモだけはちょくちょく見てたな…

119 21/10/26(火)02:51:35 No.860203005

>プリインストールされてねーよ >自分でストアからダウンロードすんだよ DSiLLには入ってたような気がする

120 21/10/26(火)02:51:35 No.860203006

>プリインストールされてねーよ >自分でストアからダウンロードすんだよ それくらいやれよ…

121 21/10/26(火)02:51:36 No.860203010

この掲示板もgifとかあげられるぞ「」

122 21/10/26(火)02:51:36 No.860203011

fu466173.jpg 小学生の時YouTubeで見たのを覚えてるやつ

123 21/10/26(火)02:51:48 No.860203032

>アツヤを仲間にする方法 >星1000個入れて下さった方に特別に教えます やめろ

124 21/10/26(火)02:52:09 No.860203071

>プリインストールされてねーよ >自分でストアからダウンロードすんだよ ある時期からプリインストールされてたんだよこれ

125 21/10/26(火)02:52:10 No.860203072

ドットもどきの作品は素材があれば誰でも作れるけど絵を描くのに比べると根気のいる作業で続かなかったな…

126 21/10/26(火)02:52:23 No.860203088

>プリインストールされてねーよ >自分でストアからダウンロードすんだよ 2009年以降に発売された本体には最初から入ってるんだ…

127 21/10/26(火)02:52:26 No.860203092

>当時チャットしてた奴がここでもたまにスレ立つペーパークラフト作家になっててひっくり返った もしかしてめちゃめちゃ色んな所が動く健全なのにちょっとえっちな感じの女の子のやつ?

128 21/10/26(火)02:52:40 No.860203124

これ以上うごメモの話されると体調崩しそう…

129 21/10/26(火)02:52:42 No.860203126

学校に3DS持ち込んでマリカーとかやってたやつ、正直に言いなさい

130 21/10/26(火)02:52:44 No.860203134

かなり長いこと居たけど多分知らない界隈いっぱいあったよねあの魔境

131 21/10/26(火)02:52:45 No.860203135

外の世界に出て初めてムスカがそんなにブームじゃないことを知った

132 21/10/26(火)02:53:06 No.860203170

>当時チャットしてた奴がここでもたまにスレ立つペーパークラフト作家になっててひっくり返った その頃のハンドルネーム今も使ってるのか…

133 21/10/26(火)02:53:17 No.860203188

>学校に3DS持ち込んでマリカーとかやってたやつ、正直に言いなさい 3を抜けば居そうなもんだが

134 21/10/26(火)02:53:23 No.860203203

>外の世界に出て初めてムスカがそんなにブームじゃないことを知った 今考えると流行ってたのはデスマンのお下がりみたいなネタばっかだったな

135 21/10/26(火)02:53:28 No.860203210

暇を持て余す大学生「」に高ダメージ

136 21/10/26(火)02:53:34 No.860203219

なんだい今日はずいぶん若者達がはしゃいでいるようだが

137 21/10/26(火)02:53:35 No.860203221

>これ以上うごメモの話されると体調崩しそう… でも思い出話に花を咲かせて楽しいだろ?

138 21/10/26(火)02:53:38 No.860203226

まったく知らないけど興味深い文化だな

139 21/10/26(火)02:53:44 No.860203238

たまにエロいやつ保存して黒いの消して楽しんでた 今見ると何故か全部削除してた

140 21/10/26(火)02:53:47 No.860203241

上澄みと自分の作品を比べて ああ絵描く才能ないんだなと思い知らされる

141 21/10/26(火)02:53:48 No.860203242

ムスカ ドナルド デスノート

142 21/10/26(火)02:53:55 No.860203256

DSiって結構買われてたんだな

143 21/10/26(火)02:53:59 No.860203265

デスマンとかFLASHの影響受けつつ 独自の文化を形成してたよね

144 21/10/26(火)02:54:11 No.860203278

>今考えると流行ってたのはデスマンのお下がりみたいなネタばっかだったな 世代的にも端末的にもその下のお下がりみたいな年代の文化ではある

145 21/10/26(火)02:54:22 No.860203294

らんらんるーは死ね死ね消えろ派とランラン楽しいドライブスルーの略派に割れてたな...

