21/10/26(火)00:38:30 銀河伝... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/26(火)00:38:30 No.860177097
銀河伝説の頃のゼロは目付き悪いな!
1 21/10/26(火)00:42:02 No.860178055
変な親父からネグレクト受けてた時期だからな…
2 21/10/26(火)00:42:27 No.860178181
今も充分目付き悪いでございますよ!
3 21/10/26(火)00:42:47 No.860178296
現在との比較がほしい
4 21/10/26(火)00:42:55 No.860178338
>変な親父からネグレクト受けてた時期だからな… 変な親父はどう思う?
5 21/10/26(火)00:44:03 No.860178644
>現在との比較がほしい fu465948.jpeg
6 21/10/26(火)00:45:38 No.860179098
ウル銀の頃のスーツは頬にシェーディングみたいなのが入ってるから痩せ狼というか孤独なヤンキー少年感が強い
7 21/10/26(火)00:46:28 No.860179364
>>現在との比較がほしい >fu465948.jpeg 顔の険が取れたな 人間なら眉間のシワというか
8 21/10/26(火)00:46:42 No.860179442
>現在との比較がほしい だいぶ前だけどこれとか fu465960.jpeg
9 21/10/26(火)00:47:26 No.860179648
マン兄さんも地球きたての時は人相悪かったし…
10 21/10/26(火)00:47:46 No.860179740
fu465962.jpg 翌年の別写真見るとスレ画ほどじゃないし角度の問題にも思える あと横から見ると意外に目がくりっとしてて幼い印象を受ける
11 21/10/26(火)00:47:54 No.860179781
今のは眉間に力が抜けたというか目をはっきり開いてる印象がある
12 21/10/26(火)00:48:02 No.860179813
言動もすげえ荒れてたからな…
13 21/10/26(火)00:48:53 No.860180029
ウルトラ銀河伝説は賛否分かれるのすげー分かるけど特撮的な意味でも重要な作品だと思うの
14 21/10/26(火)00:48:57 No.860180054
>fu465962.jpg 目付き以上に気になる部分多くない?
15 21/10/26(火)00:49:05 No.860180105
>マン兄さんも地球きたての時は人相悪かったし… ヘッヘッヘ…
16 <a href="mailto:セブンX">21/10/26(火)00:49:45</a> [セブンX] No.860180309
>>変な親父からネグレクト受けてた時期だからな… >変な親父はどう思う? (目つきの悪さが遺伝したかな…)
17 21/10/26(火)00:50:16 No.860180468
>>fu465962.jpg >目付き以上に気になる部分多くない? これ確かウルトラマンとコラボしたプリンの営業かけてるゼロだっけ
18 21/10/26(火)00:50:26 No.860180506
最近の師匠は切長のイケメンって感じで目付き悪!とはなりにくいと思う でもタイガとかゼットとかと並ぶとやっぱ目付き悪いわ…ってなる
19 21/10/26(火)00:50:43 No.860180595
>11年に45周年を迎えるウルトラマンシリーズの最新映画「ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦! ベリアル銀河帝国」(23日公開)の公開を控えたウルトラマンゼロが15日、一日限定で「明治乳業株式会社『明治プリン超BIG』特別営業部長」に就任、明治乳業本社(東京都江東区)で行われた明治乳業の取引先との商談に参加した。ウルトラマンゼロは、同商品のまろやかなミルクのコクと、ツルッとしたなめらかな口あたりの魅力を熱く伝えた。
20 21/10/26(火)00:51:04 No.860180699
>ウルトラ銀河伝説は賛否分かれるのすげー分かるけど特撮的な意味でも重要な作品だと思うの 内容としてはライダー春映画みたいなもんだと思ってるけれど それはそれとしてウルトラの首の皮繋げて復活まで盛り上げたし今に至る撮り方とかしてるしでいろんな意味で重要なポジでもあると思う
21 21/10/26(火)00:51:18 No.860180764
新人は顔覚えられてなんぼだからな プリンの営業くらいする
22 21/10/26(火)00:51:29 No.860180826
