虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/26(火)00:42:41 今更な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/26(火)00:42:41 No.860178260

今更ながら週末にやる腰のMRI検査が怖くなってきた 万が一手術が必要になったら手術法次第で早けりゃ日帰りで済むけど物によっては1週間から下手すりゃ2週間入院とか調べて既に気が滅入ってる

1 21/10/26(火)00:45:23 No.860179033

受けなきゃ腰がオシャカになってたかもしれんわけで

2 21/10/26(火)00:46:16 No.860179294

ただずっと抱えてた腰痛から上は首まで下は膝まで痛いのを直す第一歩だと考えれば少しは気が楽になる

3 21/10/26(火)00:49:19 No.860180180

良いじゃん楽しんできなよ入院ライフ

4 21/10/26(火)00:49:52 No.860180349

うわー滑ってるなこりゃ…痛そう

5 21/10/26(火)00:50:03 No.860180419

先週レントゲン撮ってから暇さえあれば腰椎滑り症や内視鏡手術の論文読み漁ってるけど医者の人たちって当然腰だけじゃなくて全身に対してたった6年で俺が呼んでるようなものを覚え込む勢いで勉強してるんだよな…って感心してしまった

6 21/10/26(火)00:50:44 No.860180599

酷いヘルニア持ちとかはやらんと大変らしいからな

7 21/10/26(火)00:50:59 No.860180672

>うわー滑ってるなこりゃ…痛そう 安心してくれ スレ画はネットから拾ってきた重症なやつだから

8 21/10/26(火)00:51:05 No.860180706

ヘルニアはなった以上覚悟を決める

9 21/10/26(火)00:51:22 No.860180787

腰やると太ももあたりの痺れすごいよね

10 21/10/26(火)00:53:05 No.860181309

入院になったら合法的に会社サボれてラッキーって思え って言いたいけど腰はなぁ…その後が嫌だなぁ…

11 21/10/26(火)00:53:38 No.860181462

>入院になったら合法的に会社サボれてラッキーって思え >って言いたいけど腰はなぁ…その後が嫌だなぁ… 労災じゃなくて有給使わなきゃダメかな…

12 21/10/26(火)00:54:44 No.860181749

2週間程度でスッキリするならいいと思おうぜ こっちは首だったけど二ヶ月入院してまだ左半身に痺れ残ってるよ…

13 21/10/26(火)00:55:13 No.860181872

腰はね…お大事に

14 21/10/26(火)00:55:24 No.860181922

端的にいうとおそらく中学の時に発症 それ以来腰を庇って辺な歩き方や座り方の癖が付いてそれがまた肩や首を痛くする原因になってると思うんだわ

15 21/10/26(火)00:56:44 No.860182209

>端的にいうとおそらく中学の時に発症 >それ以来腰を庇って辺な歩き方や座り方の癖が付いてそれがまた肩や首を痛くする原因になってると思うんだわ 思うのは勝手だが検査するほうが先ですわ

16 21/10/26(火)00:58:01 No.860182499

この前帰省した時に母親に話したら「腰の入院は私もやって辛いの分かるし、近くにホテルとって世話焼きに行くから覚悟しなさい」とか言われて泣きそうになった 入院ってそんな家族の誰かに世話してもらわないと行けないぐらい身の回りのことしてくれる人いないん?

17 21/10/26(火)00:58:25 No.860182576

手術は本当にプランプランにならない限りはやらないって言われたぞ ちなみに自分は二箇所ヘルニアができてて左足の皮膚の触感が消失してる ついでに言うとちんぽも左側が触感が消失してる すごく悲しい

18 21/10/26(火)00:59:18 No.860182776

>「腰の入院は私もやって辛いの分かるし、近くにホテルとって世話焼きに行くから覚悟しなさい♥」とか言われて泣きそうになった

19 21/10/26(火)00:59:49 No.860182896

>この前帰省した時に母親に話したら「腰の入院は私もやって辛いの分かるし、近くにホテルとって世話焼きに行くから覚悟しなさい」とか言われて泣きそうになった >入院ってそんな家族の誰かに世話してもらわないと行けないぐらい身の回りのことしてくれる人いないん? 俺なんか親に散々罵倒されて何とか医者まで連れてってもらったけど帰宅時までずっと罵倒されて車から家の中まで這って行ったよ…

