ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/26(火)00:12:57 No.860168751
こういうので
1 21/10/26(火)00:14:59 No.860169380
左上のやつなにこれ
2 21/10/26(火)00:15:36 No.860169582
ふじゃないかな
3 21/10/26(火)00:16:20 No.860169832
麩知らない「」もいるのか…
4 21/10/26(火)00:17:07 No.860170079
さすがに麩は知ってるけど ラーメンに入れる…?
5 21/10/26(火)00:17:40 No.860170242
最近はすき焼きとかにもお麩入れてないのかな
6 21/10/26(火)00:17:47 No.860170281
>さすがに麩は知ってるけど >ラーメンに入れる…? こういう「」もいるのか…
7 21/10/26(火)00:17:56 No.860170328
うどんいはいれるな
8 21/10/26(火)00:18:18 No.860170461
麩はなんか古いタイプの醤油ラーメンに入ってるイメージ
9 21/10/26(火)00:18:19 No.860170467
えっ入れないけど…
10 21/10/26(火)00:18:56 No.860170697
小町麩とか観世麩とか ああいうのをラーメンに浮かべるとすぐスープを吸って戻っておいしいぞ
11 21/10/26(火)00:19:05 No.860170752
汁吸ってうめえんだなこれが
12 21/10/26(火)00:19:29 No.860170902
かまぼことお麩ってどこのご当地ラーメン?
13 21/10/26(火)00:19:44 No.860170976
十文字ラーメンか
14 21/10/26(火)00:20:00 No.860171071
>さすがに麩は知ってるけど >ラーメンに入れる…? あまり自信ないけど山形だかでは入れるようだ ケンミンショーで勝又が食う前はテンション上がってたけど食った後は微妙な顔してた
15 21/10/26(火)00:20:08 No.860171119
麩の入ったラーメンってどこで買えるんだ?
16 21/10/26(火)00:20:20 No.860171181
東北のどっかじゃないっけ 鳥出汁で麩を入れるラーメン
17 21/10/26(火)00:20:20 No.860171182
蕎麦屋のラーメン感高いな
18 21/10/26(火)00:20:50 No.860171356
>麩の入ったラーメンってどこで買えるんだ? ヤマダイの凄麺
19 21/10/26(火)00:21:12 No.860171495
すごい味薄そう
20 21/10/26(火)00:21:37 No.860171642
ラーメンを始めとして大衆食はマジで地域差大きいから自分の常識をすべてだと思うな
21 21/10/26(火)00:21:45 No.860171684
大阪のきざみうどんみたいな刻んで炙った油揚げなんかも チャーシュー代わりにラーメンに浮かべてもおいしいぞ
22 21/10/26(火)00:21:56 No.860171762
朝ラーにピッタリ
23 21/10/26(火)00:21:57 No.860171774
麩入れるのは場所じゃなくて時代による
24 21/10/26(火)00:22:07 No.860171834
たまに食う店のお吸い物とかでしか食わないな麩
25 21/10/26(火)00:22:18 No.860171893
お吸い物に入ってる毬みたいな麩を飾りで使ってるラーメン屋は何件かしってるが…
26 21/10/26(火)00:22:34 No.860172003
昔のラーメンには入ってたよねお麩
27 21/10/26(火)00:22:42 No.860172054
ラーメンの麩食った記憶はあるけどどこで食べたんだっけ…いやアレうどんだったかな…? 地元は北海道
28 21/10/26(火)00:22:44 No.860172068
麩の入ったラーメンとか聞いたことない… どこの地方?
29 21/10/26(火)00:22:44 No.860172070
300円かな
30 21/10/26(火)00:22:54 No.860172138
ふっ…
31 21/10/26(火)00:22:54 No.860172143
ラーメン屋とか町中華じゃなくて食堂にありそう
32 21/10/26(火)00:23:00 No.860172179
醤油ラーメンって味薄くない?
33 21/10/26(火)00:23:07 No.860172212
今も昔も入っていない
34 21/10/26(火)00:23:34 No.860172382
そういえば麩ってあんまり食べないかもしれない
35 21/10/26(火)00:23:40 No.860172415
めちゃくちゃあっさりしてそうだな
36 21/10/26(火)00:23:43 No.860172432
>麩の入ったラーメンとか聞いたことない… >どこの地方? 東京でも昔は入ってたな
37 21/10/26(火)00:23:46 No.860172448
この茹で終わった後の豚がヘルシーなんすよ
38 21/10/26(火)00:24:03 No.860172546
>醤油ラーメンって味薄くない? 一括には言えない
39 21/10/26(火)00:24:09 No.860172591
昭和のラーメンにはそういうのあったんだ…
40 21/10/26(火)00:24:26 No.860172709
>そういえば麩ってあんまり食べないかもしれない 味噌汁とか家ですき焼きとかうどんなんか…
41 21/10/26(火)00:24:46 No.860172845
>こういう「」もいるのか… これにそうだね連打されてるけど ラーメンに麩は入れねぇだろ
42 21/10/26(火)00:25:22 No.860173070
言われてみるとかまぼことか浮いててすごい昭和ラーメン感ある
43 21/10/26(火)00:25:30 No.860173117
これ本当にラーメン? 出汁の利いたおつゆじゃない?