146 21/10/26(火)02:54:23 No.860203298

腐女子とキッズが同居しているインターネット九龍城

147 21/10/26(火)02:54:28 No.860203306

本当に殆どガキだけで構成されたSNSだったからな… 今思えば貴重だったかも知れない

148 21/10/26(火)02:54:29 No.860203309

>ドナルド いいですよねちくちく言葉にらんらんるーが入ってるの

149 21/10/26(火)02:54:32 No.860203311

>DSiって結構買われてたんだな 行っても数万人とかだよ?

150 21/10/26(火)02:54:34 No.860203318

>暇を持て余す大学生「」に高ダメージ 20~30くらいの「」にはダイレクトだからな…

151 21/10/26(火)02:54:45 No.860203338

死ね死ね消えろ

152 21/10/26(火)02:54:54 No.860203360

俺はやってないけど友達がやってた 当時のこと聞くと顔真っ赤にして地面転がるよ

153 21/10/26(火)02:55:01 No.860203371

>たまにエロいやつ保存して黒いの消して楽しんでた >今見ると何故か全部削除してた 親に見られたら大変だもんな… 俺はDSiカメラ機能使っておっぱい揺らしてたの見つかって泣いた

154 21/10/26(火)02:55:02 No.860203374

>fu466173.jpg >小学生の時YouTubeで見たのを覚えてるやつ 学校で話題になったとき原曲はUNオーエンだよって言ったら変な目で見られたの覚えてる 死にたい

155 21/10/26(火)02:55:10 No.860203386

>本当に殆どガキだけで構成されたSNSだったからな… >今思えば貴重だったかも知れない でもよく犯罪の温床にならなかったよな 今からすればかなり危険でもある

156 21/10/26(火)02:55:25 No.860203412

>なんだい今日はずいぶん若者達がはしゃいでいるようだが おじさんは寝てな!今からここは20代の同窓会と化すんだからよ!

157 21/10/26(火)02:55:51 No.860203469

当時は笑って呼んでたイナズマの二次創作漫画の殆どは腐漫画

158 21/10/26(火)02:56:01 No.860203487

>でもよく犯罪の温床にならなかったよな >今からすればかなり危険でもある 結局こういう大人の知らないコミュニティはいつの時代もあるんだ

159 21/10/26(火)02:56:11 No.860203506

>>本当に殆どガキだけで構成されたSNSだったからな… >>今思えば貴重だったかも知れない >でもよく犯罪の温床にならなかったよな >今からすればかなり危険でもある なったから任天堂が滅ぼしたんだよ

160 21/10/26(火)02:56:17 No.860203523

デュラララチャットとか…

161 21/10/26(火)02:56:23 No.860203533

あんときのPV製作者は今も生きているのだろうか

162 21/10/26(火)02:56:23 No.860203536

うごメモの自警団みたいな変な団体に入ってたの思い出して死にたくなる

163 21/10/26(火)02:56:27 No.860203542

>まったく知らないけど興味深い文化だな 今で言うTwitterやpixivに若い頃投稿してたようなもんだ

164 21/10/26(火)02:56:32 No.860203556

>なったから任天堂が滅ぼしたんだよ やっぱりそうだったんだ…

165 21/10/26(火)02:56:35 No.860203563

>うごメモの自警団みたいな変な団体に入ってたの思い出して死にたくなる あったなそんなの

166 21/10/26(火)02:56:39 No.860203576

>当時は笑って呼んでたイナズマの二次創作漫画の殆どは腐漫画 BLとか知らない純粋無垢な子供だからこそ楽しめたよね…

167 21/10/26(火)02:56:41 No.860203579

>らんらんるーは死ね死ね消えろ派とランラン楽しいドライブスルーの略派に割れてたな... 後者は初めて聞くな...

168 21/10/26(火)02:56:51 No.860203595

うごメモが死んだのはシンプルに人気無くなって廃れたからだと記憶してるけど

169 21/10/26(火)02:57:04 No.860203619

>うごメモが死んだのはシンプルに人気無くなって廃れたからだと記憶してるけど それは3DS

170 21/10/26(火)02:57:07 No.860203624

>フリーチャットとか…

171 21/10/26(火)02:57:16 No.860203640

>うごメモが死んだのはシンプルに人気無くなって廃れたからだと記憶してるけど 3Dの方はまぁそうだね…

172 21/10/26(火)02:57:36 No.860203676

マリオの中学生生活は友達とYouTubeで見て笑ってたな… YouTubeがまだちょっとアングラサイトだっただったから二次グロイラスト集めた動画とか間違えて開いた記憶