>>11年に45周年を迎えるウルトラマンシリーズの最新映画「ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦! ベリアル銀河帝国」(23日公開)の公開を控えたウルトラマンゼロが15日、一日限定で「明治乳業株式会社『明治プリン超BIG』特別営業部長」に就任、明治乳業本社(東京都江東区)で行われた明治乳業の取引先との商談に参加した。ウルトラマンゼロは、同商品のまろやかなミルクのコクと、ツルッとしたなめらかな口あたりの魅力を熱く伝えた。 何してるんでございましょうか師匠は…
23 21/10/26(火)00:51:31 No.860180839
>言動もすげえ荒れてたからな… ゼロも変わんねえななんて思いながら久しぶりに観ると記憶以上にチンピラで驚く
24 21/10/26(火)00:52:11 No.860181043
>最近の師匠は切長のイケメンって感じで目付き悪!とはなりにくいと思う >でもタイガとかゼットとかと並ぶとやっぱ目付き悪いわ…ってなる 子供っぽさの見える顔とイケメンなのにアホが似合う顔と比較してやるな
25 21/10/26(火)00:53:07 No.860181316
今ではすっかり顔役のゼロも10年前は新人だったからな…
26 21/10/26(火)00:53:35 No.860181448
ゼロ師匠がメビウスやレイから引き継いで1人で頑張ってた頃からウルトラマンまこと増え申した
27 21/10/26(火)00:53:44 No.860181490
>ゼロも変わんねえななんて思いながら久しぶりに観ると記憶以上にチンピラで驚く 列伝を経てサーガでコミカルなこともやるようになってだいぶ親しみやすくなった感じ
28 21/10/26(火)00:54:13 No.860181617
>fu465962.jpg これ銀河帝国の頃だから既にマスク作り直してる時期じゃないかね 銀河伝説のゼロはダークロプスゼロが最後かな
29 21/10/26(火)00:54:28 No.860181678
ゼロ師匠は列伝時代に頑張ってたからな…
30 21/10/26(火)00:54:33 No.860181699
>子供っぽさの見える顔とイケメンなのにアホが似合う顔と比較してやるな イケメンなのにアホが似合うとか言われてるでございますよ師匠
31 21/10/26(火)00:54:40 No.860181731
今のゼロは宮野のアドリブが効いているからな
32 21/10/26(火)00:55:18 No.860181896
>ゼロも変わんねえななんて思いながら久しぶりに観ると記憶以上にチンピラで驚く 忘れがちだけどプラズマエネルギー盗もうとしたぐらいにはアレだったからな初期ゼロ…
33 21/10/26(火)00:55:19 No.860181898
やっぱり銀河伝説の頃は頬にシャドウ吹いてるよね
34 21/10/26(火)00:55:22 No.860181914
列伝でかなり丸くなったというか愉快なあんちゃんに寄ったよね
35 21/10/26(火)00:55:45 No.860181995
でも俺ゼロの言語センス好き
36 21/10/26(火)00:56:13 No.860182109
逆にあの頃のゼロはなんであんなにグレて力を求めてたんだろう…
37 21/10/26(火)00:56:41 No.860182191
タイガもゼロ系統というか後藤さん解釈のレッド族顔だと思うんだけどどうしてこんなに印象違うんだろう
38 21/10/26(火)00:56:58 No.860182276
>これ銀河帝国の頃だから既にマスク作り直してる時期じゃないかね >銀河伝説のゼロはダークロプスゼロが最後かな 一年で作り直してたのか…しらそん 銀河伝説の時はキャスタッフ除け者にされてたと語ってたし色々と特殊だったんだろうか
39 21/10/26(火)00:57:03 No.860182296
だんだん宮野と人格混ざってしまったのが地球人と一体化したウルトラマン感ある
40 21/10/26(火)00:57:45 No.860182451
人相とは関係ないけど俺ゼロのフォーム把握できてる自信ない 思い出してってもどっかで何かが抜ける自信はある
41 21/10/26(火)00:58:07 No.860182513
>タイガもゼロ系統というか後藤さん解釈のレッド族顔だと思うんだけどどうしてこんなに印象違うんだろう タイガは何て言うか平たい顔って感じがする
42 21/10/26(火)00:58:24 No.860182574
>タイガもゼロ系統というか後藤さん解釈のレッド族顔だと思うんだけどどうしてこんなに印象違うんだろう 目付きがレッド族ほど直角じゃないのと頬と角で丸っこい あと口元も小さいのが影響してると思う
43 21/10/26(火)00:58:31 No.860182597
