21/10/26(火)00:09:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/26(火)00:09:36 No.860167568
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/26(火)00:10:32 No.860167934
ソシャゲ化
2 21/10/26(火)00:10:40 No.860167988
予算が足りない理由がよく分かっちゃうからギャイきれない…
3 21/10/26(火)00:11:37 No.860168334
内心そうだよねっていう気持ちもある
4 21/10/26(火)00:11:41 No.860168353
>ソシャゲ化 ソシャゲ化して予想以上に稼げちゃって続編出ないの結構つらい
5 21/10/26(火)00:13:24 No.860168901
売れなくてシリーズにトドメとなってしまう悲しき悪循環
6 21/10/26(火)00:13:46 No.860169014
アークは予算少ないんだろうな…感有りつつも走り抜いてくれてよくぞ…ったなった
7 21/10/26(火)00:13:58 No.860169070
低予算はそれはそれで味わいになるコンテンツもあると思うけどな
8 21/10/26(火)00:14:52 No.860169336
>売れなくてシリーズにトドメとなってしまう悲しき悪循環 最近見たな…
9 21/10/26(火)00:15:16 No.860169461
>低予算はそれはそれで味わいになるコンテンツもあると思うけどな それこそ上であがってるアークみたいに予算足りないだろうによく頑張ってくれたみたいな見方はあるけど 潤沢なら潤沢にこしたことはないよぶっちゃけ!
10 21/10/26(火)00:15:51 No.860169652
そもそも最近じゃ上の時点でもだいぶ真顔になる
11 21/10/26(火)00:16:04 No.860169739
>低予算はそれはそれで味わいになるコンテンツもあると思うけどな それなりの予算でそれなりの目標を掲げてそれなりの物を出してくれるならいいけど…
12 21/10/26(火)00:16:24 No.860169861
SFCやPS1とかの時代のゲームの新作を今の最新機種で復活させるのは大変過ぎるし…
13 21/10/26(火)00:16:59 No.860170041
予算豊富でも逆にアレな事になること多いので予算では一喜一憂しない
14 21/10/26(火)00:17:19 No.860170132
>それこそ上であがってるアークみたいに予算足りないだろうによく頑張ってくれたみたいな見方はあるけど >潤沢なら潤沢にこしたことはないよぶっちゃけ! はっきり言ってSEが真面目に酷すぎて戦闘の迫力が激減してたしな…
15 21/10/26(火)00:17:45 No.860170266
予算のなさは感じるけどすごい手間が掛かってそうなゲームあるよね…
16 21/10/26(火)00:18:01 No.860170358
まず新作出たことが喜びだから
17 21/10/26(火)00:18:20 No.860170468
オクトラのソシャゲは音楽に原作ほど金をかけられないから少ない楽器編成でも聴き劣りしないよう工夫して頑張ってると西木さんが言っていた
18 21/10/26(火)00:18:48 No.860170623
>そもそも最近じゃ上の時点でもだいぶ真顔になる もう特設サイトのカウントダウンだけでやばいってなる
19 21/10/26(火)00:18:58 No.860170707
>まず新作出たことが喜びだから そう言ってくれるのはごく一部で大抵は俺の求めてたのと違うってギャイーするから…
20 21/10/26(火)00:19:05 No.860170750
OPアニメ無し
21 21/10/26(火)00:19:29 No.860170903
ルンファクの新作は最悪だった…
22 21/10/26(火)00:19:57 No.860171049
涙書き足してもいいよ
23 21/10/26(火)00:20:15 No.860171144
色々前例があったせいで今は基本喜ぶよりまず不安になる
24 21/10/26(火)00:20:28 No.860171228
まあスタッフの熱量に左右されやすいよね過去の名作シリーズってのは
25 21/10/26(火)00:21:46 No.860171691
特撮だけどウルトラマンギンガはセットがしょぼくてうn...ってなった 足りないのは予算よりスケジュールだったと判明したけど
26 21/10/26(火)00:22:15 No.860171875
新作出すにはコラボしかなかったのにコラボした結果ファンに無視されたバーチャロン…
27 21/10/26(火)00:22:24 No.860171939
ソシャゲの稼ぎでHDリマスターとか新作開発始まったのもあるから…うん…
28 21/10/26(火)00:22:30 No.860171978
くにおくんはよく続いてんな…ってなる
29 21/10/26(火)00:22:51 No.860172124
>新作出すにはコラボしかなかったのにコラボした結果ファンに無視されたバーチャロン… バグかなんかで文句言われてた印象がある