173 21/10/26(火)02:57:41 No.860203684

>ミナコイチャットとか…

174 21/10/26(火)02:57:51 No.860203705

メモへの直接コメントは緑星買わないとできないとかだっけ? 無料でいくらかは手に入ったけど無駄遣いしたっけな星

175 21/10/26(火)02:57:59 No.860203718

>>なったから任天堂が滅ぼしたんだよ >やっぱりそうだったんだ… Miiverseとかすれちがい交換日記の後継が出ないのもそういうことだろね

176 21/10/26(火)02:58:03 No.860203725

同じコンテンツにキッズと腐女子が共存していた魔境

177 21/10/26(火)02:58:13 No.860203741

>>ミナコイチャットとか… 本当にやめて

178 21/10/26(火)02:58:13 No.860203742

3DSの写真機能とチャットサービスでロリマンコ収集してたってニュース見た時は油断も隙もあったもんじゃねぇなと思った

179 21/10/26(火)02:58:14 No.860203743

ニンテンドーDSは、任天堂が日本において2004年(平成16年)12月2日に発売した携帯型ゲーム機。 ニンテンドー3DSは、任天堂が開発して2011年(平成23年)2月26日に発売した携帯型ゲーム機。

180 21/10/26(火)02:58:19 No.860203758

>なったから任天堂が滅ぼしたんだよ 3DSのいつの間に交換日記もそれで消えたと聞く 小中学生のおちんちんやおまんこ写真が出回りまくって学校でも大問題になるくらいヤバかったらしい

181 21/10/26(火)02:58:20 No.860203761

あの性能悪い上に強制白黒のカメラに救われた面もありそうだな 今はより高画質な黒歴史量産されてそうじゃん

182 21/10/26(火)02:58:32 No.860203784

平日深夜に何やってんだろな 九割がた黒歴史なのに

183 21/10/26(火)02:58:38 No.860203796

3DSが…10年前…?

184 21/10/26(火)02:58:38 No.860203797

ミナコイチャットは知らない文化だ…

185 21/10/26(火)02:58:42 No.860203800

>>ミナコイチャットとか… ダメだ

186 21/10/26(火)02:58:49 No.860203815

>でもよく犯罪の温床にならなかったよな >今からすればかなり危険でもある いつのまにか交換人気はダメだされてしまった 小学生の頃クラスで流行ってて好きだったのに許さんからな…

187 21/10/26(火)02:59:04 No.860203835

>小中学生のおちんちんやおまんこ写真が出回りまくって学校でも大問題になるくらいヤバかったらしい 普通に利用してたけど知らなかった…そんなこと

188 21/10/26(火)02:59:05 No.860203837

当時は風丸やアフロディに興奮する気持ちが微塵も理解できなかった 今は

189 21/10/26(火)02:59:05 No.860203840

白玉団子さん好きだったな…

190 21/10/26(火)02:59:16 No.860203858

俺は基本的に見る専だったから黒歴史とかは無いな 精々最初の頃に棒人間投稿してコメントで虐められたくらいか

191 21/10/26(火)02:59:19 No.860203865

fu466177.jpg 俺の黒歴史はちょっと路線が違うかな 今のYouTubeの文字動画みたいな感じだったけど友達や家族に見せびらかしてたし本物の黒歴史だよ

192 21/10/26(火)02:59:22 No.860203867

公園から遊具が消えるみたいな現象があったわけか

193 21/10/26(火)02:59:22 No.860203868

昔のつべにはドラクエFFのエロ絵集めた動画とかアリーナのリョナジーコ動画あったりしたんだよなぁ...