20 21/10/26(火)01:00:32 No.860183059

首のヘルニアになったけど入院も手術もせず薬だけで何とかなったわ 横になると痛いから眠れないのが一番キツかった

21 21/10/26(火)01:00:51 No.860183127

脊椎ボロボロな「」が多すぎる…

22 21/10/26(火)01:01:10 No.860183210

エロくいうのは勝手だけど俺のカーチャンが腰折ったのはアル中極まって3階のベランダから酒買いにフライアウェイした結果だからうん…

23 21/10/26(火)01:01:42 No.860183330

>脊椎ボロボロな「」が多すぎる… 配達してるとどうしてもな

24 21/10/26(火)01:02:10 No.860183443

>エロくいうのは勝手だけど俺のカーチャンが腰折ったのはアル中極まって3階のベランダから酒買いにフライアウェイした結果だからうん… 腰で済んで良かったというべきか迷うな…

25 21/10/26(火)01:02:17 No.860183482

>すごく悲しい それはもう治るなら手術した方が良いのでは…

26 21/10/26(火)01:02:48 No.860183624

K2を読んで元気を出す

27 21/10/26(火)01:03:41 No.860183858

早く帰れるかどうかじゃなくて今までと同じ生活出来なくなるかもしれないほうが恐怖だと思うけどな…

28 21/10/26(火)01:03:44 No.860183872

俺も胸椎のヘルニアを2回やって2回とも下半身麻痺って車椅子にまでもなったけど リハビリちゃんとやったらもう普通に歩けるようになったよ りはびりだいじ

29 21/10/26(火)01:04:21 No.860184008

今病院はコロナ対策で面会できない可能性あるから母親に伝えておいた方がいいかも

30 21/10/26(火)01:05:10 No.860184165

焦って退院してーってのが一番良くないよね リハビリもそこそこに復帰したら治るどころか余計悪くなっていく…

31 21/10/26(火)01:06:10 No.860184376

体の重心がずれてれせいか右半身ずっと痛くて痺れまで出てるけどこれヘルニアなのかな…

32 21/10/26(火)01:06:34 No.860184466

>俺も胸椎のヘルニアを2回やって2回とも下半身麻痺って車椅子にまでもなったけど >リハビリちゃんとやったらもう普通に歩けるようになったよ >りはびりだいじ いかん文字変換もできてない

33 21/10/26(火)01:07:56 No.860184735

あれって思い出したら病院行った方がいいよ 立てなくなってから後悔してもマジ遅い

34 21/10/26(火)01:08:36 No.860184871

このスレ見てたら昔のヘルニアの感覚が蘇ってきた 酷い時は片足が前に出なくなって困ったな

35 21/10/26(火)01:08:45 No.860184905

「」の配信か何かで聞いたけどアミノ酸サプリ飲むと効いたとかなんとか… 眉唾ものだけどね

36 21/10/26(火)01:09:45 No.860185124

歩いてる時に急に腰から足が痛くなって道端で倒れこんだわ 倒れても尚痛かったから体が壊れた!!って焦った

37 21/10/26(火)01:09:53 No.860185154

20代で立ち仕事なんだけどヘルニアになるかな…

38 21/10/26(火)01:10:06 No.860185208

>体の重心がずれてれせいか右半身ずっと痛くて痺れまで出てるけどこれヘルニアなのかな… 半身…言語野にも異常…脳が…!?