44 21/10/26(火)00:25:39 No.860173169
>ラーメンに麩は入れねぇだろ こういう「」もいるのか…
45 21/10/26(火)00:25:40 No.860173181
よくみるとかまぼこも入ってる
46 21/10/26(火)00:25:52 No.860173255
>これにそうだね連打されてるけど >ラーメンに麩は入れねぇだろ これは別に面白がって押してるだけだと思う
47 21/10/26(火)00:26:11 No.860173382
そういやうどんみたいな魚介のみのスープってどうなんだろ
48 21/10/26(火)00:26:17 No.860173421
麩よりかまぼこが入ってるのが気になる 東北か四国の田舎かな
49 21/10/26(火)00:26:50 No.860173598
ラーメンにラーメンスープの染みた麩を入れてもつまらないから 煮しめの麩を入れてみたらどうだろう
50 21/10/26(火)00:26:59 No.860173648
まあこの大きさの麩はほぼ見ないわな 鞠みたいなのはたまに出るけど
51 21/10/26(火)00:27:11 No.860173722
当たり障りのない言葉で言うと食欲をそそられない 本物がうまいならいいけど少なくともその写真じゃ食べたいと思う要素が何もない...
52 21/10/26(火)00:27:12 No.860173728
かまぼこがあるってことは特産地の岡山じゃないかな
53 21/10/26(火)00:27:37 No.860173852
かまぼこあるから岡山だと思う
54 21/10/26(火)00:27:47 No.860173900
15年くらい前に都心のチェーン店じゃない中華屋で食べた醤油ラーメンが スレ画みたいなシンプルな感じだけどスープが真っ黒で 見た目通り超しょっぱくてきつかった…あれが昔ながらの東京醤油ラーメンなんだろうか
55 21/10/26(火)00:27:53 No.860173940
定食屋とかで出してるラーメンかな
56 21/10/26(火)00:28:02 No.860173992
単純にナルトの代わりじゃないのかまぼこ
57 21/10/26(火)00:28:04 No.860174007
俺が適当に作ったラーメンみたい スープは薄そうだしチャーシューは固そうだしあり物で作った感がある
58 21/10/26(火)00:28:18 No.860174078
けんちゃんラーメンに麩が入ってたような…
59 21/10/26(火)00:28:47 No.860174210
ちょっと変えるとそばやうどんになりそうなだ
60 21/10/26(火)00:28:53 No.860174242
画像検索かけたら秋田県だってさ
61 21/10/26(火)00:29:01 No.860174288
というか器がラーメンぽいだけでこれ蕎麦なのでは
62 21/10/26(火)00:29:09 No.860174323
fu465877.jpg こういう麩ならたまに見かける
63 21/10/26(火)00:29:24 No.860174398
フッフッフ…
64 21/10/26(火)00:29:36 No.860174468
>fu465877.jpg >こういう麩ならたまに見かける こっちは素直にうまそうだな
65 21/10/26(火)00:29:39 No.860174489
凄麺シリーズでもあったよね 函館がお麩入りだった
66 21/10/26(火)00:29:45 No.860174517
夜食は二朗にするか
67 21/10/26(火)00:30:04 No.860174609
喜多方ラーメンの花の形の麩とか豚骨ラーメンに鞠の形の麩入れるところとかあるな
68 21/10/26(火)00:30:51 No.860174864
べつに麩があるからうまそうまずそうと言う話ではないように思う
69 21/10/26(火)00:30:57 No.860174905
美味しいお麩はお吸い物とすき焼きに入ってるの
70 21/10/26(火)00:31:00 No.860174920
飲み屋再開したから締めラーメンもまたできるなあ
71 21/10/26(火)00:31:45 No.860175108
青森のラーメンに入ってるのか 確かに汁物だし相性はいいな
72 21/10/26(火)00:32:22 No.860175308
>飲み屋再開したから締めラーメンもまたできるなあ 太るぞ
73 21/10/26(火)00:32:32 No.860175350
別にこだわりとかないけどラーメンというより中華そばって言ったほうが合ってる気がする
74 21/10/26(火)00:33:28 No.860175639
>>飲み屋再開したから締めラーメンもまたできるなあ >太るぞ 1週間に1度飲んでラーメン食っただけで太るような生活してねえ…
75 21/10/26(火)00:34:00 No.860175788
>そういやうどんみたいな魚介のみのスープってどうなんだろ うちの地元にもそういうラーメンあるけど中華麺の入った蕎麦みたいな味だよ 冷たいほうには薬味でわさびと紅ショウガがつくの
76 21/10/26(火)00:34:53 No.860176048
昔食べた夜鳴きそばから麩を抜いたらこんな感じ
77 21/10/26(火)00:34:59 No.860176086
ハゲが癒やされそうなラーメンだ…
78 21/10/26(火)00:35:20 No.860176199
寒い地方のラーメンに入ってるイメージ
79 21/10/26(火)00:35:26 No.860176227
書き込みをした人によって削除されました
80 21/10/26(火)00:35:57 No.860176386
まぁ何処かで食ったような気がする枠だよなお麩入りラーメン
81 21/10/26(火)00:36:41 No.860176597
冷えた体に透明なスープ啜ったらたまらんだろうな
82 21/10/26(火)00:37:41 No.860176873
かまぼこと麩入れるくらいなら味玉が欲しい
83 21/10/26(火)00:38:36 No.860177124
麩を入れるのは東北だよ 別に関東も倒壊も完済も九州も 昔から麩は入ってない
84 21/10/26(火)00:39:58 No.860177520
>別に関東も倒壊も完済も九州も >昔から麩は入ってない 知らない国だ…
85 21/10/26(火)00:41:02 No.860177793
別に麩があるラーメン自体はラーメン食べ歩いてれば珍しくもないが スレ画は単純まずそう...