194 21/10/26(火)02:59:26 No.860203876

ああそういう経緯で廃れちゃったのか…知らなかった

195 21/10/26(火)02:59:29 No.860203890

みんなのおしゃべりチャット…

196 21/10/26(火)02:59:44 No.860203914

3DSのはやたら金要求してきたイメージ

197 21/10/26(火)02:59:45 No.860203917

>fu466177.jpg >俺の黒歴史はちょっと路線が違うかな >今のYouTubeの文字動画みたいな感じだったけど友達や家族に見せびらかしてたし本物の黒歴史だよ ああ…

198 21/10/26(火)02:59:48 No.860203924

まあDSiのカメラでちんこ撮影してHIRAKIにして遊んでた友達いたからなんとなくわかる

199 21/10/26(火)02:59:56 No.860203940

>fu466177.jpg >俺の黒歴史はちょっと路線が違うかな >今のYouTubeの文字動画みたいな感じだったけど友達や家族に見せびらかしてたし本物の黒歴史だよ ここに貼る勇気は認める

200 21/10/26(火)03:00:00 No.860203955

>今のYouTubeの文字動画みたいな感じだったけど友達や家族に見せびらかしてたし本物の黒歴史だよ コメントに困る黒歴史やめろマジで

201 21/10/26(火)03:00:26 No.860203984

中学の先輩で棒人間動かすの上手い人がいたな 今何してるんだろう

202 21/10/26(火)03:00:36 No.860204001

小学生特有の二次元女キャラに対する小っ恥ずかしさみたいなのがあった

203 21/10/26(火)03:00:38 No.860204003

うざいゲーム →はじめる  やめる

204 21/10/26(火)03:00:42 No.860204011

あったわそういう文字動画的なサムネのやつ…

205 21/10/26(火)03:00:46 No.860204019

うごメモから映像作家になった子は知ってる

206 21/10/26(火)03:00:50 No.860204027

まぁ…はしかみたいなもんだと思えば…

207 21/10/26(火)03:00:54 No.860204040

デスマンで上げられてたMAD動画の転載みたいなのも多かった カワサキのグルメレースはうごメモで知った

208 21/10/26(火)03:00:54 No.860204041

あの頃は楽しかったが戻りたいかと言われるとそうでもない

209 21/10/26(火)03:00:58 No.860204049

>fu466177.jpg そのイナズマイレブンの動画見たことあるな… 人気の作者かなんかでランキングに載ってた筈

210 21/10/26(火)03:01:07 No.860204068

他人が投稿した棒人間の人気作品を自分のものとして自慢してた同級生居たなぁ

211 21/10/26(火)03:01:25 No.860204100

[ポケモン] [都市伝説]

212 21/10/26(火)03:01:28 No.860204107

>他人が投稿した棒人間の人気作品を自分のものとして自慢してた同級生居たなぁ 恐ろしいことを言うんじゃない

213 21/10/26(火)03:01:34 No.860204116

文字動画と言えば 地震について滅茶苦茶日記形式で書き込んでた人のやつ読んでた気がする

214 21/10/26(火)03:01:47 No.860204138

黒歴史と言えるくらい脱却できてるなら大丈夫だよ…多分

215 21/10/26(火)03:01:55 No.860204150

>みんなのおしゃべりチャット… 懐かしい!やってたわ うごメモで仲良くなった奴としょっちゅう話してた

216 21/10/26(火)03:02:00 No.860204161

スレ画のゆるい絵柄のマリオファミリーって誰が書いたんだろうな フリー素材化してもはや起源が全くわからん

217 21/10/26(火)03:02:01 No.860204167

そうそうイナイレの腐向け作品とかもあったんだよなこの時期… イナイレ知らないけどそこで見た内容はなんか覚えてる

218 21/10/26(火)03:02:06 No.860204173

>>らんらんるーは死ね死ね消えろ派とランラン楽しいドライブスルーの略派に割れてたな... >後者は初めて聞くな... 同じマンションの兄ちゃんが教えてくれたんだ... 今思えば彼が適当に考えただけかもな...

219 21/10/26(火)03:02:12 No.860204176

ミナコイチャットって何!?怖いよぉ!!!