39 21/10/26(火)01:10:26 No.860185285

>いかん文字変換もできてない てには しょうじょうは でていないので じまえです

40 21/10/26(火)01:11:09 No.860185434

入院自体は非日常的で好きなんだけどやることがなくなると苦痛で仕方ない

41 21/10/26(火)01:11:32 No.860185532

足が前に出なくなってこけたら立てなくなるのいいよね…救急車呼ばれた

42 21/10/26(火)01:11:40 No.860185564

ヘルニアいいよね…風呂もまともに入れない…

43 21/10/26(火)01:12:33 No.860185750

今座り方正してこのスレ見てる

44 21/10/26(火)01:12:48 No.860185808

脊椎とか背骨にはたぶん腹筋背筋がとても重要 背骨を筋肉で補強するんだ

45 21/10/26(火)01:13:45 No.860186015

ヘルニアになると変な歩き方になってヒザに水が溜まったブゥ

46 21/10/26(火)01:14:04 No.860186087

腰に優しい寝方って側臥位+抱き枕だったかな

47 21/10/26(火)01:14:48 No.860186254

入院して睡眠時間増やしたい...

48 21/10/26(火)01:14:53 No.860186268

(たまにロキソニンを貫通する痛みのヘルニアがある)

49 21/10/26(火)01:15:17 No.860186364

普段から筋トレしてるけどそれでも腰おかしくなるのが怖い

50 21/10/26(火)01:15:39 No.860186430

ロキソニンは炎症抑える薬だから神経に効かないのでは? みんなでリリカ飲もうぜー!

51 21/10/26(火)01:15:44 No.860186453

アナルプラグで腰痛が減る!ってやつやる?

52 21/10/26(火)01:16:39 No.860186650

俺は座薬貰ったな リリカも貰った 座薬は手持ちのローション使ってツルンと入った

53 21/10/26(火)01:18:30 No.860187039

ロキソニンじゃ頭痛も止まらないぜ

54 21/10/26(火)01:18:58 No.860187126

>ロキソニンじゃ頭痛も止まらないぜ 病院いけ!

55 21/10/26(火)01:20:37 No.860187462

先日首の後ろから骨開いて除圧する手術しました! 体の力入らなくてまだ起き上がれない

56 21/10/26(火)01:20:40 No.860187470

>ロキソニンじゃ頭痛も止まらないぜ オイオイオイ耐性できちゃってるわアイツ…

57 21/10/26(火)01:22:01 No.860187777

本当は脊柱菅狭窄症だったんだけど その診断してもらうまで病院3件もはしごしたよ 他の病院のヘルニアだから保存治療でってのが逆に悪化の原因になってた

58 21/10/26(火)01:22:28 No.860187864

>ついでに言うとちんぽも左側が触感が消失してる 半身麻痺みたいなのってそのレベルできっちり分断されるんだ…

59 21/10/26(火)01:22:56 No.860187948

>すごく悲しい まあでも使うこともないからそんなに悲しむことないから

60 21/10/26(火)01:23:53 No.860188183

慰め方下手だな

61 21/10/26(火)01:24:01 No.860188225

>>すごく悲しい >それはもう治るなら手術した方が良いのでは… ちんぽのことは話してないけど手術しても治る確証はないし手術をするってことはダメージが行くってことだから力が入るうちはやらないよって言われた ちなみに亀頭の左側いくら責められても全く感じないので何されても大丈夫 右側は流石に感じるのがすごく不思議

62 21/10/26(火)01:24:37 No.860188359

街の整形外科行ったら山の上のデカい病院でCT?撮ってねって言われた バスも走ってねーしタクシーは高いしちょっと泣きそうになった

63 21/10/26(火)01:25:35 No.860188582

自分の腕を枕みたいにしてて腕がないってかんじ?