>>ウルトラ銀河伝説は賛否分かれるのすげー分かるけど特撮的な意味でも重要な作品だと思うの >内容としてはライダー春映画みたいなもんだと思ってるけれど >それはそれとしてウルトラの首の皮繋げて復活まで盛り上げたし今に至る撮り方とかしてるしでいろんな意味で重要なポジでもあると思う これのせいで岩田さんしばらくゼロ大嫌いだったけどワイヤーアクションとか中々いいと思う
44 21/10/26(火)00:58:53 No.860182679
>人相とは関係ないけど俺ゼロのフォーム把握できてる自信ない >思い出してってもどっかで何かが抜ける自信はある スラッガーアーマーみたいなのあったな
45 21/10/26(火)00:59:20 No.860182784
ゼロは顔丸っこいけどタイガはオーブ以降の面長系統だからな…
46 21/10/26(火)00:59:42 No.860182868
スーパーフォームとキーパーフォームなんてのもあったり
47 21/10/26(火)01:00:03 No.860182949
ゼロは元々角度で表情が出るようにデザインしてあるってどこかで見た覚えがある
48 21/10/26(火)01:00:42 No.860183091
初登場時の印象が強いせいで誤解されがちだけどゼロってわりと苦戦するし負けるよね
49 21/10/26(火)01:00:45 No.860183102
>一年で作り直してたのか…しらそん >銀河伝説の時はキャスタッフ除け者にされてたと語ってたし色々と特殊だったんだろうか 体型が合わないから作り直し でもダークロプスに間に合わなかったので銀河伝説のを使ってた
50 21/10/26(火)01:00:45 No.860183103
胸にゼロスラッガー付ける技ぜんぜん見なくなったな…
51 21/10/26(火)01:00:58 No.860183158
Wの映画より前だから坂本監督が撮った最初の日本特撮だったのかな銀河伝説
52 21/10/26(火)01:01:10 No.860183209
>銀河伝説の時はキャスタッフ除け者にされてたと語ってたし色々と特殊だったんだろうか 除け者というか坂本監督の日本で初めての仕事だから勝手知ったるアクションチームメインにしただけ それでこのウルトラマンは何ですか?どんな光線使うんですか?ってアドバイス求められるキャスタッフさん達の心情は察するに余りあるが
53 21/10/26(火)01:01:45 No.860183338
>Wの映画より前だから坂本監督が撮った最初の日本特撮だったのかな銀河伝説 銀河伝説で日本に呼ばれたからそう
54 21/10/26(火)01:02:29 No.860183532
タイガは目デカくて丸いし顔も丸いからな…
55 21/10/26(火)01:03:40 No.860183856
fu466015.jpg ダークロプスゼロの時はこんなか 確かに目つき悪い気がする
56 21/10/26(火)01:03:49 No.860183890
セブン一門の中だとゼットだけが丸目なのか
57 21/10/26(火)01:03:53 No.860183903
スーツは作り直してるけど実はマスクの型は一緒とかだったような気もする
58 21/10/26(火)01:04:14 No.860183983
岩田さんとゼロの歩みは愛憎と怒りと歯痒さからの和解と友情の10年間だな
59 21/10/26(火)01:04:27 No.860184028
そういやウルティメイトフォースゼロの仲間達って今なにやってるんだろう
60 21/10/26(火)01:06:03 No.860184354
>そういやウルティメイトフォースゼロの仲間達って今なにやってるんだろう アナザースペースで護りについてるんじゃねえかな ギャラファイ辺りに出ないかな
61 21/10/26(火)01:06:12 No.860184383
>セブン一門の中だとゼットだけが丸目なのか セブン一門とは言うがあいつエース門下なとこ多いし…
62 21/10/26(火)01:07:07 No.860184568
メンタルが荒れてた時期だから妙にマッチしてんだよな
63 21/10/26(火)01:07:23 No.860184626
>fu466015.jpg >ダークロプスゼロの時はこんなか >確かに目つき悪い気がする まだちょっと尖ってる感あるな
64 21/10/26(火)01:07:48 No.860184704
>そういやウルティメイトフォースゼロの仲間達って今なにやってるんだろう ウルトラマンZのボイスドラマでちょくちょく会話しに来てたよな
65 21/10/26(火)01:08:04 No.860184759
ラップハゲが凄い高評価してた覚えがあるなウルトラ銀河伝説
66 21/10/26(火)01:08:54 No.860184932
私ベリ銀好き!宇宙の外に出た時のCG大好き!