220 21/10/26(火)03:02:14 No.860204179

当時の作品消えたの悲しくもあるけど まあ消さなきゃな…あんなもの

221 21/10/26(火)03:02:18 No.860204188

スレ画の作品にもあるけどこういう暗転あるよね fu466179.gif

222 21/10/26(火)03:02:26 No.860204204

この頃のイナイレは全盛期も全盛期だったからな

223 21/10/26(火)03:02:41 No.860204231

>スレ画の作品にもあるけどこういう暗転あるよね >fu466179.gif ガーン

224 21/10/26(火)03:02:49 No.860204245

>スレ画の作品にもあるけどこういう暗転あるよね >fu466179.gif とりあえずインパクト出すためにやっとけみたいな

225 21/10/26(火)03:03:15 No.860204286

>>他人が投稿した棒人間の人気作品を自分のものとして自慢してた同級生居たなぁ >恐ろしいことを言うんじゃない まあ今もヒや渋の絵で言うバカ学生はいるんだが…

226 21/10/26(火)03:03:16 No.860204287

イナイレ2かモンハンだったな

227 21/10/26(火)03:03:32 No.860204310

全然やったことなかった せっかく若かったのに勿体ないことした

228 21/10/26(火)03:03:33 No.860204313

ワンタッチで暗転できる機能が悪いみたいなとこもある

229 21/10/26(火)03:03:34 No.860204317

今も俺たちの知らないところで子供向けのコミュニティがあるのかもしれない

230 21/10/26(火)03:03:42 No.860204332

>fu466177.jpg >俺の黒歴史はちょっと路線が違うかな >今のYouTubeの文字動画みたいな感じだったけど友達や家族に見せびらかしてたし本物の黒歴史だよ うーんキツイ

231 21/10/26(火)03:03:45 No.860204336

>>小中学生のおちんちんやおまんこ写真が出回りまくって学校でも大問題になるくらいヤバかったらしい >普通に利用してたけど知らなかった…そんなこと かっこいいとかかわいいMii作れば釣れたらしい それとは別に個人個人の閉鎖的なやり取りの中でもそういうのはあったらしい クラスの可愛い娘のおっぱいゲットしたぜー!って知り合いが興奮してて保護者共々呼び出しくらって大問題になっていた

232 21/10/26(火)03:04:09 No.860204378

こんなスレ見なければ思い出さなかったであろう記憶が蘇った

233 21/10/26(火)03:04:09 No.860204379

漫画やイラストだけではなく小説も盛んに投稿されてた その結果様々な界隈の黒歴史が雑炊のように混じりあってる

234 21/10/26(火)03:04:11 No.860204382

あの時代にスマホとPCが普及してなくて本当に良かった

235 21/10/26(火)03:04:14 No.860204387

今思えば得たものは何一つなかったな…

236 21/10/26(火)03:04:31 No.860204410

うごメモの次の世代のコミュニケーションツールはモンハン4かな? あれもかなりキッズが多かった思い出がある

237 21/10/26(火)03:04:35 No.860204415

>今思えば得たものは何一つなかったな… ネチケットは得られた

238 21/10/26(火)03:04:37 No.860204418

今もしうごめものログが発掘されました!ってなったらどうなるんだろう

239 21/10/26(火)03:04:38 No.860204419

fu466180.mp4 うごメモといえばこの曲

240 21/10/26(火)03:04:42 No.860204427

>今思えば得たものは何一つなかったな… ネットリテラシーの大切さは学べたよ…

241 21/10/26(火)03:04:52 No.860204446

>今思えば得たものは何一つなかったな… 二次創作のノウハウは得ることができた クソの役にも立たねえ…

242 21/10/26(火)03:04:57 No.860204457

パクリ剽窃が我が物顔で歩く狂った世界だったな Youtubeの無断転載とかの比じゃない

243 21/10/26(火)03:05:07 No.860204469

任天堂も流石に小学生のヤバさに気がついたのかゲーム機にコミュニケーションツール搭載するの辞めたよね なんとなくSwitchはそこの所寂しい

244 21/10/26(火)03:05:09 No.860204473

まだやってんのか!