86 21/10/26(火)00:41:31 No.860177923
角麩入れようぜ
87 21/10/26(火)00:42:46 No.860178293
麩っ麩っ麩っ…こいつは驚いた この麩のことをよく知らない無知なイナカ者がまだ居たとはね…
88 21/10/26(火)00:43:29 No.860178493
ラーメンかこれ カタログで蕎麦かと
89 21/10/26(火)00:44:39 No.860178832
山形でなんとなく入った天ぷら蕎麦が美味しいと評判の店で食べたラーメンがこんな見た目だった かなり美味しかったんで今でも覚えてるけどもう食う機会無さそう
90 21/10/26(火)00:45:23 No.860179036
なんか貧乏くせえラーメンだな
91 21/10/26(火)00:46:25 No.860179337
そもそもラーメンは貧乏くさい食い物だろ…
92 21/10/26(火)00:46:34 No.860179391
>そもそもラーメンは貧乏くさい食い物だろ… え?
93 21/10/26(火)00:46:45 No.860179455
fu465956.jpg DOUMINだけど今写真見てたら麩入りラーメン1/10くらいあった
94 21/10/26(火)00:47:52 No.860179766
>そもそもラーメンは貧乏くさい食い物だろ… ハゲが怒りそうなレスだな
95 21/10/26(火)00:48:25 No.860179904
麩入れるならちくわぶもアリだな
96 21/10/26(火)00:49:20 No.860180184
こういうのでいいんだよとは言うけど 2連続でこのラーメンだったらうんざりするよ
97 21/10/26(火)00:49:36 No.860180259
>え? 現在が高級化してるだけで もともとは立ち食いの饂飩蕎麦に対するラーメン的な食い物だったよ
98 21/10/26(火)00:50:30 No.860180530
今どきこのラーメン出てきたら店選び失敗したなって思う
99 21/10/26(火)00:51:13 No.860180742
結構美味そうと思う俺は異端か…
100 21/10/26(火)00:52:04 No.860181009
>>え? >現在が高級化してるだけで >もともとは立ち食いの饂飩蕎麦に対するラーメン的な食い物だったよ なんか会話になってない雰囲気を感じるがつまり今は別に貧乏臭くないと自分で言ってるでいいんだよな
101 21/10/26(火)00:52:31 No.860181155
>結構美味そうと思う俺は異端か… 俺も美味しそうだと思う と言うか豚骨ベースの濃い出汁のラーメンってのは割と新しい むかしはこんな鶏ガラ系のラーメンが殆どだった
102 21/10/26(火)00:52:40 No.860181192
fu465987.jpg すごい染みてるのあったわ
103 21/10/26(火)00:52:54 No.860181257
>もともとは立ち食いの饂飩蕎麦に対するラーメン的な食い物だったよ だいぶ主観が入ってるな 庶民向けのよくある昼飯を貧乏くさいと言うところもかなり恣意的だし
104 21/10/26(火)00:54:09 No.860181597
fu465895.jpg
105 21/10/26(火)00:54:24 No.860181665
>なんか会話になってない雰囲気を感じるがつまり今は別に貧乏臭くないと自分で言ってるでいいんだよな 難しい所だな… 大衆食って意味だと貧乏くせえんじゃないの? 俺は好きだけど
106 21/10/26(火)00:55:05 No.860181839
しみっしみの麩!
107 21/10/26(火)00:55:35 No.860181963
あっさり好きだからスレ画みたいなの食べてみたい
108 21/10/26(火)00:55:44 No.860181992
要は大衆食堂で480円くらいの醤油ラーメンってことだろ?
109 21/10/26(火)00:55:53 No.860182024
スレ画と半チャーハンと餃子のセットで
110 21/10/26(火)00:58:09 No.860182519
ぱっとみだと佐野ラーメンに見えたが 丸いのは別に入ってなかったな…
111 21/10/26(火)00:59:21 No.860182787
もともと貧乏臭い食い物だから付加価値を付けて高級化したり 専門店化してプレミアム感を出してるんだと思う
112 21/10/26(火)01:06:37 No.860184478
貧乏貧乏と1人で頑張ってるな...
113 21/10/26(火)01:06:52 No.860184522
ラーメンに入ってるお麩おいしいよ ごはんと合う