67 21/10/26(火)01:09:09 No.860184992
>岩田さんとゼロの歩みは愛憎と怒りと歯痒さからの和解と友情の10年間だな 円谷も色々あった10年だけど裏でそんなことになってたのか…
68 21/10/26(火)01:09:33 No.860185080
ゼットさんは立ち位置がちょっと独特だからな…
69 21/10/26(火)01:10:01 No.860185187
>ラップハゲが凄い高評価してた覚えがあるなウルトラ銀河伝説 坂本監督と仲良いんじゃないっけ
70 21/10/26(火)01:10:14 No.860185252
>ウルトラマンZのボイスドラマでちょくちょく会話しに来てたよな しらそん あそこらへんは趣味に合わなかったから見てなかったけど今でも拾われてるのか…
71 21/10/26(火)01:11:59 No.860185631
なんかサーガ辺りでコミカルな面出てきたなってなった記憶がある
72 21/10/26(火)01:12:06 No.860185645
>>ラップハゲが凄い高評価してた覚えがあるなウルトラ銀河伝説 >坂本監督と仲良いんじゃないっけ ここで高評価して後から対談とかもした 後の作品の評価はちょっと忖度してる気がしないでもない
73 21/10/26(火)01:12:07 No.860185648
目つき鋭いって言うか銀河伝説のゼロは顔が細長い 銀河帝国以降はちょっと丸顔になった
74 21/10/26(火)01:12:21 No.860185697
>人相とは関係ないけど俺ゼロのフォーム把握できてる自信ない >思い出してってもどっかで何かが抜ける自信はある ノーマルでしょ ストロングコロナとルナミラクルでしょ ウルティメイトファイナルでしょ シャイニングウルトラマンゼロでしょ ゼロダークネスでしょ ゼロビヨンドでしょ ゼロビヨンドギャラクシーグリッターでしょ ウルティメイトシャイニングゼロでしょ …何か抜けてる感がするな ていうか多い
75 21/10/26(火)01:12:46 No.860185802
>円谷も色々あった10年だけど裏でそんなことになってたのか… https://imagination.m-78.jp/contents/d2ViL1lvbWlfMDA1MjU%3D インタビュー面白いよ
76 21/10/26(火)01:12:53 No.860185821
>ウルティメイトファイナルでしょ それはジードでしょ
77 21/10/26(火)01:13:34 No.860185971
Zのボイスドラマは漫才感覚で見れるから結構面白かった タイガの奴もシリアスで結構面白いんだけど疲れる リブットのはうん
78 21/10/26(火)01:13:40 No.860185995
>…何か抜けてる感がするな スラッガーギアとグランセイバードゼロ
79 21/10/26(火)01:13:59 No.860186060
>>ウルティメイトファイナルでしょ >それはジードでしょ 間違えた… 何だっけ鎧の奴…
80 21/10/26(火)01:14:01 No.860186071
>ウルティメイトファイナルでしょ これはジードの形態や ゼロはウルティメイトゼロ
81 21/10/26(火)01:14:24 No.860186161
>>岩田さんとゼロの歩みは愛憎と怒りと歯痒さからの和解と友情の10年間だな >円谷も色々あった10年だけど裏でそんなことになってたのか… 新進気鋭の若手アクターとして20代そこそこで主役デビュー 段々自分の中のウルトラマン像と演技プランが固まってきた頃にお家騒動からの買収 苦しい中でレイモンを演じたりしてたら新しいウルトラマン一発目の映画で知りもしない外様の監督にキャスタッフがほぼ排除される しかもそのウルトラマンはセンセーショナルの為にベラベラ喋るし禁忌を犯すしセブンの息子らしい 岩田さんはキレた
82 21/10/26(火)01:14:28 No.860186177
そしてウルティメイトゼロの必殺技がファイナルウルティメイトゼロ
83 21/10/26(火)01:14:28 No.860186178
テクターギアゼロも一応カウントするかな?