245 21/10/26(火)03:05:10 No.860204475

うごメモシアターで作品が並んでる画面とここのカタログって結構似てるだろ? つまりそういうことだよ

246 21/10/26(火)03:05:13 No.860204480

>ネチケットは得られた 今やネットリテラシーに置きかわって死語だけど当時小学校中学校だとネチケットって散々言われたね…

247 21/10/26(火)03:05:16 No.860204486

マジで子供時代にスマホなくて良かったと思う 絶対なんかやらかしてた

248 21/10/26(火)03:05:28 No.860204507

>うごメモの次の世代のコミュニケーションツールはモンハン4かな? >あれもかなりキッズが多かった思い出がある 当時はもうスマホあったし持ってる子供も多かったよ

249 21/10/26(火)03:05:29 No.860204510

>今思えば得たものは何一つなかったな… 俺はちょっとかっこよさげな棒人間を描けるようになったよ! 動かし方は知らんけど…

250 21/10/26(火)03:05:30 No.860204511

検索したらオリ棒もヒに住まいを移したらしくてほっこりした

251 21/10/26(火)03:05:30 No.860204512

>fu466180.mp4 >うごメモといえばこの曲 俺は正当なうごメモ作者ファン スカイさんの作品が好きだった

252 21/10/26(火)03:05:31 No.860204514

>今思えば得たものは何一つなかったな… なれたじゃねえか「」に

253 21/10/26(火)03:05:34 No.860204519

ボカロが法律で禁止されるようですを真に受けて署名活動した記憶がある

254 21/10/26(火)03:05:49 No.860204541

>>今思えば得たものは何一つなかったな… >なれたじゃねえか「」に 育成失敗!

255 21/10/26(火)03:05:58 No.860204558

>ボカロが法律で禁止されるようですを真に受けて署名活動した記憶がある うわなっつかし!!

256 21/10/26(火)03:05:59 No.860204560

>ボカロが法律で禁止されるようですを真に受けて署名活動した記憶がある 多分非実在青少年じゃないの

257 21/10/26(火)03:06:10 No.860204572

>https://gallery.kaeru.world/dsi >DSiのうごメモの設定から自分のうごメモID調べて入力すると地獄が見れるぞ >俺は現在進行形で過去に殺されてる あっちに貼られてたやつ

258 21/10/26(火)03:06:13 No.860204577

>>今思えば得たものは何一つなかったな… >ネットリテラシーの大切さは学べたよ… 何も知らずに2chに繰り出してたら今頃ネットのおもちゃになってたかもしれない

259 21/10/26(火)03:06:21 No.860204587

やらかすような年齢にこうして発表の場を与える事で黒歴史が生まれる

260 21/10/26(火)03:06:21 No.860204588

>fu466180.mp4 >うごメモといえばこの曲 ウワーこの00年代後半って感じの女の子のキャラデザ!

261 21/10/26(火)03:06:25 No.860204597

>fu466180.mp4 >うごメモといえばこの曲 憂鬱くんとサキュバスさんの作者が参加してるやつ

262 21/10/26(火)03:06:30 No.860204604

なんか静止画のラジオとかもあったよな 配信ブース風のテンプレとかあって

263 21/10/26(火)03:06:36 No.860204615

うごメモが出来た時期にはネット知識やらオタク趣味をリアルネット問わず周囲に触れ回るのは卒業できてて助かったわ

264 21/10/26(火)03:06:41 No.860204625

アメーバピグとここが俺のネットの居場所だったな… いつからここに来たのかは忘れた

265 21/10/26(火)03:07:05 No.860204657

そういやペキンさんはyoutuberになってたな

266 21/10/26(火)03:07:07 No.860204664

>fu466180.mp4 >うごメモといえばこの曲 fu466182.jpg あぁ…ああぁ…

267 21/10/26(火)03:07:20 No.860204683

それの歌ってみたとかあった筈…中にはそれなりに聴ける声のやつもいた気がする

268 21/10/26(火)03:07:23 No.860204686

>俺は正当なうごメモ作者ファン >スカイさんの作品が好きだった この人が考えた音を直接DSiに取り込む装置解説動画見ても当時は作れなくて悔しかったな…

269 21/10/26(火)03:07:23 No.860204687

>アメーバピグとここが俺のネットの居場所だったな… >いつからここに来たのかは忘れた モバゲータウンだったなこっちは…

270 21/10/26(火)03:07:24 No.860204688

上手かった作者で名前覚えてるのフリーザぐらいだわ…

271 21/10/26(火)03:07:25 No.860204690

DSラインって作ったな…初めての電子工作 あれスカイさんじゃなかったっけか

272 21/10/26(火)03:07:34 No.860204704

旅しようぜ系のリレーメモ覚えてる「」いる?

273 21/10/26(火)03:07:40 No.860204711

黒歴史だけではなくクオリティ高い作品も沢山あったからこそ独特な文化が形成されたんだ そのおかげで黒歴史も大量生産されたけど

274 21/10/26(火)03:07:59 No.860204730

>上手かった作者で名前覚えてるのフリーザぐらいだわ… なんかフリーザーの子供時代の話みたいなの書いてた人?