30 21/10/26(火)00:23:35 No.860172386
>まあスタッフの熱量に左右されやすいよね過去の名作シリーズってのは 予算がないばっかり言われるけど正直やる気もないよね…って思うことはある…
31 21/10/26(火)00:24:16 No.860172648
>くにおくんはよく続いてんな…ってなる あれは良い感じに引き継いだんだと思う
32 21/10/26(火)00:24:56 No.860172916
>ソシャゲの稼ぎでHDリマスターとか新作開発始まったのもあるから…うん… ロマサガはなんで跳ねたのかが誰もわからなくてダメだった
33 21/10/26(火)00:25:41 No.860173186
>まあスタッフの熱量に左右されやすいよね過去の名作シリーズってのは あと単純に技術力ないともっと悲しいことになる…
34 21/10/26(火)00:25:42 No.860173193
予算が付くと広告も増える分失敗したら悲惨なことに
35 21/10/26(火)00:26:30 No.860173498
偶に失敗してる復活作品見てると好きな作品は思い出の中でじっとしていてくれって考えることもなくはない
36 21/10/26(火)00:26:46 No.860173575
こういう類ので企画を通すにはこうするしかなかったみたいなのインタビューとかで言ってるけど それがダイレクトに悪い意味で結果に出てるのうん…ってなる
37 21/10/26(火)00:28:32 No.860174138
>そもそも最近じゃ上の時点でもだいぶ真顔になる 人気あったらわりとコンスタントに出るからな
38 21/10/26(火)00:29:10 No.860174330
期待されてないから運良くウケたらいいねっていうスタンスで低予算でしか復活させられない状況なんだろうね
39 21/10/26(火)00:29:35 No.860174465
>あと単純に技術力ないともっと悲しいことになる… これ言うとファンの言い訳だみたいに思われるから言わないようにはしてるけど絶対もっと凄い表現力の人が作ってたら世界観とかバトル描写に説得力出ていろんな意味で格上がってたよなとは思う… 特に概念系の描写でよく思う…
40 21/10/26(火)00:29:59 No.860174579
>>そもそも最近じゃ上の時点でもだいぶ真顔になる >人気あったらわりとコンスタントに出るからな 人気も知名度もあっても5年も6年も出ないコンテンツなんてザラにあるんですよ
41 21/10/26(火)00:30:10 No.860174639
メトロイドも久々の2D新作からシリーズ新作まで流れがよく繋がったと思うわ
42 21/10/26(火)00:30:15 No.860174665
無理して出しましたって物が案の定な出来だと落胆の方がでかいからな… そのままシリーズ全体の評価に上書きされてトドメになりがち
43 21/10/26(火)00:31:11 No.860174967
それじゃ予算がたっぷりあったEP7~9が名作みたいじゃん
44 21/10/26(火)00:31:14 No.860174975
ゲームもアニメも平均水準が上がるばかりで大変だよな
45 21/10/26(火)00:31:44 No.860175105
サモンナイトは気合入ってたのに死んだ…
46 21/10/26(火)00:32:36 No.860175370
良い出来だったのに盛り上がらなくても悲しい
47 21/10/26(火)00:32:37 No.860175375
日本特有かなと思ってたけど 最近洋画とか海外ドラマ見るようになって万国共通だなってなった
48 21/10/26(火)00:33:09 No.860175539
スパロボ…後は任せたぞ…
49 21/10/26(火)00:33:10 No.860175547
ときメモ4はプレイしながらリソース不十分を感じた でもシリーズの中で一番好きなのはこれなんだ
50 21/10/26(火)00:33:20 No.860175597
>>>そもそも最近じゃ上の時点でもだいぶ真顔になる >>人気あったらわりとコンスタントに出るからな >人気も知名度もあっても5年も6年も出ないコンテンツなんてザラにある ゲームはもうハードが高性能化しすぎて5年も6年もかかって当たり前になってきた
51 21/10/26(火)00:33:23 No.860175612
>そのままシリーズ全体の評価に上書きされて これが本当に嫌だ…
52 21/10/26(火)00:33:26 No.860175629
>ロマサガはなんで跳ねたのかが誰もわからなくてダメだった まあ今の時代のソシャゲでサガってあれ以外無かったから当たったのも分からんでもないかなって エンサガは古過ぎるしインサガはブラゲーだし
53 21/10/26(火)00:33:45 No.860175713
15周年記念作が過去作アッパーのまたアッパーだったBASARA せっかく学園が作った浮上のチャンスもクソみたいなソシャゲで潰したし
54 21/10/26(火)00:33:48 No.860175731
アイマス2…
55 21/10/26(火)00:35:20 No.860176200
>アイマス2… アイマスのことはよく知らんけどまさか1だけで人気出てて2でいきなり潰れたのか?