84 21/10/26(火)01:14:39 No.860186216
>しらそん >あそこらへんは趣味に合わなかったから見てなかったけど今でも拾われてるのか… モロボシ君にも言及するからなアレ…
85 21/10/26(火)01:14:46 No.860186242
育てるやつだとボロマントゼロとかテクターギアゼロもカウントされてた気がする
86 21/10/26(火)01:14:57 No.860186289
>スラッガーギアとグランセイバードゼロ 映像作品に出てないのはまぁギリいいんじゃない感
87 21/10/26(火)01:15:39 No.860186428
テクターギアゼロ入れるなら恨みのテクターギアも入るか
88 21/10/26(火)01:15:53 No.860186491
グランセイバードゼロはそもそもゼロ師匠実際に変身した事あるかどうかも怪しいし
89 21/10/26(火)01:16:02 No.860186530
今はリブットが次世代のゼロみたいな感じになりつつあるよね
90 21/10/26(火)01:16:59 No.860186716
>そしてウルティメイトゼロの必殺技がファイナルウルティメイトゼロ これがあったから初めてジードのウルティメイトファイナルを見た時ややこしいなと思った
91 21/10/26(火)01:17:08 No.860186745
はっきりゼロなんか大嫌いだったって言い切ってるからな岩田さん 和解の流れは多分年重ねたのもあるとは思う
92 21/10/26(火)01:17:19 No.860186782
>新進気鋭の若手アクターとして20代そこそこで主役デビュー >段々自分の中のウルトラマン像と演技プランが固まってきた頃にお家騒動からの買収 >苦しい中でレイモンを演じたりしてたら新しいウルトラマン一発目の映画で知りもしない外様の監督にキャスタッフがほぼ排除される >しかもそのウルトラマンはセンセーショナルの為にベラベラ喋るし禁忌を犯すしセブンの息子らしい >岩田さんはキレた なんか坂本監督へのフォローないと載せづらそうだなそのインタビュー
93 21/10/26(火)01:17:56 No.860186921
>モロボシ君にも言及するからなアレ… ボイスドラマは基本足木さん脚本だからネタの拾い方が結構マニアックだよね
94 21/10/26(火)01:18:07 No.860186965
ウルティメイトゼロとシャイニング同時発動ってめっちゃ強そうな形態なのにイマイチパッとしなかったウルティメイトシャイニングゼロ タルタルが強かったとはいえ次回作に期待
95 21/10/26(火)01:19:38 No.860187256
>今はリブットが次世代のゼロみたいな感じになりつつあるよね なってないと思うなぁ ゼロはゼロでリブットはリブット
96 21/10/26(火)01:19:47 No.860187284
岩田さんギンガS頃まで別名義でブログやってたけど尖ってたというか色々苦悩してたんだなって文章がたまにあるよ 特に無印ギンガあたり
97 21/10/26(火)01:20:22 No.860187422
>ゼロはゼロでリブットはリブット まあ同じじゃなくて次世代って事だな
98 21/10/26(火)01:20:46 No.860187491
ウル銀には出られないのにステージではゼロを演じなければならないって日々が続いて ある日ダークロプスゼロのアクターを命じられる ステージで培ってきたゼロの演技を元に「本物」の対岸から見せつけてやると意気込んでたらやっぱり君がゼロ演じてよと言われそこから十年のお付き合い そんな岩田さん
99 21/10/26(火)01:21:43 No.860187711
>ウル銀には出られないのにステージではゼロを演じなければならないって日々が続いて >ある日ダークロプスゼロのアクターを命じられる >ステージで培ってきたゼロの演技を元に「本物」の対岸から見せつけてやると意気込んでたらやっぱり君がゼロ演じてよと言われそこから十年のお付き合い >そんな岩田さん なんか凄い拍子抜けしちゃうなそれ…