275 21/10/26(火)03:08:04 No.860204740

オリ棒のオンリーイベントとかあったらしいな…

276 21/10/26(火)03:08:04 No.860204742

それこそフリップノートマリオは更新まだかなってずっと待ってたよ

277 21/10/26(火)03:08:16 No.860204756

>DSラインって作ったな…初めての電子工作 >あれスカイさんじゃなかったっけか あってるよ…俺は作れなかった…

278 21/10/26(火)03:08:19 No.860204766

テレビのスロー再生機能使って一枚一枚写真撮ってアニメに落とし込むやつあったよね

279 21/10/26(火)03:08:20 No.860204769

今似たようなの作ったら広告つけて収益だのって話になるんだろな

280 21/10/26(火)03:08:28 No.860204779

若い命が真っ赤に燃えている

281 21/10/26(火)03:08:33 No.860204789

おもしろフラッシュ倉庫からのうごメモのコンボ決めた人は多いと思う

282 21/10/26(火)03:08:48 No.860204815

>この人が考えた音を直接DSiに取り込む装置解説動画見ても当時は作れなくて悔しかったな… なんかはんだごてとか使う本格的なやつだっけ…

283 21/10/26(火)03:08:56 No.860204821

>なんかフリーザーの子供時代の話みたいなの書いてた人? 自分のアバターをフリーザにしてるだけで色んなマンガとか書いてた人

284 21/10/26(火)03:08:57 No.860204826

俺はここからYouTubeの生声実況→ニコ動のゆっくり実況・MADに流れてった

285 21/10/26(火)03:09:30 No.860204864

うごくメモ帳はDSiウェアからあったんだな

286 21/10/26(火)03:09:43 No.860204886

当時の俺は暇な時はうごメモ漁るかブラウザ使ってまとめサイトでssを漁るかしてたな…

287 21/10/26(火)03:09:47 No.860204893

最終的にimgか 順当なルートじゃないか

288 21/10/26(火)03:10:00 No.860204916

https://ugochara.hateblo.jp/entry/20101114/Ugochara DSライン懐かしいな…

289 21/10/26(火)03:10:03 No.860204920

なぜ若いやつは逃走中が好きなんだろう…

290 21/10/26(火)03:10:09 No.860204932

グラ技術とフォント素材使えば文字デカサムネは作れるし 今残ってたらそういうサムネがずらっと並んでそう

291 21/10/26(火)03:10:10 No.860204934

>当時の俺は暇な時はうごメモ漁るかブラウザ使ってまとめサイトでssを漁るかしてたな… 俺かな? とあるのssとか読み漁ってたわ…

292 21/10/26(火)03:10:16 No.860204944

棒人間バトル合作で俺だけだいぶ時間かけて微妙な動画作った記憶思い出して嫌な汗出てきた!

293 21/10/26(火)03:10:17 No.860204951

>あってるよ…俺は作れなかった… 今になってこの話ができることに感動すら覚えているよ 俺は作れはしたんだけどケーブルのねっこの部分がテープを巻いただけのみすぼらしいやつだったなぁ

294 21/10/26(火)03:10:35 No.860204972

>なぜ若いやつは逃走中が好きなんだろう… パロロワ的な楽しさかな…

295 21/10/26(火)03:10:39 No.860204980

>なぜ若いやつは逃走中が好きなんだろう… 純粋に当時の小学生の流行よ

296 21/10/26(火)03:10:57 No.860205010

俺は黒のボス何人部下の主人公だけ消したテンプレ使ってちゃんと一本書き上げたから…

297 21/10/26(火)03:11:04 No.860205020

ネットでやらかす前にここを経由出来たのは恵まれてたなぁと今凄く感じるよ

298 21/10/26(火)03:11:05 No.860205022

>なぜ若いやつは逃走中が好きなんだろう… あのBGMがいい仕事してると思う…ただ密告中のほうが好きだったな

299 21/10/26(火)03:11:07 No.860205025

今調べたら鬼滅の刃の作品とかいっぱい出てきて世代が移り変わってるのを感じた

300 21/10/26(火)03:11:08 No.860205027

うごメモ→つべ・デスマン→壺→img ロクなルートじゃねぇな…

301 21/10/26(火)03:11:13 No.860205031

>なぜ若いやつは逃走中が好きなんだろう… 流行ってたから…学校でも逃走中ごっことかやってなかった?

↑Top