64 21/10/26(火)01:26:34 No.860188783

fu466077.jpg ヘルニアで重心ズレて左足無意識に庇った結果左足の脹脛が右に比べてめっちゃ細くなってしまった めちゃくちゃ気になる

65 21/10/26(火)01:27:43 No.860189040

結果が分かる腰痛うらやましい

66 21/10/26(火)01:27:58 No.860189087

>fu466077.jpg ミ、ミーにはどちらもムキムキに思える…

67 21/10/26(火)01:28:04 No.860189115

>fu466077.jpg >ヘルニアで重心ズレて左足無意識に庇った結果左足の脹脛が右に比べてめっちゃ細くなってしまった >めちゃくちゃ気になる ミ、ミーには同じように見える…

68 21/10/26(火)01:31:11 No.860189769

>>fu466077.jpg >>ヘルニアで重心ズレて左足無意識に庇った結果左足の脹脛が右に比べてめっちゃ細くなってしまった >>めちゃくちゃ気になる >ミ、ミーには同じように見える… 左側の内側のふくらはぎの筋肉が結構ぱっと見で細いのよ 立つとすごく分かる

69 21/10/26(火)01:33:48 No.860190382

じゃあ立った時の画像にしろよ!なんだよこの意味分からん画像!

70 21/10/26(火)01:37:48 No.860191299

腫瘍じゃなくてよかったな 下半身不随や麻痺おこるから脊髄損傷になる前に手術推奨

71 21/10/26(火)01:38:55 No.860191553

>じゃあ立った時の画像にしろよ!なんだよこの意味分からん画像! いや別に前に別のネタで撮ったやつでヘルニアの話題で丁度いいかなって思ってさ!

72 21/10/26(火)01:45:12 No.860192924

いや足細いのはヘルニアの神経症状だろ

73 21/10/26(火)01:46:33 No.860193200

腰をやらないように常に尻をもんでるぜ

74 21/10/26(火)01:53:35 No.860194571

感覚無くなるレベルでも手術しないもんなんだ…

75 21/10/26(火)01:54:03 No.860194650

うおーハミ出てる! いいな!

76 21/10/26(火)01:54:11 No.860194679

腰もだけど首も辛いよね 今神経痛二週間目だけど左腕全体が痺れて歩くだけで痛いよ

77 21/10/26(火)02:00:45 No.860195912

俺昔たまに左半身に全然力が入らなくなることあったんだけどあれもこの手の神経系の故障だったのかな いつの間にかならなくなって忘れてたけど

78 21/10/26(火)02:03:06 No.860196295

さっさとMRIやって原因が解った方かいい

79 21/10/26(火)02:03:41 No.860196393

>俺昔たまに左半身に全然力が入らなくなることあったんだけどあれもこの手の神経系の故障だったのかな >いつの間にかならなくなって忘れてたけど 右脳疑うか頚椎狭窄症疑う方がいいぞそれ 左半身おかしい時どの部位から下が力が入らなかったかによるけど

80 21/10/26(火)02:06:43 No.860196939

>俺昔たまに左半身に全然力が入らなくなることあったんだけどあれもこの手の神経系の故障だったのかな >いつの間にかならなくなって忘れてたけど 脳梗塞の前兆 呂律が回らなくか足を引きずるようなら即脳神経外科行け

81 21/10/26(火)02:07:01 No.860196985

>>俺昔たまに左半身に全然力が入らなくなることあったんだけどあれもこの手の神経系の故障だったのかな >>いつの間にかならなくなって忘れてたけど >右脳疑うか頚椎狭窄症疑う方がいいぞそれ >左半身おかしい時どの部位から下が力が入らなかったかによるけど 歯が噛み合わなかった記憶あるから頭から下全部だね 最後になったの20年くらい前だけど久しぶりに思い出したから健診の時にでも医者に聞いてみるよ

82 21/10/26(火)02:08:01 No.860197165

なげえ前兆だな

83 21/10/26(火)02:09:39 No.860197486

>脳梗塞の前兆 >呂律が回らなくか足を引きずるようなら即脳神経外科行け マジか まあ上にレスした通り20年以上前だから大丈夫だと思うけど意識はしとく…

84 21/10/26(火)02:11:11 No.860197737

>マジか >まあ上にレスした通り20年以上前だから大丈夫だと思うけど意識はしとく… その時だけ血管が狭窄してた可能性があるから一回検査しといた方が良い 麻痺ってよっぽどだぞ

↑Top