100 21/10/26(火)01:21:47 No.860187731
>なんか坂本監督へのフォローないと載せづらそうだなそのインタビュー 悪意は誰にも無いからな… >坂本監督の日本で初めての仕事だから勝手知ったるアクションチームメインにしただけ >それでこのウルトラマンは何ですか?どんな光線使うんですか?ってアドバイス求められるキャスタッフさん達の心情は察するに余りあるが
101 21/10/26(火)01:23:57 No.860188199
結構キャラの好悪はっきり言ってくれるのが潔いよね岩田さん ベリアルもジャグラーもいつか殺したいくらい嫌いとか
102 21/10/26(火)01:25:35 No.860188577
まぁジャグラーは言われてもおかしくない事はしてるが…
103 21/10/26(火)01:26:24 No.860188750
岩田さんのインタビュー動画とか見るとすごく深く考えてるのが分かるよ… https://youtu.be/pQAMwLSajYI
104 21/10/26(火)01:26:49 No.860188839
でもそんな岩田さんが今ではあいつはロックスターって言うくらい仲良くなってるのが面白いんだ
105 21/10/26(火)01:27:40 No.860189031
>ウルティメイトゼロとシャイニング同時発動ってめっちゃ強そうな形態なのにイマイチパッとしなかったウルティメイトシャイニングゼロ まあ万全の状態でもないと負担が凄そうなモードである
106 21/10/26(火)01:29:50 No.860189480
ギンガはやってないんだっけ岩田さん ビクトリーの方だったよね
107 21/10/26(火)01:30:09 No.860189543
憑依型というか結構独特な演技理論だよね岩田さん スーツと正対して君はどんな人なの?って心で語りかけるとか 先輩の寺井さんもキャラクターの生まれてから今までの人生を想像して思い浮かべながら演じるそうだけど
108 21/10/26(火)01:33:36 No.860190321
そんな岩田さんも今では宮野と固い信頼関係で結ばれてる
109 21/10/26(火)01:35:13 No.860190723
たまにヒで惚気てるのが可愛いよね岩田さん 結婚された時はびっくりしたけど
110 21/10/26(火)01:36:06 No.860190924
一度パチンコに出したんだけど依然子供のヒーローだから 以後出なくなったもんねゼロ
111 21/10/26(火)01:36:09 No.860190941
>ギンガはやってないんだっけ岩田さん >ビクトリーの方だったよね ギンガは寺井さん
112 21/10/26(火)01:38:24 No.860191429
もうちょいキャスタッフの色んな話聞いてみたいんだけどJAEに比べて自分達は裏方って意識がチーム全体的に強い気がする まあJAEはアクション俳優事務所でキャスタッフは円谷専属アクションチームだからそこら辺の違いはありそうだけど
113 21/10/26(火)01:39:46 No.860191735
岩田さん最近はショーの脚本も書いてるんだっけ
114 21/10/26(火)01:40:52 No.860191957
>たまにヒで惚気てるのが可愛いよね岩田さん >結婚された時はびっくりしたけど 節制が大基本のスーツアクター業界でMr.ストイックなんて渾名付いてて本人も僕はワーカーホリックですって言ってたから支えてくれる奥さんがいてくれて本当に良かった…ってなった
115 21/10/26(火)01:45:48 No.860193047
ゼロは親孝行な奴だよ
116 21/10/26(火)01:58:08 No.860195458
銀河伝説は当時はそうでもなかったのに今見返すと面白くてすげえ好きな不思議な映画